ブログ記事1,984件
おはようございます前回の続きです40の尾長を2枚キープしたところで乙島丸さんが弁当を持ってきてくれました🍱船長に他の磯の状況を聞くと‥あまり良くないとの事自分らはいいほうみたい頑張りますと告げてタカダンで粘ることに船が帰ってからは登り潮が流れていますそこから1時間30分ほどシマアジフィーバー毎投当たって来ますサイズは35〜シマアジが数当たるのは想定していたので心を鬼👹にして全てリリース締めると時間をかなりロスするのであくまで尾長1発狙い🔥シマアジフィーバーは潮が緩むと落ち
夕方、電車で門川へ移動。門川駅から門川漁港まで歩きました。漁港へ着いて…なんだか凄く懐かしい気持ちになりました。だって、ここは私が新人アナウンサーだった頃、「ジャガ天」の取材でとってもお世話になった場所だから。人気のない漁港を眺めながらあー、あそこで前振り撮ったなーとかあー、取材後にここで皆さんとお食事したなーとか若かり自分と取材クルーの残像が見えたような気がしました。きっと、必死で、がむしゃらだったあの頃、自分がどんな仕事ぶりだったかはサッパリ覚えていませんが、と
もうずいぶん昔のことになります。大切な仲間が子宮がんで他界しました。気づいた時には進行していて抗がん剤治療を行いましたが、ほんの数カ月の後にこの世を去ってしまいました。当時の私は何の知識もなく、自分のことで精一杯で、まさか彼女が亡くなるなんて想像もしていませんでした。もっともっといろんなことを話しておけばよかったなぁ…と思います。今や二人に一人ががんにかかる時代、治療法も日々進歩しています。今だったら、もしかしたら彼女も助かっていたのかなぁ?今、私は