ブログ記事1,352件
Z世代というワードは、私が思っていたよりもけっこうよく使われているみたい。テレビでも「Z世代に人気のアプリの紹介コーナー!」というふうに毎日のように取り上げられていると聞いて驚いたよ。私(1985年生まれ)の世代がここまで取り上げられた記憶がなくてね。ガングロやヤマンバやルーズソックスは取り上げられていたけど…!しかし、そういう程度ではない感じがする。Z世代。なにやらとても注目されている感がある。冥王星射手座世代。射手座だし、過
だいたい13:00くらいからヨーロッパの歴史。母権制社会と父権制社会の話をたびたびしてきた。今まで話してきた流れだと、「父権制社会から母権制社会へ変わっていくことはいいことだ」「力でコントロールしようとするのをやめて、私たち自身の自然のありようで、地球の自然と共に生きよう」のような話だった。翻訳記事シリーズ「土星、山羊座と10ハウス:カオスとダークエロス」をアップしましたSchoolofEvolutionaryAstrologyの英語サイトやそ
みんなが休んだり遊んだりしているときに、モリモリ出勤するのが好きです。そして、みんながモリモリ仕事をしているときに私は休んだり遊んだりするのが好きです。バイト先から重宝してもらえるからね(笑)フリーター時代に染みついた姿勢ですな。道路や遊び場の混雑具合の面でもいいです。あと、人気の休みやシフトの奪い合いにならなくていい。うまいこと役割分担できているみたいな気分になれる。というわけで、お盆やクリスマス、年末年始はスーパーモリモリしています。ゴールデンウィーク(モリモリバイト)も
自分を知るいつも読んでくださりありがとうございます本日は自分を好きになるの続編個人から社会的に対応する自分とはです個人を満喫したあとは地上にひょっこり地上にひょっこり自分を好きになるぱーと2を見てね『自分を好きになるぱーと2』自分を知るいつも読んでくださりありがとうございます自分を好きになるを進化占星術の観点からの続きです自分とはその人自身のことですあなたは自分のことわかってますか…ameblo.jpこのようにして7ハウスでひょっこり顔をだしてみるんですどこへ出ても
自分を知るいつも読んでくださりありがとうございます自分を好きになるを進化占星術の観点からの続きです自分とはその人自身のことですあなたは自分のことわかってますか?生まれる生まれるとはお母さんのお腹(子宮)から12ハウス♓️狭い産道を頭で突いて出でくる1ハウス♈舌の感覚や触覚感覚等で地球は制限があることを確かめる2ハウス♉️ハイハイの頃にはあーあーまんま〜にゃんにゃんわんわんと言葉を覚えて名前があることを知る3ハウス♊️許容範囲で色んなことを知ったあとは自分は守られて
自分を知るいつもお読みくださりありがとうございます本日は進化占星術の続き自分を好きになるには自分とはその人自身のことですあなたは自分のことわかってますか?意識したことがない自分を知らないわからない自分がキライ何となくわかる色んなお声が聞こえてきます魂の声と肉体をまとった声は違うんです‼️だから迷うのです居心地が悪いのです合致したらスムーズに流れるのですよそれらをスムーズにするには?どうしたらいいの!と聞こえてきます守護天使との約束おぎゃあと産ま
Instagramの動画で、ドラゴンヘッド山羊座さんは「むしろ反対の蟹座に向かって変わってきているような…?」と感じてもおかしくないという話をしました。相原あすかonInstagram:"冥王星ノースノード、土星ノースノード、(木星のノースノード)が蟹座にあるので、ドラゴンヘッド山羊座さんは月のノードだけ反対向きになっている感じです。自分の中に、蟹座向きに変化している部分と山羊座向きに変化している部分の、両方があります。“ドラゴンヘッド化”していると感じにくくても全然問題ない、むし
ちょっと、メモ程度に書いておくよ。1981年から1989年くらいにかけて、天王星が射手座にあったね。その頃になにかおもしろい考え方が生まれたのかな。その当時生まれたものが「社会に受け入れられるかな、これから広がっていくのかな」というところで、いざ社会に広がり出したらば型にはめられたり捻じ曲げられたりなどして原型を留めない感じになっちゃったみたいなんだ。でも、当時その考え方の恩恵を受けた人が「やっぱりあれは大事なことだ」と、新しい考え方としてこれから再び世に出すこ
進化占星術とはこんにちはヒーリングスピリチュアルカウンセラー福弥麻未ですいつも読んでくださりありがとうございます😊さて本日は進化占星術についてお話したいと思います西洋占星術はご存知でしょうか?星占い星占いはよく目に留まりますよね4月4日生まれは牡羊座♈というように生まれた時の太陽の位置に牡羊座が点在してたからなんです西洋占星術は水星金星火星木星土星天王星冥王星海王星と太陽系の宇宙🚀🌏°.✧⚡︎💫の天体の関係性を読んでいく手法です例えば1994年4月4日生まれ生ま
こんにちは西洋占星術の占い師をしておりますTanochannelですご訪問ありがとうございます占星術鑑定のご依頼はこちらtanochan7458@gmail.comお友達になりたい!応援メッセージを送りたい!も大歓迎です今回は大人気の前世の記憶を持った子供の回となります『【前世】前世の記憶を持った子供』こんにちは西洋占星術で鑑定をしておりますTanochannelですご訪問ありがとうございます占星術鑑定のご依頼はこちらtanoc
「後アトランティスの7つの文化期」という話をポコポコ書いてきたね。『北極星たちの円の中心の見つけ方が分かった(スーパーセルフ慰めタイム)』うっわ!やっべ!えらいこっちゃ!podcastの、松村潔先生とはっしーさんといちみさんの話をまとめて聞いていたのですよ。7つのボディ7つのコスモス:Ap…ameblo.jp『後アトランティスの7つの文化期、それに対応する世界の大陸。日本が雛形ならば…』うわ、思いついた。忘れないうちにバッと書いておく。前にこういう話をしたね。『北極星たち
進化占星術の復習個性化段階「自分らしさ」が板につくまでの道のり『進化占星術の復習個性化段階「自分らしさ」が板につくまでの道のり』進化占星術をはじめから読み直して復習するシリーズです。昨晩は魂の進化段階の個性化段階の、このページを見ました。進化占星術の真髄〜魂の進化段階〜ここでは、Sc…ameblo.jp先日のこの話に出てきた、ここのところ。↓“さらにしばらくすると、自分の芯のようなものが板についてくるのですな。ここまでくると、自分というのは「ふつう」「当たり
こんにちは夕芽です☆想像以上に筋肉痛🥶うぅぅそりゃ学生のときからスポーツとは無縁だもんなぁ💦本日水星が牡羊座入り♈3/4にイングレスして逆行し3/30ごろまた牡羊座にinして逆行終了しようやく本日少し前に進んだなって感覚を得られそう3月あたまにあったことを思い出してやりたいのにやれてないことあれば今日ならさくっとできちゃうかも午前中蠍座の月のラスト火星×土星と水のグランドトライン!よくなんやかんやあったけど頑張ってるよ♡って親友に言ってあげる
こんにちは♪この冬は忙しいだけではなく色々ありまして…初めての凍結雪道スリップ事故🚙💥(後続車もスリップして合計6台、皆さん車以外無傷でほんとに良かった😌)(関係ないですが、雪の上にこういう鳥さんの足跡🐾があるのはほっこりします)それから家に戻ったら、うちに無断駐車している人それに怒って無断駐車代払え、と言って警察を呼ぼうとしているスタッフそこから波及して、スタッフ同士のケンカ・・・良いことも沢山あったのですが、忙しいのに加え、小さいトラブルがちょいちょいあっ
月意識自分が「よし」であるために自分とは違うものを否定しなくちゃいけないんだな。月は蟹座の支配星。自分とは違うものをカニの甲羅の外に出すことで、殻の内側の安心を守るわけだ。でも、大きくなるとき脱皮が必要になる。その殻をいったん壊さなければいけない。蟹座の殻は、山羊座の箱で箱を壊して再構築して大きくなる。山羊座や土星にまつわる問題はその地位や権力に留まり続けたことで起こる。その地位や権力に守られた安心や安定に留まり続けたことで問題が起こるということね。今までよりも大き
こんにちは西洋占星術の占い師をしておりますTanochannelですご訪問ありがとうございます占星術鑑定のご依頼はこちらtanochan7458@gmail.comお友達になりたい!応援メッセージを送りたい!も大歓迎です今回は天職の回となります先日、あるスピリチュアルカウンセラーさんの記事で天職と適職は違います天職はよほど恵まれている人しか出会えませんという記事を読みましたこれに私はちょっとモヤモヤしてしまった
前に、世論でものすごく批判されている人の出生図を調べてみたら、ドラゴンヘッドなことを求められている状況でドラゴンテイルバリバリな対応をしていたことが分かったという話をしたことがあったね。『ドラゴンヘッドに味方し、ドラゴンテイルを非難する世論』具体的なことは伏せて書く。とある事件のニュースのこと。報道されている人物の生年月日を調べて、出生図を見た。主要な関係者(壮年の後半くらいの年齢)のうちある人物…ameblo.jpこの批判の世論は、私が見た感じでは捏造や印象操作ではなく正当な批判だと思
図書館で見つけた『ブッダ』シリーズ、一気読み。作者の手塚治虫先生はドラゴンヘッド双子座さん。生まれた時刻は分からないので12:00にして出したよドラゴンヘッドと90度の乙女座(医療と関係がある)のところに天体があって、「医学…ブラックジャック!?」と思ったりして。「真」に通ずる話を重々しく難しく語るのではなく、立派な人っぽく語るのでもなく(←若いうちはそういう頃もあったかもだけど)おもしろく平易な言葉で伝えるのがだんだんうまくなっていく。
春分の日の夜、桃圭さんとZoomで星占いトークをしました。そのときに出てきたおもしろかった話を書かせてもらおう。太陽系での惑星(ここでは冥王星も含む)の並び順。今は水金地火木土天海冥ですね。この並び順は、以前水金地火木土天冥海だったこともあるのですよ。これって、星占いを考えるときになにか考慮できることはあるのかな?とね。桃圭さんとのお話しのときは深く掘り下げられなかったので、今一度じっくり考えてみましょう。冥王星の軌道の一部が海王星の軌道の内側に入りこんでいる箇所が
書こう書こうと思っては忘れ、数ヶ月が経っていた話題。奇跡的に思い出したから、今のうちに書こう。我々は、分子とか原子とか、電子とかクォークとか、小さいところを見るとそういうのでできていると言いますな。原子のサイズで眺めると、小さい粒みたいなものがいっぱい集まってできていると。厳密ではないけど、だいぶ簡略化するとこんなイメージ。真ん中に原子核があって、そのまわりに電子がある。電子は、真ん中のところからはとっても離れています。なのでとんでもなくスカスカです。スカスカです。じゃあ、なん
こんにちは夕芽です☆今日は大阪対面セッションにむかう🚃の中から😊なんでこんなに寒いのよ~~🥶蠍座の月は牡羊座の水星&金星とインコンジャンクト双子座木星とでヨッドを形成蠍座ってひとつのことを極めたい解明したいて欲求なんだけど今日は火と風の頂点になるのでそーもさせてもらえずなんともストレス溜まりそうなしかも水星はまだ留の状態で思考やコミュニケーションもなんだか噛み合わなくて相手の本音やその言葉の真意を理解するのに手こずりそう深読みしすぎ⚠️過去学ん
水星逆行といえば、水星逆行さんは水星逆行の期間のほうが、いつもよりもスムーズだったりします。ほかの惑星の逆行のときも、そういうところがあります。自分が金星逆行さんなら金星逆行の時期は金星にまつわる普段の回り道感が減ってクリアな感じになりやすいです。人数では順行さんのほうが多いから、おおまかな傾向として順行さん向けの発信が多くなってしまって、「水星逆行のときは伝達が行き違いになりやすい」とか「勘違いでやり直しになりやすい」とかそういう話だらけになりがちな
ジェフリーさんの進化占星術の翻訳、キリのよいところまでできました。全部ではないです。まだまだ先は長いです。ジェフリーさんがなにを言っているのか意味が分からんところは、ChatGPTさんに英文から見てもらってだいぶ助けてもらえるようになりました。頭や心にスッと入ってきやすい言い回し・言い換えも、パッと提案してもらえるので助かっています。よーしよしよし…!なかなか「できたー!」の状態にたどり着けずずっとやりかけのものがある状態は、自分が全然進んでいないようでなんにもできていないよう
前に、こんな話を聞いたことがある。テレビで『天空の城ラピュタ』を放送するときに、終盤に大人気の滅びの呪文「バルス!」をみんなが旧Twitterなどインターネットのいろんな場でつぶやく・書き込むのがおもしろい。それに注目したテレビがある年に番組で取り上げ、「ではみなさんご一緒に!せーの!」のように言って「バルス」のツイートを促したときがあったのだそうだ。その年の「バルス」は例年よりも少なく、バルスが好きな人々からは「テレビで取り上げられると萎える…」「促さ
『超伝導、華氏、摂氏、絶対温度なにかの得意分野がある人が星占いをできたらおもしろい』進化占星術の翻訳をキリのよいところまで進めてから、確定申告をして、お届けする占いに移りますよ。翻訳で超伝導の話題が出てきて、温度のことを調べています。超伝導と…ameblo.jpジェフリーさんの進化占星術の翻訳。超伝導の話題で怪しいところがあったのでちょっと勉強しました。うわ!ここ数年、つい最近にも研究の進展があってすごいことになっていたのですね!私は超伝導のことを超低温でのことだとばかり思ってい
下は総合心理療法家であり、また占星術カウンセラーであるマーク・ジョーンズ(MarkJones)という方の著作です。この本のアマゾン説明文に「トラウマが魂にどのように影響するかという複雑なテーマに見事に取り組み・・・」と書かれています。驚いたのは、進化占星術の創始者であるジェフリー・グリーン氏が「天王星・既知からの自由」(下の書物)に、天王星を解放者としてだけでなく、出生図の先天的なトラウマのサインとして描いていることを、自分自身(ジョーンズ氏)の研究実績でこの主張を裏付けることができた・・
進化占星術の翻訳をキリのよいところまで進めてから、確定申告をして、お届けする占いに移りますよ。翻訳で超伝導の話題が出てきて、温度のことを調べています。超伝導というのは、ものすごーくギリギリまで低い温度だと電流が流れるときに抵抗がなくなる不思議な現象ですな。電力、電圧、抵抗…このあたりは理科で習ったことがある。直流と交流があったね。苦手だったなー「電気」というと厳密じゃないんだろうな。電子の流れと言ったほうがよいとどこかで見た気がする。でも今はいいや。苦手分野だからざっくりでご勘
食べ物の写真だらけのInstagramにも載せたけれど、乾燥しいたけと切り干し大根を作っています。生のしいたけと大根を切って干すだけ。この青いのは、数年前に買った「干物ネット」です。いろんな呼び方があるみたい。パール金属ひもの干し網3段300×200mmアウトドア保存乾燥H-45Amazon(アマゾン)655〜2,153円毎年冬に、庭の食べ切れない大根で切り干し大根を作っています。バジルを育てた年は、これで乾燥させて粉々にして、ドリアやピザなどチーズの料理にかけて
前に、ChatGPTさんに翻訳・校正を手伝ってもらおうとしたときは上手くいかなかった。漢字にするかひらがなにするか、数字は漢数字にするかなど、特に校正をお願いしようとしたのだけど、伝えたことをすぐ忘れてしまって不発。それで一生懸命プロンプトを考えた私は撃沈したのだけど、最近は違う感じで手伝ってもらっている。よりしっくり頭や心に入ってくる、スムーズに読めるいい感じの言い回しや、を教えてもらったり、長文の構造を教えてもらって「ああ!この単語はこっちの単語にかかるのか!」「ここまででひとまとま
進化占星術の翻訳を始めてからだいぶ時間が経ち、初期の頃の話を忘れてきているので復習をしようのコーナーです。当時は分からなかったけれど、今読めば分かることもあるだろうからね!こちらのページをちょっとずつ読んでいこう。進化の成り行きこのシリーズはSchoolofEvolutionaryAstrologyのサイト上など一般に公開されてい…ea-japan.info前回は、質問コーナーで月のノースノードとサウスノードの話、ジェフリーさんらサウスノードを大事に考える話、いろ