ブログ記事37,108件
先日、通い始めた語学学校の遠足がありました。モーニントン半島のアーサーズシート・イーグルへクラスメートとバスで行きました。同じクラスで仲良くなった人は、参加しなかったのでちょっと心細かったけど、話したことない友達とも話して仲良くなれたので良かったです。中国人、インドネシア人、韓国人、タイ人、ベトナム人、カンボジア人の友達とランチしました。韓国人の友達が韓国の海苔巻きキンパを沢山作ってきていたので、ちょっともらいましたが、今まで食べたキンパの中でめちゃくちゃ美味しかったです!タイ人の友達
1日を通して寒暖差があり、冬の訪れを感じられるようになってきましたねインフルエンザが全国的に流行しているのでみなさん、体調にはお気をつけくださいねさて、11月は子供たちが待ちに待った遠足ごっこがありましたしかし1日目はあいにくの雨……でもお弁当の製作をしてみんなで世界に一つだけのお弁当を作りました①まずはお弁当箱にペンで飾り付け②次はお弁当の具材貼りたまご、ブロッコリー、ハンバーグ、卵焼きと子供たちの大好きな具材が沢山「おかわりくださーーい」とお弁当箱ぎっしりに具材を詰めている
こんにちは😃今日は万博記念公園で練習です。ここ数年は12月の末の日曜日に行われる万博クロスカントリーに参加させていただいてました。それまでは京都から出て試合に参加することはしていませんでしたが、コロナで出場できるレースが京都からなくなったのがきっかけです。今年は行われないことになり残念です😢9日か10日にコース下見を兼ねて遠足を予定していましたが、今年は中止にしようかとも考えたのですが、予定通り実施しました。レジェンドACでは年に2.3回はこのようなお楽しみイベントも実施しています😊
連休初日、高尾山でも行こうかと思いましたが、横横が大渋滞、早々に圏央道から目的地近くまで行くことに予定変更。大好きな日和田山、結局1100スタート。この時期まぁまぁな確率で園児たちの遠足に遭遇しますが、外に出れるようにもなったし、元気で何より👏男坂から行ってたけど、ここ登ったのかなw天気も良く、スタートも遅かったので、ちょいちょい人がおりました。本番は翌日だったのでこの日はサラッと日和田▶︎高指▶︎物見山からのサクサク歩いたので1300には下山休憩5分を含めた120分の準備運動でし
昨日は遠足💛富士急ハイランドに行ってきました教員は7時50分からミーティングをし、バス乗車開始は8時15分。遅刻もなく、無事8時30分出発道も渋滞してなくて、すいすいと♪学生たちはと言えば・・・・超元気4番目クラスと一緒だったんですが、上位クラスは早速歌を歌い始めました突然歌い始めるもんだから、曲の途中からのビデオになっちゃいました幸せなら手を叩こうを大合唱🎤早速担任に送ると、学校の広報に載せてもいいですか?と・・・酒飲んでないのに大宴会
「冬のソナタ」のシナリオを使って韓国語の勉強をしています。勿論、シナリオには日本語訳も付いています。「このフレーズが何故この訳になるのか?」辞書、ネット等をフル活用して頑張っています。greenハラボジんちの「スーパーマンが帰って来た」は巻末までスクロール願います。「冬のソナタ」第19話その11公園2/2公園で話をしている、ユジンとチュンサン。ユジン、これからも今まで通りずっと愛し続けると言い張っている。ユジンチャンピハジアナ.オルマナソルレイゴカスミティヨンヌ
なっちゃん、待ちに待った冬休み⛄️昨日、高校初のファイナルテストが終わり、今日から晴れて冬休みです。オンラインでクラスを取っているなっちゃんですが、ファイナルテストは学校に行って受けるので4日間朝練も出来ず、午後も次の日のテストの準備などをしていたので、コートへ行けたのはたった1日。溜まりに溜まった鬱憤を晴らすかのように、今朝は7時からお友達とヒッティングです。今日は、お昼から先日のellesseキャンプで知り合ったコーチとも練習があり、その後は、そのコーチが一緒にランニングシューズを選
東京都の私立認可保育園に勤務する保育士です遠足を計画しています(寒いのに…)交通機関を利用して出かける遠足ではないので近いところの公園ですが・・・場所はどこにしよう?掲示した公園の写真に自分の好きな公園を選んでシールを貼る人気投票をしたり保育者が会議で、トイレ事情なども考慮しいくつかの候補を決めたりして進めていきましたその結果決まったのは当日まで場所は秘密というミステリー遠足しかも、場所は1か所ではなく、3か所の中から当日
絵カードなど視覚支援を始めてはいたけど、まだ行事の絵カードを作ることにためらっていた時期がありました。そんななか、園から遠足についてのお知らせが。バスで近くの河川敷まで行き、そこで遊んでお弁当を食べて帰園するという行程。正直いつも心身ともにギリギリの状態だったので、この上行事用カードまで作るとなると負担でしかない…でも絵カードが無ければ遠足の間ずっとパニックだろうし…療育のC先生に聞いてみても「いっぺん作ってみた
昨日採点頑張って終わらせたので、今日はポッカリお休みデー急な休みだから友達もいないし、朝ごはん食べて、洗濯物干したらご近所散歩この前の紅葉の谷は全然だったけど、本日12月8日の華頂宮邸はいい感じでした♪庭の中央の白いバラもグー何よりタダなのがいい!八幡宮周辺は遠足の子供やなんかで平日でもかなりの人出子供はサンリオカフェ、おばちゃんたちはくるみっこの店に行列してたでもわたしの目的はココ!8のつく日限定不二家のソフトドーナツ買いに来たのよクリスマス仕様の箱だけど中身は懐かしの味ね。
娘が好きな遠足弁当昨日は娘の学年遠足があったので、いつもより早く起きてお弁当作り🥱「サラダはマカロニサラダがいい」とリクエストをもらったので、野菜を切って、きゅうりは塩もみして、玉ねぎとニンジンはレンチン。ゆで卵を作っているお湯で、マカロニも茹でて、昨日作ったミートボールはソース(水・ケチャップ・ソース各大さじ2~3、と醤油をちょっと)にからめる。※コメントで教えていただきましたが、卵の殻にサルモネラ菌があるかもしれないので、マカロニと
小学校で遠足🚍朝からお弁当つくった🍱いうても、いつもと同じ🍱からあげ揚げて、卵焼きとニンジン🥕あとは、タコさんウインナーそれだけ。遠足のお弁当っていったら、タコさんウインナーやから。いつもと違うところはそこ。あ、あとは、からあげが、鶏もも肉🐔いつもは安い鶏むね肉🐔違い、わかるやろか。遠足やから、リュックでいった。久しぶりのリュック。下の子がリュック貸してくれるって。でも、それわからんかもーっていうから、じゃあキーホルダーつけたらええやんって、マリオのサビサビ
昨日は介護2番目クラスでした。授業開始10分前に教室に行くと、宿題をやっている学生がこの学生、訓告が出ているのであと1回やらかしたら奨学金取り消しなんですが、なんでやってこないかね8時55分から宿題チェックを始めたのですが、この学生、結局間に合わず廊下行きです。他にも数名廊下行きなんでやってこないかなぁ・・・というか、宿題出さなかったら絶対勉強しないし、この宿題をしっかりやっていれば嫌でも力がつくはずなのに・・・担任のがわからないんだな、学生たちは・・・
今日は友達と渋谷と中目黒に行ってきました🚆渋谷モディで期間限定で吉野北人さんのプロデュースした商品が買えるので行ってきました事前に会員登録してQRコード持ってないと入れないようになっていた❗️お昼は中目黒に移動してドトールコーヒーでサンドイッチ🥪🍹EXILEショップに行き近くのコーヒ屋さんに行ってきましたあまり目立たない場所にありましたがお客さんで賑わっててびっくり‼️帰りに遠足の中学生に遭遇して可愛かったです明日も元気に🥰
釣り遠足予定だったから個人面談の時間ずらしたのに…風で釣り中止だからずらした意味なかったぁぁぁ明日は良い凪予報です仕事します出船確定してます
雨上がりに残されたもの静かなみずたまりは誰にも知られず消えていくねこです。今年も幕を閉じますね。コロナが開けても気持ちは鉛色だったのではないでしょうか。来年は超過死亡者がさらにふえていくでしょう。時代に置き去りにされる人たちが綺麗に順番を待ちながら渦の中に吸い込まれていくようにみえます。今年最後に恒例の遠足をしようと思います。福岡12日(火)13日(水)14日(木)東京15日(金)16日(土)17日(日)18日(
我が家はクリスマスムード一色です(笑)🎅🎄掲題の内容ですが、このブログに訪ねてきて下さる方はご存じの方も多いと思いますがもう10年余り前のこと、実親と絶縁状態で数年過ごしていました。この時の理由や事情は書き出すと長くなりますので省きます、まあ当時は周りからほんとーに色んなことを言われ散々でしたが理解を深く示してくれる人も居てどちらの存在も必要でしたし今となれば本当にみんな正直に私に表現してくれたことが有難いです。時間はかかっても自分のバ
⚠️アメンバー限定記事について⚠️クリック息子の『思春期早発症』治療について具体的な記録を残しています。アメンバー申請後一度メッセージorコメントをください。⚠️いただけない場合は承認しかねます⚠️娘今日は娘の郊外学習🚢少し風が強いからシャツを1枚多めに着てコートも厚手の物を選んで普段はしない手袋もして🧤防寒対策はバッチリ帰宅後娘から話を聞くのが楽しみだわアレもコレも詰めてほしいとリクエストがあったお弁当🍱娘の弁当箱がちっちゃすぎて無理だっ
★おはようございます♪昨日に引き続きまして数原さんのトランペットです。Tp177数原晋夜空のトランペットプロフィールにあったのですが「国立音楽大学に進む。北村源三に師事。」北村氏と言えばN響のトランペットで有名な方「1960年より25年間NHK交響楽団の首席を務める。」現在85歳今年、5月には演奏会を開催されたとか。N響で思い出したのですが祖堅方正氏も素晴らしいTp.でした。「NHK交響楽団主席トランペット奏者として、1963年から約2
昨日は介護上位クラスでした。授業前に金曜日の遠足について、担当の先生から話がありました。今回初めて遠足の引率をするのですが、担当は上位クラスなので問題ないかなって思っています。担当の先生から集合時間やらどこのクラスと同じバスやら、いろいろと説明を受けました。その中で出勤簿には「富士急遠足引率」と書いてくださいという注意がありました。引率に関しては、4コマ授業×1.2が支払われるということで、4コマ分〇をつけて、備考欄にそのように書いてくださいとのことでした。
ちょっと展望台の上から。栃木市の太平山の謙信平です。上から見る紅葉もまた乙なものですね。この季節はお土産物屋さんも商売繁盛。私はここで買うダンゴが気に入っています。白い帽子は遠足の小学生かな。山は見渡す限りの黄葉ですね。
ライフワーク?の「秘境と絶景ガイドブック」制作。駆け足で、取材に行ってきました。行った先は、市内の山。滝の多い登山道があると、小耳にはさみ、情報を集めて、出かけてみました。電車10分ほどの無人駅で降り、徒歩20くらいで、登山口に到着。とても歩きやすい登山道で、森林浴を楽しんいるうちに、水音が近づいてきました。もう、滝の連続。↓このロープを渡るのが、ちょっと怖かったのと、時間も押し
小遠足稲城北緑地公園#国分寺市#保育園#認可保育園#家庭的保育
こんにちはー(*´・∀・)ノ前回のトホリーにいいね&コメありがとうございます😭🙏嬉昨日は母親の🏥付き添いからのーちと色々あってバタバタバタ子さん。そいで本日息子遠足(-公-;)↑目バッキバキピカチュウ🤫ちと整形させた方がえーか言うて↑整形後(-∀-)中◯バージョンのピカチュウで通そか思ったんやが😂そいで昨日旦那夜帰ってきて会社のIさんからお土産やとな!や、もうご飯食うたし、、今🕤️やんか、、食うけどなι(`ロ´)ノほいでーやー見た見た!!シンエヴァ!!!ミサトさ
キャンパスでは今年は様々な場所に校外学習に行ってきました。4月柴又散策6月東京タワー🗼&増上寺見学9月映画鑑賞10月水族館見学6月の🗼は残念ながら雨でしたがそれ以外の日は天候にも恵まれ、楽しい校外学習が実施できました。今月15日には、越谷レイクタウンで映画鑑賞とウォーキングを兼ねて、遠足を実施します。来年も、沢山楽しい場所に一緒にお出かけしましょう。他キャンパスと合同で、職業体験もできる専門学校の説明会にも行ったりしました。KG高等学院金町
遠足でも行くような気持ちで朝まで寝れなくてしっかりと目覚めて池田に着きました🚃天才役者との闘いですからね気合い入れないと勝てないですからね🥈しっかりとやりましょう今から稽古してもらって覚えて(覚えれる?)そこからの本番です本日1日お世話になります二代目✨さぁ今日来てくれるファンは騒いでくれますか〜\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/池田呉服座でお待ちしております。
鳥ブロガーさんのミニーちゃんのblogはこちらからどうぞ~ぴよぴよ~毛ぴよぴよ~瞳元気いっぱいの家族が増えたそうです(⋈◍>◡<◍)。✧♡♡♡♡♡ようこそ~ですね!!これ!!な~んだ?ん?懐かし~い(⋈◍>◡<◍)。✧♡と感じた方(^_-)-☆同世代(サスケ見解)くっつきむし~(正式名称よりあだ名で記憶してるって~)
今日はうずめカフェの個人先達をご依頼いただき、ご祈願内容をお聴きしてからのセッション込みのおまかせコース⛩️ということで、巡禮記オススメの場である京都の街中の霊験あらたかな神社仏閣をそぞろ歩きしてお参りしてきました。京都の街中、祇園界隈や寺町界隈には古くから地元の人たちが信頼して信仰し今も大切に守られている神社仏閣⛩️がたくさん点在しています。え!こんなところに?!という場所にぽこん!とお寺や神社⛩️があるのが京都らしいです。そして、個人先達では巡禮記の10年の先
久しぶりのお弁当🍱🍙遠足楽しんだみたい
今から息子が明日遠足で、お弁当を持っていくので、キャラ弁の下準備朝からバタバタするのも嫌なので(´-﹏-`;)丸美屋ポケモンきりぬきのり36gAmazon(アマゾン)スケーター(Skater)キャラカレーご飯押し型ライス型ご飯型ポケットモンスターピカチュウLCR3-AAmazon(アマゾン)スケーター(Skater)ランチピックス12本入りポケモンポケットモンスターLKP2-AAmazon(アマゾン)スケーター(skater