ブログ記事2,184件
-------------------------------------------------------お知らせ3月は出船時間が変わります。出船→6:00下船→16:30定休日13日、27日大会情報3/23(日)マニアックス3/26(水)房総チャプター(月毛)ヘラブナ釣りのお客様へ23日、26日は会場が当店桟橋の為、小畑での釣りは内側のみとなります。ご理解の程、宜しくお願いします。-----------------------
料金改定のお知らせこの度、令和6年9月1日より利用料金の改定をさせて頂きます。駐車場整備、一般廃棄ゴミ収集等も含めて、諸経費倍増の為。お客様には何卒、ご理解を頂けますようお願い申し上げます。改定後の料金1名乗船→3300円(入漁料450円込み)2名乗船→4900円(入漁料900円込み)3名乗船→6000円(入漁料1350円込み)レンタルバッテリー1個1500円亀山湖釣舟協会-----------------------------------
人は生きていれば、壁にぶつかることもあります。その壁を乗り越えていかないといけないわけですが、壁ではなく扉と捉えてみるとどうでしょうか。その扉をどのようにして開けるのか。その方法を考えてみる。壁を乗り越えるよりは、少しハードルが自己の中で下がるのではないかと思います。物事は捉え方で、その難しさの捉え方も変わるもの。自分なりにその難しさを下げて、どんどん物事にチャレンジしていきたいですね。今日もお読みいただきましてありがとうございます。・noteでも私の記事を公開し
こんにちは。我が家の地域では、チラッとほんの一瞬雪?霰?が散らつき、それだけで子ども達が盛り上がっていました。海が近いせいか、滅多に雪が降らないので、チラついただけで大喜びする子ども達が可愛いですねさてさて、前回と前々回は職場でのトラブル関連について書きました。『モラルハラスメントなのかな?』こんにちは。この週末は長男の高校の広報委員の仕事で学校に行っております。今年度最終号を絶賛制作中です。今回の私の担当は『球技大会』ページです。生徒たちの生き生…ameblo.jp『そ
最近治療に役立つ情報を仕入れ今までになかった運動を取り入れました患者さんに教えるということはわたくしができなければなりませんと言うことで毎日やってます激しい動きではありませんがなかなか大変です笑頭ではわかっていても体を自由に動かすのは難しいことです教えていながら自分も練習です体が言う事聞くまであと何年かかるのか・・・・大地鍼灸整骨院札幌市厚別区大谷地東5丁目2-8☎011-802-9951教えるのはちゃんとできますのでご安心ください。お問い合わせ、リアルタ
今日の新潟は、午前中から夕方に至るまで久々に一日中好天に恵まれました。そして、一日中お日様が拝めたおかげで10度には届いてはいなかったもののとても暖かく感じ、お日様の偉大さを改めて感じた一日でした。しかしながら、相も変わらずこんな好天が長くは続かないのが新潟の冬の悲しいところで明日からはまた暫く曇りや雨の日が続いてしまいそうなんですよね~。でも、雪では無く雨なので今週は先週と比べると暖かなのではと思いますし、先月までは殆どお日様を拝む事ができなかったのが今月に入ると比較的お日様が顔
NazcaDesert:Estudiantes,Peru英語のdifficultyは、何かをするのが困難であることを表現する名詞です。difficultyin,of,withなど前置詞を伴うことがあります。これらの表現、使い方についてみていきましょう。difficultyin“difficultyin”は、「何かの行為の遂行、または、その過程の難しさ」を表します。行為の進行状況に焦点があたっています。inの後ろには、その行為をあらわす動名詞が続き
こんにちは🌽日本帰国中ですがもうかなり終盤に日本にはまだいたいしやりたいこともあるけど🦁の食生活や家の状況がそろそろ気になるので10日ちょうどよかったのかなと思います10日といっても初日と最終日はあってないようなものですけどね💧寝る前に電話してて今日ユニクロで買うか迷った服があったんだけど即決できなかったんだよね韓国にも店舗はあるしシェアできそうな服だから一緒に見てみてほしいチャギは暑いとか言いそうなニットなんだけど、一緒に見に行こうチャギが買いた
『「察しない男」と「説明しない女」のモメない会話術』五百田達成著Discover220p「どうしてわかってくれないの!?」「言ってくれなきゃわかんないよ!」わかり合えない男女のコミュニケーションを「まろやか」にする魔法のフレーズ37!鈍感で察しが悪くて、理屈っぽくて、上下関係が大好きで、なめられたくないのが、男。よく気がまわり、感情的で、感覚的で、言わなくてもわかってほしいのが、女。「男と女は異星人」と言ってもいいほど、違います。異星人ですから、話す言葉も当然違います
例えば、昔の人からしたら、地面の下を鉄道が走る(地下鉄)等と言っても、誰も信じなかっただろう。でも、今では誰も存在を疑わない。信じなかった時代に、その可能性を見いだし、行動した人がいたから今がある。ビジネスや普段の生活でも、「難しい」事から逃げてばかりいないだろうか。その「難しさ」をブレークスルーした瞬間に新しい未来が待っているのだ。※資金調達したい経営者のための「銀行・愛されメソッド」ブログ(資金調達、銀行借入、銀行融資・上場準備+戦略的ビジネスモデル改善し売上利益改善へ)で
11/1より大阪府代表に選ばれて紀伊国屋、ジュンク堂書店などで「ふるさと作家フェア」実施中来年もっと大きな企画参加決定自著ドラマ化侍作家の感謝と御礼♪新企画報告&選抜出場選手好きなアイドルベスト10、1位は?僕なら自著ドラマ化侍作家のお知らせ今年の特別企画リスト&大谷鈴木へ優しい言葉&鈴木藤浪の談話。激神曲自著ドラマ化侍作家のお知らせ報告&絶版もあるダルの気持ちが分かった新契約&某食べる実画像。激神曲自著3/1から新企画開始御礼。自分企画サイン会は・・・&明石家さんま
こんばんは🐑🌙杏(きょう)です。最近、痛感していることは人を育てる難しさです。子育ても部下を育てることも両方。同じことでも、その人その人に応じた育て方が必要で、それが正しいかどうかも不安。子供たちで言うと、息子はほぼ手がかからない。娘はほんとめんどくさい性格。→すぐいじける。すぐ「どうせ」言う。不平不満ばかり。努力せずに楽にものを手に入れようとする。2人とも別人(当たり前だけど)だから、違って当然なんだけど、特に自分と違うタイプや後ろ向きな人、感情がよくわからない人
1.難しさとプライズのバランスが良い「グランツーリスモ7」の最上級ライセンスで最高評価を獲得しますと、卒業試験で使用した車両を獲得することが出来ます。その中でもマスターライセンスというライセンスのスーパーライセンスというカテゴリーの卒業試験の車両は1980年代に猛威を振るった車両で、タイムもデモンストレーションとその車両に搭乗したドライバーが記録したタイムとなっています。なお、その車両はゲーム内通貨で8億、現在は12億の値段がつけられています。2.難しさに理由がある「グランツーリスモ7
連休最終日の朝。結局昨晩の、大人げ無く不貞腐れていた事はすっかり無かったかのように、出かける準備をしてる旦那。けど、今度は長男の機嫌が悪い。小学生に上がった今でも、「ままー。服着せてー」の長男。自分でも全然着られるんだけど、朝とかなんかダルイとか眠いとかの日は特に、何も自発的にしない。これってあり?なし?私もよくわかんないんだけど。周りは女子の友達が多くて,女子はやっぱり自立心が強いのかな。自分で服をチョイスするのが好きで、ママの手伝いなんかいらんわ!って感じで準備する子が多くて
この1ヶ月、毎日仕事に行きました。一昨年の半年入院以降、ずっと職場には行かないようにしていたのですが、。。この5~6年ほどの間の私の病状の悪化が、母親との関係の悪さ・職場の唯一の同僚兼オーナーとの関係の不可解さ・そして頑張り過ぎる自身の性格が原因にある、と医者やワーカーさん、信頼する姉から職場復帰することを禁止されていたということもあり。本気でもう生きるのをやめるつもりで限界まで頑張っていた一昨年。死ぬことができずに生かされてしま
さぁ続く猛暑日祝日月曜日(^^)♬「”山の日”ってなんだぁ!!」なんて暑すぎるwww暦の上では立秋も過ぎておりますけれど、まるで気配を感じないよねぇww『暑さ寒さも彼岸まで』なんて言うもんですから、実は暑さ9月の終わりごろまで続く模様です(汗)それにしても日中含め、この暑さと大型連休なんていうところで人の気配がしないwww当店は比較的お盆期間中っていつもならそこそこ賑わうのだけれど・・・・・・・今年はのっけから大人しい(笑)そしてこの8月などは”一人デビュー”なん
おはようございます最近『私なんのために節約&やりくりしてるんだろう?』と考えることがあります。子ども達の教育費という目的はありますが、いつまでにいくらという目標設定がないせいか漠然としすぎていて「ここまでケチケチする必要あるのかな」って考えるんです元来倹約家なので節約がしんどいとかストレスが溜まっているわけではないです。でも今にもう少しお金を使ってもいいんじゃないかとも。ただいつの間にかお金を使えない性格(!?)になってしまい、何かにつけ『もったいない』という気持ちが先
ハローハローココミです。息子今月、保育園の休みが続いてます7月の頭は、三日間、原因不明な熱発のため休み。夕方〜深夜にかけての熱なので、日中はめっちゃ元気。やっとで治ったと思ったら…15日(日曜日)から、熱発して水曜日まで休み。でも、日中ずーっとめちゃくちゃ元気だった。『保育園休む』宮古島で、暮らしてる、40代の人です。5歳の息子と夫と3人で暮らしてます。長年勤めたパートが先を人間関係をこじらせ鬱状態になり辞めて今→復活→就活中です。ハロ…ameblo.jp木曜日は、絶対に保育園に連
◎故意の虐待と気づかない虐待子どもの虐待はいけないと言うことは簡単です。誰の目で見ても分かるような悪意からくるものであればはっきりします。でも実際には気づかない虐待の方が多いのです。親が善意からであってもそれが虐待になっていることが多いのです。親自身がチェック表でチェックでもしないとわからない。チェック表でも実際にチェックできるか疑問がある。そこが虐待のむずかしさです。◎理屈上の虐待と結果としての虐待親だって自分が虐待しているかどうか分からないのはそれは実際の人の人
市の水泳協会主催の大会、結局ジムを通さず、個人で参加登録した。自分の都合の事(水中スタート)を人任せにしたくなかったのと、ジムに迷惑をかけたくなかったから。申込書郵送の際に、昨年同様手紙をつけた。両膝が人工膝関節である事、飛び込みスタートができない事、プールサイドからの飛び降りも出来ずステップからの入水になり時間がかかる事、水中スタートである事を書いた。申込受付のメールが協会より届いた。そこに一文があった。「お体の件は、昨年同様、運営スタッフにお願いしておきます。」この一文で
「10年、12年こういうのが続く」久保建英、“35歳まで”の日本代表&クラブ両立の難しさ吐露https://news.yahoo.co.jp/articles/f4f138735a301973855acb8d519f396eaefff4a2「オファーを受け取っていない」久保建英はソシエダ残留か!リバプールからの接触なし?英記者が見解【海外の反応】https://news.yahoo.co.jp/articles/ef0301fa4434d1700418a8f0d2764fe4e59294
大切なお願い①受付場所受付場所は屋外となります。要注意事項(折木沢橋付近)折木沢橋付近のがけの崩落が複数確認されております。釣り禁止(横断看板)より折木沢橋(上流)までの区間は、釣り行為及び停船も禁止致します。今後も崩落や違反行為が確認されるようであれば、看板より上流部への航行を禁止する場合があります。細心の注意と安全確保の為、ご協力をお願い致します。-------------------------------------------------------
私達は口癖のようによく口にしてしまいます。「うーんそれは難しい」「私には難しい」と。でも、自分が難しいと感じた事柄をもう一度、ハートで感じてみましょう。もしもその事柄が、自分の幸せには特に関係がないと感じるのでしたら、感謝とともに優しく手放してもいいでしょう。ありがとうと流してもいいでしょう。でも、もし、難しいと感じてしまうけれど、とても大切なことを聞いたと感じたり、本当は自分の幸せに役にたちそうだと心が反応するのを覚えていたなら、心はひらいてみてください。新しい世界、新しいエ
吹奏楽やオーケストラの指揮や指導をされるみなさん、大人相手と子ども(小中高校生)を相手にするのって、どちらが難しいですか。どちらがやりやすいですか。そして、それぞれの難しさって、なんだと思われますか。こんばんは。トロンボーン吹きで作編曲家、吹奏楽指導者の福見吉朗です。大人と子どもある先生が言われました…大人の指導は難しい、子どもを教えるのはラクだ、と。じつはぼくもね、そんなふうに思っていたことがありました。なぜか…大人には気を使うところがあるように思っていたので
はじめにこんにちは。記事へのアクセスありがとうございます。ブログを通して日々のビジネスで直面する様々な課題の解決や、お役立ち情報の提供、感謝される人になるためのヒントを提供しながら自分自身も学習しているGOちゃんです。副業やネットワークビジネスに取り組む皆さん、皆さんの勇気とチャレンジ精神を高く評価します。しかし、挑戦を始めたはいいものの、多くの人が直面する一つの大きな「壁(問題)」があります。それは「継続すること」の難しさです。継続していけば成果がでると分かっていても継続でき
「今日さーお客さんにキレられちゃってさあ」エエエ・・・店長さんに「〇〇さん、今日はお客さんにいろいろおすすめしてみて」って、言われて素直にやったんだって。「こちら、ご一緒にいかがですか」「今ならこちらもおすすめです、いかがですか」おじいさんがキレて「ええい!!うるさい!!もういい!」って、言ったんだって。。。「自分はたいしたことなかったんだけど周りのスタッフがさ」
コレ本当に難しいですよね。今までは基本的に二択を提示して選んでもらうことで納得してもらってました。でも場所、やりたいことの単語が増えれば増えるほど自分の「やりたい」が叶うんですよね。↑これは相乗効果でさらに使えるコトバが増えていく。(コトバがでない時は写真を使用していましたが、選択肢が用意したものだけになってしまうんですよね)あとは「時間」に対する見通しが少しずつ持てるようになってきてより正確に把握できることにより本人も落ち着く。蒔いてきた種が芽吹いて来た感じがします。いろ
これまで敵対心を向けられたことは、何度も経験しています。何故そのようなことが起きるのか、私にも分かりません。以前、私の声を聞くと頭が痛くなるので、話をしないで欲しいと言われたことがあります。特に私の声が金属音のような不快なものとは思えないので、その人自身に私の声を不快に感じる要素があるのでしょう。その他に、私に謝れと言ってくる人もたくさんありました。どうして謝らなければならないのかを尋ねても、よく分からない理由なのですね。とにかく謝れと言うのが、その主張です。
アップデットハングガバ10、4本10→3本10→2本10、片手5、カチ5×2ピンチホールド保持ハタノさんからNEWホールドを頂いたのでワクワク。ありがとうございます。アップに3級ファイルの新しい課題からと思うも、オブザベで登れないかもと思いつつトライ。やっぱり登れなかった。厳しいな〜ムーブ強度高し。次は、強傾斜シリーズ。1本は、バランスよく1トライで行けた。2本目。初手の強度高し。アンダーでヨレながらも打ち込んで、なんとか登れた。新しいホールドが着いてるので課題設