ブログ記事8,104件
こんにちは!NUNC三田店の茶谷です。大晦日に行きたい神社が沢山ありすぎて、決められなかったので、3日に分けて行きたいとこ全部行っちゃいました12月31日に雷門に行き、1月1は明治神宮に行き、1月2日は増上寺に行ってきました!!雷門では人が多すぎて2024年最後のおみくじだけを引き、明治神宮では道が長すぎて途中で引き返しちゃいました(笑)増上寺ではそんなに人が多くなかったのでお参りと2025年一発目のおみくじをひきました!凶ではなかったのがあまりにも嬉しかったのか、何を引いたか忘れち
以前、浅草寺には、例年家族で初詣に来ていました。ここ数年の年末年始は、私だけ1人でお家で留守番でしたので、浅草寺に来るのは久しぶりでした。雷門から仲見世通りを通って浅草寺まで行くのが好きで、れもんさんとお話ししながら歩くのをとても楽しみにしていたのですが……話す暇なしなぜなら、予定を詰め込み過ぎて、スケジュールが押していたからです。もう1月も半ばの平日だというのに、観光客でごった返す仲見世通りを人力車の乗り場を目指して、急ぎ足ですり抜けました。人
浅草の鰻と言えばここですねうな肝肝吸いうな重中々なフワフワ具合甘辛い、うなぎのタレは最高ですね年末、弊社はみんなでうなぎを食べて締めます今年も鰻〆ができるように頑張ろう
ご訪問頂き、ありがとうございます三連休最終日、本日は成人を祝う日ですねお天気が良くって、御祝い日和先程ニュース📺では、シー🚢でのお祝い風景が映し出されていました👘成人を迎えられた方々、おめでとうございますさて、初詣行きましたー中編へと続けさせて頂きますね〜パン屋さんのペリカンさんの前をパンの購入を断念しながら浅草へと向かいます途中、お正月らしくお店の前には、獅子舞さんもうるぽちゃ獅子舞ミッキーをバックに入れたまま撮影😨やっちまいました😣せっかく親分がいたのに…
三連休の中日、浅草へ行きました雷門前はいつもに増して、人でごった返していました雷門との写真撮影をするのに皆必死な感じでしたねそんな日に何をしに浅草へ向かったかと言うと、観光目的でなく、尾張屋にお蕎麦を食べに行きました!開店時間の10分前に到着したら、すでに10組程が並んでいました頼んだものは天せいろ!天せいろ(食べ終わり後)前に尾張屋に来た時は、天丼を食べてました。今回、天せいろを食べたけど、お蕎麦美味しかった〜温かいお蕎麦より冷たいお蕎麦が好みです『【尾張屋本店&葵丸進】浅草で天
三連休の中日。午後2時を回ったところです。🎵足手まといだから別れて行きます〜夕べひとりきりで決めました〜こんな歌を口ずさみながら、帰宅しましたw昭和の方はご存知ですよね!実は今日は浅草寺にお詣りに行きたいと娘に言われ、11時過ぎに家を出たのです。日本橋から浅草まではすぐなので、和菓子でも買ってくればいいか!ぐらいの気持ちで。ところが、というか、やっぱりというか…まぁすごい人でした。雷門を潜るところは、記念写真を撮る人だらけ😅↓ま、こんな感じですが、進んではいますw↓参拝は
新しいディサービスに行きだして3ヶ月程経ちました。塗り絵可愛いから塗りたいけど上手く塗れません>.<⬇️これはどら焼きファンとしては絶対に仕上げたい雷門⬇️職員さんRock好きな人が多くて音楽の話ばかりしてる時も。楽しく通わせていただいてます(^^)
ほぼ恒例となった年明け浅草寺に行ってきました千葉に住んでいた時は成田山に行くことも多かったですがつくばエクスプレス沿線住みになってから浅草が多いですね浅草駅といえば東武線や銀座線、都営浅草線が主流ですが、浅草寺を挟んで反対側のところにつくばエクスプレスの浅草駅があります。当然、両者の駅は繋がっていないので乗り換えは不可です。徒歩だと10分以上くらい離れてるかも?浅草寺基準だと東武線浅草駅が徒歩5分つくばエクスプレス浅草駅は徒歩7分くらいですかね。浅草寺基準だとそこまで差はないで
浅草店のトリゴエです(^3^)/今日から世間は三連休!!と言うことで!!たくさんの人で溢れてた雷門前でした!!毎週土曜日はスカイツリーの特別コラボレーションライトアップです!!今月から約3ヶ月、「僕のヒーローアカデミア」とのコラボレーションなので、今度ちゃんと撮影してきますね!!明日は連休中日!かなり寒い予報出ておりますが、負けずに頑張ります!!☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆コメントお待ちしております🙏Instagram&YouTubeも見てね〜♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日は浅草へお参りしてからもんじゃ食べました明太子とチーズ、ノリと紫蘇をトッピングした上品で紫蘇が入ってることで爽やかな風味でした♪初の花やしきコースター🎢に乗ったんですが建物が近くスリル満点で楽しかった!雷門前は人がたくさんで賑わってましたよ😊
ご無沙汰しています。ロボット教室の運営について大きなシステム変更があり、その対応に追われてブログの投稿が疎かになっていました。昨年のお上りさんの続きです。浅草寺へ。ホテルから徒歩で雷門通りを通って約15分。☆雷門☆風神・雷神像☆龍神像☆仲見世☆本堂☆五重塔聖観音宗あさくさかんのん浅草寺公式サイト-浅草寺浅草寺の縁起時は飛鳥時代、推古天皇36年(628)3月18日の早朝、檜前浜成・竹成(ひの
いつだったか〜2人で浅草特急に乗って上野動物園にいってきた初の電車旅ではなるんるんパンダ可愛すぎたゴリラかっこよすぎ上野動物園の近くで何かをしてる人…上野動物園からの〜浅草駅に降りたところで丁度人力車がいたから乗せてもらった♪良いね〜そのまま雷門に行ってもらいーの探索しーの浅草花やしきに楽しかった電車旅でしたとさあ、浅草でエグジットの兼近くんに会っためっちゃ良い人で突破ファイル?のステッカーくれたりした
いつも訪問いただきありがとうございます♪今年のお正月は21年ぶりに主人とお泊まりで出かける予定にしていて、おでかけしました。予定は大まかでしたが、、、。去年は一昨年に大事な家族を失ったため、その前の20年は家を留守する事ができなかったため、2人揃っては泊まりは無理でした。そんな癖がついていたせいか去年も当然出かけられたのに、なぜか普段通りどこにも出かけずに終わりました今年は元旦に善光寺、2日からは東京に2泊3日の予定でホテルをよやくしました。2日は浅草寺に初詣に行って来ました。今更
5日(日)浅草寺さんへ行ってきました。10時雷門前で待ち合わせ雷門の提灯の反対側です。午前中だからでしょうか日曜にしては空いていました。お世話になっている絹子様の呼び掛けで9人で初詣天気も良くスムーズにお詣り出来ました。良い一年となりますように
2025年令和7年巳年🐍今年はどんな年になるかな?いや!どんな年にしようかなもう1週間が過ぎてしまった~お正月はこちらに行ってきた浅草浅草寺雷門の写真やないんやけどなんかごま油のいい匂いがするなぁ「天ぷら」だ!でも食べる予定はないんや~しかし!スゴい人・人・人入場(?)制限しててお参りできません全然列が進んでないお隣の浅草神社もなが~い行列これはもうムリや~両親に『大丈夫お守り』をいただいて初詣は諦めました浅草寺を後にして、やっぱり天ぷら食べたいなぁと、な
あけましておめでとうございます!新年一発目のブログです。地元の友達とゴルフや飲み会を楽しんだ後、最終日の日曜日の朝9時くらいに浅草に訪問!朝日が眩しい雷門。朝早い&連休最終日なのか仲見世と本堂あたりはまばらな感じでした。今年も更に飛躍出来るよう頑張ります!帰りにユニクロで買い物しましたが、「免税利用されますか?」と店員に聞かれたのが謎でした。▽こちらもチェック!▽スナック・ガールズバー・ラウンジ・バーに特化した求人サイト【アルファイン】制作中!!↓↓Let'sクリック!!
浅草仲見世のよろし化粧堂に365日の日付が入ったリップバームとハンドクリームがあります。1,100円なので誕生日や記念日のプチギフトとして喜ばれますね🎁よろし化粧堂のwebサイトだと日付を入力すると絵柄を確認することができます。写真は去年、友人のために購入したリップバームですが、絵柄が変わったようです。よろし化粧堂東京都台東区浅草1-18-1雷門をくぐって右手すぐ(3軒目)
おはようございます昨年11月17日に開催された…の後編(3/3)です今回は…の模様を纏めます向島散策を終えた私たち6人は…更に…それが…「おでんと地酒吾妻屋」とは…「地酒と鮮魚が揃うおでん屋」さんで…大将(小嶋道則さん)の“ワンオペ”ということもあって…予約は必至です席に着いて…ろっきぃルーティンの…を済ませて…早速頂いたのが…見上げると…本日おススメのメニューが並んでお
浅草神社にお参りに行ってきました~♪浅草神社は雷門でおなじみの浅草寺の側にあります♪まずはおなじみ雷門を通って、、もう、22時近くでしたけど、なかなか人が多かったです外国のかたも多いいですね、旅行いいなちなみに雷門の正式名称は「風雷神門」と言うそうです浅草寺をスルーして、隣の浅草神社へ。本殿です、木々(何の木なのかはわからず)で装飾されていて、なかなか神秘的な雰囲気がいつもより増しております。浅草神社の主なご利益は、家内安全・商売繁盛・心願
明けましておめでとうございます☀️お立ち寄りありがとうございます。お久しぶりになってしまいました。12月は師走で忙しいのもありますが、毎年仕事も忙しさがピークになります。今年は少しゆっくり12月を過ごせるかしら…なんて思って仕事していた月初でしたが、とんでもない!12月後半はいつもより忙しい月末になってしまいました。晦日まで仕事だったので大した掃除や正月の準備もしないうちに年越しに…。(さもいつもはやっているようですが、大掃除する時間がないので毎年1月以降ゆっくりやっています。)ど
2025年1月2日(木)皇居の新年一般参賀に参列した後、新橋駅から新交通ゆりかもめに乗車して、芝浦ふ頭駅で下車🚝久しぶりにレインボーブリッジを歩きに来ました🌈入り口です🌈レインボーブリッジの遊歩道には「ノースルート」と「サウスルート」があり、見える景色が違います。ノースルートを選択エレベーターで7階に上がります。到着エレベーターを降りると、もうそこはレインボーブリッジの遊歩道です🌈真ん中を新交通ゆりかもめが走り、その両側に一般道と遊歩道、上部には首都高速が通っています。ゆりか
浅草寺とスカイツリーへ行った。浅草寺では、雷門と巨大電子パネルとスカイツリー。屋台も多く出て多くの人で賑わっている。和服の男女も多い。壮観だ。絵になる。ゴジラが出てきて荒らすなら格好の映画シーンになる。外国人観光客に人気なのもうなづける。外国人が多い。明らかな観光客はもちろんだが、人力車とかツアーとか何らかの商売で声をかけてくる外国人が多い。しかも外国語の看板持って外国語で声かけしている。そして明らかに日本人ではないアジア系外国人が何人も和服の振袖を着て外国語を話し
こちらの記事は東京都台東区【浅草名所七福神巡り】2025年1月8:26〜13:15【浅草寺】8:26〜9:25の記録(アルバム)です※記事の日時=投稿日時です※画像や動画の流用は固くお断りします七福神巡りは1/7までが推奨されていて今年は浅草名所七福神巡りとなりました(本当は品川の東海七福神を想定していましたがかわいい宝船の授与が今年からなくなったそうで残念)(↑8:10)9:00集合で相方さまは8:10に浅草IN(相変わらず早すぎる)(↑8:11)(
※※※浅草着物レンタル大吉では、感染予防対策を万全に通常通り元気に営業しております※※※.こんにちはぁ(◦'︶'◦)♡♡♡口コミの良いご飯屋さんに行くことが最近の趣味となっている浅草着物レンタル大吉スタッフのTAKAKO☆です(*^o^*)♡.さぁさぁ!今日はですねぇ…人気の「メンズプラン」について….浅草で気軽に着物体験を楽しみたい男性に大人気なのが、「浅草着物レンタル大吉」の「メンズ着物プラン」です!.リーズナブルで圧倒的に安い料金と高品質なサー
2025年1月4日(土)13時30分浅草雷門前応援している月島ほたるさんの新年初イベント「初詣」に参加しました(^_-)-☆人いっぱいだー!^^pic.twitter.com/8XyFcUgVMz—月島ほたる(@hotaru_0930)January4,2025【浅草寺に初詣して、浅草寺でほたるさんをパチリ(^_-)-☆】【弁天堂に移動してミニ撮影会(^_-)-☆】【着物姿のほたるさんとても素敵でした(^^♪】【
浅草店のトリゴエです(^3^)/三が日は終わったので交通規制は解除されましたが、まだまだ初詣客でたくさんの雷門前です!!お客様との写真を撮り忘れてしまったので…元旦の様子を!!約100万人いらっしゃってたんですって!!人の波に埋まってしまわないように、お正月休み最後の日曜日も元気いっぱい雷門前でお待ちしております!!☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆コメントお待ちしております🙏Instagram&YouTubeも見てね〜♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
1月2日は東京観光電車で浅草まで行く人が凄げー💦迷わないようにみんなで手を繋いで、雷門の前まで脱出。仲見世通りはやっぱり凄かった❗️そのまま歩いてスカイツリーに向かう私は2階目だけど、子供達は初めてなので興奮気味息子はガラス床でも平気チビと娘は避けるように帰りの道へwビルが小さい本当は一番上の展望台まで上がりたかったんだけど、予約が夕方まで埋まってて辞めました。ちなみにここに登ったのが2時頃💦激混みで人の流れに逆らいながら数時間も待ってるのは辛すぎる。年末年始はやっぱり
1月3日の博士ちゃんで紹介された浅草寺最強開運初詣ルートはこれだ!雷門【もじパラ】デザインシール「雷門」楽天市場宝蔵門常香炉で煙を浴びる本堂の天井に御利益浅草寺西境内三峯神社淡島堂銭塚地蔵堂浅草寺のおみくじ
1月2日初詣は浅草寺へ外国人ばかりかと思いきや日本人も多かった浅草寺のおみくじは「凶」しか引いたことがないので今年はおみくじ引かないって決めていたのについつい…引いてしまって、、はい、安定の「凶」気を取り直して食べ歩きを楽しみました浅草九重の栗あげまんじゅうおいもやさん興伸の大学芋舟和カフェ焼き芋ようかんのセット芋ようかんの表面をバターでこんがり焼きあげていてバターの塩気とお芋のホクホク感が増して美味し~い抹茶のソフトクリームも美味しかったキティちゃ