ブログ記事47,880件
<今日の表紙>今月のiichiko涼しい雰囲気は良いですね。iichikoは何処だ?魚がくる、鳥がくる、私もいる。私はどうでもいいようですが。寝ているiichikoは初めてです。先日、8月9日の横浜市シニアオープン大会のエントリーをしました。4月初めに毎年開催されていた山形市長杯シニアオープンがなくなりましたので、その時に組んでいた僕の大学時代の後輩の千葉県に住む前田君と山形市の代わりに横浜市で組んで試合に臨むことにしました。昨年4月の山形市長杯にて今年の前田君は70歳にな
今日は釧路まで、日帰り旅行に行きました。アムールトラのココア、体調あまりよくなくて拝観停止になっていましたが一昨日くらいからまた、様子を見ながら見られるようになったとのことで私自身も行けるうちにと思って、行ってきました。治療の後なので、疲れたのかお薬のせいなのか、殆ど寝ているのですが時々顔をあげて、ギャラリーの様子を見たり手や足を動かしたり毛づくろいも魅せてくれました。目に力があって、ホッとした。じーっと永く目が合っている時に、昨年亡くなった母の目を思い出しました。
お疲れ様です。洗濯物を洗濯機に入れ、バッカンやリール、竿を風呂場で洗い、そして入浴。顔がヌルヌルで気持ち悪い…。そしてやっとこさソファーに腰を下ろす。長い長い一日が終わりました。眠気もまだまだMAXです。アメブロガー・彩乃さんから戴いた芦別市「純米吟醸あしべつだけ」。アテはマグロの握り。スーパーの寿司はサビ抜きなので、ワサビをON。オッサンには赤身が一番です♪スーパーのお惣菜コーナーの焼売。同じくオカラ。お吸い物。今日は半日、ずっとカレイ釣りの基本であるコヅキをして
10日前からさほど変化のない「ユキヤナギ」です明日は山間部で雪が降るようで今日は空気がとても冷たい日でした連休期間中の天候は期待出来ないようです只今、予め決めていたことなど変更もしくは中止を検討中です♪Bolero(Ravel)/AndreRieu※当地方の季節の進み方と同じようなテンポですご覧下さりありがとうございます
クウガ号発車~車ん中お疲れ様~遮光バッチリ~DVD見ながら過ごします~宴はこれから~ランチあゆむ食堂今日は長男の日ですここに長男座り焼き肉ライス食べてた…私は楽しもう…
昨日は、伊達→釧路の実家に帰る途中の高速トイレに寄って、外に出たら、、山の頂きに神々しい雲と夕焼けが輝いていました本当は、もっと美しいのですが、、スマホだと、これが精一杯です山の稜線が、くっきりと立体的に浮かび上がり、合成のCGか何かで、神秘的で、うっとりしてしまいました写真だとイマイチ伝わらないけれど…山の神さまからの贈り物に、他の人たちも声をあげて喜んでいました龍🐉か蛇🐍みたいな面白い雲が空を横切ってました☁️☁️ピンク色の雲がこれまた神々しく、綿あめのように美味
『私は意識だ。創造的な純粋なる意識だ。』久しぶりの投稿です。今までずっと霊的な探求をし続けてきました。占い師でありながらも、占いに疑問を持ち、様々な角度から探求し祈念療法師として『氣』を扱いながらも、氣の本質を探求し……瞑想をし……生きるとは?人間とは?運命は?を繰り返し探求して、自分ながらに実践を繰り返し今、理解したのは『私は意識だ。創造的な純粋なる意識だ。』ということ。これは分かっていたことだし、何度もこのブログで綴ってきた。けれども、今、思うと以前は知識として「知っ
mindseeker🗽大分渋いの出ました。TEE一枚だけになってくる季節こんなんでスタイリングしたらカッコ良すぎる。もちろんマインドシーカー特有の革ひもも付いてます白色ってのも最高です!price22000taxin#マインドシーカー#mindseeker#カットソー#teeshirt#セレクトショップ#釧路#lucy
前に同じ建物の水族館に来た事があって、美味しくそうだねぇ?って話てたので釧之助本店にある、釧ちゃん食堂に来てみました。旦那は北海鯖御膳↓私は時知らずの定食↓ちょいしょっぱ目なんで米が進む進む!!時知らず1500円だよ、安っ!!めちゃくちゃ美味しかったー!吹き抜けにある大水槽ここは入り口にドーンと水槽あって、魚介のスーパーや、バーベキューレストラン、水族館スーパーの奥にイートインもあるのでめちゃくちゃ楽家族で来たらすごく楽しいと思う。
エゾエンゴサクキバナノアマナやっと花が咲き始めたが風が冷たくて寒い明日は雨峠や阿寒湖畔は雪予報…阿寒湖の湖水開きや白糠道の駅オープンなどありますがあいにくの天気になりそう峠の積雪はGWあるあるですがね〜もう夏タイヤにしたのでやばっちぃとこには行けませんな釧路も桜の観測も始まったけど開花は遅れるかも…今日のオヤツ豆大福旨し
釧路街ぶらフォトカメラ講座があり参加してきました📷昨年購入したカメラやっとなんとな〜く撮れるようになってきた釧路博物館で開催館内を写真撮影させていただきましたステキな螺旋階段がありますどの角度で撮ったらいいのだろう昇ったり降りたり展示物を見ながら撮影する楽しみみんなとワイワイお喋りしながらとても楽しい時間を過ごせました
こんにちはすっかりご無沙汰しているブログですあっという間に4月も後半になり、もう今年も3分の1終わることにとってもあせっていますブログを全然進められていないぃぃぃネイルのお写真を撮らせて頂いているお客様ごめんなさいぼちぼち再開できるように頑張ります先日お花屋さんのお客様から頂いたかすみそうカスミソウって、脇役のイメージだったけど、こうやってカスミソウが主役の花束もす
やっほー。お天気が良い日曜日ドライブに行こう〜まずは湿原を見渡せるという展望台に行ってみたけどね…ちらっと階段登るだけの建物に¥480/人…熊が出ない時期になったらハイキングに来たいなー。もう既に熊が出そうです。そしてここは鶴居村。JALの翼ですよー。👆冬はここにいっぱいいるらしい。出産の時期なのでもういないかなーと思っていたら!!夫が発見しました💡さすが理解の先生ね観察力がすごい。次〜ここに来てみたかったの!@9:30オープンだけど9:10着でこの順
おはようございます❗️✨営業のソラチです‼️さて今回は今月新たなに入庫したおすすめ展示車3台をご紹介‼️今回も早い者勝ちのスペシャルなお得情報となっていますよご紹介NO.1スズキワゴンR✨ワゴンRはスズキ自動車が販売する軽トールワゴン初代モデルは当時の軽自動車の弱点であった室内の狭さを、背を高く取ることで克服した、軽自動車史上の革命的なモデルです✨こちらは「S-エネチャージ」(マイルドハイブリッドとも呼ばれています)を採用
“バケツをひっくり返したような”激しい雨の所も28日は九州南部・伊豆諸島で土砂災害などに注意東日本〜北日本でも急な“どしゃ降り”に注意を【3時間ごとの雨のシミュレーション・27日午後9時現在】(BSN新潟放送)-Yahoo!ニュース前線の低気圧が発達しながら日本の南を進む見込みで、大気の状態が不安定となり、雷を伴って激しい雨が降る所がありそうです。気象庁は九州南部と伊豆諸島では、28日は土砂災害などに注意するよう呼び掛けていまnews.yahoo.co.jpおはようございます。ゴ
釧路はイベントが多いという声を移住してきた方から聞くことが多いですが、イベントをやるのには体力・気力がないとできないので元気な人が多いのかも知れません。駅北口エリアの12時から開催のイベントに行ったのですが、クリエイティブな人が多く豊かな感性が良い具合に交じり合っている空間は、賑やかな中の居心地の良さを感じました。午後からは、駅南口のイベント会場に行ってきました。ここでは20代~70代の老若男女が集まり「まち」について語るのですが、みなさん自分の足元を大切にしながら語っていて、その
皆様、ゴールデンウィークには、そろそろ突入されましたでしょうか?ゆっくりできそうな方も、飛び石の方も、かえって忙しい方も、心配事がある方も、無い方も、私も(笑)あんまりあれこれ考えて身構え過ぎずに、気楽に過ごせますようになにせ、真冬や真夏よりは気候が良いのです。せっかくなので、朗らかに考えるな。答えは出る。なんて、昔のへー〇ルハウスのCMを茶化してみたりして良い答えが出て欲しい出て欲しい、望むとおりになってほしいという執着心。しかし、その答えを左右
A様当社にてホンダステップワゴンをご購入頂き誠にありがとうございます!!いつも当社をご利用頂きありがとうございます🌈🌈スタッフ一同またのご来店をおまちしております😌💗当店の公式LINEやSNSなどなど🙏🏻💬友達追加&フォローよろしくお願いします🦄🌈🌈当店のお車はグーネットからご覧頂けます✨🚘✨また、在庫にないお車も探しますのでお気軽にご相談下さい😊💕AMK.companyでは、車検整備、オイル交換や修理、タイヤ組み替え、エレメント交換等も承っております✨✨お
今日からゴールデンウィーク休み。10連休です…休日なので、早起き。やる事がたくさんあるわけではないけど、休みの日の時間を寝ていたくないので、わたしはいつも早起きで。早く起きてもやる事は何時もと変わらないけど、時間に追われていない事が幸せで。午前中はいつも通り、ウマ娘しながらダラダラする。で、ダラダラしてても良かったけど、天気が良かったので、少し念入りに掃除して、ランチは親族で丸亀製麺を持ち帰りで買って、食べて。美味しかった…で、14時。食後は旅費を稼ぐため、ホールへ…凄く良い
タイヤ交換~タイヤ交換したょボクは監督(笑)ボクの車だから(笑)棚も作ってくれたょボクのシートやらオヤツ🥞やら沢山収納~夕飯🌃🍴イオンの旨いモノで買ったのやらキッチンカーの焼き鳥やら~張り張り~昼ごはんもスーパーのご飯🍚疲れた😣💦⤵
♪SEKAINOOWARI「RPG」4月、ごく最近の春採湖(公園)です皆さんご存知のはずですが私はよく歩きます▼本日限定!ブログスタンプ「歩くという哲学」世界を動かした小説、詩、哲学は歩行により生まれました歩くことは最もクリエイティブな行為であり、素晴らしいアイデアの源泉でもありますまた、歩くことはスポーツではなく、趣味でも極楽でもありません芸術であり、精神の鍛錬、そして時には修行です本日もご覧下さりありがとうございますおやすみなさい
こんにちはゴールデンウィークに突入しました皆さんはどこにお出かけですか?宿泊代は高いしガソリン代も高いし物価も高い世の中どうなってんだーー!!あっ!スイマセン思わず心の声が漏れましたでもせっかくのゴールデンウィークなので楽しんで下さい😊sugar&solt。は休まず営業してまーす🐶🌸5月のお休み🌸5月5日(月曜日)12日(月曜日)19日(月曜日)22日(木曜日)23日(金曜日)26日(月曜日)22日、23日はジェリー初のエスコンデビュー
釧路で行われた犬のイベントへ行ってきました。別保公園風が強かったけれど、晴れて気持ちのいい日でした。犬や猫のフード、服・・・たくさんの店が出店していました。わんちゃんもたくさんいました。フレブルもいました。すぐに絡み合います。こたろうは人見知りしないので、誰にでも寄って行きます。ここでもお店の人に撫でてもらいました。せっかく釧路に来たので「釧乃助」へ。「あんかけ焼きそば」が気になり、いつも注文するか悩むのですが、やっぱり今回もこれにしました。「海鮮丼」新鮮でどのネタも美味
久しぶりにカズーのダビング#釧路スバル#フォレスターの歌歌いれも快調🎤簡単な歌ほど歌入れが難しい#釧路スバル#フォレスターの歌
昨夜の記事に続くものです変化が出ましたね♪・・・・・・ビニールハウスの中だけは夏です(笑)日曜日、貴重なお時間ご覧下された方ありがとうございます
先日、釧路にて、マルシェ山花にお立ち寄り!めちゃめちゃ可愛いし、シフォンケーキを食べました。なんと、三毛猫柄!マルシェ山花には、いろんな種類のシフォンケーキがあります北海道の思い出は尽きませんさて、あしたは!さっぽろ村ラジオ「知里のなまら推しっ!」4月28日月曜日8時から9時ゲスト新沼謙治前川兄弟「みちのく兄弟」チバテレビ千脇プロデューサー是非是非、リッスンラジオにてお聴きくださいませ♪
今年第2戦。サクラ🌸を求めて夜明け前に海へ出撃🐟🎣本日も3℃と激寒((((;゚Д゚))))ガクガクブル悴む手でロッドを握り、日の出とともにルアーを投下🐟明るくなってから魚の活性も上がりバイトはあるものの中々食いついてくれません。周りもアメマスがポツポツ釣れますが・・・。本命は何処に(笑)(笑)明るくなり始めて人も少しずつ増えてきました。お魚さんも増えてくれると良いのですが😅友達とあーだこーだと言いながらリールを巻き巻きしていると突然の当たり🎯オーッ‼️アメマスの
やりました。やっと全てのオーダーが終わりました。巻き寿司の8品セット。内容はお客さんが選べる8品です。シャケ唐。幕の内弁当の竹。付け合せの長ネギ焼き。当店ならではの海老天丼。美しいビジュアル♪そしてワタクシの賄い飯。タヌキごはん。コレを持って今からオホーツク海へ走ります。片道3時間。目下、眠くて眠くて仕方がありません。道中、また標茶町辺りで仮眠ですかね〜。
久しぶりの野菜たっぷりイベント🥦野菜をたくさん使った料理を隊員のみんなに食べてもらう日コロナが流行り出してテイクアウトに変更したのでできるだけご家族分も作りますこの日は丁度創業38年目の記念日でしたフキ入りのかき揚げ丼に豚汁揚げて揚げて揚げまくったかき揚げみんなが喜んでくれて疲れたけど…頑張ってよかった‼️100食までは作れず87セット‼️頑張ったぞーーー
GWが始まりましたねお天気は今ひとつのようですが(なんとマークの日も)、楽しい連休をお過ごしくださいね当店も、GW後半は少しお休みをさせていただきますので、休業日のご案内です*お休みの日もご予約の連絡はお受けできますでは、来月もよろしくお願いいたします