ブログ記事1,512件
日本史での唯一の間違い東大志望高3のぼんやり息子は日本史が得意です。前回の進研マーク模試では1問間違い😭『東大志望高3生進研共通テスト模試結果①』個人成績表返却されました昨日息子(高3東大志望)が進研共通テスト模試の個人成績表を持ち帰りました。結果は息子のコメント国語が満点だった🤣英語リスニングが…ameblo.jp昨夜リビング学習にて小6娘と母が社会の教科書ドリルをやっていました。租庸調の問題について母が説明していると…👇️お馴染みのこれです☺️
この前ユウは進研模試を受けたのですが家に帰ってくるなり「これ読んでみて」そう言って国語の問題文をリュックから出してきたんです。どうやら小説を読んで欲しかったみたいで。読んだんですけど。読んだんですけど・・・。えーっと、すごくインパクトのあるお話でした。ざっくりいうと50代の女性が18歳の男性に一目ぼれ、的な・・・。ユウは「ずいぶん年の差があるんだな」そう思ったくらいで深くは考えずにテストを解いたそうなんですが。国語が終わった後に教室はかなりザワついたみたいです。そ
先日生徒がベネッセの記述模試を受けてきたみたいです。感想を聞いてみたら割と出来たみたいでした。特に有機は「完璧に解けた」とのこと。選択で無機か有機を選ぶ形だったらしいのですがぶっちゃけ両方選べてたらまるまる頂きだったと思います。それくらい、現在順調に無機も有機も身に付けてくれています。理論で言うとこの時期から平衡が出題し始めますが反応速度が出ていたみたいでそれもバッチリだったそうです。受験の流れをよく知っている私が高1の秋からサポー
ご訪問いただきありがとうございます毎日充実しすぎている高校2年のじろう体育祭の応援団から始まり文化祭の実行委員文化祭での出し物の練習進研模試河合模試部活週末の練習試合鉄緑とにかく体がいくつあっても足りないんじゃないかと思うくらいのハードな日々を過ごしてます。私から見てても青春だね✨とは軽く言えないくらいのハードさ。とはいっても家で勉強に追われてるというわけでもなく帰ってきたらひたすらダラダラしてますおいおい多分、この夏からは真面目に時間のやりくりをしな
「この前の進研模試、どうしてもわからなかったところを復習したいのに、問題用紙も解答も学校に回収されてしまった…」高校1年生にとって初めての本格的な模試である7月の進研模試。受けた後には、多くの高校生があなたと同じように、すぐにでも復習して次に繋げたいという高い学習意欲を持っています。しかし、その気持ちとは裏腹に、手元に問題がなくては手も足も出ない、と悩んでしまうのは当然のことです。この記事では、そんなあなたの「復習したい」という切実な想いに応えるため、問題冊子や解答がなくても、今すぐ効果的
こんにちは、ゆずまさです。先日の模試から1ヶ月たち、今度は進研模試を受けました。その間、息子なりに対策をしたようでした。国語・・・古文に続き、漢文の文法についても総復習を行い、ようやくレ点や一二点の意味を知ったらしい。。。遅いっていうか、今頃??まぁ、自分から漢文の参考書を選んでくれましたので、喜んで購入して渡しました。数学・・・該当範囲の青チャートを2周して、バッチリ⁉️だとか英語・・・とにかく単語の暗記に努めているよう。熟語も覚えないとヤバイ気がするが、まぁ語彙が少ないからそれし
今日、ご紹介するのは、DeborahHarryのDefDumb&Blonde(1989年)です。彼女にとっては3作目になります。MikeChapman,TomBailey(ThompsonTwins)らがプロデュースをしています。このたび、リマスターされて再リリースされました。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.comI
先日の記事にも書いたピスタチオの模試の結果が届きました。『逆転不合格』今月も、予備校からの便りが届きました。『予備校からの便り』ピスタチオ、今日は無事学校へ行きました。でも、弁当と水筒を忘れて、バス停まで届けましたが、一足遅く…ameblo.jp今回受験して不合格だった大学はどちらもA判定。次に受験しようとしている大学はどちらもC判定。でもどちらもBよりのC判定だったので、悪くないかな?と思っています。その内の1校は旧帝大なので、かなり頑張っている事がうかがえます。なのに、モラ夫とい
【ふるさと納税】【発送時期が選べる】ネギトロまぐろ天然鮪小分け計1.4kg100g×14個セットS4魚焼津ねぎとろ丼・手巻き寿司にa12-150楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}先日18歳浪人生息子の三者懇談がありました。高校時代は塾にも行かず自力で頑張りました。塾に行かなかったのは息子が自分で決めました。自分のペースでしたいと。自力で頑張った結果高校3年春には共テ模試の点数が500点台だったのを本番では700点台前半まで上げました。
この前学校で、進研模試?を受けました。ベネッセと書いてあったから有名な進研模試ですよね?結果はいつ返ってくるのかな~。2週間後くらいでしょうか・・・?どんな感じで見れるのかな。校内順位とか出るんでしょうか?戦々恐々としているのが、校内順位高校に入ってから、これで喜んだことがないので・・・。数学と英語がもともと出来る人がとにかく多すぎなんですよ。うちは国語で取れないので、3教科の試験となるとカバーできる教科がないのです。最初は出来なくても、これから伸びていく
先週テストが終わり、進研模試も終わり、やっと落ち着いてきたね。テストは……ヤバい!!ヤバすぎ!!悪すぎ!!数学とか赤点だし……そもそも、最終日の2教科は休んでて受けられてないし。もうめちゃくちゃな結果が返って来ることは分かってるから、大丈夫?かな。また8月末の宿題テストで頑張るぞーー!!ところで、ウチの高校(てか富山県の県立高校)はもう午後は授業ないから、半分夏休みみたいなもんだね。毎日補習って感じ。「夏期特別編成授業」って言うのかな??オープンキャンパスに友達と行くためのホ
前回の大学偏差値の話ですがサイトによって違うのは理解していますが、どこが一番参考になるのでしょうか…偏差値帯52〜62というサイトと偏差値帯47〜55というのがありますどちらも一番難関の大学が一番高い偏差値である記載には変わりないのですが、例えば、そりゃサピ偏差と首都圏模試の偏差では違うだろ…みたいな感じではあると思いますが、大手塾の方が参考値としては目安になるのだろうか…そこまでこ数値を気にはしていませんが、やはり皆、参考にはするんだろうなと。ちなみに偏差値47〜55と
今日は進研模試でした。事故採点の結果英語72国語69(は?)数学77、、、のはずが選択問題の記入をミスり20点消し飛び57Σ198(数学のやらかしがなければ218)あ"あ"ゴミ"カ"ス"ゥ"ゥ"ゥ"!"英語は前回80点超あったので普通に悔しいです。なんか頭ぼーっとしててうまくいきませんでした(言い訳)国語はまだまだ改善の余地あり。小説の問題がとてもよかった。タイトル忘れちゃったな~。50くらいの女の人が18の青年に恋する物語。みんなきしょいきしょい言ってたけ
昨日、模試(進研模試大学入学共通テスト模試6月)の結果を見せる花子(長女:高3)。前回の共テ模試で学年1位から陥落、次の高2駿台全国模試では学年1位復活。そして今回、残念ながらまた学年1位から陥落です。6-8理系で2位。5-7理系で3位。数英理理系で5位。第1志望の九州大学(前期)ではA判定維持。第2志望の大阪大学(前期)はB判定にダウン。第3志望は初めて熊本大学(後期)を挙げA判定。第4志望の長崎大学(後期)もA判定維持。
昨日の①の続きです。一昨日息子(高3東大志望)が進研共通テスト模試の個人成績表を持ち帰りました。①はコチラ👇️『東大志望高3生進研共通テスト模試結果①』個人成績表返却されました昨日息子(高3東大志望)が進研共通テスト模試の個人成績表を持ち帰りました。結果は息子のコメント国語が満点だった🤣英語リスニングが…ameblo.jp共通テストの目標は東大を第一志望にしている息子。東大は共通テストは110点にギュギュッと圧縮されるとはいえ下の👇️のようにやはり90%が目標ですね。キン
個人成績表返却されました昨日息子(高3東大志望)が進研共通テスト模試の個人成績表を持ち帰りました。結果は息子のコメント国語が満点だった🤣英語リスニングが全然ダメだったから夏休みにやる何故か分からないけど物理が化学より良かった歴史は良かったけど逆にどこ間違えた?って感じ母の感想数ⅠAが今回は良かった日本史が良いのはやっぱり歴史マンガ愛読のおかげ。全巻揃えた母に感謝してね😁リスニングは夏休みと言わず期末テストが終わったらすぐやって❗️頑張れ息子👊😆🎵*②に続きます。
進研模試・英語の結果が140/200点。これでは合格が覚束ないと入塾した生徒がいる。➡続きを読む今なら月謝20%OFF生葉塾無料講義配信中http://ikuha.comYouTubeIt・・・that構文講義配信中▲▽無料講義・只今実施中・お問い合わせ▽▲にほんブログ村に参加しています大学受験のマークをクリックして応援の1票をお願いしますにほんブログ村大学受験ランキング
🚴ホームページ更新しましたあっという間に今年も半分が終わります。トップページ|ガクシン(札幌市西区の学習塾)札幌市西区にある学習塾。小中高向け集団指導と個別指導、文具販売もやっています。063-0039札幌市西区西野9条4丁目1-35橋本ビル2Fgakushin-s.com先日お知らせしたとおり、中1と中3は満員のため募集停止です。もし空きが出たら都度ご案内する形になります🙇🏇小6=中学入学前講座を強化するかも中2、小6はまだまだOKです。今後、小6のキャンペーンをするか
おはようございます西日本が梅雨明けしたそうですねそして地元の高校野球の対戦相手が決まりました。母校の対戦高校・・・あわわ・・・という感じです・・・大敗しないといいな・・・さて、進研マーク模試の結果。データしか上がっていませんが、実はマナビジョンの場合、スマホ上で志望校を変更してシミュレーションすることが可能です。この機能、意外とわかっていない高校3年生がいてビックリします。学校で説明してくれないのか?是非、生徒さんに使い方を教えて上げてほ
今週学校で受験してきたのですが、かなり遅い方みたいですね。この模試は「進研模試大学入学共通テスト模試・6月」が正式な名称(?)らしいですが、1か月前に受けている人たちも結構いたようで・・・そして既に結果も出ている!6月模試と言うものの5月に受けている人が多数派?この1月差は大きいですね。(後から受けた人たちの結果の集計はどのように扱われるのだろう)長男校では平日1日で実施しようするものだから時間は足りません。最後の情報だけは持ち帰り自宅で解いていました。もちろん集中力なんて切れて
おはようございます・・・模試の結果を見るのは、意外と辛いことの方が多いです。笑えるならいいけれど、言葉を失う事の方が多いので・・・涙6月の上旬に受けた、進研マーク模試の結果がデータですがあがってきました。自習にきた生徒たちが、きゃっきゃっ言いながら先生、データ上がったよ!!!見る??当たり前だ!!見るに決まっているでしょうが!!笑点数も大切ですし、志望校判定も大切ですが、やっぱりマークなのでマークミスの数が気に
おはようございます◆◆◆進研マーク模試ちらっとタブレットの画面で見ただけなのですが偏差値トップ3国語地理情報◆◆◆あまり時間かけられない教科がそれなりの成績なのを喜ぶべきなのか英数理がポンコツなのを嘆くべきなのか個人的にはこれで国語・地理・情報の成績まで悪かったら国公立大学を目指すことを諦めているかもしれないので良かったと思ってます
87、ChatGPTとの対話(なぜ学校は進研模試ばかり採用するのか?)あなた:「マスメディアを信頼」は6割若い年代の低さ目立つ民間調査]というニュースをどう思いますか?私の指導している中学、高校生はマスコミを全く信用せず情報をSNSから得ています。ChatGPT:とても興味深い話題ですね。そして教育者としての立場からも、大きな示唆があると思います。ニュースの「6割がマスメディアを信頼」という結果は一見するとそれなりの信頼度に見えますが、「若い年代の低さが目立つ」という点こそが本質で
こんにちは、7010です4月に受けた進研模試の結果しれーっと家のリビングのテーブルにあったので見てみました今さらというところとブログ界隈にはレベルが低くて受けていない方も多いかもですが(もし受けたよという方はコメントください)全国偏差値(GTZ)英語55.2(A3)国語54.0(B1)数学63.1(A1)GTZお姉ちゃんの時に見た懐かしい!GTZという文字が左向きにうなだれてるように見える結果は「うーん素晴らしい!!」
おはようございます◆◆◆先日高3娘の中間テストの成績表がよ~~~やく返ってきました息子の方が1週間終わるのが遅かったのに先に返ってきた今回は4月から契約した自習室を利用した効果で学校帰りや土日も自習室で勉強していたので高校に入って一番勉強した!やはり家では誘惑多くて勉強に集中できてなかったのね知ってた……から自習室すすめたという本人の自覚もあり結果も英語を除く全教科で平均点以上だったため本人も成績表が返ってくるのを楽しみにして
こんにちは〜!香織です♪今日はちょっと面白い話を見つけちゃったからシェアするね〜!勉強法についてめっちゃ参考になる話だから最後まで読んでみて😊さてさて、今回のお話のポイントはこちら↓・青チャートで偏差値70は可能!?・進研模試は教科書レベル!?・黄チャートで医学部合格の真実・参考書は何冊も要らない理由・やり込みの大切さについてまずね、青チャートで偏差値70行けるか?って質問なんだけど...これ、私も高校時代にめっちゃ気になってたやつ!実はね、進研模試
笑い数名が楽しそうに笑い合って、何名かがその笑い声で意欲湧いて、眠たそうな何人かが起きて。落ち込んでる1人か2人が元気出す。板書以外もノートする生徒に触発されて付箋を貼ったり、ラインマーカーで青く共感した数行を囲む。パソコンで違う画面を見ていた者もそっとPCを閉じる。「漢文など試験で出ない」と偽コスパを唱える者も数えるほど。逆に漢文を武器に、梃子に、得点源にしている者が増えた。嬉しい。毎回が理想的な展開とは烏滸(おこ)がましくって言えないが、基本、此のスタイル。笑いが軸。叱らず、正論一辺
4月の進研記述模試の結果が返ってきました(ネットではもっと前に上がってましたが)実は、県内上位高校はこの模試を受けていません。上位は同じ日に、全統記述模試を受けています。おそらく全国でもそうだと思います。どうも中堅高校だけで競った模試という感じになっているようです。なので、受験者数も高校2年生までの模試の数の半分にも届かないぐらいです・・・故に、結果はあんまりあてにしないようにね、と事前に伝えていました。そのため、かーなーり生徒さんによっては
5月の連休中に今年度初めての全統共通テスト模試があり、先日WEBで結果を見ました。旧帝大のA校‥D判定第一志望‥B判定第二志望‥A判定現役だった昨年、見事にE判定が並んだ模試結果をみて、愕然としたのを覚えていますが、そこからもずーっと下の方の判定しか見たことがなかったので、思わず「A判定って、本当に出るもんなんやね😅」と言ってしまった私の言葉に長男も笑ってました。ちなみに昨年のこの時期の模試結果は、合計で550点/1000でした。ここから一年間で200点以上上げてきた長男です。
おはようございます今日は土曜日ですが、長女は進研マーク模試2日目我が家のランチはお弁当です豚の生姜焼弁当完成✨帰宅後、すぐに自己採点。自己採点用紙を学校提出するのだそうです。ちらっと……見せて貰うと……国85%以上数一問間違い英90%以上理(物理)満点社(世界史)65%以上(地理)65%以上情報80%合計すると……85%かな⁉️今回は東大合格圏内におさまりそうです社