ブログ記事4,424件
21時前に偶然速報を見たら、サンフレッチェ広島のリード。「やっぱりサンフレッチェ広島には無理なのかな?」とよぎった。で、21時半過ぎに思い出して見てしまった。何と、逆転して勝利!【おいおい、どうしたんだよ!凄いぜ!】浦和レッズ2-1サンフレッチェ広島得点:50'森島、72'酒井、90+2'伊藤入場者数:20,266人今日は1試合だけだから、ゆっくり確認できるだろうと。後半間もなくサンフレッチェ広島がチャンス。野津田の縦パスをヴィエイラ⇒川村がシュート、西川が弾いたところを
後半冒頭、森島に先制されたが酒井宏樹の得点で追いつき、後半アディショナルタイムに伊藤敦樹の得点で逆転勝利。1試合少ないけど暫定4位に浮上。週末はレディースの優勝を見届けてから、鹿退治だ!
マンチェスターU2ー1フラム日曜深夜に行われたイングランド・プレミアリーグ。今季も最終節になりました。勝って有終の美を飾りたいユナイテッドは、フラムと対戦しました。ユナイテッドは、エリクセンとヴァランとルーク・ショーを温存しましたね。おそらく週末のFA杯決勝を見据えての判断だったのでしょう。序盤から互いに攻め合う面白い展開となりました。ユナイテッドは、B・フェルナンデスが素晴らしいボールさばきで、チャンスを作り出していましたね。そこから両サイドの選手
ポチお願い👇励みになりますにほんブログ村今永先生今季初完投勝利交流戦開幕戦先発今永投手先制されましたが粘りの投球で9回2失点投球今季初完投勝利3対2で逆転勝利交流戦初戦を白星スタート1回表牧選手2塁打で出塁も得点ならず2回表オースティン選手今季初ヒット伊藤裕選手にちょっかいだしてました戸柱選手ヒットで出塁後続が凡退で無得点
https://youtu.be/n15BoG_ZWJw【5月26日阪神-巨人ヒーローインタビュー】「2年目の桐敷です!」阪神タイガース密着!応援番組「虎バン」ABCテレビ公式チャンネル巨人に逆転勝利!10奪三振の桐敷同点タイムリーの森下勝ち越し犠飛の木浪インタビューをまるっとお届け!試合ハイライトはこちら!https://youtu.be/j3-MvqUE4GY#阪神タイガース#虎バンチャンネルyoutu.be
セルティックスが劇的ブザービーターで逆転勝利!3連敗からの3連勝で決着は最終第7戦に<DUNKSHOOT>セルティックスが劇的ブザービーターで逆転勝利!3連敗からの3連勝で決着は最終第7戦に<DUNKSHOOT>(THEDIGEST)-Yahoo!ニュース現地時間5月27日、フロリダ州マイアミのカセヤ・センターでイースタン・カンファレンス決勝第6戦が行なわれ、ボストン・セルティックス(第2シード)がマイアミ・ヒート(第8シード)に104-103で勝news.yahoo.co.jpDER
本日は仕事が休みなので、久しぶりに女子プロサッカーリーグ(WEリーグ)を見に行くことにしました。マイナビ仙台レディースはサンフレッチェ広島レジーナを迎えての1戦となります。広島の監督である中村伸は、2001年から3年間ベガルタ仙台に在籍していました(セレクションでたった1人の合格者だった)。前の所属先であったサガン鳥栖では「キング」という愛称で親しまれていました。マイナビ仙台サポーターは当時のことを知っている人が多いため、監督の名前が紹介された時は太鼓を激しく叩いていました。
昨日の墟塵戦で阪神は逆転勝ちだよ。おかしいよね。阪神がこんなに勝負強いはずがないのだよ。途中まではテレビ観戦をしてて、0-1で負けると思っていたんだけどさ。最後は逆転勝利だよ。信じらりない、アンビリバボだな。もち、デイリースポーツは阪神ネタで4面までいっちゃっているよ。手縄毛で、首位を死守しているよ。ほんで、今日はデイゲームだよ。ワタチは夜勤なので、その時間は就寝しているのでテレビ観戦が出来ないのが残念だよ。まっ、今までの阪神なら、この辺りからズッコケ始めるから
2023年卯年プロ野球ペナントレース5月26日(金)試合結果タイガース🐯T(2)―(1)G阪神甲子園球場勝:桐敷拓馬1勝0敗S:岩崎優2勝0敗9S敗:鈴木康平0勝1敗盗塁G:門脇誠2盗塁①回タイガース6連勝!!貯金「15」ジャイアンツ、横川凱投手タイガース、桐敷拓馬投手両投手の先発で始まりました。試合は、投手戦で今季初登板となった2年目、桐敷拓馬投手、ナイスピッチングでした。3回表、坂本勇人選手に
≪阪神タイガース巨人に逆転勝利≫杉井さんの速報が届きました。丸木さん/和田さん2年目の桐敷と横川の投手戦でしたが、阪神打線は横川を打ち崩せず6回まで無得点に抑えられていたものの、7回に投手が交代すると追い付き追い越して2-1での逆転勝利でした。桐敷はプロ初勝利。3回表門脇、坂本のヒットで1点先制される。6回までは両投手とも好投で得点出来ない状態が続く。7回裏横川から鈴木に交代するや大山死球、佐藤ヒット、森下ヒットで1-1に追い付く。更に梅野ヒット、木浪の犠牲フライで2-1と逆転。桐敷
「阪神2-1巨人」(26日、甲子園球場)阪神が逆転勝利で今季2度目の6連勝。貯金を今季最多の「15」とし、2位・DeNAが敗れたため5ゲーム差。独走態勢に入りつつある。先発の桐敷が7回1失点10奪三振の力投を見せると、八回に打線が奮起。大山の死球から佐藤輝の左前打、さらに森下の左前適時打で試合を振り出しに戻した。さらに梅野も左前打で続くと、木浪が代わった高梨から左犠飛を打ち上げ、逆転に成功した。八回は右前腕の張りから1軍復帰登板となった湯浅が2死一、二塁のピンチを招きながらも無失点
おこんにちんぬ〜✨😋今日も朝から薄曇りのむさじろう地方です。今日は雨が降るのかな??さて〜昨夜もプロ野球をテレビ観戦していた!!🤗そして昨夜もこんな結末が起こった!!😝連夜の逆転勝利!!コレでセパ交流ゲームにはセ・リーグ首位で突入が決定です(笑)このままアレを叶えられるのか??🤔じゃあ〜話変わって本題の日本ダービーの裏情報です。からの~~金曜日、午後の伝令〜伝令〜🎶カァァァ〜カァァァ〜🎶よく聞け〜よく聞け〜🌟日本ダービーは、前年の京成杯の2着番又は3着番が、15年連続
無理をすれば行けたかも・・・・🤔って思いましたが・・・こういう時の仕事の帰り際って何かが起きて絶対帰れなくなる・・・何も起きなかったけど・・・😅お家でテレビ観戦です😌勝ち抜け危うかったはずなのに😓首位におどり出た😄やった~😄勝つことが大事🙋次は直接対決になりますネ😊又テレビ観戦だと思うけどしっかり頑張りましょう🙌皆さまお疲れさまでした😃
ロバの耳横浜vs巨人5月25日4-5巨人の逆転勝利オレ(1点・2点差なら、追いつけそうだ)試合を見ていて、気持ちにゆとりが出て来た。
2023年卯年プロ野球ペナントレース5月25日(木)試合結果タイガース🐯S(4)―(7)T明治神宮野球場延長10回勝:及川雅貴2勝1敗敗:星知弥1勝1敗本塁打S:村上宗隆8号①HRT:大山悠輔5号①HRミエセス2号①HR近本光司3号①HR盗塁T:近本光司5盗塁①回タイガース貯金「15」タイガース、伊藤将司投手が先発。2回裏にフォアボールなどでピンチ。押し出しデッドボール、内野ゴロで2点を献上。その後は粘り
437番組の途中ですが2017/11/03(金)00:04:57.40ID:ZF1Z9n/p0基本は愛だな愛があればレスバトルでボコられても「ああ、彼を勝たせることができた」と満足できる
いや~~~~!!昨日の試合はめちゃくちゃ大きい勝利でしたほんま、野球ってスリーアウトまで分からんよねいや~シビれました一勝一勝コツコツ積み上げていきましょう阪神タイガース逆転勝利!!【首位阪神】絶体絶命の場面で佐藤輝明値千金の逆転タイムリー!-スポーツナビ「テレビ東京スポーツ」【首位阪神】絶体絶命の場面で佐藤輝明値千金の逆転タイムリー!-「テレビ東京スポーツ」の動画再生ページです。sports.yahoo.co.jp
昨日は行きたいと思っていたところへ【声出し応援】がOKになってテレビで阪神の試合を見てて『六甲おろしが歌いたい』『声出しして阪神の応援したい』って思ってたというわけでヤクルトvs阪神を観戦いつもは大好きな【つば九郎】を写真撮って癒されてるけど昨日は【虎姫】に徹したwww3塁側内野席で周りは阪神ファンばかり選手の応援歌を歌って点をとる度に大騒ぎ9回ツーアウトからの逆転勝利にもう周りの阪神ファンと大盛り上がりみんなとハイタッチ久しぶりに『六甲おろし』を大声で歌った
エスコンフィールドでの3連戦さの2戦目…試合は逆転勝利!栗原の逆転ツーランが勝負な決め手だったねこのゲームは、和田のプロ通算2000回達成まで2イニングだったゲーム被弾して先に失点したけど、その後はベテランらしく粘り強く投げていたね和田は、2005年から発展途上国の子供などに投げるたびにワクチン支援してる活動を続けて、1球10本、勝てば1球20本、完投以上なら1球30球というワクチン支援を続けているその和田が長く現役生活を続けて2000回達成!和田毅にとっても感慨深い記録になったん
埼スタで行われたルヴァンカップの川崎フロンターレ戦。今までの成績からしたらフロンタ戦は絶対に勝ちたい試合でしたが開始早々、フロンタに先制されてしまいます(汗)。しかし、レッズはカンテに待ちに待った来日初ゴールが生まれ、その後は逆転勝利に向かってレッズは頑張ってくれました。そして、その時が来ます!酒井宏樹の攻撃参加、カンテを狙ったクロスがフロンタの選手の脚に当たりそれがオウンゴールとなりレッズが逆転!フロンタを破りルヴァンカップ初勝利、グループリーグ首位に躍り出ました(笑)!「酒井宏樹の攻撃
いやぁ~、強過ぎだね、阪神タイガース、昨日は負けると思っていたら、土壇場でのうっちゃり勝利だよ。開幕頃は不調だったサトテルもかなり好調になってきたね。こりも岡田采配の勝利かしらん。こんなに好調だと、この後が恐いね。だば、いいとこで、期待を裏切るのが阪神タイガースだから、この時期に好調で首位って事は最後は3位くらいに落ちる可能性が大きいね。まっ、取り敢えずは、強いとこを楽しんでおく事にしよう!、、、(^3^)/
こんにちは昨日は負け試合の展開の9回2アウトからノイジー選手の打取られた当たりがボールが照明にかぶってラッキーな3塁打大山選手フォアボールから佐藤輝選手が初球を打って2点タイムリーで逆転勝利大山選手の好判断で逆転の生還佐藤輝選手の雄たけびガッツポーズ逆転劇の前に好投した島本投手4年ぶりの白星才木投手と辛いリハビリを乗り越えて頑張ってくれました昇格して即結果を出してくれています何といっても監督のこれはAREの予感スポーツ紙のコメントです▼最後は劇的
コッパ・イタリアの決勝戦が行われ、22年ぶりの優勝を目指すフィオレンティーナと連覇を見据えるインテルが対戦した。試合はラウタロの2発でインテルがフィオレンティーナに逆転勝利した。勝利を収めたインテルが2年連続9度目のコッパ・イタリア制覇を成し遂げた。コッパ・イタリア2022-23■決勝▼5月25日(木)フィオレンティーナ1-2インテル[スタディオ・オリンピコ]※インテルが2年連続9度目の優勝Itaria-CoppaIta
Tetsu龍でございますヤクルト5-6阪神今年は強い、ラッキーとはいえ9回ツーアウトから逆転勝利!アレがあるかもしれんっていう気になってきた!!
ダンスは好き?苦手?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう好きと苦手は対義語ではないと思う(¯―¯٥)好きでも苦手な人もいるでしょ?笑笑(*^^*)今の子は授業でダンスとかあるけど、オイラが子どもの頃は夏祭りに盆踊りや、(ポーアイには《港島音頭》というのがある)運動会のフォークダンスぐらいかなぁ(*´︶`)ダンス下手やけど盛り上がるの好きで、昨日の阪神の試合をもし現地で見てたら、喜び爆発で踊りまくってるかも?笑笑(*^^*)まさかの9回ツーアウトランナー
≪阪神タイガース劇的逆転勝利≫杉井さんの速報が届きました。丸木さん/和田さん案の定、西勇輝は先制点を許し打たれてばかりでしたが、打線の援護があって最後には佐藤のヒットで6-5で逆転勝利となり予想が外れました。これで4連勝で貯金も13になりました。3回裏長岡2塁打、吉村投手の犠牲フライで先制され0-1。4回表大山ヒット、佐藤2塁打、森下死球で一死満塁となり梅野のヒットで1-1に追い付くと木浪のヒットで2-1と逆転。4回裏サンタナ、塩見のヒットで2-2に追い付かれる。5回表中野2塁打
日本平でも絶対に勝つまでやってこいよ👊😠🔥🔥🔥ソンリョンくんの壁は相変わらず厳しかった…(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル土曜日も亀岡でもゴールを決めて勝たせてこいよ👊😠🔥🔥🔥まだまだ沢山やってこいよ👊😠🔥🔥🔥もっと出番を生かして新婚さんは頑張ってやれよ\(^_^)/沢山救って勝たせてくれよ👊😠🔥🔥🔥亀岡で白ユニは勘弁(泣)土曜日キジェさんの目の前でも絶対に勝つまでやってこいよ👊😠🔥🔥🔥(URAWAREDDIAMONDS、KawasakiF
とらほー逆転勝利明日は夜勤の為更新できまぜんおうちごはんは豚肉と水菜と豆腐のポン酢和えにしました後は焼売やお豆さんや漬物、なめこ汁ですそれではいただきま~す
先制され、逆転して、また追いつかれて、また逆転・・・という感じで進んでいった今日の試合6回時点で勝ち越してそのまま逃げ切れるか・・・と思ったら、7回に西純が四球を連発するなど乱調でランナーを残して結局交代し、岩貞も加治屋もヤクルトの流れを止められず勝ち越しを許してしまったこれで西くんの勝ちが消えてしまった・・・西くんの勝ちが消え、1点リードされる展開という嫌な状況になって迎えた9回、近本、中野がそろってアウトになりあと1人で試合終了となるところで、ノイジーがスリーベース、大山が
みなさん、こんばんは。01年から開催させていただいていますタイガースの勝利を称えるカキコ企画「今日のメダリスト」今年も開催させていただきたいと思います。参加いただけるみなさんには、実際のMVP投票などのようにその試合で最も印象に残った選手を最高5名連記で選んでください。1位5ポイント・・5位1ポイントで計算し、上位3名をメダリストとします。(5名以下の場合は選手の順位がわかるようにお願いします。)なお、試合内容によっては該当なしの順位があると思われる時はその順