ブログ記事3,475件
こんばんは🌛春休みもあと1週間新生活、ドキドキ💓今日は(も)3人連れて公園行ってきました。天気も良くて激混みで、色々大変やった💦ブランコあかんて言うのに二人乗りする。(娘、長男)注意しても、ふざけて笑いながらやめない。ブランコ代わってって別の子に言われても変わらない。私が強引にブランコから降ろしたら、怒って靴脱いで投げつける。帰ろうって言ったら、「嫌」と逃げ回り、公園の外に走って行ってしまう。追いかけて捕まえて、強引に帰りましたが車の中で「ママ、嫌い」って言う。けっこう、嫌い
こんにちは😊今日は土曜日やけど夫、昨夜から、泊まりの仕事で不在💦本日も暇なり。娘、児童館で一輪車やりたいと言うし、長男は別の公園に行きたいと言う。娘は絶対に児童館と言って譲らないし、長男は嫌だと言ってギャン泣き😭😭2人で私の手を引っ張り、「児童館!」「嫌や!」とギャーギャー。正直、どっちも行きたくないんですけど。長男は泣きすぎて、変なしゃっくりが出てる。も〜、どうすりゃいんだよ。結局、長男はばあば宅に行き、じいじばあばに公園に連れて行ってもらうことに有り難いで、私は娘と次男
昨年からお金掛けずに楽しめる遊び方なにがあるかな?と考えた末に、運動不足の解消やらダイエットも含めてウォーキング🚶♀️をしています前回お散歩アプリを使い始めた事は書いたのだけど、あれから歩く度にアプリを開くのが楽しみ😊旦那氏と私の母のウォーキング記録も反映されるから今3人で日本一周中😆東京タワースタートして千葉、茨城、群馬、埼玉と歩き今私は栃木県から福島に向けて観光名所を巡っている旦那氏にはとっくの昔に抜かされて💨悔しい限りですが、あの人歩く量が化け物だから諦めモードです😒という事で
今日は昨日の宣言通り、大好きなママ友とランチ&コストコ行って来ました〜ランチは…お刺身とブリ🐟定食‼︎このボリュームですが、ペロっと完食美味しぃ〜そして、お腹がいっぱいになった所でコストコへ‼︎強力粉・お肉・とろけるチーズ・冷凍ピザ・キャベツ・バナナをゲット満足✖️2帰りはやっぱりスタバへGO美味しい☕️飲みながら帰りました今日も楽しかったぁ〜帰って、明日から春休みの長男くんから通知表を渡されましたー‼︎上がってたーこちらも素直に嬉しかったなぁ〜月曜日は次男くんの通知
おはようございます😊やっと金曜日ー!!長い1週間やった💦今日は娘幼稚園お休みしてもらいました。咳はだいぶ治まってるけど、卒園式近いから念の為。長男も娘が休むなら行かないとグズってお休み朝から家の中うるさいよ〜。ま、朝ゆっくりだからいいか今日も夫弁当の余りで子供達もお弁当作りました🍱しかし、昨日は娘の大癇癪があり、大変やった💦薬は結局一回も飲んでない。そして、夕方からは長男も眠くて癇癪💦大変な1日だった。最近、いつも怒ってばかりな気がするな。怒りたくて怒ってるわけやない
昨年11月に大腸がん手術からの7ヶ月間に及ぶ抗がん剤治療を終えた後期高齢者一人暮らしの母👵治療終了から2ヶ月した頃、言動に心配な事が重なり心配になってしまった私は...病院に併設されているがん患者相談窓口に電話して相談した事がありましたその頃は自分も精神的に不安定で💧更年期からか落ち込みや不安が激しく突発的に相談窓口に電話してしまいましたが、相談というよりただ不安を吐露するだけの内容だったような😔電話を切った後「何やってんだ...私は」と思いつつも普段の生活をこなし1月に帰省病院の先生
実家滞在を終えて真っ直ぐに名古屋に戻るのではなく、寄り道して今回は戻りました🚄大学時代の親友の眠る静岡のお寺さんに、2年半ぶりに手を合わせに同じく当時の親友と2人で行ってきました一応亡くなった友人のお母様に行く旨を伝えた所、是非アテンドさせて欲しいと、一緒にお墓参りに行かせて欲しいとの事でお言葉に甘えてお母様にお願いする事になりまして、新幹線の改札から出て来る私達を本当に嬉しそうに暖かく迎えてくださいました🥲まずはお昼を食べましょうと亡くなった彼女の同級生がやっているという鰻屋さんへ3人
こんにちは前回12月上旬にPGT-Aで2個胚盤胞を提出し全滅ました。それから1月の採卵に向けてプラバノールを15日間飲み続け只今生理待ち。長男3歳次男1歳が風邪を引き幼稚園を3学期初日からお休みしています年末年始は実家に帰省し、姪っ子も含めて旅行に行ってとっても楽しく過ごしましたが、プラバノールを毎日決まった時間に飲んでいたのせいか第三子の
新年明けましておめでとうございます🎍今年は令和何年になるんだっけ???私は何歳になるんだっけ??年々分からなくなっております「私にとっては、大晦日もお正月も今日の続きの明日でしかないから、関係ないのよ」と言っていた母、確かに私もそんな感覚で過ごした年末年始でございましたそれでも、家族の為に作るおせちや料理に若干の彩りや変化があり長男の顔を見たりしていると続きの毎日の中にも"らしさ"は感じました年末年始は去年に引き続きホテルでのバイトに明け暮れ、数年前までは「元旦に働くなんて💦あり
調子崩していた時、旦那さんの細かな一言にもイラ💢在宅ワークにもイラ💢会話も近頃新鮮味も無くて、夫婦ってこれからずっとこうして過ごさなきゃなのかなとか思って何だかモヤモヤ良い人なんですよね旦那さんはどの角度から見ても良い人なんですよねだから私がこんなにイライラするのは私がおかしいちゃうか?私がなんか変なんちゃう?と思いまして、何かちょっと工夫して遊んでみようと思い立ちましたクリスマス🎄といってもプレゼント🎁なんてお互いありませんし、ここのところお金も節約節約でやってまして独身の頃のよう
こんにちは😃昨日は金曜日やったのに夫は忘年会で会社に泊まるとのことで、1人飲みしました🍻焼酎。今日あたり、みんな忘年会で華やかに過ごしているんやろなぁと思いながら、1人飲みするのも悪くなし。あ、子供は一緒やったけどね。孤独ではないよー。朝早くに夫帰ってきました。長男、じいじばあばからクリスマスプレゼントに貰ったラジコンで遊びまくってる。サンタさんからのプレゼントは期待外れやったらしい💦長男「サンタさんからのよりじいじばあばからのプレゼントの方が良かった」ってモロに言われました
この1週間同年代の友人知人と会ったり、おしゃべりする機会があったことや、友人からの温かい差し入れがあったり、サプリメントを再開したり↑以上の様な事がきっかけか、体調メンタル面共にいつもの自分に戻っています😌まず、同年代の友達数人に更年期障害の事について質問してみたら、それぞれの経験談が聞けて加えて、あまり続く様なら病院へ行きなさいと🏥言われた(^^;;血液検査で分かるから、そうしなよと。なるほどそれもそうだなと思ったりあとは近所の私の尊敬するお友達からの差し入れで、かなり気持ちが温か
おはようございます😃今日も娘、起きられず💦今日夫が休みで、強引に布団から引き剥がしました。そしたら、めーっちゃ機嫌悪くて、「行かん💢」って言い出した💦私「ほな、今日休むんやな?」娘「イヤ!休まん」私「なら、行こう」娘「イヤ!行かん」もうどうすりゃいいんだよ夫「エエ加減にせぇー💢行け!早く着替えろ」娘「イヤァァァ」娘、暴れ出す。夫、強引すぎるんだよな。余計に反発するわ。長男は今日機嫌良くて、1人でも行くって。長男、エライ結局、娘はお休みで長男だけ行きましたちょっと
実はここ3週間程前からかな、精神的に落ち込みが深い日々が多く特に先週実家からこちらに戻って来てから1週間笑顔が出ない感情が薄い朝起きるのめちゃ辛いやる気が出ない諸々の症状に自分でもどうしたら良いのかわからず、辛い毎日を送っていますブログは明るめに書いていたけれど💧(あれでも(*´-`))自分なんてという感情が心の隅に追いやっても顔を出してくる毎日でした特に自分でも信じられなかったのは、東京から自宅に戻ったあの日。大体の帰る時間を在宅の旦那さんにLINEしてお知らせしておいたのに、
♪タラララッタラー🎺♪"どこでもドアーーーーー"( ̄ー ̄)ドラえもんのポケットがあれば本当にかなりありがたい実家への移動ですが、持っていない私は今回も地道に6時間弱のバスで🚌移動ですまあ、どこでもドアがあったらこんな景色やこんな景色を途中見ることも出来ないのですがね移動日前に仕事でめちゃくちゃに凹みしんどいなぁってなってます自分って自分が時々信じられない様なミスをするよね(°_°)もう自分が怖いわ私とても自己肯定感が低くてですねすっごく自分を責めてしまうそしてそれを何回も
寒い寒いとモコモコ部屋着に包まれてリビングにいます先日次男がとうとう20歳になりました🎂もちろん離れて暮らしているのでお祝いも昔の様には出来ていませんが💧それでも20歳は一区切りと思い、すき焼き用のお肉を買って送って驚かせよう作戦決行しました笑牛肉全然買ってないって言っていたから、喜ぶと嬉しいなぁ☺️数日前お肉届いたみたいですスタンプ来ました♪こんなスタンプ1つで日頃の苦労も報われてしまう私( ̄∇ ̄)チョロい母親です振り返る時時々ボーッと自分のブログを読み返す時がありますブログ
昨日からまたアイツが来てるんですよね定期的にくる"なんか生きるのってしんどい"ってやつです、アイツです別に何があった訳でもないんです仕事も行きましたし、だのにヤツがひょっこりやってくる(◞‸◟)しかも真面目に定期的に(-_-)もう些細な事で崩れてしまいそうな感覚になるので、私の対処法としては無理しないようにするしかない夕食のメニューが決められないなんて些細な事や道行く人に冷たい一言を言われただけなんて事でも、今の私はきっと泣き崩れてしまうだろう(>_<)生きるのしんどいって
今日東京は木枯らし1号🌬️🍁だったそうで、一気にさぶい私にしては珍しく昨日から何だか体がフワフワして🧚うーん、フワフワするので昨日はほぼ横になって過ごしましたねホント珍しきことです肉不足でしょうかこっち来て母が肉を食べたがらないので、遠ざかっています🍖愛知に帰ったら肉肉しいもの食べようっとそんな木枯らし吹く中🌬️母のスマホと通信会社の料金見直しに関して検討するのに、スマホ相談に一人自転車🚵♀️でお出掛けしてきました母が仕事を辞めた今、何処かしらの出費を抑えようという話になってお
今回8クール目の抗がん剤治療の母を迎えに名古屋から直接病院へ向かいました🚄大学の附属病院に通っていますが、毎回思う(>_<)ホント混む人でいっぱい予約していても待ち時間も長い💧母は早くに家を出て満員電車に乗り診察の1時間前に到着して血液検査やらの予約をとり、診察を待つけど、9時から予約の診察でそれから投薬治療に周り結局薬局で薬をもらい終わったのは3時半😔その間にも診察券やら予約票を持ち院内をあちこち移動して歩く🚶いや、難しいですよどこに何を出すとか、これ終わったらどこに行くとか早
タイBLドラマ「ToSir,WithLove」の予告動画・あらすじ・出演者・視聴方法などの情報を紹介!|BLnetwork(タイBLドラマ情報サイト)(bl-n.com)27話もあるって正直、大河ドラマですか_な気持ちになりましたけど見ごたえありましたね。主題歌の日本語テロップを毎回読んでました。だって凄くいいんですもの。水戸黄門の『ああ人生に涙あり』くらい良いです。華僑の方々は民族同士の結束が固いので、この物語の骨子になっている五龍会も固い絆に結ばれているのです。それ
タイBLドラマ「ToSir,WithLove」の予告動画・あらすじ・出演者・視聴方法などの情報を紹介!|BLnetwork(タイBLドラマ情報サイト)(bl-n.com)FODで視聴しています(全27話)27話もあるんで、毎日3話くらいを見てて今10話辺りです。華僑のドラマって色んな国で作られていますが、ベースの家族経営的な邑社会は変わらないけれど、作られる国の風土でテイストが替わるものだなぁと感じます。タイに根を下ろして貿易その他で財を成した『五龍会』その会長職を担う
タイBLドラマ「ToSir,WithLove」の予告動画・あらすじ・出演者・視聴方法などの情報を紹介!|BLnetwork(タイBLドラマ情報サイト)(bl-n.com)タイで成功した華僑の組織:五龍会のTOP宗氏には長男ティアン(第一夫人の子)、次男ヤン(第二夫人の子)がいた。ティアンは後継ぎとして育てられているが、本当は京劇の女形に憧れるような青年であった。幼い頃に女形に憧れる姿を見られてから、母親から強い束縛を受けてきたティアン。そんな兄と競うことを避ける為に、わざとヤンチ
2週間前は新潟に行き、先週末からは東京の実家に滞在勢いと緊張感と体力で乗り切ったここ数週間🏄実家の抗がん剤治療中の高齢の母は、投薬直後という事もあり、横になっている時間が長く今回は一緒に買い物にも行けませんでしたねどうしても抗がん剤の点滴直後はだるさが強いようです8クールのうちの7クールがこれで終わりあと少し🤏のところまで来ましたこのままこの生活を続けるべきか、それとも愛知県に呼び一緒に暮らすべきか私が実家に住むべきかいつもいつも答えが出ません情けなやーそして、今回は4ヶ月ぶり
タイBLドラマ「ToSir,WithLove」の予告動画・あらすじ・出演者・視聴方法などの情報を紹介!|BLnetwork(タイBLドラマ情報サイト)(bl-n.com)話数が多そう(全27話)なので、オススメされていましたが避けておりました(苦笑)原題:คุณชาย(クンチャイ)で大人気だったそうな_知らないとは恐ろしいことじゃwYoutube(字幕あり)、楽天TV、FODから配信があります。さて、第一話は、サイアム(タイ)に移住してきた中国人たちの元締めである五龍会での
LIVE後新潟での夜をなかなかエアコンの調節が出来ずに💧寝不足で過ごし笑迎えた朝昨夜のキラキラLIVEから切り替えて今日は新潟一人旅です快晴の新潟今日は時間がとてもタイトなので7時過ぎには新潟駅に到着折角新潟まで行くからどこに行こうかと2週間考えた結果私が行きたいと思ったのは新潟といえば米所🌾それを実感したい!と観光地ではあまりヒットしない魚沼に行く事にしましたそして、大事なのは💡少しずつでも名古屋に近付くこと笑そう新潟から名古屋って検索すると新幹線使えば別ですが、そうじゃない
2週間前にお友達のお家に遊びに行った際発覚した私のスケジュール帳にあったLIVEの文字の意味「そうだ、私だいぶ前にお友達からアイドルグループのLIVEに誘われていて、それもお友達が今の私のこの実家との生活の状況を加味して"行けたらでいいし、ギリギリまで考えてもらっていいからね"という優しい配慮までしてもらったあのLIVEだ」💡そうだ私人生で体験した事のないアイドルグループのLIVE行けるんだよし、行く!!女子大生が我が家にお泊まりに来るかもと思い休みを三連休にしたこともあり行かせて頂く
今日もお休み。子どもの音楽会のため、お休みです。ドクター不在のため、病院は、休診。主人が、「音楽会のために1日分の売上が・・」と言ってましたが、・・それさぁ、私への文句?仕方なくね?という、私からの文句。ちなみに。来月は別の子の合唱コンクールがあるとお知らせがありました。しかし、私、ワンドクターで、出勤日。流石に、いまさらは無理じゃね??・・お願いだから、もう少し学校行事、早く分かってほしいです。じゃないと、予定がつけられない。「お母さん的ポジションの人がもう一人いれば
先日の実家からの帰り、初めて東京から高速バスで帰ろうと調べて二階建てバスの最前席💺を初体験しました初めてのバスだと席のリクライニングの感じとか操作とか勝手が分からず、しばらく一人カーテンの中で試行錯誤していましたが、眺めも良くお尻も痛くならず名古屋まで帰りました🚌バスは3列シートの窓際じゃないと長時間乗る自信ないんですよね💦今までずっと新幹線利用で、知らなかったけどバス利用する人は割といて本数も結構あるんですね💡発見ですお気に入りの曲を聴きながらボーッとして、「運転手さんって凄いなぁ。
連休初日。回遊館へ。海遊館やないよ😛クレーンゲームが爆トレするとこ。初めて行ったけど、激混み。まさかの会社の先輩夫婦に会う。はずかし。いろいろフラフラして子供たちが欲しいぬいぐるみを取ったり、スマートウォッチも取れて長男嬉しそう。長男が好きなスパイダーマン。なかなかないのよね。スパイダーマングッズ。売ってても高いし〜ヨッシーもとったー。雑貨屋で買うと高いよね?ゲーセンの景品と売物の違いが分からん私。↑健康の機能もあったみたいやけど、電話、LINEは通知のみなのでカバンに入
今日は雲の多いお空の愛知県です☁️前回の帰省より数日経ち今日からまた実家暮らしのスタート母は抗がん剤治療6クール目を先日終えたところですが、今回は副作用がかなり重く出ている様子ここ4日程は横になっていて、買い物に行ってないので新鮮な野菜が食べたいとのことしっかり買い物して新鮮お野菜食べさせまくる予定です後半になるにつれ副作用が強くなるのは想像していたけれども、抗がん剤治療最後までやる利益とここで辞めて過ごす利益どうなんだろうかと😞思い悩む日々。かと言って、「やめなよ」とも言えない早