ブログ記事656件
暑さ対策してますか?⇒なんだろう…してない…保冷剤使ったらウェットティッシュで拭いてから冷凍庫なんだけど、部屋にある150枚のロールタイプの、すぐ終わっちゃう…勿体ない…って思っちゃう。実際は1日3枚使ったってなかなか使い切らないよね⁉️この貧乏性の考えが色々邪魔してる気がする…要らないものを10個捨てるチャレンジデー!⇒旦那が耳鼻科に行ってる間に娘や息子と、棚の上を片付ける。紙ゴミとか、細かいもの娘が判断して捨てたー写真のも捨てていいって言われたけど、可愛くて捨てられない…捨てる
ゴミ箱を福⇒台所のゴミ箱周りが超絶汚いのだが…少しなんとかしました掃除道具のお手入れ☆今月もありがとう⇒掃除機のダストボックス、はけでサッサッ玄関から開運⇒超絶散らかってるので…少しはなんとか…家の外回りチェック!⇒玄関側、出しっぱなしのシャボン玉ストックをなんとか…インターホンや柵、ちょっと拭いたり…てか、この間の金曜から毎朝、ベランダを掃いたり、少しずつなんとかしています!そしたら昨日の夕方、娘も掃き掃除してくれました!写真は旦那が横浜行った時クッキー買って来てくれたので珈琲淹
んは。皆様ふくさん2時間ぐらしか寝てなくて。まりもちゃんがちょいちょいして起こしにくるので熟睡してません。そしてうちは部屋が狭いからいつも旦那さんと一緒に隣で寝てます。今日はゴロゴロしながらテレビ観てますよ。まりもちゃんとも戯れながら。。それから頭皮の出来物治ってきた。もうちょっと薬塗ってたら完璧に治るかもー。^^さぁ。阪神の応援頑張ろうかな。。^^
洗濯機は綺麗かな?⇒拭きましたお財布やバッグのお手入れ⇒フォションのエコバッグ(黒)ひっくり返してパンパンして。次使う時、ひっくり返したまま使ってたんだけど…2025後半の目標は?☆出来るだけ具体的にね⇒そりゃ勿論“人を呼ぶ”2024.11/1からおうちの美化委員毎日やってるのに、まだ!すんごい汚いし物が床に散乱してるので、まだまだ人なんて呼べない…可哀想な娘、、今日エアコン交換作業があるのですが…ベランダ掃除したけどどんぐり散乱してて汚い…ツィッターやブログしてる場合じゃない
お風呂徹底掃除④壁と浴槽と排水口を洗う⇒木曜日、旦那が在宅勤務だったので、お風呂洗ってくれました。ボディーソープで…排水口、要らないビニールを手袋代わりにして、ゴシゴシ。⑤ドア、窓サッシを綺麗に⇒ドアをスプレーしてゴシゴシ。トイレ掃除☆いつもより念入りに♪今度の金曜日にエアコンが新しくなる。三時間かかるって。え?玄関⇒ぐちゃぐちゃ床⇒物だらけエアコン⇒脇の配線カバーとか埃すごいんじゃ…ベランダ⇒どんぐり散乱…やること山盛りなのに、父、もう腰、三週間くらい痛くて😰、13日
お風呂徹底掃除①どんな洗剤や道具を使ってる?⇒浴槽をゴシゴシするブラシ、髪の毛が付き過ぎてるから取る。最近バスマジックリンエアジェットを買いました。月曜日。床や壁の一部をスプレーしてゴシゴシ。火曜日、お風呂徹底掃除②お風呂の天井、換気扇を福⇒換気扇、外してゴシゴシ。グレーチングや壁の一部をゴシゴシ。水曜日、お風呂徹底掃除③シャンプー類の底を福⇒拭きました。グレーチングや壁の一部をゴシゴシ。台所用タオルを入れてるところに娘の幼稚園のスポーツウェアとかモリモリ。捨て(写真)A
シンク下1/3やりました。食品在庫チェック⇒1円も無駄にしたくないのに、賞味期限切れがこんなに😭(写真)包丁、まな板のお手入れ⇒毎月15日に包丁砥いでますが砥ぎました冷蔵庫を福⇒ドア(外側)拭きましたキッチン床ピカピカ⇒少し頑張りました浴室乾燥使ったことなかったんですが使ってみました。感動。しかし、蓋した湯船(二日目)はねっとんねっとんに…怖…
テレビ周辺を福⇒Wi-Fiを動かしたらすごい埃でガックリ…掃除しました。イスやテーブルの脚をお手入れ⇒一脚だけだけど拭きました。帽子や日焼けグッズ、アクセサリーのお手入れ⇒母のスワロフスキーの指輪、この間銀座行って、家のどこかに置いた…ガックリ…シンク下収納のお掃除⇒昨日2/3、全出しっぽくチェック。懐かしい食器がちらほら。娘も成長したし、ちょっと入れ替えたいな。玄関の上がり口、綺麗に修理して貰いました✨クーラー、送風口のカバーが変になっちゃって、なんだかんだ10年経ってるから
土曜日、雨で暇だから、娘に昔のファンデ(コンパクト)あげよう、と、洗面台の下を開ける。(娘が工作でコンパクト、パフ、💄作って遊んでたから)…そっと閉める。洋間のこの辺に化粧ボックスが…スーツケースが邪魔だが、なんとかカラボから引っ張り出す。埃だらけ…開けたらちゃんとありました。もうしんどくてダルくて😭玄関から開運⇒玄関片付けるパルシステムの人がほんと嫌だ。エアコン、扇風機、除湿器チェック⇒エアコンゴシゴシ旦那も具合悪いけど、子供達運動会お疲れ&わたしの誕生日でちらし寿司作っ
洗面所、脱衣場を清潔に⇒洗面台の右側頑張るゴミ箱を福⇒うまい棒が賞味期限切れだったので、野菜籠…適当にポイポイ入れてる3段ラックとかから賞味期限切れを出し、捨てる(写真)泣きたい…掃除道具のお手入れ⇒掃除機ダストカップ、ハケでサッサッ。
シャワーヘッドは綺麗かな?⇒土曜日にヘッドを一回外しました。この部屋に越して来て5年半、初めて外しました。最初から“ん?なんか水漏れする?”って思ってたけど、ずっと放置…10秒で出来ることの放置の積み重ね…出窓、長いカーテンが斜めに掛かって、中が見えないことをいいことに?埃だらけ…ここをなんとかしてくれ!と息子から毎日要望があるので、意を決しカーテンを開け、レースのカーテンを片方だけ外し、埃だらけのレゴとプラレールの線路を拭き、、出しっぱなしのお雛様を左に寄せ…片付けないと…窓も、
“捨て”が苦手な人のモノは、捨てる権利を引き取ってあげる泊まるたびになんやかんやモノをくれるモノ持ちの友人。先日は、靴をくれました。彼女のお母さんがわたしと同じサイズなんですが、要らなくなった靴を娘に送ってくるようです。送られても履かないから、靴箱を占拠している靴が邪魔だったみたいでわたしに6足もくれました。人の家からも不要なモノを撤去することに快感を覚えるので、くれるって言ったときにあまり吟味せず潔く全部貰いました。とりあえず権利をわたしに引き継いで、彼
家具の裏のホコリを取ろう⇒数日前から娘の寝る時の半ズボン(ホットパンツ)がない。和室(布団部屋)の低い箪笥の裏の埃を取ろう、と動かしたら、あった。嘘でしょ⁉️壁から3cmくらいしか離してないけど。あと、読書記録ノートに5冊書いたら貼れるキラキラシールが見当たらない…ここに入れたよな?ってとこをガサッと出して、要る要らない。シールも、探してたぬいぐるみの型紙もありました✌水曜日は、娘が水風船で遊びたいと言うから、玄関外の、配電盤なのかな、ほんとはなんも置いちゃいけないところに水(箱)
窓ピカピカ♪曇りの日が最適です!⇒昨日ちょっと拭く5年半、一度も拭いてない部分、すごい…今日もちこっと拭きました。印鑑証明なんてしてないわたし。やはり母が亡くなったら必要なんですね…
寝て起きたら綺麗になってる魔法とかないので、地道にやっていかなきゃな、って思いました。お菓子のゴミであふれそうな旦那のゴミ箱、、足裏がひび割れちゃってるからワセリン塗って歩き回る旦那…床拭かないと…モコミチばりに高いとこから塩振るから、テーブルも床も台所も塩だらけ…とゲンナリすることばかりですが…頑張らないと…連休中に掃除した?あぽりさんが連休中に大掃除、断捨離してて、わたしもしなきゃな、と…食器棚の前はわたしにとってハードルが高かったのかも?低いとこ、明らかなゴミとか、頑張ろう。
あら〜水曜日からupしてませんでしたか…風邪引いてました。。某漫画の「死んだ人間を望む状態で生き返らせる」を真剣に?妄想してました…掃除道具&ゴミ箱のお手入れ⇒掃除機のダストbox、ハケでサッサッサッ。棚や引き出し1つだけ整理、ダイニングの収納の一段やりたかったけど、全出し⇒量があり過ぎて無理…と心理的ハードル高過ぎて…玄関から開運と合わせて、玄関の棚、頑張りました。写真は、金曜旦那が休みだったので、洗濯もせず、登校班ついてって、そのままモーニングして、図書館で三浦しをん読んでランチし
出窓にお雛様出しっぱなしで、なっがいカーテンで隠して二、三年放置している最低なわたし…たまに覗くと、、左側はこの間意を決してホコリと戦いながら、捨てて(空き箱工作とか?)、今日、なにを思ったか、右側の空き箱工作とかよく分からないものに着手。ニトリのでっかい袋と、マザウェイズ(もうないブランド…)の袋が太陽光で粉々に😭お風呂掃除☆排水口チェック⇒ヘドロを古歯ブラシでかき出しました。写真は一年生のボランティア頑張ったからお礼としていただいた給食☆
今日のお題はエクステリアの日☆外回りチェック今日は野球教室なので、夕飯(カレー)作っておかなきゃ。一年生のお手伝いしたから、一年生を迎える会の見学🥰業務スーパーで新人参、新玉ねぎ、豚ひき肉。衣料館が20%OFFなので旦那の枕とカバー買いに。カレー、新玉ねぎ小さいの12個くらい皮剥く。母が調理出来なかった里芋入れる。母が2かけ冷凍してたカレールー入れようと思ったら、ハッシュドビーフのルーだった(爆)いや、でも、カレールーは一箱入れるから、ブレンドしたら美味しいのでは⁉️美味
今日。床拭き、目薬3種、掃除機。小学校の図書室整理ボランティア。季節家電の片付け⇒クーラーゴシゴシ。棒にボロ布巻き付けて、ゴシゴシ、ホジホジ。ヤッバイです…(因みに父のところのクーラーも…)昨日かな?娘に「かーは犬と猫、どっちが好き?どっちに夢に出て来て欲しい?」と聞かれ、「かか、ばばに夢に出て来て欲しい。ばば、かかのお母さん。ばばに会いたい」と言ったら娘泣いたので(ごめん)、抱きしめて一緒に泣きました。
どうも~どうも~ヽ(。・ω・。)こんにちはー!!(о´I`)y━~~~.oO(コンヌヅワ★)えっと、金属アレルギー検査の続きと胃カメラ検査の検査の具合とか書こう書こうと思いつつ、最近、ハマってる事が有りましてそれは何かと言うと、部屋の掃除で・・・・・実は、私はアレルギー性の鼻炎とアレルギー性の結膜炎が有るんですが、部屋の掃除をサボってるとそれが出て、目は痒くなる、鼻はムズムズしてクシャミが止まらなくなってたまらないと言う症状があって(>д<*)。多分
そうそう、昨日、父、パン粉をぶちまける…一昨日は料理上手な旦那の協力の元、無事、母の冷蔵庫にあったごぼうと母が育ててたねぎぼうずの天ぷら、美味しく出来ました。今日は調理家電のお手入れ。炊飯器を拭き拭き。母の生協やめて、わたしが契約することに。担当者さんが木曜日に来る。…この家に…?人が…?💦カーテンで隠してある出窓部分、二年くらい放置…勇気を出してカーテンめくったら、写真の有様…要らないもの捨ててホコリ取らないと、、、
広々とした住空間に憧れるけど、部屋が狭いから……と諦めていませんか?マンションは増築こそできないものの、レイアウトやインテリアでスペースを「広く」見せることは充分可能です。今回はそんな「狭い部屋を広く見せたい!」とお考えの方に、開放的なお部屋づくりのコツをご紹介いたします。狭い部屋を広く見せる!マンションレイアウトのコツ|KENSOマガジン狭いと感じているマンションでも、レイアウトやインテリアで部屋を「広く」見せることは充分可能です。「部屋を広く見せたい!」という方に、開放的なお部屋づ
こんばんは🌛今日はのんびりスタートこまいぬです🐶大人気もなくアンパンマンの大容量な保冷バッグに一目惚れして👈小さな子を連れてる訳でもないのにこの夏、色々と人目気にせず嬉しそうに使う度軽く変な目で見られた、わたくしですが...マジでプライズ品が大好き過ぎてやばいです😱💦前まではフィギュアやヲタグッズだけでそこそこ我慢出来たのに最近じゃお菓子コラボのコンテナやロッカーケースだけじゃ収まらず...
んは。皆様こんばんは。ええ。。夜中になると目が覚めるんです私。さっきまで眠かったのに夜中になると目が覚める。ダメダメ状態ですよ。あんだけ眠かったのにな。。そして暑くて喉が渇いてコーヒー。。いつもはホットコーヒーなんだけども暑すぎてアイスコーヒー。はぁ。。美味しい😋ほんと暑いよな。。もー夏通り越して秋が来ないかな。。そしてコーデ。いつものお決まりコーデ。ブログにコーデ載せてるから服をいろいろ買いたいなぁ。。と思って試みるものの狭い部屋に服
はぁ。。今日するところのお掃除は終了。ただ、部屋の模様替えをしたい。でも狭い部屋どーにもできないしな。。週末は旦那さんの部屋を片付けよう。物置みたいになってるし物が溢れかえってるから。部屋の掃除も引き続き明日もして。。とにかく片付けないと話にならん。皆様ものが増えません?私的には狭い部屋にどんどんものが増えてる状態で。。ほんと嫌になる。お家が大きかったらこんな悩みも吹っ飛ぶのに。
エアコンとなかなか上手く連携できていない今夏。去年もだっけなー?冷房を30度、微風設定にしても部屋が狭すぎるのか、あっという間に室温が27度に。ちょっと肌寒いので送風に切り替えるとあっという間に31度。自動で29度設定にしても27度。28度か29度位にしたいのですが、どーしてもできないのですちなみに今日風向を固定ではなくスイングにしてみたら、室温が27度でもそんなに寒く感じなかったので、現状のベストアンサーはこれかもしれません。さらなる研究は続くのか続かないのか。夏はまだこれから
前回のブログもお寄り下さりありがとうございます!『夏も温活&腸活がアツイ理由』こんにちは!いつもお寄りくださりありがとうございます!昨日の記事にコメントありがとうございました!『スマホが故障!』おはようございます!!前回のブログにコメン…ameblo.jp楽天お買い物マラソンにつき、PRが続き申し訳ありません!興味の無い方はスルーでお願いいたしますお買い物前にエントリーが必要です!我が家の悩み、それは…子供達の荷物でリビングが占領されることです。どーん写真はネネが帰って来てな