ブログ記事2,160件
【ご報告】2023年9月24日(日)おーあみ避難所は『川島なお美動物愛護賞』の『エンジン01動物愛護・ワンダフル・パートニャーズ賞』を頂戴いたしました!このような賞をいただくことができたのは、いつもあたたかい応援・ご支援をくださったみなさまのお力があってのおかげです。本当にありがとうございます。第7回「川島なお美動物愛護賞」俳優の川上麻衣子さんら5組が受賞(sippo)-Yahoo!ニュース動物愛護に貢献した個人や団体を表彰する「川島なお美動物愛護賞」の授賞式が24日、
先天性の股関節脱臼で膝が反張して歩くことが出来ない生後2ヵ月の黒柴の女の子を保護しました。骨盤と太ももの骨(大腿骨)をつなぐ股関節が外れていました。痛みも酷く歩くことも出来ないので、「大腿骨頭切除」という手術をしました。手術は無事に終わりましたが、筋肉が縮んで固まっているので回復しても歩けるようになるかは不明です、手術をして痛みだけは取り去りました。後ろ両足は伸びたままです、いまは上手に立ち上がって前足だけで歩きます。
昨年の12月、ブリーダーのリタイヤ犬でチワワ6才の女の子と7才の男の子を引き取りました。ブリーダーの所ではいつも一緒に過ごしていたと聞きました、2頭とも怖がりで寄り添うように過ごしていました、特にチョコタンの男の子は初対面の人には唸ったりすることもあり、無理やり触ろうとすれば噛みつきそうな勢いでした。譲渡会で2頭を気に掛けて下さりトライアルを経て家族として迎えていただきました、幸せに過ごしていることだと思っていました。突然1頭のチョコタンの男の子だけ返したいと連絡が
全身にダニがびっしり付いていて動けなくなっている仔犬を見つけ保護しました。保護してから数日後です、薬剤でダニは落としましたが搔きむしるのでハゲハゲ、薬浴で根気よく治療していくしか方法がありません。怖がりどうし、美月ちゃんにべったりです。兄弟犬が神社の縁の下にいました、捕獲器を設置して捕まえました。生後2ヵ月半位の男の子たちです。先の子より保護が遅かったのでダニの影響で丸ハゲになっていました、脂漏性湿疹と重なってべた
今日はハローワークの認定日ついでに、猛暑で延び延びになってたプチツ―にセローと走ってきましたおっと、その前にこれまた伸び伸びになってた髪を切りに、国道沿いからちょつと離れた所に引っ越した、行きつけの床屋さんに頭が軽くなり、気分もすっきりしてセローを走らせていると、道路の端に薄いグレーで毛並みが良さそうなニャンコが倒れていました緩やかなカーブが続く所.....動かないし怪我もしている様子おそらく車に轢かれてしまったのでしょう飼い猫なのかどうかわかりませんが、も
ブライアン♂くろみんのお手入れをするのが大好きです。ゴロゴロいってご機嫌さんなくろみん。良かったね!お手入れしてもらえて❤️ブライアンもたまに自分もスリーってするのが可愛いのですブライアンもくろみんも目が見えません。でも、ゴハンもオヤツもおトイレも何も問題ありません。オモチャで遊ぶのも大好きです。ヒトもネコも大好きなブライアンとくろみん。素敵な里親様に出会いって幸せに暮らしてもらいたいです!よろしくお願いいたします。ブライアン「【ブライアン】盲目の優し
9月16日(土)保護猫の譲渡会素敵なご縁がありますように
保護施設の子たちが次々と幸せになっていく中、なかなかご縁がなかったピレニーズのもも子と黒ラブの夏希に幸せが見つかりました。ピレのもも子と黒ラブの夏希はともに繁殖リタイヤ犬で、行き場がなく引き取った子たちです。大型犬の穏やかで陽気なイメージからは程遠く、かと言って怒る訳でもなく、一言でいうと感情がないような心をどこかに置いてきてしまったような、そんな子たちでした。そんななか、私たちの活動をいつも応援して下さっている浜松市内に住むTさん家族から黒ラブの夏希に声が掛かりま
ルフロン♀我が家でお預かりをして1年と3ヶ月が過ぎた今もニンゲンとの距離はまったく縮まっておりません!!呼び方だけはるってぃ❤️と呼んで、こちらはフレンドリーに接しております。触れないどころか、近づけもせずでおりますが…。見た感じムチムチのツヤツヤです。健康そうです。そして、だいたいこんな感じでこちらを見ています。どんな顔しているのかな?と思って写真を拡大してみましたところ…。極悪。笑あなた、そんな顔で私のこと見ているのね。まぁ、だいたいこの顔なのですが…
チョビコ♀チョビコちゃんって呼んでもらいたいです。今までは、ちょっぴり気難しくて、チョビコお嬢様とお呼びしていましたが、最近はずいぶんとフレンドリーになりましたなので、チョビコちゃん❤️いつの間にか、おーあみ避難所でも古参になりました。そろそろ帰ろうかなって思っていたら、いきなりのサービスタイム発動です。ほら、チョビコよ。お腹見てね。チョビコなのよ。くねくね流し目本当に帰っちゃうの?って無言の圧をかけてきました美味しいゴハン大好きっ子のチョビコ。最近は
9/3(日)11:00~14:00譲渡会のお知らせ浜松市動物愛護教育センター第1駐車場内(浜松市西区舘山寺町199)※有料駐車場のため駐車料金がかかります※卒犬など犬連れで来訪には鑑札と接種プレート装着をお願いいたします参加する犬猫たち雑種の仔犬(生後50日~4ヵ月)小型・中型仔犬(フレンチ・柴・トイプードル・イタグレ)小型成犬(ミニピン・イタグレ・シュナウザー・トイプードル・チワワ・マルチーズ)
ピンチ♂可愛いでしょ?甘えん坊さんです。目は見えていないのですが、ちゃんと甘えますよあら?浮かない表情??もうそっちに行きたいですか?今度は遊びましょう🎵本当に目が見えていないのかね?ってくらいオモチャでキャッキャと遊びます。そーだ!動画を撮ろう✨ってなると、あら?ピンチどこに?動画撮るとなんか違うあるあるです。ピンチー!!お次はダラダラと寝ているピンチです。可愛いねぇ❤️なすがままです。両目とも見えませんが、日常生活には全く支障ありません。ゴハン
月末です。今月は我が家に保護犬🐶がやってきました。しばらくこの子に関する出費が増えそうな予感。先週我が家にやって来て、すでに10000円以上は使いました。何とか里親が探せる状況になってくれて、終生可愛がってくれる方との出会いがあるといいんだけど。。。でも、人懐っこい性格でもないし、噛むし、吠えるし本当に大変です。犬助けはこの子が最初で最後の子にします。さて、我が家の2023年8月の収支。こんな感じになりました。うちの家計簿は貯金を一旦支出に含めるので、実際の支出は。。。¥60
午前中の記事にたくさんの「いいね」をありがとうございます。更に、ハナブサ様が、わたしの記事をリブログしてくださいました。ハナブサ様、ありがとうございます。です。更にハナブサ様のお友達・知り合いの方たちも次々にリブログしてくださいました。中には、「ブログはしていないけど、周りの人に猫を飼わないかきいてみる」と言ってくださった人もいました。皆様、本当にありがとうございます。実はハナブサ様は、パソコンのピグ時代に、アイテムやキューブを利用して素
廃業ブリーダーの片隅で糞尿まみれになって、立ち上がることも出来なかったボルゾイのサラが日ごとに元気になっています。体力や筋力がなく寝てばかりいたサラですが、ご支援を呼び掛けてサラの好きな美味しい缶詰めがたくさん届いて、力がついたようです。多くの方からサラのために高栄養の美味しい缶詰めを送って下さったりお持ち頂いたりと、感謝の気持ちでいっぱいです、ありがとうございました。とても性格の良い子です、人間大好きで誰にも甘えます、他の犬とも平気でケンカもしません、きっ
ボサとボサニです。正確にはボサニ(左)とボサ(右)。ボサに似ているからボサニ。ややこしい笑仲良くご支援品の手作り爪研ぎベッドでお休みしていました。イイですね♪リーダーとボラさんたちと「可愛い❤️」ってキャッキャしていたら「ん?呼んだ?」と、トッポギさんが現れました。ネコって、自分のこと可愛いって思っているあるある。なんなら次元くんもやってきました。みんな可愛いねぇ。ん?呼んだ?…呼びましたか?可愛いに反応。さっきからとにかくボサニの視線が気になって
8月27日(日)に行われたネコちゃん譲渡会in島忠荏田店様は終了しました。たくさんの皆様にお越しいただき、ありがとうございました!また、周知にご協力くださった皆様もありがとうございました。良い出会いがたくさんあったことと思います可愛い💖なんか、いいフォルムじゃないですか?みんながんばりましたね。うさぎさんも参加しました。ご支援の品をたくさんいただきました。ありがとうございます。大切に使わせていただきます。引き続き宜しくお願いいたします。(miu)
Yahooネット募金不定期であるが『Yahooネット募金』で社会に貢献!8月は毎日募金しようと考えています!募金方法Tポイントで1ポイント募金今回の募金先寄付総額1円募金をしている理由私はうつ病をはじめとする精神疾患で10年以上苦しんでいます!何度もこの世から逃げたいと感じる時があります!(実行4回済み)その時この世から逃げ出したと仮定して私と逃げ出さない私と違いを感じさせるものはないものかと考え、私の存在意
生まれつきの病気(疾患)や障害、奇形などで行き場のない子たちをいつもたくさん抱えています。その多くはブリーダーで産まれた純血種の犬猫たちで、先天性心疾患や水頭症などの重篤な病気や膝蓋骨形成不全など手術で完治できるものなど様々です。出会ったどの子にも出来る限りの治療をして幸せになって欲しいと、動物病院の獣医師の協力を得て奮闘しています。生後3ヵ月のフレンチブルドックの男の子、先天性奇形の口唇裂で手術をしました、傷あとも分からないほど綺麗に治りました。生後
ブリーダーでの繁殖リタイヤ犬、ペットショップでの売れ残り、それぞれの理由でイタグレ3頭とミニピン1頭を引き取りました。イタリアングレーハウンド、ペットショップのバックヤードで繁殖犬として生きて来ました、リタイヤ直前の6才で出産、パテラ(膝蓋骨形成不全)で売れ残った仔犬とともに引き取りました、今はママと呼んでいます。仔犬のトニーは引き取り後に手術をしましたが手遅れで治りませんでした。ママが大好きなトニーです同じペットショップのバックヤード
高齢の独り暮らしの男性が飼っていたラブラドルレトリバー、自分のことで精一杯で世話ができないから引き取り手を探していると知人から依頼がありました。どうして独り暮らしの高齢者がラブラドルレトリバーを飼ったのかと言葉もありませんでしたが、状況を見に行くと汚れた部屋の片隅でたたずんでいたラブを見た途端、引き取りを決めました。車に乗せるときに「名前は?」と聞くと「ない」と答えました、1才半の雌とだけ答えましたが、あとはワクチンも避妊も登録もフィラリア予防も何もしていませんでした、首輪も
8月20日(日)に行われた犬猫譲渡会@市が尾会場は終了しました!たくさんの皆様にお越しいただき、ありがとうございました。周知にご協力くださった皆様もありがとうございました。ニャンコもワンコもがんばって、良いご縁が繋がったことと思います。出会いを待ちます。可愛い❤️譲渡会は苦手なのです。。。ワンコさんたちもみんなお行儀よく頑張っていましたねご支援の品もいただきました。ありがとうございます。大切に使わせていただきます。引き続き宜しくお願いいたします。(miu)
明日、市原市の青少年会館にて保護猫さんたちのお見合い会を開催します。子猫をはじめ、大人猫さんたちがずっとのおうちを探していますまだまだ暑い日が続きますが、家族として猫を飼おうと考えている方々、ぜひ!ご来館くださいまた、お知り合いに猫を飼おうとしている方がいらっしゃいましたら、お伝えいただければ幸いです。
ペンチなどのストックを入れた段ボールにどうしても入りたい子上に重ねた小さな段ボールを一つずつ落とす音だけが聞こえてました帰宅前に見て見たら。やっぱり入ってる笑笑沖縄から来たカツオくんマイペースでおっとり男子2歳です今朝のカツオ初めて猫と生活する人向けのニャンコです笑
廃業ブリーダーに猫の引き取りに行った時に見つけたダックスの笑太郎、決して人間など信用しないぞというような表情でしたが、預かりさんの家で少しずつ心を開いています。預かりさんのインスタグラムですerleri1225onInstagram:"🐾預りっ子笑太郎の記録🐾ちょっと長くなりますが…😅笑ちゃんをお預かりして6日目🐶初日はケージの隅でお顔を隠してずっと震えてました(((;゚Д゚)))様子を見ようと覗くだけでも気配を感じて怯える笑ちゃん…今までどんな生活してきたんだろうって想
台風が凄いっっっ。大事にならず、通り抜けてくれますように。皆様、どうぞお気をつけ下さい。で、今日はアラフィフパート👩お給料日です。お疲れ様でした。私。額面はまだ明細が手元にないので分かりませんが、手取りは頑張った〜。それより、我が家の重大ニュース。知り合い?が🐶を処分するとのことで、一週間悩んでうちで預かって次の飼い主を探すことにしました。もし次の飼い主が見つからなければ、うちの🐶になるしかありません。この🐶。躾が出来ていません。吠えるし噛みます。どうなるか不安で
8月13日(日)に行われた横浜市中区新山下島忠ホームズ新山下店様での譲渡会は終了しました!たくさんの皆様にお越しいただき、ありがとうございました。また、周知にご協力くださった皆様もありがとうございました。良いご縁が繋がったことと思います。準備万端✨✨良いご縁が待っていましたか?可愛い❤️子猫の鳴き声は尊い✨にくの肉球はピンクということをエアふみふみでお知らせします。ご支援の品もいただきました!ありがとうございます。大切に使わせていただきます。引き続き宜しくお願
書こう書こうと思いながらも、色々な事が重なったり、上手く進まなかったり(おばあさんの親族との交渉も😩)で、この置き去り猫の件はずっと書けないでいましたが、今は一応の落ち着きーというか、結局、入院したおばあさんの親族は出て来ず、猫は放置のままー!!!😡💢それでも、ずっとご近所の会社の猫好きの奥さまや猫好きの外国人の従業員の方達の餌やり🥹🙏💖と、私の週に1〜2回の通い餌やり等もあり、置き去りのメイン?(一番可愛がられていたよう)の4匹は、近所の会社の軒下に住み着き、餌も貰え、一応安定した状態になっ
ともべこみ♀とても日本人的な顔のつくりをしていませんかぬめっとつるっと平たい。とても可愛い❤️三毛猫さんってあたりが、これまたイイですわ。日本のネコー💖小柄な三毛猫さんです。左目が白濁していますが、普段の生活にはまったく問題ありません。そしてとてもスリゴロさんです。可愛い。可愛すぎる。撫でてもらいたくてご機嫌です。あら?まだ撫でてくれないのかしら?はい撫でますー。足りないわ。撫でが足りないわよ。と、グイグイやって来たともべこみ嬢。床に転がって撫で撫で
こんにちはご訪問、ありがとうございます元保護猫と預かり保護猫の日常をゆる〜く書いたブログです6月下旬に保護した子猫たち明日、保護猫カフェに行くことになりました少しでも早く里親さんを見つけてあげたいと思い、子猫の譲渡率が高いカフェさんにお願いすることにしましたそしてなんと成猫の黒ちゃんも一緒です!2匹を我が子のようにお世話してくれてました快く引き受けてくださったカフェの店長と皆様には、ほんとうに感謝です猫部屋から一気に3匹いなくなると思うと、少し寂しくなりますでも、