ブログ記事121件
子どもを預ける側も入職する側もより良い保育園に這入りたいはず。その前に香水の話から。ウード&ベルガモット(ジョーマローン)JOMALONEジョーマローンウード&ベルガモットコロンインテンスOud&BergamontCologneIntense100ml楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}香りの構成は、トップベルガモットミドルシダーウッドラストウードです。ウードは貴重な香料で、香料として完
おはようございます今週は休みが1日だけの朝陽です職場は今退職ラッシュクセと言うか個性と言うか一緒に組むと疲れ果てるお局様が希望退職して、現在有給消化中✨️直ぐに感情的になって虐待とも見られるような対応や言葉使いをして問題になっていた28歳男性も希望退職✨️(行政指導も入っていた人)年明けには、虐待王という異名を持つ71歳の爺ちゃん介護士は更新拒否が決まってる✨️そんな中凄い頑張りやさんの女性スタッフが旦那さんの転勤が決まって年明けに退職予定・・・💦本当なら利
児童養護施設の地域小規模施設という所では、長期的に親と離れ離れ生活せざるを得ない子どもたちが、職員と衣食住を共にしています。「より家庭的」と「個別支援」を目指して、例えば、個室が用意されたり、子どもたちの嗜好に合わせたご飯の提供が実施されています。施設においては、「加算」という補助制度があります。経験年数の高い職員が長く勤めていたり、専門職に就いている職員が現場にいることで、補助がおります。保育現場や介護現場で働かれている方はご存じだとは思いますが、「処遇改善」も当然支給対象です。ある施
4県政の諸課題について(6)小中学校における栄養教諭等の配置について(政調会長)国の配置基準の見直しは、都道府県主導で出来ることではないことは承知しているが、本県から国に積極的に働きかけることや、国が見直さない場合は県独自で配置することを検討する必要もあるのではないかと考える。そこで、小中学校における学校給食の安定的な実施や子どもたちへの食の指導の充実を図るため、栄養教諭等の配置をどのように進めていくのか、見解を伺う。(花田教育長)次に、小中学校における栄養教諭等の
今まで、ガヤガヤしていた子どもを指名して答えさせようとすると、いきなりだんまりを決め込む。これは、その子が持つ定員をはるかに上回る人数の友達の数を意識させられるからだ。昔は、こういうテクニックを使って教育現場を御していた。大人だって、数十人の前で自分の意見を言えと言われれば固まるのと同じだ。ーーーー子ども相手にだって実習生や新任の保育士は緊張する。緊張しないテクニックに「かぼちゃだと思え」とかいうのがあるけど、それは存在を無視するテクニックだ。そんなことをして
不適切保育のニュースが定期的に報道される。現代の保育者や教育者は、子どもの育ちより、社会の目や保護者の目をいちばんに考えなければならなくなっている。社会を怒らせないように、保護者をおこらせないように。わたしは保育園時代の乳幼児期の子どものことしかわからないけれど、子どもには、育てやすいタイプと、そうでないタイプがいる。育てやすいタイプの子どもは、子ども同士の諍いもとても少ないし、あったとしても、物分かりがよく、平和に解決できることが多い。その子が出席してもしてなくても、「保育的労働」にな
1対1なら遊べるのに、何人かで群れるといきなり乱暴になったする子がいる。こういう場合、その子の中の「定員」を意識してみると案外すっきりとする。生まれたばかりの赤ちゃんの定員は0だ。全ては自分中心、当然お母さんは自分の付属物としてしか考えていない。それが、数ヶ月するとそうでもないことに気づく。「定員」が一名に増えたのだ。それまでは、環境の一因子に過ぎなかったお父さんも「人間」だと気付き始める。定員が2名に増えたのだ。すると、自分の定員枠に入った人を真
今日は地元のボランティア活動に参加してきた。その時に、保育士の大先輩(80歳くらい)の方とお話をした。その人の話によると、大先輩若かりし頃、2歳児クラスを1人で20人見ていたことが今でも強く印象に残っているらしい。今の配置基準によれば、2歳児は1人6人までであるから、その3倍以上である。まあ、そんなものを1人で見られるはずもないので、保育室に鍵を掛けて半ば閉じ込めるようなこともしていたそうだ。今では考えられないが、そのくらいしないととても仕事にならないだろう。『不適切保育なぜ起こる
保育士の配置基準が見直され、今年度から4・5歳児は30:1→25:1になりました。・質の良い保育の実施・保育士の負担軽減などといった理由だそうですが、すでに各自治体で問題が発生しているそうです。配置基準見直しの影響何度かの改定はありますが、これまでの保育士の配置基準は1948年(昭和23年)に定められたものでした。以前から現場の方では、
今年度、国は3歳児から5歳児まで、保育士の配置基準を一部見直しましたが、新たな基準どおりの配置ができず、実施できる時期が分からないという保育施設が、およそ30%に上るという民間の調査結果がまとまりました。記事以下↓https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240603/k10014469971000.html保育士の新基準の配置約30%の保育施設が見通したたず|NHK【NHK】今年度、国は3歳児から5歳児まで、保育士の配置基準を一部見直しま
保育士の給与の公開するって。そんな事に人も時間もお金も掛けるの?こども家庭庁に使われている税金を保育士の給与に充てればいいのに。もしくは、配置基準を変えればいいのに。あ~ぁ、またまた…こども家庭庁にはがっかりさせられる。ウチの園、特性の見られる子に手が掛かりすぎるから、保育士の配置を多くしてる。手厚くして、配置基準通りではないから、当然、保育士の給与も低くなる。健常の子どもだけならば、まだ受け入れできるのに…とも思う。運営費も変わってくるし。集団で見る保育園。現行の配置基準は
ブログを訪れていただきありがとうございます私は子育てをきっかけに政治について考えるようになりました。一緒に政治について考えましょう。2024.4.34月から様々な事が変わります。その1つに保育士の配置基準があります。76年ぶりに変更します。多忙な保育現場の声や保育の質の問題、不適切保育園のケースから今回の改正に至ったと考えられます。ただ、保育士をすぐに確保できないこともあるので「当面の間は従前の基準により運営することも妨げない」との経過措置が設けられ
こんばんは。仕事でした。もう毎日毎日残業。人手が足らなさすぎて日中にしなくちゃいけない事が全く出来ていない💦記録管理は紙媒体なので笑笑送迎が終わってから手の空いた者達で記入。今日は他部所から応援が来るはずでしたが欠員が出たから応援に行かせられないって…んなアホな💦バッタバタでよう事故が無かったよ。この状況が当たり前だと思っているのか???職員配置の基準って決まってたと思うんだけど。今朝の送迎時利用者さんのお宅のお庭にたくさんお花が咲いています♪
発語が出てくる一歳児。可愛い時期。皆の視線を独り占め。愛されて当然だと思っている。そこにはゆったりとした子ども時間が流れている。家庭にいる子と保育園にいる子。どちらが幸せなんだろう。保育園が6対1の配置基準で保育している時点で、子どもは大切にされていないと思いませんか?生活のために働かなければならないということは理解する。けれども、この国の配置基準では子どもが子どもらしく過ごせないんだよ。満たされたいと願う負債が幼児期へ、学童期へと増えていく。乳児から保育園ヘ預ける事に躊躇
こんにちは認定産後ドゥーラの田口幸子です本日(2/21)付けの讀賣新聞多摩版の記事に目が留まるこの「配置基準」については政権が掲げる「異次元の少子化対策」でこども家庭庁は先だって「配置基準」を次年度の2024年から見直す方針を決めていました昨年末位にNEWS👆になっていました保育士の配置基準4、5歳児76年ぶりに見直し|NHK【NHK】先週、大きな出来事がありました。政府の「こども未来戦略」に盛り込む少子化対策の費用に「保育士の配置基準」の一部を来年度、見直す
今日も安定に人がいない朝の時間。プルルルル…ああ…電話が鳴った。要件を聞きつつ手短に会話を終わらせる。排便に登園ラッシュに電話に色々重なるともう人がいないのです。自慢では無いが、大学時代に個人経営の飲食店でビシバシ鍛え上げられた経験があるお陰で、忙しくなってきた時に本領発揮するタイプだと自分では思っている。ただし、それは一瞬の忙しさ限定であって、継続的な忙しさには弱いのが自分。『何でも出来るじゃん!』『センスあるよね!』『貴方にしか頼めないの』皆さん…騙されてますよ。私はそ
『こども家庭庁を解体して、予算5兆円分減税します』野党はこのくらい言えないんかね。って、Xであがってきた。こども家庭庁、何やってるの?政策が全く納得できません。『子ども誰でも通園制度』は保育士の仕事の負担を増やすことになる。保育士を増やさないで、今の職員の人数でやるのですか?日々、母子分離で泣く子、特性のある子ならばマンツーマンでの対応が必要になりますよね!メンタルもしんどくなる。今でさえ、キャパオーバーですが。保育士は苦しめられるばかりだよ。配置は増やさない、今の給与でや
年号が令和になる平成最後の年、保育士試験に合格し、保育士として勤務し始めました。令和とともに保育士として歩んでいます。まだまだひよっこです。『50代のひよっこ保育士』46歳で保育士になりました。『そうだ、保育士になろう!!』家事するときはほぼラジオを聞きます。スマホにradiko入れました。私はイヤホンをつけて聞い…ameblo.jp職場に60代前半のベテラン保育士がいます。ステキな保育士です。大好きな先輩です。子どもへの接し方が優しいです。で
厚生労働省は来年度から、地域包括支援センターで高齢者らを支える専門職の配置基準の緩和に踏み切ります。============もうね死に体化した地域包括センターは廃止して民間導入しながらのコンペで選べば良い。もっとプロポーザル制度を利用して地域を囲い込めるシステムにするべき。地域包括センターはくだらない社会福祉論で囲い込みを非としていますが充分な囲い込みは出来ていないのでは。ではとっとと民間他へ委託すれば良い!いまだに囲い込みや営利主義なんて余裕ある
少子高齢化もう何十年も前から言われていることです!正確には「化」ではなく既に高齢者で言うと超高齢時代なのです。(21%以上)現在は65才以上の高齢者が総人口の29%更に高齢化率が上がっていくと次はなんと表現するのだろうか?そしてこれだけの高齢者介護はどうなっているの?と不安が過ります。最近の新聞の見出しです。「夜勤命削られる」「人手不足離職増が追い打ち」どうしても賃金が全産業平均よりも低いことが原因と言われています❗いやいやそれだけではないよ❗介護
連投すみません。転職理由について、お話したいなと思いました。前に勤めていた学童を運営する会社が本当に頭がおかしくて、人が足りていないのに、新規の施設を立ち上げたりその新規施設に人を送り込むため、既存の施設からどんどん人を引き抜き人で不足に陥ったり…(大きな声では言えませんが、配置基準が満たない日もありました)このままでは、年度末絶対にごたごたに巻き込まれると思い年度途中の転職を決意しました。そして、交際相手と同棲をしていたということもあり相手に迷惑をかけられない一心
人手不足で有名なイメージのある保育士。実際にあった悲惨なエピソードを書きます。その前に香水の話から。優しい気持ちにしてくれる香り…♪♪甘やかな香りとは?♪♪(モノテーム)バニラブロッサムP10倍★12/1620時〜14H限定!モノテームMonothemeバニラブロッサムオードトワレEDT100mL【香水】香水フレグランスクリスマスクリスマスコフレ楽天市場3,480円${EVENT_LABEL_01_TEXT}「甘やか」という言葉が大好き(^-
おはようございます✨昨日かな?突然飛び出してきた案件。「不公平すぎる」”多子世帯の大学無償化”報道にネット大荒れ「納得いかない」『増税に耐え…我が子は奨学金借りるの?』(中日スポーツ)-Yahoo!ニュース政府が3人以上の子どもがいる多子世帯の大学授業料などを無償化する方針を固めたことが7日、報じられると、ネット上では戸惑いや不満の声が多くあふれた。所得制限は設けない方針で2025年度から始めnews.yahoo.co.jpじっくりと読みました。ふむふむ。ふ〜むふむ。国公立大だ
3歳の息子は保育園に通っている現在2歳児クラスで24人の児童に対し4人の担任保育士がいる軽度知的障害ありの自閉症と診断されたことは保育園には伝えている保育士の方からの指摘で発達障害に対する支援にたどり着くことができ感謝している↓↓そのときの話『息子の発達障害を心配し始めたきっかけ』息子は0歳8ヶ月から保育園に通っている3歳の誕生日直前に自閉症+軽度知的障害の診断を受けるのだが少なくとも2歳まではそんなことになるとは全く想像もしていな…ameblo.jp診断結果を伝え加配の先
お散歩に出かける保育園の子どもたち。小さい子が歩いている姿って、可愛い❤️でも…一人の職員が両手で二人組になっている子どもたちを連れて歩く姿を見かける。一人の職員が四人を連れて歩く事。できなくはないけれど、危険を伴う。もう一昔前になるけれど。「一人で四人を連れなきゃ行けないわよ!」と当時の主任に言われたけれど、「できません❗」と突っぱねた。一歳児同士で手を繋がせたら、手を離さず、転ばずに歩けますか?できるか出来ないか分からない、不確定な事はできません❗そして、主任が四人を連れて
ブログを訪れていただきありがとうございます私は子育てをきっかけに政治について考えるようになりました。一緒に政治について考えましょう。2023.11.3おはようございます。湯浅あやです。保育士の配置基準の意見書が全国で70件を超え、2019年以降では150件を超えています。子どもに対する保育士の配置基準は70年以上見直されていません。松戸市では令和5年3月議会に市民の方から同様の陳情が出されましたが反対多数で否決されました。まるで、世間の流れに逆らってい
1〜2歳児6人に対して1人の保育士。国の定める保育士の配置基準です。足りないよ、そんなんじゃ。何もできない。何もできないは言い過ぎだけど…。1対1で配慮しなければならないときなどは、職員1人取られちゃうし。もう戦場のよう1歳児って難しいね。1人ではできないけど、1人でしたいお年頃だし、自我が芽生え、叶えたいけど、うまく伝えられないから手や口が出たりね。とはいえ、担任の力量も…関係するなと痛感することも。いつもは基準のプラス1人保育士がいるのだけど、その日は基準通
まず、リンク貼らせてもらいます1・2歳児6人って、無理ゲーにもほどがある!😱💥💥国は一人の保育士が、最大で6人の園児をみれるという基準にしてる。1歳1ヶ月と1歳11ヶ月、2歳1ヶ月と2歳11ヶ月、1歳・2歳くくりだけど、ものすごく成長めまぐるしいし、全然違うから!!!!!ぃや、どう考えたって無理だよ😵💫😑!!子どもひとりを親ふたりがみてたって、困ること多々なのに_| ̄|○il||liそりゃ、事故が起きない毎日を神経使いながらやらなきゃならない、安月給、サービス残業、モンスタ