ブログ記事6,124件
生稲晃子氏&今井絵理子氏のアイドルタッグ演説に2000人殺到!雷門前パニック自民党関係者も驚く(よろず~ニュース)-Yahoo!ニュース参院選(7月10日投開票)で、自民党の公認を受け東京選挙区(改選6)から出馬した生稲晃子氏(54)と、全国比例で立候補した同党の現職・今井絵理子氏(38)が26日、東京・浅草でタッグ演説を行った。news.yahoo.co.jpアイドルって今何歳よ😂しかも自民党公認だなんてねェ〜そういえば…先日、銀座を歩いていたら
2022年6月25日(土)↑浅草雷門⛩️✨✨↑25日(土)の、おしばき(スタバ)なまら、美味かったです(゚д゚)ンマッ!↑浅草寺行ったから、おみくじ引いてきた!!「吉」だったけど、良いことばかり書いてあるよ🤩🤩🤩しかも番号が、勇くんのお誕生日(*´˘`*)♡←四十二↑スカイツリー🗼✨✨【ある日のアルフレッド研究所File.1(昼夜)】林勇✖️寺島拓篤✖️寺島惇太✨レポ書きたいけど、記憶力が昼夜ごちゃまぜで、箇条書きで良ければ‥★私達観客は「リサーチャー」★寺島アルフレ
田中角栄名言・俺の目標は、年寄も孫も一緒に、楽しく暮らせる世の中をつくることなんだ。・政治とは自分たちがメシが食えない。子供を大学にやれない状態から抜け出すことを先決に考えねばならん。理想よりも現実だ。政治とは何か。生活である。<まなかつお>沖縄県に行きましたか、比例の今井さ~んそれから、東京から出馬の共産党の山添拓さん、もしかして、おにゃんこに負ける冗談じゃない東京都民頼みますょ生稲晃子氏&今井絵理子氏のアイドルタッグ演説に2000人殺到!雷門前パニック自
今日は雷記念日らしいですね▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう雷といえば浅草の雷門つい最近園長せんせーが参加した会議会場のすぐお隣だったそうです地元の園児さんもお散歩中街にもボチボチ観光客さんが戻りつつあるようですてまりこども園のある広島県福山市はさほど雷が響く地域ではありませんが、年に数回ほどはゴロゴロとなる雷鳴に身を潜めることもございますさて、画像は竹馬に乗るこどもの姿をみることが出来る年中組さんの室内風景
皆様こんばんは(。uωu)お読みいただきありがとうございます♪舞浜→日比谷→スカイツリーと回って帰宅しました(人´▽`*)♪お茶したのはキルフェボン*。・+(人*´∀`)+・。*フルーツ興味ない次男はフルーツなしのチーズタルト私は、30th仙台店考案メロンとミルクムースのタルト~オレンジ風味~緑につつまれる街「杜の都」仙台をイメージしたタルトメロンとオレンジと牛乳のハーモニー✨美味しかった(*´艸`)お土産を買って。。ソラマチを後にしました~~台東区Verのサーティーワ
こんにちは。僕、ラッキー。今日も朝早くからお散歩です。僕のカートの中は飼い主さんの水筒も入ることになりました。スタバで友達を探します。おーい!お友達ーー!ちょっと飼い主さん!リードが引っかかっています!店内はクーラーが効いているから入りそうになると、「ダメ」って怒られました。雷門にやってきました。僕はどこにいるのでしょうか?ここでーす!もう、既に暑いです。飼い主さん、どこへ行くんですか?浅草寺ですか?あれ?浅草神社ですよ。あー、茅の輪くぐりですね。茅の輪
夫から1日遅れで私も東京へ〜今回もオトクなスマートEXのこだまグリーンで!こだまなので1時間ぐらい東京に着くのは遅いけどひかりの指定席に乗るより2000円ぐらい安く乗れます♪今回も〜富士山はきれいに見えず💦コンビニで買ったおにぎりとパンとケーキを食べながら〜熱海からはたくさん人が乗ってきましたが私の隣は空いたまま。ゆっくりできました☺上野駅で見たイラストメトロにもパンダと雷門のイラストも上野駅乗り換えで
みなさま、こんにちは30℃を超える暑い中、最近スンドゥブにハマっています営業部ドイです………………………………………………つい先日急に思い立ち、夜に浅草周辺へ車で行き、散歩をしてきました夜のスカイツリーは初めてでした雷門周辺は夜でもにぎわっていましたまた涼しい季節になったら、昼間に探索しに行こうと思いました………………………………………………ついに今週末、見学会開催いたしますお施主様のこだわりがたくさんつまった物件を
うわぁ〜🙌四代目‼️團子ちゃん‼️2人共、めっちゃ、かわゆ〜🫶雷門浅草寺🙏素敵な、お写真ありがとう👍とっても、うれし〜😭私は、筋トレ中っす💪まだ、半袖多分もうすぐ…。タンクトップ姿、お見せいたしまするぅ二の腕、もう少し細くなったらぁ。でも、8キロ減っ行きそうですっ🤩やったぁ〜🙌
12月17日に羽子板市で賑わう浅草で見つけた子。17人目は、昨日の子のお友達。この子もいい笑顔を見せてくれました。
浅草で和スイーツ購入です人気甘味処「甘味みつや」は、メトロ通り店にある和カフェです。こちらではテイクアウトはできません。新しく仲見世通りに、持ち帰り商品専門店がオープンしていました。雷門を入って、すぐのところにありました白玉手箱みたらし1300円(税込)包みも可愛くて、常温で持ち歩けるので、手土産にもよさそうです。4種類販売されていましたが、悩むことなく、みたらしを購入しました箱を開けると、スプーン?と七味が入って
今日は、リカちゃんのウェデイングドレスです。リカちゃんのボーイフレンド時代とともにいろいろ変りますが、家にはワタルくんとイサムくんしかおりませんので4代目リカちゃんのお相手ですから、イサムくんになります。イサムくん(佐藤イサム)リカちゃん(香山リカ)青天のへきれきだった経験ある?しょっちゅうです。雷と云えばやっぱり雷門かな。▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
超×1000怠慢過ぎる#ジョギング日記今週は本日一回だけ😅まぁいっか〜しかし暑かった〜これからの季節は暑さと道をゴソゴソ走ってるGに要注意なんですっ!マジで怖い!夜の浅草も人が増えて来ましたね〜今日はツーリングの人が多かったようである(雷門でよく休憩してる)
浅草に行ってきました。雷門夕方になると、仲見世のお土産屋さんは閉まってしまうのね。人力車さんもいましたね。駅に入るとお神輿の展示が。ガラスの中なので、向かいの広告が写り込んでしまう。駅の装飾壁画が素晴らしかったです。駅の装飾観るのも好きだなあ。銀座線の黄色い電車可愛かったです。徹底カラー図解東京メトロのしくみ[マイナビ出版編集部]楽天市場1,749円とうきょうメトロのでんしゃくわしい解説つき(スーパーのりものシリーズA)楽天市場704円
用事で浅草に来ました時間が有ったので浅草寺をお参りしました雨で人も少なく遠足の中学生が多くいました着物の若者も多かったですね屋根の流線が見事ですね仲見世から入り口に戻ろうとして少し横道に入りました人が沢山並んでいました美味しそうです歴史ある天婦羅やさん浅草天婦羅大黒家さん持ち帰りの天丼は千円と有りました店内は天丼1600円~です初めてのお味です真っ黒ですが塩辛くはありません海老、キス、オクラ、かき揚げには小エビが沢山入っていました漬け物も多くて美味しいです
コントの練習会場予約に浅草へ。連日の浅草。簡単に言うけど暑いのなんのの二日間。まいいけど雷門よくわかんないでしょうけど雷門前で生稲晃子と今井絵理子とのツーショット写真が撮れるとのこと「写真をSNSです拡散して下さい」とのことです。
今回の日本滞在で、唯一の観光です浅草の浅草時界隈散策🏮じゃ〜ん、お約束の雷門⛩外人さんの映えスポット何故か分からないけど、テンション上がるわ⤴️人力車のお兄さんも、もう解禁ですね女子(ごめんなさい、BBAでした)2人でどこ行こうか❓何食べようか❓お土産、何にする❓で、盛り上がり結局どこでも良いんですけどね〜1軒目は、私のリクエストで釜飯屋さんへ昔々、母と来
行きはボックス席に座れて楽々。曇ってはいたが、蒸していて不快指数が高かった。▼おみこし浅草駅構内にある▼ふなわかふぇ芋ようかんも味わえる▼雷門風神・雷神が守護する浅草寺の総門この提灯を見るだけでワクワク▼仲見世通り▼雷おこし店▼手焼きせんべい▼浅草寺▼ジャンボわらじ▼本堂▼プチご祈祷▼嫁さんのおみくじ凶だけ・くくりつけていいことになっている▼影向堂御朱印の希望者はここで▼薬師堂▼六角堂都内最古の木造建造物▼すき焼き今半・改装中▼ぼんや
12月17日に羽子板市で賑わう浅草で見つけた子。まだまだ続きます(^^)16人目は、都内から来たという高1の女の子。元気いっぱいの子でした。別れ際には手を振ってくれたのもかわいかったな。
2020年2月8日に浅草で見つけた子。最後を飾るのは、昨日の子のお友だち。ショートにデニムというラフなコーデがよく似合ってる子です。
2020年2月8日に浅草で見つけた子。20人目は、千葉から来たという高2の女の子。真面目そうなしっかりした感じの子。掲載したいと言ったら、すごく喜んでくれました。
散策と言う名の食べ歩きですが昨日の続きです『日本滞在⭐︎浅草観光』今回の日本滞在で、唯一の観光です浅草の浅草時界隈散策🏮じゃ〜ん、お約束の雷門⛩外人さんの映えスポット何故か分からないけど、テンション上がるわ⤴️人力車のお兄…ameblo.jp釜飯で程よくお腹を満たした後は仲見世通りを物色と言う名の散策ぐるぐる廻った割には、王道中の王道の「舟和喫茶店」へレトロな雰囲気の2階の喫茶店へ上がって行くと、ほぼ満席迷ったけど、私は宇治しぐれバニラかき氷🍧ハワイでもシェーブアイス
お腹すいた。しかし、足立屋萬福さんに行きたいからあまりがっつりというわけにもいかない。つくしさんのおはぎ、添加物なしだから暑さで傷むと良くない。萬福さんに着くまで・食事の前の軽い食事のノリでおはぎ食べよう!とは思ったものの…。このご時世マスク外すにも場所見つけないと。そんな風にもだもだしているうちに浅草駅まで到着。なれば、雷門の周りは食べ歩きしている人も多い。はしたないもあるけど、おはぎ。物理的に食べ歩き無理!では、ちょっと陰のところで頂きましょう。と、なりました。実は今回、