ブログ記事855件
俺は運転は人間性を表すという言葉があまり好きではない。何故かというと、それを適用するとこの世はバカとキチガイだらけということになり、厭世的になってしまう恐れがあるからだ。そこで俺はその言葉を改変し「運転はそいつのセックス(性行為)を表す」としてみた、するとどうだろう運転席から見える景色が愉快なものとなった。ウインカー出さない奴はセックスが下手無駄な車線変更する奴はセックスが下手車線変更妨害する奴はセックスが下手乗合自動車発進の保護できない奴はセックスが下手危険な割込み
トヨタエスティマ「札幌353ぬ・101」こいつはウインカーを出せばすぐに車線変更が出来ると思っている大馬鹿者だ。今日も会社からの帰り際にいきなり幅寄せして来やがった。真横に並んでからのウインカーでいきなり前に割り込んで来やがった。その後すっ飛ばしていくから急いでいるのかと思いきや、先の信号で追いついた。何だこのバカ?並んだ時顔を見てやったが、いかにもハンドルを握った時だけ態度がデカくなるような奴だった。出勤時に偶に会うのだが運転マナーが全くなっ
こんばんは日中のお日さんの温かい光に癒されます風は冷たいけど、温かい日差しが気持ちいいです数日前、出勤時にパチンコ屋さんの前を通るとお店の前に行列ができていましたかなり雨が降っていた日だったのですが、観音寺にこんなに人がいるんや!って思うほど人が並んでました大きなパチンコ屋の駐車場にはほぼ満車タクシーも何台かいたので、タクシーでパチンコに行ってた人もいたのでしょうそれだけなら何の問題もないことパチンコする人ってマナーが悪い人が多いパチンコで負けてイライラしてたのでしょうか
運転マナーの悪さ教習所の責任、断言する教習所指導員教え方が下手くそ実際、徳島の教習所に通ってみた。2週間ハイスピードコース380,000円くらいは掛ったわ、タクシーで通ったので、こんな教え方はい、そこ曲がって、はい、そこ、停まって私、B級ライセンス持っていたから、バカにしないで一般道路、ちょっとスピードの出し過ぎ、40kmに抑えて、そんなの言われなくても、標識に書いてある。はい、UCCで停車して、はい、右ウィンカーを出して、えっ、エンジンを切らなくても
2月だというのに、なんとサンディエゴは今日気温が27℃まで上昇。平均気温より12℃高かったらしい。私は朝からホットヨガに行ったのだけれど、普段は肌寒い気温の中で温めている部屋が、今日は温度が上がりやすかったのか猛烈に暑かった。それで私は前半に急激に汗をかいたせいか心臓がドキドキして気分が悪くなってきた。ポーズを休み休みやっていたのだけれど、指が曲がりづらくなってきて、痺れるような感じがしたので、ホットルームの外に出て休憩。脱水症状を起こしていたのだと思う。少し涼しいところで休んでからク
こんにちは!こちらの生活では、基本毎日運転をしています🚙ほとんど娘のスクールの送迎と、ちょっとした家周辺での買い物に終始してはおりますが。なぜって、こちらの運転は、ルールが日本とはかなり違うので。。最初は、「これは無理だ。。こわすぎる💦」と絶望したのですが、1年経ったら人はそれなりに慣れるのでした。そんなこちらの道路事情。いろいろ特徴があるのですが。例えば、ウィンカー。ウィンカーは、必要最低限しか出しません。そう聞くと、「それ危なくない?」となる
ニーハオ宇都宮は運転マナーが終わってるんだよその中でも今日遭遇したムカつく宇都宮ナンバーのゴミを紹介していこっかな今日遭遇したのはウインカー激遅左折コンビニ入りオデッセイ簡単に言えばブレーキ踏んでブレーキ踏んで何かな?と後続車に思わせてからコンビニ入る直前にウインカーバカ?教習所からやり直せ頭宇都宮餃子かよと言っててもこの手のバカは全国にいっぱいいるんだよね死ねって思ってるよウインカーが先だろ?30mもしくは3秒前からウインカーだって言うけど多少早くたっていいんだよ曲がる
こんばんは冬の寒い中でもだいたいの植物は水を欲しています家の中の植物も家の外で育てている植物も水やりをしています水分を欲しているのは人も同じ汗をあまりかかないからと、ついつい水分量が少なくなっているように思います水分補給は大切です後回しにせず、早め早めに水分補給しようと思います車の運転中、ヒヤッとする時があります香川県は特に運転マナーが悪いといわれております運転マナーが悪い人の男女比は女性の方が多いんでは?と思うんです女性ドライバーは周りが見えてないんじゃないの?って思うよう
おはようございます!ワーママ2年生の穏空(しずく)です。『毎日通勤3時間・・・』おはようございます!ワーママ2年生の穏空(しずく)です。『2024年のビッグイベントは・・・』おはようございます!ワーママ2年生の穏空(しずく)です。『202…ameblo.jp今、新居から前の保育園に通っているので、私の通勤距離がまぁまぁ長くなっています。家→保育園13km保育園→勤務先6.5km勤務先→保育園6.5km保育園→家13kmくらいでだいたい毎日40km。そのうちの約1/3は無
今日も1日お疲れ様です😊今日も仕事。朝いつも通りの時間に家を出たら、途中の道が混んでて、暫くSTOP!右車線に行くのが怖くて躊躇ったけど、気をつけながら行くのが山梨県人wなかなか譲ってくれないから山梨は行った者勝ちなんです💦ちょうど車が切れたタイミングで車線変更できたから良かった今日は日勤リーダーだから1日フロア業務で利用者さんの見守り等、細々した仕事をしてました。夕方頃に少し時間があったから利用者さんを交えて、スタッフさんと話をしてたらあるスタ
1週間前の先週23日、朝から晴天に恵まれて久々に出掛けた☀️愛媛〜高知へ入り💨四万十市江川崎の予土線の鉄橋が見えてきた👍この鉄橋は・・❗※6年前、予土線3兄弟を撮った鉄橋よ😄👍道の駅よって西土佐で昼飯の弁当買って🍱👌久々の四万十川😃先ずは長生沈下橋👍予土線の下をくぐり💨あの橋を渡る💨左手の山道を登ってく💨山を越えると四万十川と予土線の線路が見えるとこへ出る💨遠くには半家沈下橋も見えるとこ👌雨が降っとらんけん水量が少ないなぁ🤔ここからの景色、若い頃から好きよ😄👍※
安納芋、日本一の冷凍焼き芋、まもなく披露以前は、冷凍焼き芋(安納芋)数個入って、500g、500円程度であったしかし、現在は、高くなっているハズ日本一の称号だから、冷凍焼き芋、私に勝てる人はいない大手企業でも、港の業者でもなぜ、日本一?理由は、全てを知り尽くしているから百貨店で販売したら、一瞬で売り切れます。三流ブローカーこれらが、真似しても、100%、無理理由は、多くの事を知らなすぎただ、焼いて、冷凍にしたら売れると、勘違いしている私の希望私
おはようございますいつもご覧頂きありがとうございますキングスライムですタイトルにもあるように、止まれやぁぁぁぁ〜と叫びたくなるくらいでしたみんなはさ〜車を運転してて横断歩道に人がいたら止まるフン(ノ`Д´)ノ彡┻━┻止まらねぇよな(・д・)チッだってオレ昨日5分近く1台も止まってくれなかったもん因みに1番止まる県は長野県みたいですよ素晴らしいよ、長野県教習所で教わったって言うかさ教習所で教わったべ歩行者が横断歩道にいたら止まるって止まれねぇなら免許を今すぐ返納してこいや
日本の運転マナー水準は、地球上最低とか…とあるラジオ番組中、世界を相手にする国際レーサー談…日本の運転マナーは、世界一悪いという…あなたの運転マナーは?運転マナーが良ければ、事故も半分以上は減らせるだろうか?あおり運転も加害者被害者ともに撲滅できるだろうか?なんと!あおり運転を招いてるのは、被害者だった!被害者の運転マナーと、教習所で教えてもらった事の厳守に、被害者が気付く事が、あおり運転撃退法とは…警察の稼働時間、検問等が減れば、増税も減らせるだろうか
今日、仕事で移動中にダサい運転手に遭遇しました!私は法定速度でとある県道を走っていたのですが、後ろにピッタリ付いてくる車が一台。運転手は女性で、サングラスをかけている人でした。本日、岩手県で初の、煽り運転記念日でした。田んぼ4面分をじっくりと煽られた所で、勢い弱めに追い抜いていきました。前がまあまあ詰まっていたので、すぐにブレーキ踏むことになってましたけど。笑えました🎵シンプルに、ダサ〜。ああはなりたくないですね。
交通マナーの悪い車両によく合います。今日ものろのろ運転からのウィンカー無し突然右折、女性を後ろに乗せたバイクが突然のあおり運転…。たぶん私だけではなく皆さんも交通マナーの悪い車両に合っているかと思います。最近バイクの絡む事故をよく耳にします。いつも巻き込まれないように注意していますが車間距離とヘルメットくらいしか対応策がないような場面に多々出会います。ただだらだらと書いてしまいましたが皆さんもどうぞご注意してください。それではまた。
おはようございます、皆さん。上京のアイドル玉三郎です。皆さんもご存知だと思いますけど、ネコの世界、特に野良の世界はナワバリ争いが……あっ、ネコ語とヤクザ語ではシマって言いますけど、このシマ争いがなかなか苛烈ですねん。特にエサ場と恋の相手をめぐっては、えらい抗争になるときもあります。オレなんかは、人に媚び売ることを覚えて普段は人間どもからええもんもろてますけど、純野良のやつらは日々のシノギに躍起になてます。そやから、よそもんの侵入は死活問題ですねん。だいたいオレらのシマに挨拶もなく入ってく
本日午前9時頃に長柄のメッサ狭小の料金所通過する際に、白の日産セレナ車番7069が無理やり右側後方から猛スピードで被せてきて車両右側接触しかけた。当たる寸前に急ブレーキ踏んで何とか事故回避。車内の荷物が全部前方に投げ出され、車内はぐちゃぐちゃ。サラリーマン風でメガネを掛けて白のマスクして紺色のスーツ着ていた。完全に頭イカレテル。サイコパス😭阪神高速16号大阪線から環状線合流の際にグレーのレクサス車番8888が無理やり右側から被せてきて、車両に当たりかけた。運転マナー悪すぎる。阪神高
まだ若いから、とよく言われます。ですが、年齢は関係なく、私は引退したいと思うことは色々あります。車の運転、仕事など色々なことを引退したいなって思うことが多々あります。車の運転は嫌いではないのですが、岐阜、愛知の運転マナーが悪すぎて安全な運転が出来ない、と思っています。方向指示器を出すのが遅い!例えば右折するのに、わざわざ左によって大回りする(あおり運転する)信号は止まらない横断歩道に人がいても止まらない。こちらが止まっても対向車が止まらないため意味がないこういうことが
終わった、、、講義聞いたんですが、、、聞く立場が珍しいんで勉強になりますね。それにしても、やっぱ、データ見ると大阪、福井、京都は運転マナーよくないみたいですね💦
狭いけど一方通行ではない裏通り。オグリさんの車(孫の手は後部座席に)と対向車が道が一番細い部分で鉢合わせ。オグリさん仕方なくバックして左の脇道に折れて待機していました。対向車はそのまま直進。ここまではいいんですけどあろうことかオグさんの後続の車がそのまま先に行っちゃった。※文字で書くとわかりにくいです。ごめんなさい。孫の手が「あ~あ~!なんだよアイツ先に行っちゃったよ!」って言ったらオグさんさすが大人「ははは、ちゃっかりしたヤツだね」って笑ってま
名古屋の観光名所といえば?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう名古屋は観光で行ったことないですトラックドライバー時代は何百回といきましたきしめんは美味しいですね味噌カツや赤味噌の豚汁が好きでよく食べましたよ今は知らないけど30~40年前の名古屋は運転マナーが悪かったですねというかメチャクチャだったよΣ(゚Д゚)
車通勤やめyぷかな。朝の車の遅さにイライラする運転で空気読めない奴多いい急に横から入ってもハザードなし。挨拶なし。そんな奴が多すぎて日本の道徳はどこいった。会社でもあるよたまに#横入り#運転マナー#道徳心#空気読めない#下手くそ#運転
休日。いつもと変わらず長男を送ったそのタイミングで山側環状に乗り河北潟へ。通勤という括りがない中慌てることも無く左車線を走ってるとまー通勤車両はレーサーのごとく飛ばしまくって追い抜いてゆく。無理に割り込んでブレーキはお構いなし、ハザード付けてお礼ってほんと「アホですか!?」と思う(笑)出社時間の定時があってそれに合わせて家を出てるんだろうけど、それを10分乃至(ないし)5分早く出ればアクセルを多く踏む必要もないし法定速度オーバーする必要もないし(笑)俺的に定められた時間の中でカツカツで
59スバルレヴォーグです。すっかり忘れてた😂いや〜最近レヴォーグ乗ってる方一部マナー悪すぎて、、ノーウィンカーで右左折、車線変更、青信号ダッシュ、車間距離詰めてくるから個人的にイメージ悪いんですな。しかも工場地元だからまた工場に勤めてる、関係者のドライバーマナーもダメですな。トミカはAEONは通常も完売、違うお店なら残ってる、万代書店にも普通に発売日からあり、しかも通常は110円安かったかな。トミカ担当者が気持ち仕入れるみたいですね。昔みたいに初回を数十台入荷はさすがに無くなりましたね。通常な
今日は35分の遅刻でした将監トンネルと4号線交差点での事故原因はわからないが相当な方々に迷惑かけたんだよ最近方向指示器出さないで曲がる車多い無灯火もいる二車線あって鈍くさいのに追越車線ノロノロ走る車追越禁止の一車線でノロノロ走る車非常駐車ランプ減速し後続車行かせるべき後ろにべったりくっつく車遠目のランプで走る車1つでも該当するなら運転止めな事故起こすよ今日の朝食目玉焼き🍳山・海・漬鶏軟骨焼きえのき佃煮白菜、えのき、油揚げの味噌󠄀汁
ちばらぎエリア、茨城県、柏市、我孫子辺りってこういう人達本当に多いと思います!ちばらぎエリアだと逆に車乗らない方が無難だと思います。不便、交通の便が悪すぎて仕方なく車持ってきた他県出身女の子達より精神崩壊していました。頭が可笑しい人達も多いし、煽り運転も多いし、運転マナーも最悪だと。事故になっても保険加入していない奴等とか。逃げる奴等とか。片側一車線で田舎道でも右から抜かしてくる奴等とか多すぎ!ちーむ茨城県ゆとり!30代・40代。同年代県南で1番可愛かったモテ子!
人がゆっくり歩いて飛び出してくる渋滞の車道を自転車で悠々と走る煽ってくる、割り込んでくる休みの日は特に多い…(´Д`)=3私の住んでいる地域は運転マナーが異常に悪い事で有名イオンで関西フェアやっていてたこ焼きパン見つけて買っちゃった🐙たこ焼き味のパンで美味しい💖ちいかわの混ぜ込みご飯の素で作ったおにぎりも🍙笑
職場からの帰り道。先週は三日連続で事故渋滞に巻き込まれました。そして昨夜も。毎年、期が変わる4月と10月は事故が増える傾向にありますね。月末で移動してきた転勤者が多く、まだ道路に慣れていないのかもしれません。他府県ナンバーも多くなりました。毎日同じ道を走っている者からすると、ちょっとおかしな走り方をするドライバーが増えてきたような気がします。あとは、ウインカー点けずに車線変更したり。絶対後ろ見ていないよなコイツと思うような運転する人も。何もないところでいきなりブレー
先月のこちらの交通事故…週1勤務してた診療所の最寄りで、事故に遭った車が走ってた道、私の通勤経路でした。驚いたというか、あぁ、中国人の人が加害者かぁ…と言うか。事故現場から近いJR西川口駅は、テレビでちょっとしたチャイナタウンって言われる程度に中国人や中華料理系のお店が多く、店の客もほぼほぼ中国人。西川口経由で出勤してたので、路駐は酷いわ、運転マナーも恐ろしいわ、8年くらいは通ってたけどいつもウンザリしてました。(診療所は先日退職となりました)運転マナーも悪いけど、