ブログ記事15,411件
鎌倉へ行ってきました鎌倉はとても久しぶり小町通りをぶらぶらしたりランチを食べてメゾンカカオのエクレアを食べたいと思てたけどお腹いっぱいになったのでお腹をすかせるために小町通りから鎌倉大仏までお散歩して鎌倉大仏から長谷寺へお散歩そして鶴岡八幡宮へお散歩をしてフニッシュはまたまた小町通りへちょうどいい感じになったのでメゾンカカオのエクレアを食べました鎌倉はまだ紅葉していなくて今年は本当にあたたかかったんやなーと思いました小町通りを一
室生寺に続いて長谷寺へViewthispostonInstagramApostsharedbynagomi(@nagomi.0222)
本日お休み奈良の長谷寺まで行って来ました名古屋から約2時間紅葉はいまいちでしたが、特別拝観もあって大満足でした。帰りの渋滞を避けて早めに帰宅しました。最近、仕事が忙しくてランニングがなかなかできてない上に、体調不良。どうも走り始めに低血糖状態になってしまうんですよね。とくに気温が低い時はさらに調子が悪いときが多い年明けにはみのかもハーフ春には長野マラソンをエントリーしてありますが、不安しかないですね。まあ、来月からぼちぼち長野マラソンに向けて準備していきたいです。先日、モンキ
11月23日(祝)は、西宮北でバイエルン放送交響楽団ラトル指揮マーラー7番コンサート。関西まで新幹線でいくんなら、奈良に足を延ばすかにゃあ~★と22日は、8時過ぎの新幹線で新大阪に出て、鶴橋から近鉄電車で奈良長谷寺へ。紅葉萌え燃えでございます。長い石段を上り、本堂に向かいます。立派な観音様が、鎮座されてます。当日は、結婚の
感謝してます✨龍神結界塩の旅✨✨登米市にある横山不動尊に、行って来ました✨😊💕紅葉がキレイです✨️🍁そして、お次は三陸三十三観音霊場第10番札所長谷寺(ちょうこくじ)✨こちらには、ひとりさんと、はなゑ社長の千社札が貼ってありました✨😊💕そして、モミジが美しい✨✨秋って、本当に美しい✨✨😊みんなが暗いからこそ明るくいこうぜ✨byさいとうひとり💖銀座まるかん☆はなゑ隊💖「ついてる石巻店」オフィスはなゑ03-5879-4925🌸まるかん商品送料一律88
昨日は「松阪商人を語る会」の有志の方々と「大和国長谷寺」詣に連れて行って頂きました。参拝も大切な目的ですが、二つ目の目的は本堂の大額下の香炉を見る事でした。松阪商人小津清左衛門家が寄進した香炉。(ほら、銘が刻んであります)見事な物でした。お参りの後は門前町でお土産^o^(門前町の写真は無し^o^)昼食を「ホテル奈良さくらいの郷」で頂きました。奈良盆地の絶景を楽しみながら舌鼓を打ちお腹も心も満腹にして次に向かったのは寺内町の「今井町」「重要伝統的建造物群保存地区」の選
もみじ散歩にでかけたけれどもまだほとんど紅葉してなくてちょっと残念だった。今現在の紅葉はこんな感じです。円覚寺では・・・長谷寺では・・・
少し前のことです。長谷寺へ母とまいりました。12月8日まで特別拝観の時期で、十一面観世音菩薩さまのお御足に触れますの。観音様はもちろん撮影不可。撮影できる観音様は大きな掛け軸です。美しい長谷寺、貴重な文化財をたくさん眼にすることができるので、すごーーくオススメ!あの日は季節外れのポカポカ陽気で汗をかいて。しかし観音様を目の前にすると、大きな大きなお姿にヘトヘトになりながら階段を登った疲れが、ぜーんぶ吹き飛びました(⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)御朱印を書いていただいている間に彩
先日の定休日2日目は、チェックインを早めに済ませ奈良まで🚗前回、回れなかったところへ#室生寺#長谷寺奈良#橿原神宮は、初代天皇神武天皇が祀られています広く静かで荘厳な雰囲気でした大きな第一鳥居から社殿までの長い参道!とにかくひろい!荘厳!天候にも恵まれた清々しい空気の中気持ち良く散策できました
10月の江ノ島~鎌倉の旅は…ご当地マグネットをまあまあ買った旅でした(笑)ということで、本日はその中から「鎌倉」というタイトルのマグネットをご紹介致します。左側は鶴岡八幡宮、右側は鎌倉の大仏。左側はもしかしたら長谷寺かも?とにかく大仏さまが大きい!笑こちらのマグネットは鎌倉駅寄りの小町通りのお店で購入しました。
🐲辰2024🐉183🐲🐉‼️2024年05月25日(土)🐉⛩️‼️2024年05月26日(日)🐉⛩️‼️『2024年🐉‼️初夏の古都🐉⛩️‼️-山城の神と大和の見仏ー🐉⛩️‼️』2日目と3日目は🐉⛩️‼️奈良っ🐉⛩️‼️2日目🐉🌏‼️スタートは🐉‼️花の御寺🐉‼️長谷寺🐉‼️観音さまのご縁に感謝🙏‼️ランチ後は🐖🍚🍺‼️花と文化財のお寺‼️長岳寺‼️阿弥陀如来さまの🙏‼️お逢いに感謝🙏‼️2日目のラストは🌏‼️世界遺産🌏‼️東大寺🌏‼️盧舎那仏(大仏)
長谷で降りて御霊神社から光則寺へ境内に普通に住宅がありますこれ、北鎌倉でも建長寺内横の道路横にも住宅あります多分参道に住宅って結構あるかもここが光則寺ここは娘ときてました思い出した凄く植物とか多くて今回は季節が悪かったけど季節ごとにいろんな植物があるところここも人がいません長谷寺にはあんなに人がいたのにここから由比ヶ浜駅まで歩きました長谷あたりは海に近いから本当なら海岸に行ってもいいコースかももう、そんな体力無いですね笑長谷から由比ヶ浜
前回からの続きです長谷寺境内を巡りますもう一つの特別拝観である長谷寺本坊に入ります長谷寺本坊を出て長谷寺の参拝を終えて参道を下ると『法起院』↓招霊木(霊を呼ぶ木)はがきの木参道を歩いているとくさ餅(よもぎ餅)を売る店が多い1個買って食べました芸能人に会えていい一日となりました\(^o^)/
こんばんは!前回の長谷寺、続きです。愛染堂本長谷寺(もとはせでら)天武天皇の御代(673~686年)道明上人が勅願を受けて精舎(しょうじゃ、仏道修行者の住居)をこの地に設けたことから本長谷寺と呼ばれる。五重塔本坊本坊の正面から本坊から見た本堂二本杉(ふたもとのすぎ)根元がつながった杉の木です。長谷寺はこの辺でおしまいです。ではでは!
本厚木南口の美容室アレルのさおりです😊毎日の気温差で息子、娘共に私も喉、鼻をやられて風邪をひいてしまいました💦またしても、声枯れ中😭個人的に喉が弱いらしく、すぐ喉をやられて声出ません💦寒くなるとぎっくり腰や、ぎっくり背中にも注意が必要らしいです💦気をつけましょう!!皆さんはお元気でしょか?年末はいろいろ忙しくなるのでみなさん一緒に体気をつけなくちゃですね😅少し前ですが、10月息子の運動会の振替休日で鎌倉に行ってきました😊子供達は初めての長谷寺😁お天気も良かったので、本当たく
仕事減らしてもらったからわりとヒマヒマで江ノ電の乗り降りくんの切符で江ノ電沿線を回ってみた藤沢から乗車極楽寺に行ったこと無いので行ってみたブラタモリでここを訪れていました鎌倉らしい感じのお寺北条の家紋ブラタモリでは奥の院とかも行けてましたが一般公開は限られた時期だけですねほとんど人がいないお寺でしたここからまた江ノ電に乗り長谷で降りましたここから御霊神社へここは真横に江ノ電が通る神社多分撮影で混雑したりするのか境内は撮影禁止でした
今日もご訪問ありがとうございます先日お参りした長谷寺で撮影許可されていた観音さまの姿絵をアップします本坊の講堂にて公開されていました角度によりお顔の表情が変わりました観音さまと近くでお話しができこころがふるえました…絵の左右には鳳凰の?立派なついたてが…歴史を感じました本堂をでたらまず右手に與喜山がそして真正面に長谷寺の本堂を見あげることができます来月にはもっ
今回のお出かけはお友達とお友達奈良の西国巡礼のお寺に行ってないから行きたいのだけどと。私も久しぶりに行きたいしで、1泊してゆっくりまわろうと決定です道中話をしていたら早いですね。すぐに到着です豊山法起院。西国巡礼の番外のお寺になります。西国巡礼を創始した徳道上人が開き、晩年を過ごしたお寺で、上人が80才の時境内の松の木から、法起菩薩と化して飛び去ったと伝わるそうでうです。前に来られてた方が帰られて
西国三十三所観音霊場第8番札所『長谷寺』境内駐車場に車を駐めて🚘️長谷寺入山共通券を購入1,700円ここで素敵な出会いがありました😍↓写っているお方芸能人の「みほとけ」さん何かの撮影をされてたのですが声をかけてしまいました😍快く握手もしてもらえてメッチャ嬉しかったです☺️本も出版されていて購入してます📖本堂特別拝観券を買ってあるので本堂に入ります入口で塗香を左手に受けて両手で揉み広げます左腕に結縁の五色線をはめてもらいます御朱印をいただきました特別御朱印もいただき
初瀬(はせ)谷は磐余(いわれ)の地なり山迫り山門(やまと)をなして大和(やまと)となりし😸初瀬谷とは、奈良県桜井市、三輪神社のある三輪山の南、初瀬川(大和川の上流)に沿って東へと伸びる谷で、奥の方には有名な長谷寺があります。谷が長い為、「長谷」に変わったとも言われております。この初瀬谷付近は山が迫り、山の入口、すなわち「山門(やまと)」をなしております。そして、この谷の辺りが、古くは「磐余」と呼ばれ、嘗て多くの大和朝廷の天皇が
室井慎次【敗れざる者】に続き、後編の【生き続ける者】が始まっています行けそう!ってことでレッツらゴー💨いやぁ〜、泣いた泣いた🥲感動のあたたかい涙と言うより、悲しかったし切なかったし。。。もちろん感動の涙もあったんだけど…「室井さぁ〜ん」でした.·´¯`(>▂<)´¯`·.他にも観たい映画がたくさんあって、今週中に終わってしまうのもあるけど、どうなるかな?明日からの「海の沈黙」も観なきゃです☝️奈良の旅で載せ切れなかった写真です🤳室生寺は
11月21日木曜日今日は仕事は休みさあ、どこへ行きましょかー?江ノ電ここは何駅でしょか?数少ない、1.2番線ある稲村ヶ崎駅ここへ、参拝しました紅葉は2割程度と、まだまだね展望よろしく鎌倉の海を見下ろせる御池もきれいで実は御朱印目当てでしたアジア圏の方が多くて長谷駅は、すごい混雑もう少し先の八幡様で、御朱印を!その計画は、溢れる歩道の観光客にて終了する長谷寺ももちろん趣ある素敵なお寺さん真面目な練習は出来なくてごめんなさい七里ヶ浜あたりでカリフォ
こんばんは!前回の続きで長谷寺に来ています。第観音様を拝観した後は、境内を巡ります。本堂本堂の中です。本堂の舞台からの景色本堂から見た五重塔本堂舞台からの景色本堂から見た登廊本堂からすぐの能満院に行きます。ここには、いつ行っても寝てるわんちゃんがいるんですよ!あれ、今日は起きてます。起きてるのを見たの初めてですよ!のんびりしすぎやろ!やっぱり寝てしまいました。この続きは又、ではでは!
久々に、家族4人で、日帰り旅父、母、ゆみきち、息子奈良へバス旅🚌コースは、室生寺→長谷寺→談山神社紅葉🍁めぐりなんですが、若干まだ、早かったかしら室生寺階段すごいお弁当まあまあ美味しかったわよ柿の葉寿司も入ってた長谷寺とにかくすごい階段美肌の、お寺らしい談山神社ここも、階段と坂ここで食べた、焼き草もちと、焼きしょうゆ餅は、美味しかったですなかなかの、ハードスケジュールでしたが、楽しかったです
<11月19日(火)のこと>ひさしぶりにのんびりと鎌倉さんぽしながらお家で写経で書いた写経を納経しよう。来月友達と鎌倉さんぽするから紅葉もどんなだか偵察してこなくっちゃね7:45amごろお家をGO地下鉄最寄り駅から地下鉄に乗って戸塚駅へ向かいますJRに乗り換えて鎌倉駅へ鎌倉駅で江ノ電に乗り換えます江ノ電は今コラボしてるんですねベビースター&江ノ電&高雄メトロかわいらしい車両です
小雨が降る中…いつもの様に、心友・まりこさんと、ウォーキング&お参り&モーニングミーティングまず、西麻布の【長谷寺】へ素晴らし過ぎて…凛とした《無》の時が…その後、広尾の人気のラグジュアリーパン屋さん【SAWAMURA】へいつもの、モーニングミーティング!真理子さんは、サービスのスペシャリスト!いつも、お互いに切磋琢磨です!!
今日もご訪問ありがとうございます2021年に車を手放してから行きたくても行けなかったお寺へお出かけしてきました奈良県桜井市初瀬にあります長谷寺です秋の特別拝観中でした年二回開扉される宗宝蔵もなかを拝見することができ感激!大好きな閻魔さまとそのおつきたちに再会できたのですいつもお顔を見たら背筋が伸びます今回はあまり怖く感じなかったな久しぶりなので歓迎していただけた?その後は天狗さんの杉を横
こんばんわ奈良県には多くの神社・仏閣があり、《ほっこりほうじ茶》もまだ数カ所ですが行かせて頂きました。その中で本日は《長谷寺》を書かせて頂きます。長谷寺は何回か行かせて頂き、車、電車両方ともいけます。電車は近鉄大阪線に長谷寺という駅がありそこから徒歩10分ほどでした。途中、お店が多くあり、賑わっていました。車で来られても駐車場(有料)があるので安心です。長谷寺は入山料500円が必要です。中には本堂までの長い登楼があり有名です。本堂に着いた時は息があがってしまいま
おはようございますこんばんは~今日はお気に入りの思い出の紅葉写真をね<2011>奈良談山神社の拝殿<2011>京都嵐山保津峡<2016>三重県赤目四十八滝荷坦滝の上のグルグル<2018>奈良室生寺ライトアップ<2018>奈良長谷寺全景<2019>大阪河内長野市延命寺<2020>奈良天川村みたらい渓谷<2020>奈良上北山村ナメゴ谷<2020>奈良大宇陀かえでの郷ひらら<2020>奈良東吉野村夢が淵<2020>京都永観堂禅林寺<
こんばんは!前回の続きで、法起院と與喜天満神社を通って、長谷寺に来ました。長谷寺縁起当山は朱鳥元年(686)天武天皇の御願により道明上人によって創建され、それより約五十年の後徳道上人が聖武天皇の勅願をうけ楠の霊木をもって十一面観世音菩薩の尊像を造立し大伽藍を建立してお祀りになりました。ご本尊は御身丈三丈三尺(10m余)右手に錫杖(しゃくじょう)を持ち、大磐石の上に立つお姿で霊験あらたかなことはつとに有名であり、古典文学の代表である源氏物語や枕草子などにも「初瀬詣」として語られています