ブログ記事7,536件
スマホ・携帯を新しくするなら何色を選ぶ?イロイロトソウノヒノウソトロイロイ良い運気健康長寿金運上昇幸運絶好調平和に感謝ソフト99(SOFT99)99工房タッチアップペンX-3サビ止め楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【お取り寄せ】アサヒペン速乾サビドメ1/12Lグレー(ねずみ色)塗装養生内装土木建築資材楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【お取り寄せ】アサヒペン速乾サビドメ1/12L赤さび塗装養
スズキジムニー中古車で仕入れた車両ディスクローターの錆び気になります交換しようそうしようブレーキバラバラになりましたブレーキパッドも残りわずかなので同時交換錆止めも塗って綺麗に仕上げて終了パッドとローター同時交換でブレーキの効きも良くなり鳴かなくなりました!FPCDR6ムーバーロングショートセットM6用楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}FPCDRS6ドラムリムーバーM6用楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}
カインズホームで買ってきた文字の飾り。錆止めを塗って10月27日(日)に飾ってくれました!↓↓↓そして何年か前に買ってた雑貨もつけてもらいました。こんな感じ!↓↓↓あ、見えてない。お家の形のやつです!剥げてたペンキは塗り直してます!↓↓↓おぉ〜可愛いね!これでここは完全に出来上がり!もう、しばらくは触ることはないでしょう。旦那さん、ありがとう!(*´˘`*)フフフ
スチール小屋の屋根が錆びていてホムセンからスプー缶🥫を買っておいていた。今日は風も弱いから先にスチール小屋の屋根の錆止めをしよう何とかギリギリでこの缶一つで済ませました。別なスチール小屋の屋根はまだ大丈夫だけど塗った方がいいよね。後で買ってこようサビで穴が開いたらどうやって直すかわからない。最近は婆さんも使っていないようださあ次↩️丸芋堀だ種芋が沢山死んでしまったから発芽率も良くなかったしどれくらい芋になっているやらほとんど種芋レベルまあ、蔓の伸び方を見たら想像出来るけどね
身内が目の病を患いまして、医大まで送って欲しいと半日お休みを貰い行ってきました盛岡へ行きは宮古ルートの106号ここ数年で難所は全て橋やトンネルに置き換わり宮古~盛岡の所要時間は1時間半に短縮されたそうです途中、道の駅に寄ったりしましたが10月も終わりなのに、まだ木々が赤くなっておりませんで、盛岡での用事も済ませせっかくなので中古ショップ巡りをしながらレトロゲームでも見て回ろうと思っておりましたがなんかその日は左目の調子が優れず、看板が掠れて見えない?通勤等、
明日夜から❄マークあらら、やっぱり今週降るのね多分こちらはほぼ積もらないと思うけどねこの気温だと日中は降っても❄解けると思うでもまあ今日オフだし、スタッドレスタイヤ新品だし、慣らし走行も考えて交換へ春先に塗布した錆止めはまだ大丈夫そうタイヤは新品のダンロップ製WINTERMAXここ数年はヨコハマ製だったけど、久しぶり復活よ
子供の車のタイヤ交換へ。少し早い気もするけど、今なら工賃半額なのででも結局錆止め勧められてよく分からないけどお願いしたら思ったよりかかるじゃん
こんばんは今日は昨日までの雨が嘘のように良い天気でした今日は日曜日でしたが、仕事でした妻のお友達のサロン外壁塗り替えに行って来ました塗り替え前ですまずは養生してシーラー塗りしていきますこちらはシャッター枠ケレンしていきます錆止め塗りしていきます外壁シーラー塗りとシャターボックスサビ止め塗り完了です外壁トップコート塗りしていきます外壁仕上げ塗りしていきますこちらはシャッターボックス仕上げ塗りしていきます外壁とシャッターボックス仕上げ完了です施主さまも喜んでおられました
今日は暖かく、明け方に一瞬ザッと雨が降って空気中のホコリも少ない絶好の塗装日和…なんですが、風がソコソコ強いというまぁでも、来週からどんどん冷え込みがキツくなるので、やっちいます。まずはパテ削り。♯400→600→1000と細かくしていき、1000では周辺の塗装まで削って足つけします。ドアレールの下でボカすので、YouTubeで学んだマスキングテープ折り返し貼りをし、ミストがとんでも大丈夫なように広めにシートを貼ります。サフェサーを塗り、ここから一気に缶スプレーで純正色を入れ、色決
クリナップのシステムキッチンに、パナソニックのフロントオープン食洗機が設置できるようになるそうな。我が家にはオーバースペック&オーバー予算なので取り付けなかったとは思うけれど、なんか無性に羨ましいのはなぜ?←家電おたくの性(笑)ちょっと前の週末の出来事。10年くらい前に傘立てが壊れてから、傘立て欲しいなぁと思いながら傘立てなしの生活をしてきました。小さな不便は慣れてしまうというか平気というか、下駄箱内に傘収納できるし、まぁ無くてもどうにかなっていたんだけれど、雨の日にお客さんがきた時に困
前回、ベースをエポキシパテ充填、エポキシの凸凹を厚塗りパテでならし乾かしました。なので、当然ながら少し盛り上がってます。これを削って行きましょう。養生テープで、サンダーが走って塗装を傷つけないようにマスキングし、円盤がボディと並行になるように気をつかいながら、ゴリゴリとパテを削ります。エポキシパテは金属並の硬度になるので、時間がかかります。手抜きでバンパーをつけたままでしたが、工具をつかうのにジャマなので、やっぱり外しました汚くみえますが、慎重に盛り上がっていた部分をかなり削り落と
ヤフオクで安価で落札できちゃったスーパーカブ用リヤキャリア。『またヤフオクでパーツ落札です。』スーパーカブ用純正リヤキャリア~入札2件のみ送料込みでこの価格出品者さん😣ではないでしょうか?多分入札が無かったのは裏側この錆どないすんねん!入札してから…ameblo.jpキレイなリプロ品買った方が安かった。昨夜クエン酸水溶液に浸した錆サビのリヤキャリア『クエン酸で錆落とし』ヤフオクで落札したスーパーカブ用リヤキャリアが到着しました。裏側の錆の除去YouTube
前日木の部分だけ塗りましたが脚立に乗ったり降りたり上を向いて刷毛で塗ったら疲れて夕飯を作る気力がなかったのですがご近所さんから夕食のお誘いを頂いて一緒にお酒も飲みながら楽しいひと時を過ごしましたありがとうございました😄さてさて錆だらけだった鉄の部分を錆止めを塗ることにして油性のペンキはそれ用の薄め液を使わないといけないのですが気温もそんなに高くないし薄めなくてもいいかな〜で始めました大体いい加減なんだよね😆昨日の様に脚立に乗ったり降りたりふとでっかい
昨日の作業です。今日はウマをかけて、フェンダー内側を防錆していきます。荷台のマットをめくると…こんなことになって、フロアが朽ちてきています。写真は転換剤をたっぷりと振りかけたあとです。ここをフェンダー側から見ると本日も光が見えておりますフレームと荷台の鉄板を溶接してあるのですが、しっかりとシーリングされていないのか、その隙間から水が入って、弱い荷台を朽ち果てさせているようです。下側からエポキシパテを充填し、上側からも充填。サンドイッチするように詰め込みます。もちろん両側から
おはようございます!ジグヘッドリグ主に去年使ってたやつ釣行後は真水に浸けて水洗い後乾燥させてからケースに仕舞っていたがやはりそれでも錆びる!見たら25個位錆びが出てたぞヤスリで錆びを落としサビチェンジャーを塗り乾燥させる↓最初は白くて、乾くと黒く変色する!25個サビチェンジャーを塗り錆対策終了〜最近天気が不安定な予報が多いので天気が悪い日は道具の整理とメンテナンスあと家の掃除です!でわホルツ補修用品錆止め&転換剤サビチェンジャーハケ塗りタ
2130。だいぶ遅くなったなぁメイン作業スタート穴ヤバっ今回は応急処置なのでカラートタンを2分割で仮に貼り付けるローバル(常温亜鉛メッキ材)足を組む前に塗っておいたのでもう乾いている2度塗りもうコーキングで手がベタベタになったので写真はこれだけアンダーコート剥がし。ローバル2度塗り。変性シリコン塗ったくり。カラートタン端を10ミリ折り返し貼り付け。4カ所ずつタッピングビス止め(万が一の脱落防止で)。変性シリコン塗ったくり。トータル1本と3分の2使った。ブレーキホースの
日立市外壁塗装Sさま邸いつもありがとうございます、日立市・ひたちなか市の塗り替えリフォーム富士塗装店です。日立市を中心に、ひたちなか市、高萩市、水戸市、東海村、北茨城市、常陸太田市などで外壁塗装、屋根塗装工事をやらせていただいております。さて、日立市Sさま邸の外壁塗装工事ですが、外壁の下塗り塗装を行いました。外壁下塗り塗装こちらの外壁は鉄板サイディングでしたので、外壁の下塗り塗装として、錆止め塗料を塗装しました。
おはようございます。メンタルエステスクールスタッフこけやんです。昨日、湯たんぽを使ったことを書いたのですが週末に冬支度の一つであるペレットストーブの準備をしようと扉を開けてみてびっくり(☉。☉)!錆びてる!!今までもサビが出たことはありましたがここまでひどいのは初めてのこと。ちょうど燃料のペレットを買いに行く予定だったので販売店の社長さんに聞いてみました。聞くと今年は湿度が高い夏だったためサビが出たお宅が多いとのこと。どうしても密封されるわけでは
今日はパテを盛っていきます。最初に使うのはこれ。ウチに余っていたエポキシパテです。さすがに普通のパテだと、絶対に剥がれてくるので、カチカチ&強粘着のコイツを使います。すぐに硬化が始まるので少しずつ切ってコネコネしながら…はい、こんな感じ。穴や割れ部分だけにエポキシを押し込んで、あとは普通のパテを盛ろうかとおもっていたのですが、スティック半分で8割は盛れたので、もう一本、新品を買いに走りました。普通のパテより数倍頑丈ですからね。コイツでほとんど成型しちゃいましょう。買ってきまし
昨日、一昨日、極寒&強風大雨と荒れアレの天気でした。夜中に雪☃️まで降ってるし。とうとう暖房を入れてしまいましたよ。さて今日は少し寒さも和らいで天気もまぁまぁ。あんまりやる気が出ないのですが、昼からモソモソと始めます。今日はここを外してみます。荷室の内装サイドパネルです。裏側にサービスホールがあれば、フェンダーの合わせ目の裏が見えるんじゃないかな?と。んが、なぜかめちゃくちゃ硬くて、内装はがしが折れましたもう20年以上、愛用してたのに…経年劣化でしょうかピンに潤滑剤をかけたり
だいぶ進んできました錆止めも足回りはかなり塗れてました早く完成するようにみんなで頑張っていきます‼️
3日目です。一番ヒドイここから始めましょう。ウェザーストリップがジャマだな。外しましょう。ンゲゲゲ〜❗️ボディのストリップが刺さるボディ合わせ目のフランジ部分が、ゴムごとモゲましたウェザーストリップの中に、カチカチに錆びた破片が固まってます気を取り直し、パークリで洗浄、掃除機でサビ粉除去し面なのでハケ塗りタイプのサビ転換剤を塗っていきます。合わせ目の奥の方には、転換剤スプレーを吹きかけます。少し時間が経ってから写真をとったので、青っぽく変色が始まってますね。最初は白いです。乾く
エンジンの整備も終わって快調なバモス君。街中だけ(といっても広々とした札幌ですが)のチョコマカした使用で15km/Lと、燃費も上々です。これは5速マニュアルだからですが、ATだとたぶん10km/Lでしょう。あと10万キロくらい、平気で走りそうな感じがします。ただそのためにはヤッツケ無ければいけない問題が。ボディのサビです。北海道、特に札幌エリアは、冬になるとバンバン融雪剤(つまり塩)を撒くので、新車のときに防錆塗装をケチると、早ければ10年も経たずに穴が開きます洗車の時にアンダーパ
曇ってるわりに太陽も出たから日中は結構暑くなったロールバーは徹底的に錆を落として錆止めの下地を塗りました最終何色が似合うんやろかね〜で、Iシャチョさん御来店でお預かりはだいぶ前に手に入れてたコチラオールステンレス製マフラーは綺麗にして取付準備しておきます仕事終わりに先輩Mくんの土場へいつ見てもピカピカの仕事車やわお借りしてた草刈機をお返ししましたまた時期が来たら…おねしゃすお喋りしてたら秒で1時間早っお疲れ様でした〜
外壁塗装・屋根塗装の専門店羽黒佐藤塗装です。最近の現場状況は屋根塗装になります。神社の屋根塗装をしております。さび落とし(サンダーケレン)錆転換材(弱溶剤型さび面素地調整補助剤)錆止め材シリコンルーフ2回塗りの工程になります。
室外機を吊るす枠を作ったが問題はこの取り外せない足この足を回避して枠組みをしている室外機の長辺を押すL型アングル室外機の下ではなく外側から押す構造にしたので下の写真の様に足を避ける必要がなくなった前回つくった枠組み内側の縦のL型アングルが短いが上下に伸ばして横の枠に接しても良い事が判明要は縦の2重枠が1重で構成出来る事になります早速、縦のL型アングルをカット(今回はディスクグラインダーでカット)ネジ穴の位置が微妙なので、追加しました切
いつもありがとうございます。雨がひどいですね。運転など、どうぞお気を付けください。ということで、昨日の日曜日、晴天で、静かな工事でしたので、塗装工事させていただきました。*昨日の様子。綺麗なホワイトに。サビ落とし、錆止め、塗装で劣化対策です。あとは、入り口廻りの装飾ですね。楽しみです。本日も、誠にありがとうございます。
さーあとは外構だけ!って時に大工の豆伯父が来ましてね。「なーんだ!この基礎は!今どきこんな基礎ねぇ!50年も前の手法だべな!」と一言言われました。どうやらこの基礎50年前らしいです!写真撮った時は錆止めが塗ってありますが、実はこれもこっちから言うまで塗ってありませんでした!そう!すでに錆が垂れてきてる状況でしたね!伯父さんからそれ言われてから、車走らせてる最中色々な家の基礎チラ見してたけど、ほんとにこのボルト出てるお家ないwたまにあった!って思うと基礎じゃなくて塀とか
バーストは怖い積載車2号機の車検で↑亀裂発見。(画像には写ってません)タイヤは確認しておくべきです↑18年式のノア予防整備です。割れてからでは。↑錆止め。錆びてからでは。18年式なんで、他にも予防整備いっぱいありますけどね。何もしないよりかは。
いつもありがとうございます。サビ落とし、錆止め、下塗り、上塗り+上塗り。外部板金塗装の工程です。その前に、養生工事もあります。段取り8分。万端に段取りして、工事のスタートです!本日も、誠にありがとうございます。