ブログ記事7,547件
ブログを見ていただきありがとうございます。濱田淳(はまだじゅん)です。お悩みにお答えします。■お悩みCさん(小学3年生保護者)スタートダッシュが遅いです。スタートダッシュが速く走れる方法を教えてください。春には運動会もあるため、ポイントなどを知りたいです。■回答スタートについては、運動会のかけっこや野球、サッカーなどのスポーツでも非常に多い質問です。まず、子ども達に「スタートの構えをしてみてください」というと、以下のようなことが多いです。(良
運動会って、子どもの"成長"や“差”が見えやすいタイミングのひとつ。ドキドキしながら当日を迎える…そんなママも多いんじゃないでしょうか。実は私も、そのひとりです。男の子(小1,小3)のママです8歳までのママのかかわり方次第でぐんぐん伸び続ける子に子どものために頑張りたいママ専門子育てコンサルタントきょうこプロフィールはこちら先日、我が家でも小学校の運動会がありました。学校によって種目はさまざまですが、わが校では「かけっこ」
昨日は長男が運動会の総練習の日でね会場で初めて通しでやったみたいなんだけどみんなの前で緊張しちゃう長男……担任の先生から今日はとっても頑張っていましたよって褒められました〜〜私の性格にそっくりで内弁慶で緊張しいなのがほんとに分かるからね大丈夫かな〜?💦って心配してたけどすごく頑張ったんだね〜〜夜ご飯は好きな物を作ってあげよう!と思ってリクエスト聞いたらしゅるしゅる(麺系)が食べたい!!!とリクエストいただいたので長男の大好きなミートソースパスタアンパンマンポ
ブログを書くエネルギーがなくすごしていました…仕事では、運動会に向けてダンス練習!!2年生を可愛くカッコよく仕上げたい(自分の娘の運動会は秋🍂)特に教員であるわたしが練習しなきゃダンスできない系には、試練の日々。笑でも仕事だし、そんなこと言ってられない💦子どもたちに成功してほしい!!と、ノートにびっしり動きを絵や字で書き込んで練習して…子どもたちの前でお手本で踊っていると、一生懸命、楽しそうに踊っている子どもたちが特等席で見える。かわいいなぁって思うし、感動でゾワゾ
6月の運動会練習と子どもへの声かけ疲れている時期の授業の工夫6月の学校といえば、多くの地域で運動会の練習が本格化する時期。子どもたちは汗だくになりながら、一生懸命取り組んでいます。ただその一方で、「練習が続いて疲れている」「授業に集中できていない」という子どもたちの様子に、もどかしさを感じる先生や保護者の方もいらっしゃるかもしれません。今日は・・・ブログの内容・運動会の練習中、子どもにどんな声をかけていたか・疲れが見える時期の授業の工夫を、できるだけ具体的にお話し
6月になり、1学期も半分が過ぎました。夏みたいに暑い日があったり急に涼しい雨の日があったりする中で、運動会の練習も毎日モリモリやってるので子供たちそろそろお疲れの時期ですミニゴジラが1年生の時はこのぐらいの時期に【絶賛行き渋りシーズン】が到来してたのでまた今年も荒波が来るんじゃないかとお母ちゃん、ちょっとドキドキしちゃうわー『学校に行きたくない理由を聞いてみた』6月になれば行き渋りも落ち着くよ〜なんて言われてましたが。『小学校行きたくない』という娘。まだ渋りまくってまーす理由
マシェリちゃん、今日で2歳5ヵ月を迎えました保育園で毎月の身体測定が行われるので、結果が楽しみです(自宅保育中は1歳過ぎた頃から、毎月の測定ほぼスルーしていたので)としまキッズパークにて。2歳5ヵ月おめでとう自分で何でもやりたがり、最近は食事の配膳もやってくれます!少しずつお手伝いの幅も広がり、成長を感じる日々です保育園ではオママゴト用のスカート、そして絵本・ノンタンがお気に入りのよう。(近頃喋り方がノンタン風になっているマシェリちゃんです)生まれてからほぼスカート
こんにちは児童発達支援・放課後等デイサービスこどもサークル北茨城です雨予報は以前から出ていたので、室内で体を動かせる施設にお出かけすることにしました。運動会も来週に控え、より実践的な、予行演習のようにできれば、、と思い行いましたみんなとっても張り切って練習できましたでは今日の活動を報告します元気に登所、朝の準備と自由時間、楽しく過ごしましたはじまりの会元気にみんなの出席確認、先生の挨拶、今日の予定今日のリーダーさん、しっかりマットのお片付けです
午前中は、運動会のリハーサルの見学へ欠席や、かなりの遅刻がほとんどで練習時間なかったんじゃないかなと思っていたし今日も休もうかな〜という場面もあったのでまぁ、とりあえず今日はママも来るからいたくなかったらそのとき帰ろ〜と伝えてなんとか朝は遅れて登校リハーサルを実際に観に行くとちゃんと踊れている登校できた日は、本当にがんばっている証拠ですねそりゃあ、疲れちゃうの仕方ないよ彼なりに、少しでも負担が減ったらいいのですが何はともあれ!明日は運動会晴れ☀️またはくも
明日土曜は小学校の運動会!早生まれでも大丈夫3月生まれ7歳新小211月生まれ5歳新年長さん二学年差年子姉妹ママ松子です。今日は雨で前日練習は体育館になってしまったけれど土曜の運動会は午前中だけなのでなんとか開催できそうかな?小雨でもやってくれていいのよ。ラン活まとめ『【ラン活2026】2019年度生まれのラン活まとめ。3月にラン活終了しました【2年ぶり2度目】』2年ぶり2度目のラン活早生まれでも大丈夫2018.3月生まれ2019.11月生まれ二学年差年子姉妹ママ
4月から特別支援学校6年生のタク▶とても繊細な性格で人混みが苦手過敏が強く何事にも慎重▶小3に逆流性食道炎小4に精神を病み不登校小5から現在、ヒステリー球(喉の詰まり)ストレスを溜めやすく発散が出来ない▶スマホ命、その甲斐あって文字が読めてスマホに文字入力も出来ます発語は要求のみあり今日は運動会でした!タクはもちろん欠席ですこれで良かったのか永遠に答えは出なそうだけどあの状態で行かせるのはありえない私は心配性ですがパパは『放っておけ』が口癖なくらいタクに対
今日はやっと木曜日。何だか今週は時間が過ぎるのが遅く感じます⏰️今日の目覚めはパパの洗面所でのうがいの音で目覚めました⏰️放射線治療を開始してから喉が渇くんだって😣明け方決まってうがいして水飲みに洗面所にいます。今日は放射線治療と医師の診察🏥毎日遠い病院通院🏥パパ頑張ってます🏥双子は👦👧昨日は4時間目迄運動会の練習🏫娘は👧昼休みも選抜リレーの練習をしたようです🏫5時間授業で下校しました🏫息子は👦その後いつも遊んでいる中学3年生の男の子👦お友達とHOBBYOFFに出掛けてました🚲️娘は👧自室で
4月から特別支援学校6年生のタク▶とても繊細な性格で人混みが苦手過敏が強く何事にも慎重▶小3に逆流性食道炎小4に精神を病み不登校小5から現在、ヒステリー球(喉の詰まり)ストレスを溜めやすく発散が出来ない▶スマホ命、その甲斐あって文字が読めてスマホに文字入力も出来ます発語は要求のみあり今日も学校はお休みにしましたネットでお休みの連絡をして1時間後学校から着信担任からでした『午前や午後だけでもと思って連絡しました』と言われ運動会の練習は午前中だから午前は無理
息子の事を中心にマイペース更新!天真爛漫で元気いっぱい!好奇心旺盛で何事にも一生懸命!コミュ力高め、ゲームが大好き頑固だけど優しい小4男子早稲田アカデミー小3〜2028年春に中学受験予定りんDa最近SnowManにハマっている元バンギャ夫寡黙でマジメな会社員!\よろしくお願いします/『運動会前の悲劇』息子の事を中心にマイペース更新!天真爛漫で元気いっぱい!好奇心旺盛で何事にも一生懸命!コミュ力高め、ゲームが大好き頑固だけど優しい小4男子早稲田アカ
4月から特別支援学校6年生のタク▶とても繊細な性格で人混みが苦手過敏が強く何事にも慎重▶小3に逆流性食道炎小4に精神を病み不登校小5から現在、ヒステリー球(喉の詰まり)ストレスを溜めやすく発散が出来ない▶スマホ命、その甲斐あって文字が読めてスマホに文字入力も出来ます発語は要求のみあり昨日は、ヒステリー球による咳払いが酷かったので学校はお休みにしました動物園にでも行って気分転換させようと朝ご飯を食べ終わった後『千葉市動物公園行こうか!』とタクに聞くと浮かない
今日の雑学えぇ~万歳は小学校の運動会で優勝した時以来かな~
息子の事を中心にマイペース更新!天真爛漫で元気いっぱい!好奇心旺盛で何事にも一生懸命!コミュ力高め、ゲームが大好き頑固だけど優しい小4男子早稲田アカデミー小3〜2028年春に中学受験予定りんDa最近SnowManにハマっている元バンギャ夫寡黙でマジメな会社員!\よろしくお願いします/突然の激痛今年の運動会は5/24(土)4年生は【団体競技】台風の目と【表現(ダンス)】ソーラン節残念ながら今年もリレーの選手にはなれず、、、ソーラン節は『ママ見ててー
4月から特別支援学校6年生のタク▶とても繊細な性格で人混みが苦手過敏が強く何事にも慎重▶小3に逆流性食道炎小4に精神を病み不登校小5から現在、ヒステリー球(喉の詰まり)ストレスを溜めやすく発散が出来ない▶スマホ命、その甲斐あって文字が読めてスマホに文字入力も出来ます発語は要求のみあり運動会のストレスでヒステリー球による咳払いが確実に酷くなっています副鼻腔炎を疑い、それで咳払いが酷いのかと考えましたが鼻水は昨日の午後には全く出なくなったので抗生剤を飲ませるのは
4月から特別支援学校6年生のタク▶とても繊細な性格で人混みが苦手過敏が強く何事にも慎重▶小3に逆流性食道炎小4に精神を病み不登校小5から現在、ヒステリー球(喉の詰まり)ストレスを溜めやすく発散が出来ない▶スマホ命、その甲斐あって文字が読めてスマホに文字入力も出来ます発語は要求のみあり運動会の練習が始まって1週間が終わりました…グラウンドでの練習で蚊に刺されたり花粉の影響なのか鼻詰まりと痰も出てきてしまい運動会のストレスも相まってヒステリー球の咳払いも激しく
前回のお話しです↓↓↓濱口大悟『かわいい車椅子マーク』前回のお話しです↓↓↓濱口大悟『最近の大悟くん!!』前回のお話しです↓↓↓濱口大悟『はい、どうぞ!大悟からもらったのは…??』前回のお話しです↓↓↓濱口大悟…ameblo.jp前回のお話しの最後にも書きましたが、運動会の練習が始まったので夕方になるといつも以上に疲れてるように感じますですが、毎日21時頃から5時半頃までぐっすり寝て、朝は元気いっぱい5月16日(金)学校に行く前、元気いっぱい大悟くん5月17日(土)外
こんばんは♡次男が塾で不在中の夕方。小学校から電話がありました。今だにドキっとして身構えます我が子達。長男も次男も悪いことをやらかして学校から電話かかってきたことないのに、それなのに嫌なことを想定して身構えてしまう。笑「次男くんの担任の◯◯ですー」「お世話になっています。何かあったのですか?」「ビックリさせてすみません。次男くんのことで是非お母さんに知ってほしいことがあるんです!今、運動会の練習会を頑張ってやってるんですけどねー」「次男くん、素晴らしいんですよ競技は支援学級の子も
4月から特別支援学校6年生のタク▶とても繊細な性格で人混みが苦手過敏が強く何事にも慎重▶小3に逆流性食道炎小4に精神を病み不登校小5から現在、ヒステリー球(喉の詰まり)ストレスを溜めやすく発散が出来ない▶スマホ命、その甲斐あって文字が読めてスマホに文字入力も出来ます発語は要求のみあり今日は、小児神経科の受診日でしたリスパダールを2ミリから1ミリへ減量してからの様子を伝えました1日1ミリだと情緒は安定したが、咳払いが酷くなったプラス0.5ミリにすると、咳払いが減
こんにちは~~~~~~~児童発達支援・放課後等デイサービスこどもサークル内郷です本日の活動をお伝えします宿題・個別課題表情マッチングすうじマッチング箸入れペグ挿しボタン付け宿題おやつ今日は差し入れでスイカをいただきましたありがとうございますみんな美味しくいただきましたそれでは、おやつの様子をご覧くださいみんなスイカから食べましたもう暑くてタンクトップマンですこちらでは先におやつをいただきました美味しいね~イエーイおかわり
今週末、長男は地域の小学校で開かれる運動会に、交流参加します。普段通っているのは支援学校ですが、地域の小学校には“副学籍”という形で籍を置かせてもらっていて、年に何度か交流の機会をいただいています。今年は「大玉送り」に出場予定。支援学校に登校する前に、小学校へ立ち寄って、練習にも少しだけ参加させてもらいました。お友だちもみんな本気モードで、長男も白組の一員として、がんばっています。その姿を見るだけで、胸がきゅっとなりました。交流を続けてきたことで、クラスにもすっかり顔なじみのお友
薬局のある高松市内では、現在運動会シーズンを迎えています。我が家の子どもたちも運動会に向けて毎日練習があるのか、水筒のお茶の減りがいつもより早くなっています。「たくさん体を動かしているのかな?」と思いながら、毎朝お茶を補充する日々が続いています。今回は、運動会シーズンの体調管理に役立つ漢方薬について、少し書いておきます。運動によって汗をかくのは自然なことですが、大量に汗をかくと、元気の源である「気」と体を潤す「津液(しんえき)」が必要以上に失われることがあります。
👦10歳9ヶ月👧6歳9ヶ月行ってきまーすって家を出て、帽子被ってないことに気づいて慌てて取りに戻って仕切り直し!(笑)運動会用に靴を新しくしたので、今週は足慣らし家にある2足がピカピカ光る靴でさ💦普段は昼間だしそんなに気になることもないだろうから、学校でもサイズアウトするまでは…と光る靴履いていってるのだけど、運動会はさすがに💦曇り予報だしさて、そんな運動会の練習頑張っているさーちゃんなのだけど、先週は木曜日は練習中の頭痛と疲れで早退し、金曜日も体育は見学していたみたいで💦その後も保
はじめまして夫…会社員私…専業主婦長女…小学4年生次女…11ヶ月家族との日常を書いています。よろしくお願いしますこんにちは。今日は朝からなんだか頭が働かず…、冷蔵庫を開けてもなかなかお弁当のメニューを決められませんでしたとりあえず卵料理肉か魚緑赤を揃えたらいいかなと意識していつも作っています。一段の曲げわっぱは詰めるのが簡単お弁当箱曲げわっぱ弁当箱【小判弁当箱うるし塗】日本国内仕上げ漆塗り【900ml】まげわっぱわっぱ弁当天然木1段弁当【名入れ可
2丁目の主婦今日はハロワへ。夏日ですね。子どもたち連日運動会の練習頑張ってるみたい。わたしも頑張ろう!今日はNetflix見ながらバスでのんびり行きます。鈴懸おはぎ238円鈴乃○餅128円鈴懸鈴乃最中おてづめ4組入×1箱鈴最中もなか和菓子ギフトウラ撮れちゃいました楽天市場3,980円お歳暮セット商品鈴懸スズカケ鈴乃最中おてづめ8組入+花菓匠あられ2個セット楽天市場7,677円鈴懸スズカケ草月10個入楽天市場6,427円
こんにちは先日…お姉ちゃんの運動会がありましたーそんなに暑くもなく!!!曇りで風もあり最高の運動会日和でしたー去年が暑すぎて💦💦ぐわい悪くなる人が続出…今後…この温暖化で💦外での運動会てあるんですかね?冬にするとか??どんどん色々な事が変わってきてますね😱💦さて!!!!お姉ちゃんの運動会凄い事がおきましたークラス対抗リレーがあったんですが、、、まさかの…娘、、バトンを落としまして2人ぐらいから抜かれてしまいましたうちのお姉ちゃんものすごく足が遅い
こんにちは♡今日はいつもより、涼しい〜✨この寒暖差で、次男は風邪をひきましたーーー💦💦💦鼻水ダラダラ、、鼻が詰まって夜中に泣く泣く泣くメルシーポットの出番です笑寝不足の次男は今爆睡中です🙈✨むちむちの腕がたまらない😍⭐︎⭐︎⭐︎さて、運動会を週末に控え、毎日練習している様子、、暑くもなってきたので、いいものないかなぁ?と探していたところ、お友達がいいものをランドセルにつけていました〜🤩こちら♡ダイソーの商品で300円中のタオルをぬらすと冷感✨首に掛けら