ブログ記事2,033件
映画「天尊降臨ヒムカイザーTHEMOVIE」がいよいよ延岡シネマでも公開されたとのことで、子供たちを連れて観に行きました。実は、前日が舞台挨拶で、ヒムカイザーや出演する甥っ子も舞台に上がっての挨拶があり、妻と下の子たちはすでに観て来ていました。でも、「もう一回観る!」という子たちにもせがまれ、ついに私一人で子供五人を連れて行く羽目に💦こんなの久しぶり・・・。映画のオープニングでは、逃げ惑う市民役としてエキストラ出演した妻や子供たちの後ろ姿を確認することが出来ました!そして、甥っ
9月1日(金)の夜から両親と田舎へ帰りました。2日(土)は農作業はなく、羽伸ばしに延岡へ行きました💨途中、日之影町の青雲橋へ立ち寄り眺め最高宮崎県は海のイメージが強いかと、思いますが、山も多く林業も盛んです。延岡へ着き、以前より行きたい所があり、登ると歴史(特に城)が大好きで前回は延岡城跡に行きましたが、延岡の歴史が解る博物館内藤記念博物館へ、父から「お前は昔から、歴史が好きねえ」と、言われ実は小学生の時、東京へ家族旅行へ行ったときに、妹二人はディズニーランドに行き、
こんにちは9月6日(水)FMひゅうが76.7トワイライト・ラジオのメッセージテーマです。9月6日は「へべすの日」です。リスナーの皆さんならへべすって知ってますよね?日向市ではおなじみの特産かんきつ類「へべす」をもっと多くの人に知ってもらおうと記念日に制定されました。今日はへべす一色の1日にしたい!ということでメッセージテーマは『へべす特集!』王道から邪道まで、へべすの食べ方・使い方はもちろん、意外と知らない育て方や、あなたがへべすに恋した理由、へべすに関
ようやく、ようやく#お墓参りに行けました。お墓から見える#門川の海。いつも慌ただしくて、なかなかゆっくり手を合わせる事も出来なくて、両親に申し訳ない。父と母に会いたいもんですね。☆出演スケジュール☆🔴8月19日(土)10時半〜矢立高原フェスティバル※北田恵美は13時〜入場料2000円中学生以上(宮崎牛1パック、お野菜付)、小学生は1500円。場所矢立高原キャンプ場@宮崎県東臼杵郡椎葉村大河内1251−95お問合せ右田さん09082297082🔴8月19日(土)19時
こんにちは、弥生です〜7月の第3月曜日は「海の日」この日に『性教育を考える日』としたのは昨年のお話。命について考える日であって欲しい、自分の命も、相手の命も大切に考える1日であって欲しいと願いを込めています。今年は、延岡市総合文化センターで「0歳から始める性教育」イベントを開催しました。性教育イベントというと、敷居が高く、「なんか行きづらい〜」「まだうちの子には早いよね〜〜」とか、考える人も多いんじゃないかな〜と思って
先日オープンした門川町のかき氷屋さんに行ってみました。店名は【氷柄(ひょうがら)】メニューはこちら12:30頃に行ったら満席でした。30分待ってやっと出てきた宮崎完熟マンゴーミルク*1,200円いちごミルク*900円ふわっふわの氷に蜜とミルクがたっぷりかかって、最後までおいしく食べられますドーナツも売ってたので買ってみた。具なしの丸いドーナツ。モソモソ系じゃなく、ふんわりしっとり系でした。また娘が帰省してきたら連れて来たいと思いまっす!
宮崎のご当地ヒーロー“天孫降臨ヒムカイザー“映画化8月より宮崎市内の映画館で公開決定*ORICONNEWSより*2021年に某ニュースサイトによる「第1回ご当地ヒーローがカッコイイ都道府県ランキング」で見事1位となった、宮崎県・高千穂に残る天孫降臨伝説に代表される「日向神話」をモチーフにしたご当地ヒーロー“天孫降臨ヒムカイザー“が、この夏に映画館の大スクリーンに進出。映画『天孫降臨ヒムカイザーTHEMOVIE』が8月18日より宮崎のセントラルシネマ
宮崎ってうどん屋がかなり多いんですそして独特の進化をしているんですそして宮崎県北部と南部ではいろいろ違っている今回は県北部宮崎県門川町大洋うどん門川町中須3丁目1ここは20数年前からお世話になっています若い頃はうどん定食一択でしただってうどんにご飯串カツに小鉢がついてきて500円ぐらいなんですものっ驚きの価格大洋うどんさんは讃岐うどん寄りのコシがあるうどん宮崎のうどんでは珍しいほうですそして豪勢な
門川町に今日オープンしたクレープ屋さんに行ってきました。この左の水色の建物のほう。駐車場は隣にこのくらい。詰めて10台くらいは停められるはず。メニューはこちら。手始めに「バナナチョコ生クリーム」にしてみました。クレープといえばバナナだろう!バナナたっぷり、もちろん中にも入ってました。まぁ食べ始めはさすがに「甘っっ!」と思ったけど・・・食べられた。アイストッピングすれば良かったかな~次はアイス入れてもらおう!生地がモチモチでおいしかったですよ数日前にポス
クレープティファニーの姉妹店となる「高級クレープ専門店グルマンディーズ」が2023年7月7日(金)12時にグランドオープンします!ティファニーの系列店なので、クレープ生地はティファニーと同じ生地ですが、それ以外のクリームやチョコソースやキャラメルソースといった他の材料はティファニーとは違います!グルマンディーズのスタッフが厳選した材料を使って作るクレープは、またティファニーとは違った美味しさに仕上がっています^^同じ系列店でも、それぞれのお店独自のこだわ
おはよう。門川町ウィーク。さきのばしの解放。
こんにちは、弥生です〜私は助産師、看護師として、産婦人科、小児科での病院勤務や地域でのご家族との関わりを通して性教育の必要性を感じました。未成年の予期せぬ妊娠、出産。そして、余儀なく決断した学校の中退、進路変更、そこからの貧困や育児困難家庭。また、性感染症の知識がないことからの性感染症が広がっていく現実。子供を欲しいと懇願しているにも関わらず、妊娠の正しい知識が不足で不妊治療で悩まれる女性。
こんにちは、弥生です〜。今日は、宮崎県保育連盟連合会東臼杵郡支部職員研修会で保育園の先生方に向けて「0歳から始める性教育」の題目でお話しさせていただきました。「今から実践できることばかりで、性教育を身近に感じられました。」とお声をいただきました。そうなんです!!性教育というと何を赤ちゃんに伝えるの??と思われるかもしれないですけど・・・包括的性教育は特別なものでないんですよ。気がついた時から実践できます。意識す
6/3(土)~6/4(日)にツーリングしてきました。台風が近づいていたので走る予定はしていなかったのですが、台風が南の方へずれたので予報が快晴に変わり急遽決行!6/2(金)は九州地方もそれなりにまとまった雨が降ったので、このタイミングでぜひ訪れたかった場所があり、今回の目的地は1ヶ所(2日目)のみで残りはフリー・・・現地で適当に考えて走りました。6/2(土)、AM6:30に自宅を出発。東九州自動車道を北上し、川南PAで小休止。ここでどこに行こうか考え
おはようございます☔️FMひゅうが76.7トワイライト・ラジオ6月7日(水)のメッセージテーマです今日は「ジャーナリストの日」です。1810年の今日、五月革命を主導したマリアノ・モレノ氏らが、「ブエノスアイレス新聞」を創刊したことにちなみ記念日に制定されました。そこでメッセージテーマは、『最近、気になってます・・・』ChatGPTなど名前だけはよく聞くAI事情や、芸能人の恋愛事情、ドラマや映画、マンガなどの最新情報など、あなたが最近気になっていること関心がある
こんにちは、弥生です〜。みなさん、7月第3月曜日は何の日か知っていますか??答えは・・・「性教育を考える日」知らない方がほとんどですよねだって、去年、私が作った記念日になんですもん記念日って作れるんですね。これから広まっていけばいいと思っています。7月の第3月曜日は「海の日」ですよ!!「海」は出産の「産み」にゴロを合わせています。出産は「潮の満ち引き」とも関係が深いとも言われていますね。なので、「海の日
宮崎県門川町総合文化会館にてファミリーコンサートdaysでした🐥✨たくさんの子供達の笑顔に癒されました🌸一生懸命手拍子や歌で参加してくれて、初めてバイオリン聴いたという子もいて、終わったあとみんなたくさん話しかけてくれて、またみんなに逢いに来たいなと思いました🥹🎻コンサートの合間に映像とりました😊!門川町のゆるキャラ、かどっぴー・がわっぴー・びろっぴーとも仲良くなれて楽しかったぁ🏝バイオリンだけじゃなくて歌ったり踊ったり。急遽つくったご当地ソングも喜んでいただけてよかったです🥰ピ
こんにちはFMひゅうが76.75月31日(水)のメッセージテーマをお伝えします🌱今日は土方歳三の誕生日です。土方歳三は新選組副長として名を馳せた人物で「鬼の副長」と呼ばれる程厳しい人物だったそうです。そこでメッセージテーマ【厳しいー!】祖父母、父・母、先生の厳しかったこと思い返すと良い思い出だったりします。言われた手厳しい一言、後々役に立った言葉などあなたのきっびしーー!あれこれ教えてください。よろしくお願いします。無料アプリfmぷらぷらをダウンロードしてF
90%オフ◆1円ペルシャ絨毯◆ギャッベシークレットセール【ペルシャ絨毯◆ギャッベ◆のお店】卸もしています個人様も、もちろん業者割引もありますお気軽にお問合せ下さいヤフオク本店https://auctions.yahoo.co.jp/seller/j3e67a2fd77fjpeace1
❀♫❀♫❀♫❀♫❀リトミックで親子の癒やしの空間を。季節毎の行事を通して豊かな心・助け合う心を育てます。赤木おんがく教室赤木智美です♫GW最終日にもかかわらず日曜リトミッの生徒さん達元気にレッスンに来てくれました👏👏👏2年目の2歳児さん♡お喋りも自己主張も🤭ご挨拶もとっても上手になりましたお友達を待つこと(我慢ができる)お返事の音程(お耳でちゃんと聞いている)お友達に楽器を持って行って『はいどうぞ!』と言える優しい優しい2歳児さんたちですリトミックを通してい
こんにちは、あいプランスタッフの持原です。先日、ランチミーティングを行いました。会場は、延岡市にあります、もも太郎さんでした。もも焼きのお写真はありませんが~モグモグしっぱなしで、コレうまい!!あっ、コレもうまいわ!!しか話していなかったような気がします(笑)弊社のペロッと隊長佐藤はお米をアゴにこしらえ、茶碗も食べてしまう勢いでたいらげておりました※ちなみに、こちらのお店、今回特別にお昼にお邪魔させていただきました。普段は17時30分より
どんな旅をしてみたい?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようローカル電車でのんびり田舎町をゆっくり時間や日にちを気にしないで旅してみたいですね~☺️昔小倉から宮崎の門川町までほぼ半日かけながらゆっくり電車で移動しましたが静かな田舎の雰囲気がとても気持ち良くて今でも思い出になっています😀お菓子と駅弁を持ち込みしてのんびり田舎町を電車で旅するのも楽しみにしております
こんにちは、なりちゃんです。皆さん、お元気ですか。ふるさと納税の干物がたくさん届きました。岩田水産「宮崎県門川産訳あり干物」がオススメです(*´ω`)【ふるさと納税】<訳あり>岩田水産の「門川産訳あり干物」(合計3.5kg以上・6種以上)【AS-2】【岩田水産】楽天市場10,000円【ふるさと納税】岩田水産「宮崎県門川産訳あり干物(3.5kg6種以上)」が到着【ふるさと納税】岩田水産「宮崎県門川産訳あり干物(3.5kg6種以上)」が到着|なりちゃんのお役立ちブログこん
今日は用事があり県北へ。早めの昼食ってことで天領うどんへ。梶木店です。県北と言えば天領うどんか、もう少し先(門川)にある大洋うどんですね。このご時世で今月から値上げを行ったようです。まだお昼前なので空席多し。逆に店員さんの方が多いほどです(この時間帯はね。後からこの位の定員さんの数が居ないと捌けないほど混みます)券売機で食券を購入。店員さんに食券を渡して待ちます。その間におでんを選択っと。大根とソーセージを。1本120円です。おでんを食べる前に
いつもご訪問いただき、ありがとうございます😊朝晩は、まだ肌寒いですが、絶好のお出掛け日和が続いておりますお庭の躑躅も漫画❣️先週末に、県北方面にお出掛けして来ました♪まず、以前から気になっていた、お茶と大福のお店、みどりとすずめ❣️こじんまりとしたお店です好きな大福を選べますよ!おこわも美味しそう抹茶と塩大福におこわをゲット❗️暫くのり男とお散歩素敵な笑顔❣️オレンジのハーネスが似合います⁉️大福を買って、門川町まで行って、温泉に♨️お湯は少ししょっぱいです一泊の旅で
赤木おんがく教室赤木智美です♫@kajion-officialさんでの日曜日リトミック♫始まりました私の担当は2歳児さんクラス年少さんクラス進級して少しお姉ちゃんになったように感じました2歳児さん達お父さんお母さんと一緒に楽しんでくれています♫2拍子3拍子ひとりで表現できるようになったよ一歩一歩ですが、子供さんの可能性を引き出せるお手伝いができたら嬉しく思います🌱体験レッスン🌱教室へのお問い合わせは赤木おんがく教室公式ライン↑↑↑↑↑お友達登録よろ
今年のゴールデンウィークイベントです。今日ハガキが届いていました。このイベントはメジャーになりましたね^^それから、、門川漁港でもビンテージカーミーティングがあるようです。ショウちゃんより教えて頂きました。さ〜今年はどうしましょう、、
こんにちは、スタッフの持原です。数年ぶりに新しいサーフボードを購入しました。新しいボードに乗り換えたことで、今までマンネリ化していたものが真新しく見え、気分も上がりましたまた、仕事とプライベートにメリハリが出て、メンタル・フィジカル的にも良いリズムになりました。(おデブ解消)(奥様の機嫌良好)今後は、小さなコンテストに出て、優勝目指していこう!!と新たな目標もできました。お仕事でも自分で作った目標がありますので、それに向けて全力で取り組みます。
こんにちは、スタッフの持原です。本日も育成系ネタになります。少し前の写真になりますが、ハモンセラーノを買ってみました。生ハムなのでサラダに盛り付けても良いし、スライスしてお酒のお供にもなります。しかし、育てきれませんでしたきちんとした冷暗室があれば良かったのですが、夏場で湿度もあり、ピンクのカビが無数に広がりお別れすることになりました。次、リベンジするときはきちんと対策をしてから育成しようと思いますやっべ、今日は節賀にせかされてます~仕事戻りま