ブログ記事2,062件
亀山市林業総合センターに車をとめて第165号架道橋へ向かいます近代土木遺産Bランク関西本線・草津線の前身である。関西本線の最大の難所だった加太越えは、明治21年、四日市に本社を置いた関西鉄道(かんせいてつどう)として工事が始まり、明治23年12月25日に四日市〜草津間が開業。第165号架道橋は、加太板谷地区内の林道板谷線に架かる。径間長2.5m。笠石を”雁木”装飾ありフランス積みの胸壁には赤煉瓦とやや色の濃い焼過煉瓦を交互に配して”ポリクロミー”と呼ばれる模様
新潟県上越市にあるJR高田駅。この駅舎のデザインは、かなり個性的である。徳川家康の六男・松平忠輝が建てた高田城をモチーフにしたからだ。ちなみに松平忠輝は、伊達政宗の娘婿だった。彼は野心家であった為、兄の徳川二代将軍徳川秀忠に疎んじられ、家を取り潰された。このあたりの話は、歴史通ならよく知るところである。さて、JR高田駅がある高田の町というのは、豪雪地帯である。その為、通りには、庇(ひさし)がアーケードのように張り出した家々が、ずっと続
巷はChristmasですね。私は関係ないですけどw1枚目の写真は、常連女子がプレゼントしてくれたお手製のリースです。赤いものは弊店に、ピンクのものは弊店で知り合った常連女性に❤だそう。手作りってうれしいものです。今、弊店のドアの所に飾ってあります❤さて、またも、ブログの更新が滞ってしまい、お申し訳あません💧11月下旬から体調を崩し、何日か、お休み戴いたり・・・😢というわけで、店を開けるだけで精いっぱいで、ブログの更新が止まったままで、申し訳ありませんでした。
5月の末のことになります(*´ω`)どうまとめようか迷っているうちに、時間は過ぎて・・・ブロ友で寺社系の師匠とも言える、尼津彦さんにお誘いいただき、太閤下水の見学に行きました!尼津彦さんの職場の元先輩?で「物知りおじさん」にガイドしていただきました。尼津彦さんとは旧知の間柄で、同じく寺社系ブロガーの味醂さんともご一緒できました!!お二人とも人気ブロガーなので、少し緊張・・・はしてなかったか楽しみのほうが大きかったです!いろいろ案内していただいたのですが、
お昼は味噌ラーメン専門店味噌一コーントッピングで1100円、15年ぶりくらいかも。わざわざ行きました。おいしかったです。おっさんだらけの味噌ラーメン店wwさて杉並区立郷土博物館|杉並区公式ホームページラーメン屋さんから徒歩20分くらいかな。調べて行ったのに休みだったわ。いや月曜定休だからって思ったら第3木曜も定休日wwよくある見落とし。博物館系って基本月曜休みが多いので、見て月曜って書いてあるので細かく見なかったわ。(月曜定休の後には月曜が祝日になった場合は、開館して火曜が休
福島一歩己純米吟醸福島県の豊国酒造さんより、一歩己の純米吟醸を封切り!ottimoのエースとして相変わらずの人気です。穏やかな香りと甘味をすっきりと味わえます。山口雁木純米吟醸山口県の八百新酒造さんより雁木の純米吟醸特別誂え!雁木らしいクリアな吞み口と酸味ですっきりとした吞み口。さて、今日のおつまみ!広島直送の殻付き生カキが大好評。三陸直送の大粒ムール貝の煮びたしも酒にぴったり。鮮魚刺
入荷しました詳細はこちらさいとう酒店八百新酒造様pagehttps://saitousaketen.co.jp/shopbrand/gangi_yaoshin/#栃木さいとう酒店#雁木#八百新酒造#雁木純米#雁木スパークリング#スパークリング#雁木発泡にごり#発泡にごり#地酒#日本酒好きと繋がりたい#居酒屋#日本酒バー#日本酒バル#飲酒タグラム
新潟2日目港の近くなら市場で朝食!がいつもの流れですが、長岡市内泊なのでそれが出来ません。栃尾が近かったので豆腐屋さんなら早くから開いてるだろうと向かってみました♪長岡からは車で30分ほどで到着7時開店の星長豆腐店8時には既にたくさんの商品が並んでました人気のおぼろ豆腐を1つ食べたかった油あげの2枚入りを1パック欲張って油あげの煮付けも1袋左下にギリ写ってる黒豆豆乳も500ml見たもんをあれこれ欲しがる子供のようだ地元のマダムが買い物に来て「◯◯は今日は無いのかしら?
今日の将棋NHK杯戦の放送は藤井対澤田。快晴の日曜日だが、将棋ファンは日程を調整して実放送を観戦したはずだ。私もランニングを手前の時間で終えて、テレビの前で待ったものである。この一局、結構、いい将棋になるのではないかという期待感はあった。今期の澤田は棋王戦準決勝進出を始めいい感じで勝っている。ただ、先番が藤井ということで、『あぁ』となったことは否めない。対局前のインタビューでは作戦の工夫の在りようを明示しなかった澤田だがいくつかのシナリオはあったようで、雁木、振飛車の両様構えの出だし。
雁木新酒に切り替わりました!商品名雁木純米生原酒ノ壱酒種純米生原酒原料米山田錦精米歩合60%ALC17%容量1800ml価格3245円(税込)2950円(本体価格)商品名雁木純米吟醸生原酒ノ弐酒種純米吟醸生原酒原料米山田錦精米歩合50%ALC17%容量1800ml価格3960.円(税込)3600円(本体価格)弊社倉庫スペースの都合上、お取置きはご遠慮いただいています。ご了承ください。
只今、城郭建造物の一つであります「城門」(『全国「城門」を巡る』シリーズ)をお届け中です。「城門」については、『全国「城門」を巡る”はじめに”』において、簡単に説明していますので、どうぞご覧ください。はじめに↓『全国「城門」を巡る”はじめに”』「城郭建造物」の「御殿(居館)」シリーズを終えました。「御殿」には殿さまやその家族が居住したり政務を執る為の所謂「御殿」や、城主・家族の憩いの場や来客対応の…ameblo.jp「はじめに」でも記載しましたが、「城門」は軍事施設である「お城」へ
営業終了後、片付けも終わって1人夕飯がてら飲みに🍺「さあ!動画でも見てゆっくり飲むか!」と、思ったとたん見覚えのある人が来店、、、、有名店『吟◯』の店主💦「何で1人で飲んでるんですかー?一緒に飲みましょうよ!」とのお誘い💧「い、いや、、、」と、お断りしようと思ったけど一緒にいたのは、あの『雁木』の社長!これは一緒に飲まないと!ですが、2人とも出来上がってベロベロなので普通に会話して楽しく終わりました左が『吟◯』店主。右が『雁木』の小林社長❤️と、言うことで『雁木』をメニュー
泊まったホテルは朝雪でした。妙高高原駅前のお土産屋に寄り、かわいい鍋敷きを買う妙高から少し北に出ると上越市です。平地は雨になっていますが、日本の伝統的なアーケードである雁木もあり、まあまあなんとかところでこいつは花とゆめコミックスの夢子ちゃんの兄貴なのか寿司食べました新潟と長野とシンガポールでお馴染みらしい富寿司米の具合も新鮮さも完璧昼クラフトビール酒場が上越市高田の駅前に!ここでは地元ブルワーのオタマブルーイングとテラのを飲みましたオタマブルーイングの瓶がかわい
お盆休みの8月10日、再び北陸新幹線で長野駅まで行こうとしたら、朝一の新幹線が満席何とか東京6:44発のお盆限定の臨時列車あさま651号を確保出来ただいたい晴れの日限定風の吹くまま気の向くままの気まぐれジョギング旅なので、早くからの予約は無理なのである長野駅からしなの鉄道北しなの線に乗って、前回のゴール妙高高原駅に10:08到着ちょっと遅いスタートになってしまったけど、基本下りコースで、距離的にも長くないので大丈夫だろう妙高高原は、高校2年の時、バレー部🏐のスキー合宿で赤倉温泉にやって来
どうにも気になったシュークリーム今日の竜王戦、アベマで時々見ていたのですが、午前のおやつで、とてもおいしそうなシュークリームが出ました。名前にパリという音が入っているようですが、とてもしゃれていますね。これはシュー皮がパリパリでアーモンドがまぶしてあるようです。生クリームとカスタードクリームを合わせているという説明でした。そういう説明が画面でありましたが、下のニュースでも同じことを言っています。ただし、「ショー生地」と書いてありますが、シュー生地のことでしょう。私
山口県の八百新酒造さんより入荷です。雁木純米吟醸無濾過生原酒ノ弐新酒初搾り口あたり滑らかに含み香がたっぷり口中を満たす艶やかなお酒です。日本酒焼酎ショップ酒井酒店オンラインhttps://www.sakai-sake-shop.com/(有)酒井酒店岡山県津山市二階町27Tel:0868-22-2989Fax:0868-24-8466店舗販売Open:9:00-19:00日曜定休(祝日営業)ネットショップ9:00-18:00日祝休み
北海道三千櫻純米ひやおろし北海道の三千櫻酒造さんより愛山60の純米ひやおろし!ottimoでも大人気の愛山60がひやおろしになってぐっと旨みを増していま明日。この旨みはお燗にするとより映えますね。山口雁木純米吟醸一の酉でも大好評だった雁木は純米吟醸の特別誂え!穏やかな香りと甘味をきゅっと引き締める酸味が爽やか。さて、今日のおつまみ!長野県の安曇野水産さんから信州サーモンと信濃ユキマスが入荷。生メバチ
真鶴を後にする前にもう少しだけ徘徊(笑)背戸道と呼ばれる民家と民家の間を縫うように続く路地・石段が、町の随所で見られます。因みに私の故郷では、石段の事をがんぎ(雁木?)と言います。ふとしたご縁で地元の人との立ち話も又楽しかりこの先には何があるかという好奇心が入り交じり、探検気分を味わえる背戸道歩き・・・
小松原城の後は高砂の街を散歩します江戸時代初期に高砂城破却後西側に移転していた高砂神社が元の場所に戻り、周辺は町人の町となります。加古川水運を利用し、内陸部からは米・農作物・木材などが集まり、大阪や中国・九州地方への物流の拠点として、倉や商人の屋敷が立ち並んでいた。県道の南側には町屋が並んでいる。北側には三菱製紙高砂工場があり、煉瓦造りの倉庫が見える明治40年頃作られた大崎家住宅、木材問屋。水路と百間倉跡。大規模な米倉が建っていた。加古川水運を利用して運ばれた物資は全て高砂に集められた為
えーーーー!久しぶりに投稿が全て消えた!!ブログ書いてる途中で写真撮影すると消えるのはわかったけど、今回は写真の加工をしてたら消えた最初から書き直すしか、、、、今日の大森は賑やかです(『楠』の予約状況は空席だらけで静かですが)そう!本日の大森は「酉の市・二の酉」!今年は「三の酉」まであります「三の酉」は29日(金)!なので日曜日に祭りを楽しめるのは今日!ですか!今日はJR大森駅は16時半頃まで運休💦他の駅から来る方は京浜急行を利用する感じですそして「酉の市」恒例『楠
こんにちは!!将棋界の神童、将棋界のナチュラルボーンクラッシャーのYUUKIです。S-DEEPS棋王級タイトルマッチの戦型が決まったよ!!28手まで進んで、S-DEEPS棋王級タイトルマッチはYUUKIの雁木になったよ!!この局面で、定跡手が終わって、本格的な戦いに入ったよ!!自分の勝利に繋ぐ将棋を全うして、S-DEEPS棋王級王者の将棋を殲滅して、絶対に勝ってS-DEEPS棋王級新王者になって、S-DEEP11階級制覇達成して、S-DEEP十一冠王者になれるように頑張ります!!
お世話になっております新酒のホワイトアウトまで、カウントダウン。来週辺りから、新酒の吹雪が訪れそう…楽しみですが、恐い…。ミムッチですその節はどうもさて…予告の回収ですが、低アルトレンドの清酒業界において久々に見た『アルコール度数17%』が妙に懐かしかったのでやはり、生原酒と言えば17~18%でしょ。という、古い感覚を今だに持ち合わせておりまして妙に好感が持てた新酒です当店でも、飛ぶ鳥を落とす勢いのこちらの蔵。山口県は、【八百新酒造】です雁木純米無濾過生原酒ノ壱
山口雁木純米吟醸うすにごり生原酒酉の市のあとも絶好調の八百新酒造さんの雁木!今日は限定のうすにごり生原酒を封切り。おりのからんだ甘旨な味わいを雁木らしい酸味ですっきりと味わえます。山口中島屋純米吟醸周南市の中島屋酒造場さんより、中島屋エバーグリン純米吟醸!フルーティーな香りと甘味を軽やかに楽しめる1本。山口三好ブルー純米吟醸阿武の鶴酒造さんからは三好のブルー純米吟醸!瑞々しくもドライですっ
次は凡そ5年半ぶりの家飲みとなる山口の雁木で、初めて頂く純米スパークリングです。吹き出し注意の表示通り、開栓には気を付けないと発泡ともに中身が吹きこぼれます。無事に開栓すると、上立ち香は芳醇で、いかにも日本酒らしい純米香が上がります。一口頂くと、ガス感たっぷりな新鮮な酸と、濃厚なお米の甘旨味が拡がってきます。酸味6.5、甘味3.5くらいの割合で、シュワシュワな発泡とクリーミーな濁りを楽しめます。終盤に甘味が後退すると、最後にはキリッとドライな旨酸が喉にキレる後口でした。どちらかといえ
3度目の宇部コンコン,今回は歌練習メイン。帰り雨降りそうなので行きは電車で宇部新川駅へ,ついでのエヴァスタンプは前回投稿。ヒストリア宇部を遠くから。左には宇部市役所も。第一ビルのアミューさんでも練習。雁木の文字が!帰りは雨の中トライアル寄りつつ徒歩で。
雁木の『初搾り新酒』2アイテムが好評販売中です生命力たっぷりなしっかりとした味わい『純米ノ壱』滑らかな口当たりと含み香が口中に広がります『純米吟醸ノ弐』山口県・雁木純米無濾過生原酒ノ壱1800ml¥3245税込純米吟醸無濾過生原酒ノ弐初搾り新酒1800ml¥3960税込さいとう酒店八百新酒造様pagehttps://saitousaketen.co.jp/shopbrand/gangi_yaoshin/
神奈川松みどり純米吟醸ひやおろし昨日の一の酉でもたくさんのファンに囲まれた人気者の11代目!S.tokyoを筆頭にたくさんのお酒が空きましたね。今日も周年んラベルのひやおろしを筆頭に秋上がり、亮、特別純米生原酒などを楽しめます。山口雁木純米吟醸雁木もしぼりたて新酒、山口県限定直汲みなどが完売!でも今日もスパークリングはあります、周年ラベルやうすにごり生原酒なんてレア酒も。さて、今日のおつまみ!昨日も好評だ
山口雁木今日は酉の市、毎年恒例の店頭での日本酒販売にて2蔵をお招きしています!まずは山口県の八百新酒造さんの雁木。大人気の純米スパークリングもたっぷりとご用意。しぼりたての新酒も間に合いました。山口県限定の直汲みやおりがらみ生原酒も。限定酒が並ぶ中で定番の純米ひとつ火はお燗できらりと光る。神奈川松みどりそして雁木とタッグを組むのが神奈川県中沢酒造さんの松みどり!11代目が自慢の特別純米、亮、S.to
不動備前雄町無濾過生原酒人気の不動パープル半年間、低温熟成しています。洋梨のような香り、巨峰のようなジューシーな旨み。甘みもあって、雄町特有のコクがじんわり、余韻長めです。尾瀬の雪どけうすにごり純米大吟醸メロン!雪どけって名前がピッタリの口あたり。飲みやすくて人気なので、すぐなくなっちゃうと思います笑雁木おりがらみ秋熟純米無濾過生原酒八百新酒造の「生×おりがらみ×熟成」。秋といえばひやおろしですが、生酒飲みたくなりますよねこちらは、新酒の秋の顔というか。フレッシュ感
山口雁木純米吟醸大好評につき早くも2本目の周年ラベルを封切りの雁木、相変わらずの人気です!綺麗な吟醸香と甘味をすーっと心地よい酸味で味わえます。来週5日の酉の市に向けても魅力的なお酒が届いています。しぼりたて純米新酒、純米スパークリング、山口県限定の純米直汲み1年熟成、純米吟醸おりがらみ生原酒、お燗映えばっちりの純米ひとつ火。酉の市が楽しみです。さて、今日のおつまみ!ちょっと忙しすぎて昨日のブログを参考にしてください。