ブログ記事1,726件
せっかく帰ってきたんだから、朝の日課は、お内仏さまでの朝のお看経。両親が健在の時は、うちでお経をあげるなんてことは滅多になかったけど、二人とも向こうに行ったんで朝の挨拶がわりですね。どこのネコじゃ?なれなれしい。近くにきやがった。人間を恐れんのか?保護ネコ?決まりらしいけど、手術してますよの印で耳を切るんだとか。個人的にはかわいそうなんでやめてほしいなあ。この子の耳にも三角の切り込みが入っていました。生臭坊主のうちには毎年固定資産税だけ払っている猫の額ほどの土地がありまして。草や木が生え
ホームページ|お知らせ|名刺作成名刺会社さん|注文フォーム|お問い合わせLINE・電話・メール・FAX・ZOOMに年中無休で迅速対応!当日即日スピードお急ぎ特急仕上げ!防府市名刺作成防府名刺製作格安オーダーメイド名刺プリント印刷なら、お任せください!TEL/FAX029-857-8245電話をかけるホームページURLhttps://www.meishi.biz/yamaguchi/hofushi.shtml防府市名刺作成防府名刺製作オリジナ
徳山から防府へ移動します~徳山駅にて、岩徳(ガントク)線2時間に1本名前も凄いが車両もかなりシュールです。お付きの者がそっちじゃありませんよだって・・乗ってみたい気もします。乗るのはこっちでした。電車です!途中の駅がオンボロでビックりですよ閉まる寸前📷!さすがスパイカメラ!防府駅に着いた!そんなに有名ですか?伊藤博文と児玉源太郎しか知らないです。防府駅。防府ではたらきました。天満宮は駅から1200m、以前来たとき行ったからね。最後は防府から
こんにちは3ヶ月ぶりのレッスンでピチピチの赤ちゃんに興奮冷めやらぬわらベビマ講師nです生き返った〰️我が家にも可愛い盛りの2歳児がいますが、今日の赤ちゃん方と比べると大きい!いつから我が子を横抱き出来なくなった?毎日横抱きしてた頃は腱鞘炎になりながら終わりが見えなくてげんなりしてたんですけどねまさか横抱きしたいと切望する日がくるとは。横抱きどころか縦抱きもあまり出来てないだからこそスキンシップを大事にしないと毎日抱っこのママさん達、今日もお疲れさまですさて。久しぶりの子ども家庭支援センタ
お久しぶりです、わらベビマn'sです。暖かくなり、春の訪れに心踊らされますね。コロナじゃなかったら色々なところにお出かけできたのに…新しい生活様式で春を満喫できたらと思います🌸延ばし延ばしになっていた次回のレッスンは3/8(火)10:30~子ども家庭支援センター海北様にて行います。元気な赤ちゃん&ママパパにとって有意義な時間になりますよう
ナイター予想を晩酌しながらやってます。焼酎のトマトジュース割【FⅠ小倉初日特選】12レース④中西は、同期の新山響平、吉田拓矢に少し遅れてから先行力に磨きがかかった。スタートは④①が制する。つまり、正攻法を取る。次が地元九州ライン⑤⑦②だろう。3分戦の残り中四国ライン③⑥は捲りで駆けるので後方。④①⑤⑦②③⑥無風の小倉バンクだ、青板過ぎから③⑥が動く。④中西の先行を確かめるためだ。③⑥⑤⑦②④①④中西はすんなり先頭を譲る。③⑥⑤⑦②
2022年本年もどうぞよろしくお願い致します年始の防府は暖かく、穏やかな年明けとなり心地よく過ごしていたのも束の間コロナ新規感染者急増これに伴い、今月のレッスンは中止と致します。参加予定だった方には申し訳ない気持ちでいっぱいですそしてほかほかの赤ちゃんに会えない残念な気持ち。新年早々どうしてくれよう、コロナめまた自粛かぁ、とうんざり。けどグジグジ言ってても時は過ぎるので、出来るだけ気持ちを前向きに、毎日が楽しくなるように心がけたいですね。今年の目標「前向きに考える」次のレッスン日
珍しく早起きしました。もちろんハゼを釣るためです。うちの庭には、ハランが生えてます。大昔からなんです。下の方にはミョウガもあったような。大好きなダイダイ。今年はちょっと実のつきが悪いようです。手入れをする人間がいなくなったもんで、庭も藪になってます。困ったもんじゃ。すぐに入川へ行き、竿を出したけど、水がなかったし、うんともすんとも言わん。ここで、釣りはいったん中止。潮彩市場に行ってみました。あんまり珍しいものはありませんでした。まあ、ここのところ、海はしけてますからね。ついでにちょっと
岩国陸軍燃料廠防府出張所を攻撃空母ランドルフの7月24日の戦闘報告書には、防府飛行場を攻撃した後、飛行場から2(約3.2km)東の大きな工場を攻撃したことが記されている(1209の表のB2参照)。この大きな工場とは岩国陸軍燃料廠防府出張所のことである。戦後アメリカの戦略爆撃調査団がこの工場を訪問し、工場の沿革や戦時における生産について記録していて、その結果は、戦略爆撃調査団報告書の基礎資料群の中に収められている。この文書自体は早い時期に見つかっていたが、空襲が7月3日に行われたこ
こんにちは「育児をもっと楽しく」がモットー、わらべびまn'sです昨日の雨からすっかり冬の空気になってしまいましたね〰️寒いっ睡眠時間なし自分の時間なし水分栄養補給する時間すらなし、夫源病等ストレスあり、で毎日頑張るママさん達どうか体調崩しませんよう🙏育児を一人で抱え込まず上手く周りに頼って毎日を楽しみましょう昔の私は一人で抱え込んで限界の向こう側にいましたね(猛省)。結局何事も原因は自分にあるんですかねー前置きが長くなりましたが、今日はひっさしぶりのレッスンでした@海北様。定員一杯の3組
やはり競輪はレース展開が大事だということを再認識できた準決勝でした。松浦の脚があっても踏み合いが長引けば捲られるし新田の脚があっても8番手から前に合わされたら不発だし町田の脚があっても主導権取りで消耗すれば番手捲りを打たれるその結果、この最終日は大物が負け戦まわりになって、どのレースもなかなか鉄板模様ですね。三点勝負的には狙いやすい。(←当てやすいとは言わない)不安定な状態が続く②小川真が勝つか否かの選択肢。若手がよく駆ける最終日は117期④兼本の先行とみる。2車の③岡崎智は先行争い
二日目はブログ書く時間なく欠場。しかし車券は買ってました。ブログ外ですが初日は2本、二日目も2本、中穴が当たって資金がそこそこ回復。ちょっといい傾向です。「書かない車券は当たる法則」は健在でした。さて、中四国勢が11人も勝ち上がった準決勝。これに新田を含む遠征勢がどう対抗していくのかという構図でしょうか。9R準決勝地元二人を連れた①松浦が主軸。これに⑤吉田拓と⑨山田英がどう挑むか。展開は⑤吉田拓の先行か①松浦の先行かに分かれる。ケース1⑤吉田拓の先行スタートは①松浦が前で枠なりの
清水裕友の地元4連覇がかかる防府記念。相方の松浦は清水の前で駆ける気満々だろう。先の弥彦では諸橋を落とした罪で理不尽な失格処分を受けた新田も出場。当事者の諸橋も。また、寛仁親王牌に出場できず賞金争いに少しだけ火がついた守澤の気合はどうか。①鈴木薫と⑤佐伯亮がどちらも主導権を譲らない構えで、踏み合いを③阿部拓がの捲りごろ。この展開が崩れるとすれば、関東3番手の⑥藤原が踏み出しで離れれば、②柏野は引いて⑤佐伯亮を3番手に入れる。この並びから③阿部拓と⑤佐伯亮の捲り合いになる。その形なら33
防府に帰ると気持ちが落ち着くというか、いつもと変わらない一人酒なんですけど、気が緩むというか、おかげで昼まで爆睡でした。昨晩、うちのネコさんの頭をよく見たら、キッポ(方言ですが、傷のことで、特に毛の生えている部分の傷で毛が禿げているところをキッポといいます。人間でも頭の傷のときに使うんです。)ができちょった。他のネコとの喧嘩に負けたらしい。コヤツはおかまちゃんなんで喧嘩は弱いのをわかっちょるはずなんじゃけど、向かっていくらしい。起すないや。コヤツも昼まで寝ていたみたい。気持ちよく寝ていたのを
ホームページ|お知らせ|名刺作成名刺会社さん|注文フォーム|お問い合わせホームページURLhttps://www.meishi.biz/yamaguchi/hofushi.shtml山口県防府の名刺の事なら、お任せ下さい。山口防府市の名刺スピード即日お急ぎ名刺作成特急仕上げ名刺印刷名刺作成プリント印刷コピー名刺製作防府名刺作成名刺製作オリジナルデザイン名刺格安オーダーメイド名刺プリント印刷防府市対応名刺専門印刷会社【オンライン名刺屋
ホームページ|お知らせ|カッティングシート看板屋さん|注文フォーム|お問い合わせ防府のカッティングシート・切り文字・マグネットシート・ステッカー・シール・プリント看板・ガラス面フィルム・金属看板・アルミ看板・ステンレス看板・横断幕・懸垂幕・タペストリー・塩ビシート・のぼり旗・ステカン(捨て看板)・ポスター・ラミネート加工・パウチ加工・防水フィルム加工・その他、印刷物全般の印刷プリント作成の事なら、お任せ下さい。年中無休ですので、本日も通常営業してます。防府市のショップお店店舗
2014夏山口の旅8/9(土)~20(水)その78/11(月)②防府天満宮の石段を降りた左手にある暁天楼とその庭園も、なかなかの風情。自由に出入りできるのはありがたいが、これくらいのものになると、庭園の入場が有料でも不思議はない。園内を流れる水路の中には、まん丸の小石が沢山あった。人の手で加工されたものだろう、自然にこうなったとは思えない。楓が枝振りを競うこの庭の秋は、さぞ紅葉が綺麗だろうと想像できる。暁天楼庭園にてここか
E2山陽自動車道防府東IC上り線入口夜間閉鎖を実施いたします―夜間閉鎖の時間帯は、一般道を利用したう回にご協力をお願いします―令和3年9月2日西日本高速道路株式会社NEXCO西日本中国支社(広島市安佐南区、支社長:真伸行)は、お客さまが高速道路を安全で快適にご利用いただけるよう、E2山陽自動車道防府東(ほうふひがし)インターチェンジ(IC)における伸縮装置取替工事等のため、入口夜間閉鎖を実施いたします。高速道路をご利用のお客さまや沿道の皆さまにはご不便・ご迷惑をおかけし
E2山陽自動車道防府西IC~徳山西IC間上り線(広島方面)で通行止めを実施します―令和3年7月に発生した交通事故実況見分のため―令和3年9月21日西日本高速道路株式会社E2山陽自動車道防府西(ほうふにし)インターチェンジ(IC)~徳山西(とくやまにし)IC間上り線(広島方面)において、山口県警察本部交通部高速道路交通警察隊が交通事故実況見分のため通行止めを実施します。高速道路をご利用のお客さまにはご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
防府競輪場で19日に幕を開けた「モーニング7デイリースポーツ杯争奪戦(FII)」。初日6Rで2着の南円佳に話を聞いた。今年は1月の久留米を皮切りに、21節を走って全て決勝進出を果たしている南円佳。好調の要因を尋ねると「よく聞かれるんですけど、何かを替えたとかないし、分からないんですよね。以前よりも落ち着いて走れるようになったかな」と、自身でもつかめていない様子。今節は不安がないわけではなかった。久しぶりの短走路。前検日には「前に前にいなきゃですよね。地元バンクも33だけど、コロナの影響で
ホームページ|お知らせ|名刺作成名刺会社さん|注文フォーム|お問い合わせホームページURLhttps://www.meishi.biz/yamaguchi/hofushi.shtml山口県防府市の名刺の事なら、お任せ下さい。山口防府の名刺スピード即日お急ぎ名刺作成特急仕上げ名刺印刷名刺作成プリント印刷コピー名刺製作防府市名刺作成名刺製作オリジナルデザイン名刺格安オーダーメイド名刺プリント印刷防府対応名刺専門印刷会社【オンライ
6-2180円(1)«٩(*´꒳`*)۶»09/14防府7R2車単一般6-1600円成立09/14防府7R2車単一般6-22,100円成立09/14防府7R2車単一般6-7300円成立
こんにちは。じっとりとした残暑、苦しいですね少し動いただけで汗が…抱っこひも生活のママさんお疲れ様です!こまめに水分とって乗り切りましょう!さて。来月9月のレッスンですが、やはり開催されないことになりました(正確に言うと一度日時が決まっていたけど中止に)。残念ですが、昨今の県内の新規コロナ患者数を考慮すると開催が難しく…申し訳ありません。孤育てママが追い詰められませんように…毎日毎日、他の人には出来ない仕事をこなしている誇りを忘れずに。早く事態が改善されることを願って最善を尽くす日々
盆休みいかがお過ごしですか?豪雨警報が広い地域で発令されコロナ騒ぎもふたたび。そんな騒動に巻き込まれて初盆参りに出かけるのとりやめになり思いの外のんびりと防府で過ごす時間がもてそうです。この夏は小学生最後の娘と実家を満喫したかったのですがそれもかなわず無念💦とはいえ‼️いつまでも引き立っていても仕方ない。気持ちを切り替えて今できること。今だからできるこ
おはようございます。イシバシケンタダンススタジオスタッフ伊藤大貴です。10月の競技会のお知らせです。10月3日(日)に山口のソルトアリーナ防府でJCF全九州ダンス競技会が行われます。時間は競技開始10:30終了15:30の予定です。観客の入場料は無料(1Fは立ち見、2Fは全席自由席)となっています。当スタジオでは光田・水元組と伊藤・村川組が出場予定です。もし見に来られる方がいらっしゃいましたら応援の方よろしくお願いします!
オリンピックが終わった。ボランティアやスタッフの方々が、ご尽力されたことが伝えられている。海外の選手に高評価なのが嬉しい…。「また、日本に帰ってきたい。」そんな意見が聞けるのは、ご苦労の賜物だと想像する。日本人の一人として感謝したい。そして、ご苦労は必ず報われる…。パンデミックが収束した時、海外からの旅行客は増加間違いなしだ。その時に、ご尽力を思い出して、改めて感謝したいと思う。さて、オリンピックの宴は終わったが、次は夏の甲子園が始まる…。台風の接近で順延したが、
こんにちは。毎日毎日暑いですね、セミの賑やかなこと!子ども家庭支援センター"海北"様でもセミが元気に鳴いていました、夏ですね今日のわらべうたベビーマッサージは1組のご参加でした。他に2組お申し込みいただいていたのですが、体調不良で残念ながら欠席。はやく回復されます様にママさん達が看病疲れしませんように元気なKちゃん10ヶ月おつむてんてんてん~パチパチ~「気持ちいいなー」「揉み手出来るよ、可愛いでしょ?」可愛いママもKちゃんもお疲れさまでした今日は脚メインのレッスンでした👣次回
昨日は、防府まで⤴︎富海パーキングだったかなっ…?なんか好きな景色なんですよねーただゆっくりすることもなく!ノーストップ!!三女の試合、ギリギリ間に合いました⤴︎コロナ禍で、中学生になって初観戦でした!
朝6時過ぎに自宅を出て、滋賀、京都、大阪、兵庫、岡山、広島、山口と走りました宮島では厳島神社を遠望14時半過ぎに防府市着防府駅前のホテルにチェックインホテルで自転車をレンタルして防府天満宮へお詣りしてきました日本三天神のひとつで日本で最初に創建された天神さまらしい歴史の息吹を感じる石段春風楼からの展望床下にも天井飾りがあります動画を撮影しました20210724防府天満宮春風楼youtu.beらんかん橋八幡宮参詣道の続きは銀座らしい…少しでしたが、防府の一番の観光地を堪能