ブログ記事86件
連日の仁川詣で暑いし熱いしKHDのエース登場観てる方も緊張ウインスノーライト牡5パドック落ち着いている最近はホンマに落ち着いている覇気がないともとらえられる今日の鞍上は長岡禎仁騎手デビュー前から調教にも乗ってくれてたウインスノーライト5着やったゲートは好発、折り合い専念、最後方追走前半600m=33.8秒、「速い、いける」4コーナーで外へ持ち出したGo「伸びろ伸びろ伸びろ」上がり3F=33.8秒、最速で上がった久々にスノーライトくんのええとこ見れた
騎手を変えて変えてしてたけど結局、な~んもよ~なってへんミルコはんの進言なんぞ全く空振り誰や騎手変えろ変えろネット民ウインスノーライト牡53勝したのはすべて長岡禎仁さん再びその手に手綱が戻ることになったとはいえ3勝はすべて先行&芝2000m迷走を極めていまや1400mの差し馬まぁそんなんはど~でもええから最初の3Fはとにかく脚を溜めて残り4Fで外からゴールまで一気呵成どこかで先頭に立ったら・・行け~8枠10番は絶好、出遅れモーマンタイキムラヨウ
浜中騎手、ナイス騎乗&素晴らしいインタビューでした。康太くんも天国で観てるだろうなあ・・・。明日で1年だし、浜中くんと同期だったし・・・。1年早いなあ・・・。「モグお知り合いの方の旦那さん」から「お知り合い(奥さん)」経由で川崎記念買うか訊かれ・・・。川田騎手乗り替わりだからまだ解らんと答え・・・。「イケメン矢野の6ー7ワイド一点勝負しようかと。」と言われ・・・。私は「パドック周回中、馬への撫で撫でが半端無い学っちで。」と言った手前・・・(苦笑)7-11のワイドと
レース後のコメント1着コスタノヴァ(R.キング騎手)「JRAのGIを勝つことができてとてもうれしいです。この馬に乗るのは初めてだったのですが、調教師をはじめ、厩舎のスタッフや、この馬に乗ったことのあるジョッキーなど、いろいろな方からいろいろなアドバイスをいただきましたし、自分もVTRを見たりして、この馬のことを分析していました。とても乗りやすい馬で、素晴らしい勝ち方をしましたし、これからもこのクラスで戦っていけると思います。ファンのみなさんからいただいた力でGIを獲ることができました。
1回東京8日目四歳上オープン国際指定定量第42回フェブラリーS(GⅠ)ダ1600㍍二度あることは三度ある?馬券検討の際、特に波乱度傾向の高い場合脳裏を過ぎってしまうのは人と同じ思考では取れないと考えてしまう。そもそも波乱決着のケースは競走後普通に考えたら買えないよヽ(`Д´)ノそう思ったことあるのでは?(私も例に漏れずそのひとりです‥‥‥)通常通り血統や調教そして過去傾向などのファクターで馬券検討すればオッズが一番信憑性高い(人気馬が候補に挙げられる)
今週の出走は7頭です。3歳未勝利が2頭、4歳以上(中央)未勝利が2頭、クラスの壁にぶち当たっているのが2頭。My愛馬ながら弱いメンバーが揃いました。ただし有力馬はいます。2月15日(土)レッドテンペスト小倉6R4歳上1勝C芝1200m浜中俊J1勝Cの壁にぶち当たっています。近8走で最高着順7着(2回)、二ケタ着順5回。なんとかきっかけを掴みたい。2月16日(日)ルージュラティーナ荻野極JVSテットドール川端海翼J小倉1R3歳未勝利ダ1700mRラテ
当初は最大5頭の出走の可能性があった2月第2週の競馬でしたが、最終的にわずか2頭の出走になりました。3歳馬の期待ナンバーワンのウィクトルウェルスが出走するので現地応援。口取りの申し込みをしたらなんと当選!身支度整えて競馬場に向かったのでした。2月9日(日)ウィクトルウェルス東京9Rゆりかもめ賞3歳1勝C芝2400mC.ルメールJ馬体重510(+2)2人気でしたスタートは上々好位追走で3コーナーを回る直線入口馬群を抜けて先頭に立つ
1月第3週でやっと今年の初勝利となりました。去年は1月未勝利(2月もだけど)だったので、ホッとしています。勝ってくれたのはロードトルネード君でした。1月18日(土)テットドール9着(9人気)中京1R3歳未勝利ダ1200mA.ルメートルJ前走ほどは馬群から離されることなく追走できましたが、肝心の末脚が不発でした。鞍上は距離は千二で良いと言っているけど、自分としてはもっとゆったり追走できる距離の方がいいと思う。ただ、それよりもっと力を付けることが先決だけど。メテオール
長岡禎仁騎手がJRA通算100勝達成!|競馬ニュース-netkeiba2日、京都競馬場5Rで行われた新馬戦(2歳・ダ1400m)で、8番人気ストップヤーニング(牡2、栗東・羽月友彦厩舎)が第1着となり、長岡禎仁騎手(栗東・高橋亮厩舎所属)はJRA通算100勝を達成した…No.1競馬情報サイト「netkeiba」の競馬ニュース。news.netkeiba.com
9/22㈰中京8レース3歳上1勝クラス1800㍍ダート長岡騎手で出走。7番人気5着という結果でした♪(*´ω`*)ガンバッタ♪応援馬券は残念だったけど、おいらのワイド1点買いと、カミさんの馬連ボックスが的中しました~♪ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪でも、カミさんがガミってるのは内緒ね・・・。(;・∀・)カタカッタカラネー・・・9月22日レース後コメント(5着)長岡禎仁騎手「すみませんでした。道中スローな流れになって誰かが動いてくれるのを待って
【中京11R・伊賀S】8番人気の伏兵エミサキホコルが勝利長岡禎仁騎手「いい形で外に出せました」|競馬ニュース-netkeiba9月21日の中京11R・伊賀S(3歳上3勝クラス、ダート1400メートル=15頭立て)は、ハンデ54キロで長岡禎仁騎手が乗った単勝8番人気エミサキホコル(牡4歳、栗東・杉山佳明厩舎、父ドレフォン)が…No.1競馬情報サイト「netkeiba」の競馬ニュース。news.netkeiba.com
東京サラブレッドクラブの愛馬3頭の近況情報が更新されました♪(*^▽^*)レッドゲイル【マレーナ19】(父ヘニーヒューズ)2024.9.20:セイクリットファーム馬体重:492キロ周回コースでダク500m、キャンター2000mのうち前半5ハロンは20-18で入って、ラスト5ハロンを15-15といった内容で乗っています。まだ暑さは残っているものの、走りにはだいぶ気が入ってきました。体調も上向いてきており、キビキビとした素軽い動きを見せてくれています。息遣いも良化してくれてお
厳しい結果に。7/6(土)リトルアイドル函館3R3歳未勝利(牝)11着(15人気)芝2,000m52小林勝太2024/7/6(函館競馬場)馬体重:374「スタートはそれなりに出てくれました。上がりが使えるのはわかっていたので、出たなりで脚を溜める形で道中は進めています。4コーナー付近から前を捕まえようと強気に動いていきましたが、早めから動いていった分、最後は苦しくなってしまいました。スピード勝負よりかはこうした馬場の方が合うものの、パワーがないのでその辺りは難しいですね」(小
今週もあっと驚く好走を!7/6(土)⑯リトルアイドル函館3R3歳未勝利(牝)芝2,000m52小林勝太2024/7/4(函館競馬場)7月3日(水)に函館競馬場のWコースで5ハロン70.3-54.6-40.3-13.1を単走で馬ナリに追い切りました。「この中間も脚元は問題なく、順調に乗り込みがおこなえています。昨日の追い切りは単走でしたが馬ナリのままいい動きを披露。大きな変わり身こそないものの、いい意味で平行線といった感じですよ。前走では上がり最速の脚で追い込んだものの、前半の位置
【安田記念】ガイアフォース長岡背に好リズムだ!「いい状態で臨める」|競馬ニュース-netkeibaフェブラリーS2着以来のガイアフォースは長岡が手綱を取って坂路単走。楽なステップで4F53秒0〜1F12秒5を刻んだ。継続起用に応えたい鞍上は「先週しっかりやったので、整える感じ。リズム良く上がる…No.1競馬情報サイト「netkeiba」の競馬ニュース。news.netkeiba.com
2024/04/07福島9R4歳以上1勝クラスダート1700m狙いナイトアクアリウム単勝7番人気14.5倍1着勝馬はロードカナロア産駒の牡4歳芦毛。母はファイブスター、母の父はクロフネ、母の母はスターリーロマンス、母の母の父はサンデーサイレンス。終い一手のダート馬が初の福島。さて騎手長岡禎仁は、どうみても不向きなこの馬でどんなレースをするのか興味アリアリで、興味アリアリなんだから馬券も買うぞっていうのが買った理由。これが、小幡シリーズだったり、吉田シリーズ
2024年2月18日東京競馬場G1フェブラリーステークスダート16002着ガイアフォース5歳キタサンブラック産駒母父クロフネ生産追分ファーム栗東杉山厩舎長岡禎仁騎手馬体いつも美しい❤️長岡くんは実力ある人気薄を持ってくるのが上手いのね♪フェブラリー得意ですね♪
2021年の9月に小倉遠征した時にデビュー戦でドウデュースくんとガイヤフォースくんが参戦し生観戦できた👍その時からドウデュースくんとガイヤフォースくんは特別な存在に🤩今日のフェブラリーSではガイヤフォースくんが2着にきてくれて嬉しかった父キタサンブラック母父クロフネと血統も魅力あるpic.twitter.com/bBKoKuToeQ—キマグレミッコ(@rirakumayumiko)February18,2024フェブラリーS反省会2着ガイヤフォース本当走れば走る
ダートのGⅠ馬たちがサウジアラビア、ドバイへいっちゃってさびしい感じ。ニュースターは必ずでてきます!↑↑↑場所は桜ノ宮になるのか。南森町になるのか。東京GⅠフェブラリーS◎ガイアフォース○オメガギネス▲ドゥラエレーデ△イグナイター
2022年5月15日東京競馬場・5R3歳1勝クラス芝18007着ウインドエア牝馬3歳ブラックタイド産駒生産水丸牧場美浦南田厩舎長岡禎仁騎手未勝利勝っていませんでしたが1勝クラス参戦。この後6月から馬主さん変わって笠松移籍で初戦から優勝🏅
2023/07/16中京8RR芝1400m3歳上1勝クラス牝馬限定戦狙いトーシンカーリン単勝7番人気18.8倍1着いやぁ、結構荒れたのに、2日間で的中はこの一票だけ。この一つ前の7Rが、悩みに悩んで9番人気のスタボーンイメルに意思決定したとたん締切。8番だけはやめてくれの懇願を嘲笑うような藤懸のドンピタ騎乗で、見事にビッタシやられていて、さらにその前の3Rでも、シランケド12番人気単勝万馬券も時間切れで買えず。中京には前から悪魔が居るんだけど、なんとかミリ差で勝ってく
2023年5月14日東京競馬場・10R3歳オープンダート1600青竜ステークス曇稍4着ナイトアクアリウムロードカナロア産駒母父クロフネ栗東杉山厩舎生産社台ファーム馬主グリーンファーム1口14万長岡禎仁騎手7戦1勝馬券2前走未勝利優勝🏅
厩舎の勢いがとまらない次から次へとスターがでてくる今日、中京競馬場で行われましたブエナビスタカップで3歳牝馬クリスティが優勝しました。今年の春はデアリングタクトで二冠達成先月には杉山晴紀調教師通算100勝達成小倉記念でもアールスター勝利長岡禎仁騎手重賞初勝利今、最も勢いある厩舎秋競馬も目が離せません
く_(§*_˘ω˘§_スピーzzzまぁホンマでっかTVの2時間スベシャルの途中でどうも連日の酷暑疲れで涼しくなった部屋で寝てしまった…まぁエアコンがちょうどよくなったタイミングだなぁ…西よりは涼しいが…熊谷が高温多湿である事には変わりない…§*´・ω・`*§ノどんまいここまで暑いと疲れで当たり前んで起床1:00頃wwwまぁ2度寝するたぁ思いますけどねぇwww動画はお借りしていますⓒ24Enjoytimesこんな時にやってくるのがフルキチwwwライトオンキューは1番人
こんにちわんこやっと「小倉」に変わったネー秋に向けてウォーミングアップ中の玉ちゃんです(=∵=)〔ラーメンby社食〕「週3千円で目指せ!諭吉さん」玉之丞のショボ馬券阿蘇ステークス(土)☆かすった→プラス1900円関谷記念G3(日)★ハズレ→マイナス1500円小倉記念G3(日)☆あたり〔今回の勝因〕一番人気に支持された天才ジョッキー騎乗のピンクの帽子⑭ランブリングアレーは前走の垂水Sで55キロを背負って1着!!只今2連勝中!一方!玉ちゃんが狙った赤い帽子のゼッケ
小倉記念はアールスター優勝長岡禎仁騎手は、デビュー9年目での初制覇今年はGⅠも初騎乗フェブラリーSで、ケイティブレイブで初騎乗し2着充実してる1年ですまた、杉山晴紀調教師は今年は春のクラシックで、デアリングタクトで無敗二冠牝馬達成秋も楽しみです
こんちは。鎌田光也ですわ。6月6日(土)の天満橋S(阪神・ダート1400m)を勝ってオープン入りした、杉山晴紀厩舎のワンダーアマービレ(牝6歳・父サマーバード)は、次走の予定が、7月15日(水)の地方交流重賞、スパーキングレディーC(川崎・ダート1600m)で、鞍上は長岡禎仁君に決まっとります。前にもこのブログで何度か紹介しとるんで、皆さんもよう知っとるやろうけど、杉山先生は、1981年に神奈川県で生まれて、家族や親戚に関係者がいた訳やなくて、親父さんがサラリーマンっちゅう普通の家庭で育っ
今日は帝王賞なんですね。クリソベリルが遠征明けでどうかな?っと思ってますが、どうなんでしょう?wオメガパフュームが本格化してきてここでも一気に突き抜けそうです。って思ってましたけど、なんでケイティブレイブここまで人気ないのだろう?って思いましたのでちょっと馬券買いますw帝王賞大井競馬場11レースダート2000m◎ケイティブレイブ〇オメガパフューム▲ワイドファラオ△チュウワウィザート✕クリソベリル✕ノンコノユメ✕ストライクイーグル