ブログ記事4,011件
昨年4月に投稿した記事ですが、再投稿させていただきます。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆食糧危機・食の安全関連で最近気になった記事・ツイートをいくつか貼らせていただきます。【【鬼畜・岸田首相】牛乳を毎日廃棄し、牛を4万頭殺すことを決定する中、培養肉の産業育成に意欲】【鬼畜・岸田首相】牛乳を毎日廃棄し、牛を4万頭殺すことを決定する中、培養肉の産業育成に意欲岸田総理は、肉や魚の細胞を培養して育てる「細胞農業」の産業育成に乗り出す考えを示し、「安全確
我が家は体調を考慮して牛乳をほとんど飲まない生活をしていますが、全く乳製品を接種しないわけではありません子供への摂取は私は慎重派ですしかし健康被害を感じていない大人が嗜好品として摂取する分には問題ないと思っていますというか、牛乳や乳製品は生活に溶け込んでいるので完全排除は難しく、かりにその全ての乳製品がホルモン剤使用の海外製になってしまうことは日本にとって危険なことなのです皆さまの中にも、乳製品や牛乳が好きな方もいらっしゃるかと思いますゆるやかに乳製品を制限されている方、そうでない方に
おはようございます☆ども☆まっけんです✨いやーブログ...少しお休みすると書く気力が戻らなくなります。🤣ブロガーのみなさんお気をつけて✨🤣本当にTa.Bo.U.すぎて今月15日以降は怒涛の1日18時間労働✨😱そりゃあインパチュエンス再生させようとこんな感じに剪定したのも...こうなりますよね✨笑昼間は農協さんから毎年お願いされる米の集荷バイトで晴れ間は、とられてしまい家業である酪農の牧草種まき作業は後回しに💦ストレス溜まってた時に庭先で収穫し
昨年3月に投稿した記事ですが、再投稿させていただきます。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆最近気になった記事・ツイートをいくつか貼らせていただきます。【酪農家には捨てろと言いながら輸入が100万t増加している】『牛乳の生産量について』3/12日酪農合同ヒアリング「酪農家には捨てろと言いながら輸入が100万t増加している」神谷宗幣「米や小麦と一緒。日本は植民地なんです。外国から余ったものを買わされている。それを与党が跳ね返せていない。そう
加勢牧場の加勢健吾です☆昨日、日本政策金融公庫さんから頂いた統計データーを見ていたらここ3年で全国の約17%の酪農家が廃業したとのことでした。なかなかの数字ですが、それだけ牛飼いが儲からない時代になって来た証拠ですね(;´Д`)我々も気を引き締めて仕事をしないとです(;´・ω・)これからも美味しい牛乳を生産して、少々お値段が張るかもしれませんがそれでもお客様に喜んで頂けるようなそんな乳製品やアイス、お菓子を提供していきたいと思います!ブログラ
ご予約はLINEか電話06-6955-8237↑ポチするとかけれますでお願いします1人でやってるため完全予約でやってますそしてみなさんが前もって予約をしてくれるので今から行けますか?と電話があっても無理なことが多いのですなので誠に申し訳ないのですが早めのご予約をお願いします〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜最近選挙が近くなってきたからそんなことがよく流れてくるどこがいいとかはそれぞれで決めればええことやけど政治ってなんのため
酪農家・金谷雅史さん(ジョンディール)@金谷@kanayabeats「一番きつい時に声を上げた、その隣にいてくれたのが#田村貴昭さん」#比例は日本共産党#日本共産党酪農家・金谷雅史さん(ジョンディール@金谷@kanayabeats)「一番きつい時に声を上げた、その隣にいてくれたのが#田村貴昭さん」#比例は日本共産党#日本共産党pic.twitter.com/YOTuY11mRb—𝐄𝐌𝐈𝐋~噴き上がってる人~(@emil418)October21,2024
最近ハマっているアニメは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう百姓貴族は、北海道幕別町出身の漫画家、荒川弘さんの手によるマンガ、百姓貴族は東京MXとBS朝日でシーズン2が放送中です。最初、図書館に配架されたものを借り出して読みました。現在、コミックは第8巻まで配架されています。ご実家の酪農家の様子をマンガからアニメ化。経営規模は搾乳中が35頭、育成中やらを含めて60頭ほどの乳牛の飼育と畑作。大学で循環農業について
昨年3月に投稿した記事ですが、再投稿させていただきます。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆最近気になった記事・ツイートをいくつか貼らせていただきます。【牛を殺せば助成金…政府に振り回される酪農家たち。過去最悪レベルの「牛乳ショック」で毎日生乳廃棄へ】牛を殺せば助成金…政府に振り回される酪農家たち。過去最悪レベルの「牛乳ショック」で毎日生乳廃棄へ=原彰宏|ページ2/2|マネーボイス北海道の酪農農家が、過去最大の危機にあります。北海道の酪農
栃木の酪農は工夫がある。何故か、集中して酪農家があるわけではない。実は、酪農やっている場所が、ある程度の広さの地域に、転々としている。ただ、大きさはそこまで大きいと言えないぐらいの大きさ。だから、個人で牛乳を熱処理できないので、牛乳回収車が乳搾りした牛乳を回収している。それで、工場で熱処理を加えて、牛乳として出している。これは、一見効率悪くて、頭悪そうだけど、何故かこういうタイミングで酪農家が狙われると、転々としているので、全ての酪農家が、狙われるわけではない。だから、実はこのタイミングでかなり
雨も上がり金木犀薫る爽やかな日、丹那オラっチェで美牛コンテスト開催中です!手綱引く若い美女たち、皆さん田方農業高校生です。コンテストのためにお乳ぱんぱんにはらした牛さんたちも大変だけど休みもなく面倒をみる酪農家さん、高校生の皆さん、ホントご苦労様です。何とこの共進会99年目だそうです。来年は100年❣️皆んな来た方がいいよ〜感動です😍👍👍👍👍👍
前回ご紹介しました「ジェラート」こちらは、兵庫県中部にあるhttps://www.brillante-ltd.com/BRILLANTEpoweredbyBASE前川牧場の直営ジェラートショップ、ブリランテ。酪農家が作る低脂肪であっさりとした新鮮ジェラートです。www.brillante-ltd.com実家に帰る途中にあるお店です。近くには「播州✴︎清水寺」があります。店主は牧場もお持ちなので、新鮮なミルクでジェラートを作られています。さ
我が家(わが社)の敷地はとても広く、牛や豚を放牧できるくらいある✨草を刈るのはそれなりに労力と費用がかかるので酪農家さんに貸し出しをしている。牧草として利用するためだ。農地なので比較的税金は安い方だけど、多目的に利用されなければ経営としては赤字だ。ドッグランやイベント、レンタルスペースとして活用もできるが動物保護の目的もあるので、最大限に活かしたい。問題は私の死後も継続できるように後継者育成やシステムの確立を急がなくてはならない事。沢山の命を預かるわけだし、何より自分の事を後回しに、後
出逢いに感謝してます♪おはようございます☀感謝してます♪ふわりです♪今日は図書館年金支給日ですねさっき、通帳記帳して来ましたああ、ありがたい親とはなかなか暮らせない環境なので、とてもありがたいです。親は酪農家をしていて、実家はへきちなので、精神科のある病院までどうしても私だけでは通えない環境なんです…親に送ってもらうのも何回もあると、罪悪感が湧くし、体調を崩したときに急にはいけませんから…実家の町は山の中なのですが、実家はそのまた山の奥なんです笑そして、父母はいつまで仕事を
このスーツケースを持ち込みではなく預けていたら、たぶん間に合わなかった性格のせいなのか、器が小さいのか、私は交通機関の予定が狂うとかなり不安を感じてしまうたちだ。とても疲れている時などは、飛行機や電車に間に合わない夢をよく見る。重い荷物を抱え、汗水たらして出発場所へと向かっても、あわれ目の前で乗り物は私を残して遠ざかっていく。私は代替の交通機関を調べることもせず、まるで世界が終わったような絶望感に打ちひしがれる…という内容だ。公共交通機関にあまり頼らない車生活をしているにもかかわらず、だ。な
海が見えて山があって昔酪農家を目指していた頃道南の『八雲町』って憧れた。今日は娘ちゃんの友達が我が家に遊びに来るのでお父さん、お母さん、おばあちゃんは出て行ってくださいと追い出されたww超久しぶりに嫁さんと2人でドライブ。あまり遠くに行くのも疲れるので適度な距離の『ハーベスター八雲』を目標にして行ってきました。前はケンタッキーフライドチキンの食べ放題だったような気がするけどそんなにたくさん食べられないしね。秋の爽やかな風が吹くテラス席でお昼ご飯を食べてきました。
昨年3月に投稿した記事ですが、再投稿させていただきます。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆最近気になった記事・ツイートをいくつか貼らせていただきます。【たった4分13秒です。ご家族の為、延いては日本の為に是非、耳を傾けてください。】東京大学大学院・鈴木宣弘教授「戦後アメリカが進めた食生活改変政策は、日本人の伝統的な食文化を一変した。伝統的なコメ食を減らしたことで、日本の農業は力を失い、自給率が低下していった」日本の食料自給率は37%(2020年度
観光ボランティアの研修一行はピリカコタンを後に無料送迎バスに乗り地下鉄真駒内駅へ次に向かったのはエドウィン・ダン記念館駅前のまっすぐな道を歩くこと約10分洋ちゃん(大泉洋)の母校である真駒内中学校や区民センターを眺めながらテクテクテクテク記念館は意外に大きい郵便局の隣にありました靴を脱ぎ館内に入ると優し気な女性館長さんがやってきたなんでも館長さん自ら館内を案内してくれるのだそう館内は23枚の絵、遺品や資料が
中台中卒業生で最先端のロボット酪農家の川口谷仁さんが、仕事と人生についてお話をしてくださいました。農業の食料自給率が低い、後継者がいない等、課題をかかえている食と農業についてを生産者の立場から、またどうして酪農家になったのか、中台中の卒業生として職業への思いを語ってもらいました。8年生の全校生徒が、真剣に聴き入っていました。とても忙しいのに、今年もありがとう、仁さん!素晴らしい授業を!おいしい給食の牛乳を!
じゃがいもが穫れるまで、というじゃがいもが穫れるまでをジオラマで再現しているのだが、これが細かい作りで中々良い。種イモ植えて。雑草取り?ほい、収穫。畑作地帯ではよく見る光景だ。ホルスタインの実物大模型もあった。士幌は酪農家も多いのか、と裏へまわってみると、う~ん、焼肉が食べたくなって来た。士幌の特産品とあるが、な~んにも無い。士幌の特産品って・・・何だろう???行き止まりまで着いたので、踵を返す。資料館
昨年3月に投稿した記事ですが、再投稿させていただきます。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆最近気になった記事・ツイートをいくつか貼らせていただきます。【東大教授が緊急提言「牛乳廃棄、コメ減反」で日本は滅びる!】食料品が爆上がり。自給率ダダ下がり。↓日本政府「米は作るな」「子牛は殺せ」「牛乳は捨てろ」「国民はコオロギ食え、うじ虫食え」↓子牛薬殺酪農家自殺日本政府は本気で日本を滅ぼしにかかってる?あまりにも馬鹿すぎる。それとも
落雷の災難でいろいろなものが故障していて、電源付け直したり、コンセントを変えたり、点検するだけで一日中ゴソゴソしてたらすっかりくたびれれしまいました。晩ご飯はパエリア風炊き込みご飯!簡単で栄養取れてご飯とおかずが一度に出来るので、こうなりました。大きなシーフードミックスと鶏胸肉とかまぼことアサリがタンパク質で、庭のサフランで元気付け〜野菜は人参と玉ねぎとピーマンとサヤインゲンとシメジ〜トマトジュース1缶入れたけれど生トマト忘れてました。月桂樹や香辛料もいろいろ入れて元気
10月スタート!やっと涼しい日が来たり来なかったりと生活のリズムがイマイチ掴みにくいです。この日本も変わりつつあるのかな自分が若い頃は、街で外国人を見かけるとビックリするくらいだったそんな今は、外国人なんか珍しくも無く、なんなら、外国人に仕事を教わる時代ここは日本ですよ物価上昇何かネタが無くなると値上げですと言う何何が10月から値上げしますと言って容赦なく上げてくる。これは本当に必要な事かと思う。原油高おかしくない1ℓで30km以上走れる車を作れる日本が、昭和時代の様な燃費の悪い機
仏乳製品大手ラクタリスが2024年末からフランスでの牛乳の年間回収量を全体のほぼ9%にあたる約4億5000万リットル削減すると発表し、酪農業界に激震が走り、農業大臣はラクタリスに対し「我が国の食料生産資本を守る」よう呼びかけ、全国牛乳生産者連盟(FNPL)のヨハン・バーベ会長を緊急に迎え、同部門への支援を確約しています。ラクタリスは、仏大手乳製品の会社で乳製品業界世界市場シェア第一位に君臨するフランスの乳製品トップの会社です。世界51ヵ国に270ヵ所の生産拠点を展開し、
今年2023六本木高校「ふろしきから学ぶ日本文化」新宿の地下道を歩いていたら、等身大の乳牛さん模型と人だかり。皆さん、笑顔で楽しそうに乳搾り体験をされてました。主催は全国酪農業協同組合連合会、全国酪農青年女性会議、の皆さん。なぜこのイベントが行われたのかな?牛乳は良質なタンパク質をはじめ、カルシウムやビタミン、ミネラルも豊富な実に優秀な食品で、牛乳を飲むといいことがいっぱい♪しかし今、少子高齢化の影響もあり、日本の酪農を取り巻く情勢は、ど
おはようございます☆毎日、Ta.Bo.U.☆ども☆まっけんです✨いや~タイトルは母親と俺の年齢です。🤣もうね。段取りしても母親が言うこと聞かない✨🤣それでもね。俺の思ってることと全然関係ないことしてくれてるけど『何か』はしてくれてるしね。腹を立てても仕方ないありがたいと思うことに☆今日も母親は我が道を暴走してくれてます🎵では☆米の集荷バイトいってきまーす✨今日は、モヤモヤした空だからいつかの、気持ちいい青空を✨
バターのいとこは、酪農家さんの課題を解決できないかと考えて出来上がった商品らしいです。那須に旅行をした時に、すごい人数で二日間通ったけど断念した幻のお土産お菓子バターは牛乳から4%しか採れない貴重な物。その残りのほとんど(90%)が無脂肪乳となり、脱脂粉乳として販売されている。無脂肪乳を何とかしたいバターのいとこが出来たとゆう事らしい。食べてみたい彼が買ってきてくれました。なんか、しっとりしていた。思ってたんと違う。中からドロっと、バターキャラメルなのかな。美味しか
国政で一番大事なのはプーチン氏の言う様に食料の安定供給(命)だが日本政府は農産物を作らせない食料は輸入すればいいともう直ぐ輸入も出来ない状態到来だろう政府関係は飢える事は無いが国民は餓死者続出かも国民を見殺しにする日本政府殺されそうなのに脳天気に教育され思考停止状態の国民—塚本usagi(@ao_usagi1)September22,2024東京大学鈴木宣弘教授から全ての国民へ緊急メッセージ。鈴木教授『日本の食料自給率は、種や肥料も加味すると10%程。
昨年3月に投稿した記事ですが、再投稿させていただきます。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆昆虫食関連で最近気になった記事・ツイートをいくつか貼らせていただきます。【昆虫を使った食事をした人間に致命的な寄生虫を感染させる可能性がある】2019年のNIH「アメリカ国立衛生研究所」の研究によると昆虫を使った食事をした人間に致命的な寄生虫を感染させる可能性があると発表してました。NIHの研究によると、昆虫から人間への寄生虫感染の発生率は70%で昆虫ベースの
伊藤左千夫さん伊藤左千夫(いとうさちお)本名:幸次郎1864年9月18日生まれ、1913年7月30日、満48歳没。上総国武射郡殿台村(現在の千葉県山武市)出身の歌人、小説家。1906年1月、左千夫の最初の小説『野菊の墓』を雑誌「ホトトギス」に発表。15歳の少年・斎藤政夫と2歳年上の従姉・民子との淡い恋を描く。夏目漱石が絶賛。野菊の墓:新字新仮名(青空文庫)野菊の墓伊藤左千夫作品集伊藤左千夫(著)古典教養文;1版(2013/10/10)庫Ama