ブログ記事913件
やっと普通食になり尿管カテーテルも外れて身一つで自由に動けるようになり術後8日目。頭痛は本当時々"ん?!"ってなる位でもうすっかり薬もいらなくなり1日のほとんどの時間感じなくなりました。まだ頭痛用のカフェインの薬は残っていたけど結局飲まずに済みました。朝イチ看護師さんが回ってきた時看護師さんから"回復も順調だし下肢エコーとかCT検査も予定より前倒しでやってるから予定より早めに退院できるかもですねーー"と。よくよく入院の予定表を見てみると確かに下肢エコーやCT検査が予定
生と死と性をつなぐいきかたといのちのセラピスト虹色るみかです。この記事はこちらの続きです『自分の命について向き合う経験をしました〜(9)〈ちっちゃいおばさん〉』生と死と性をつなぐいきかたといのちのセラピスト虹色るみかです。この記事はこちらの続きです『自分の命について向き合う経験をしました〜(8)〈ゴリ押し〉』…ameblo.jpシリーズ最初の記事はこちらから↓↓↓『自分の命について向き合う経験をしました〜⑴〈入院前の体調不良〉』生と死と性をつなぐいきかたと
3月6日(水)雨のち晴れ雨が降っているし寒いし、ちょっとゆっくり寝ていた。朝ごはんは、またパン。パンは好きだし、1人ご飯は簡単でいい。そう思ってしまう。手術後のダー、やっぱり夜は痛くなって、あまり眠れなかったらしい。予想はしていたけど、辛いね。どんな痛みかわからないので、心配なだけ。雨が降ってるから、来なくていいよ、と言われたけど、心配なので行く。自分のために。雨がやむまでお家でいろいろちょこちょこしていて、やみそうになったので、買い物へ。食材をいろいろ買い込ん
今日は天気も良く風もなくとても穏やかな寒くない日でしたね明日の夜からまた冷えるみたいですけど今日で1月が終わりですそんな本日は私の誕生日以来、ちょっとした事でぶつかって下の子と険悪モードで空気重っとメンタル落ち気味の中夕方早めにテレワーク終えて先日受けた乳がんの一年後検診の結果を聞きに行って来ましたドキドキなんせ昨年の2月に手術して以来、初めての本格的な検査(超音波・マンモ・骨密度・血液検査・レントゲン)周りのガン友は3ヶ月おきとか、半年毎とかマメに検診あるのにようや
激動の?オペを終え、5泊6日の入院生活に退院許可がおりました快適生活だったのでもう少し滞在したかったような…😛退院後の生活は無理するな!に尽きるようですどこまでが無理なんだかけんとーもつきませんが、今まで自己犠牲と言ったら烏滸がましいのですが、夫が障害あったりで2倍にも3倍にも1人でやってしまうところがあったのですが自分を大事にして労わることにします
🔴入院12日目・術後11日目🔴こんにちは。★昨日の話しになります★朝は久しぶりの採血💉選手交代しての1発OKでした🤭それからマッタリしていたら『回診で〜す!!』と部長・医長・師長が現れました。何の数値か聞こえなかったけど下がってるみたい。『左肩も骨折やヒビじゃなくて良かったね!』と言われたあとに退院話が出まして。『えっ、もう退院日を決めるの?』と不思議だったのですけどねそのあとに師長さんが来られて。👩⚕️『さきほどの退院日ですが、入院費の計算もありますので早めに決め
2023年11月9日木曜日夜中は、お腹すき過ぎてなかなか眠れず。眠っても30分~1時間程度で起きてしまい。また1時間程度は眠れず…の繰り返しで朝を迎える。なぜだか知らんが朝方5時頃になると急に眠くなり。ウトウトと寝ていると6時前に看護師さんの声掛けで目を覚まし。バイタル測定&採血。9時前に胸や胃や腹のレントゲン撮って。昨日からの点滴の他に抗生剤点滴して、検査の結果待ち。何ともないとのことで10時前ころに退院許可が出る。点滴は、はずされやーーーっ
入院LIFE中のライカです痛みは増える事なく多少の痛みのままで経過中体力の回復を目標にボチボチと歩行練習を今日の目標とします朝食前にリハビリにと外に出ると気持ちいい天気で快晴部屋が廊下側なので毎日の天気も🌡️気温も分からずなので久しぶりの外は気持ちが良いこりゃ朝のリハビリは継続だわっ朝食そしてオペ後初の🚿シャワー浴が許可された待ちに待った日です🩹傷はステリーテープだけだけど流すだけ🚰オペして臓器が無くなったのにお腹はやはりポッ
退院許可!本音は今週末やねんけど、連休明けでも可。流石にAREまでに退院=明日退院は無理やろな~。マツダで決まるんだけは、困るからさ、巨人さんも空気読んでな。(あの監督が空気読めると思とんか?←ダンナ談)
こんにちは。ばあちゃん2号を再び老健に預けるか、自宅に連れ帰るかで、気持ちがグラグラゆらいでいる母ちゃんです・退院して家に帰りたい。兄ちゃんや妹ちゃん、母ちゃんと一緒に暮らしたい。・ハマチが食べたい。タコが食べたい。ソフトクリーム、チョコレート、飴が食べたい。・また伝い歩きでいいから歩ける様になりたい。・母ちゃんに運転してもらって、車で色んな所に行きたい。これが、ばあちゃん2号の希望。・退院許可は出ている。・並行棒内で数秒の立位は可能だが、立位のまま、腰を振ることは難しい。(腰
こんばんは。夕飯の片付けを後回しにしてブログを書いている母ちゃんです上弟くんが入院して1ヶ月半が過ぎた頃、上弟くんが電話をしてきては、「病院から退院許可の電話あった?」「姉ちゃんから病院のケースワーカーに退院はいつ頃になりそうか聞いてみてよ。」「もう落ち着いたから、退院させてよ。ここ(精神科の開放病棟)おったら、まともな人でも頭がおかしくなるよ」と、退院したいアピールを連発していました。「まだ病院から電話はもらってないよ。」と返しながら、退院の話を交わす日々…携帯画面に昼夜問わ
外泊訓練が終わるとそのまま主治医との面談になりました。食事の様子について話すと管理栄養士さんと相談できるようにセッティングしてくれました。そして先生から退院日をいつにするかはご家族次第です。と言われました。念願だった退院許可がでたのに…喜べない自分がいて…先生もそれを分かってくれている言葉でした。焦らなくて良いです。ゆっくりで良いです。少しづつ日にちを延ばしていきながらタイミングの良い時に退院にしましょうと。ご家族の協力が不可欠なので皆さんでよく相談して家族
この日のお昼前に右脇腹のドレーンが抜けましたこれで全部で3本あったドレーンは全て無くなりました実はまだ少し排出液の量が気になるかな?って感じだったらしいので、抜いた穴を塞ぐようにテープで止めて、そこを覆うように大きめのガーゼをあて、「あまりにも染み出るようなら、もう少し様子見ようかな」ってん?様子見って……ダメだったらまた管入れるのかなぁ?と少し不安になりましたが、ガーゼは2度ほど取り替えて貰いましたが、その後は染み出る事はなかったですだいぶ食事ができるようになって来ていたので、点滴もこ
内診痛かったまだ悪露が残ってるみたいで1ヶ月検診でも残ってたらまたあの地獄のかきだしがあるらしいなんでこうも出産後って痛いことが続くんだろうか赤ちゃんは聴力検査&先天性代謝異常の検査を頑張りましたかかとにチッくん絶対痛いよね部屋まで泣き声が聞こえて心が痛かった私は相変わらずの貧血で鉄剤が出ましたふらつき&頭痛は貧血によるものらしいですロキソニンが手放せない体重は妊娠中+3キロ産後−8キロでした!!明日やっと家に帰れる凄く嬉しいのに明日
どうも、こちらの都合で金曜でも土曜でもOKって話で当初の予定通り金曜日にしてもらったので、明日退院ってことに決まりました。概算の支払額のお知らせも来たしドレインが抜けたのもあって、今日はシャワーを浴びることが出来た模様。だいぶ汚いおっさんになってたからなぁ。。。病院、昨日から面接の要件が更に緩和され、15分から30分に延長されてました。今日は病棟で受付してもらうと、なぜか時間を1時間で記入したカードを渡されてあ、ここ違ってますよ~って伝えたらあらまたやっちゃったわ!今日はダメ
家族からの荷物を受け取った後、久しぶりに冷たいものが欲しくて売店に行く旨をナースステーションで伝える。再び看護師が付き添うという。付き添いは無用だと伝えてみるも、『血圧がとても低くて、どこかで倒れられると困るので』という返事だった。おかげで、やはりSP付きの有名人の気分を味わう。毎回付き添われるのも気がひけるので、売店は二度ほどの利用しかしなかった。その日、しばらくして、医師が様子を見にこられた。抜鉤してからの調子がいいらしく、『状態がいいですね。これならもう退院できますよー。家族と相
いつもお読みいただきありがとうございます😊金曜日から入院している孫の愛ちゃん昨日から食欲が出てきて今朝の回診で担当医から明日の退院許可やっといただけましたもぉ〜〜寿命縮みました我が子の入院騒ぎも7回程経験してますが、コロナ禍での入院も別の苦労がありますただ、幼児なので付き添いの交代は制限がなかったのが救いかなそれにしても悪くなるのも良くなるのもあっという間ですね大昔にも経験しましたがいつの時代も子育ては気が抜けません今一度、ママも心して子育てする今までの甘々
妊娠後期をほぼ病院で過ごしていた私そんな中で夫からきた連絡が…「親が顔合わせをしたいと言っている。急だが明日の夜伺いたいと、ご両親に都合を聞いてもらえるか?」は?え、今更…?というか私入院中なのに?しかも明日?こう思った理由は次回で書くとして。とりあえず私から両親に聞いてみる、と返して両親に連絡。母は、「腹は立っていたものの、やっと行動に進む気になったのかな。孫が産まれる前に顔は合わせておかないと後々気まずくなるからね、お母さんからお父さんにも話してみるから〇
昨日は、洗面台の中の整理と拭き掃除、要らない物を捨て、スッキリして満足。その後、花壇に植えてあったビオラを引っこ抜き、土を均しておきました。今日は、そこへこの前購入した苗を植えました。なんてことないので写真はなしです少し形になってきたら、また撮ってみますね。***昨日の夕方、弟からメールが届きました。母が病状回復して退院許可が出たという内容でした。すぐに家にいる弟へ電話を掛けました。金曜日の午後、退院することになったそうです。緊急搬送した際に診て下
冬日和退院許可が下りました
おはようございます。退院許可をいただきました。明日は淀川キリスト教病院で、執刀医の先生の診察。12日整形外科と呼吸気管支喘息の治療。建国記念日の11日はゆっくりさせていただきます。来週14日から、さあ、3月議会だ。芦屋市の未来を阻止する議員たちに、あらゆる議論を投げかけたいですね、芦屋市をどうしたいのか!皆さん、是非.議論をお聞き下さい。
部活初日のおみや。チョコはむすめの。あ?パパ?しぃっ!(笑)百貨店だから、3つは可哀想よ(笑)わたしはモンブランでした。地元の百貨店に入ってるお店じゃないとこ、見たけどあんまりなくて、とANTÉNORがいちばんおいしそうやったから、と。こちらのモンブラン、思い出があるのです。むすめは、こちらの産院で産んでから、わたしたちは里帰りしたんですが、こちらね、毎晩デザートにケーキが出る。それも、毎日お店違うんよ!妊娠中は、坊さんみたいな食生活だったから夢のようだった。土曜日に入院した
許可でましたー予定通り、明日退院ですしっかし、Wi-Fi使えないと不便だわ〜訳あって二台持ちしてるんだけど、(4Gと5Gの)通信量は合わせて3Gで、すぐに速度制限がきて、トータル2Gの追加2100円の余計な出費が出てしまった12月入ってから、外では極力使わないようにしてたんだけどね〜、全然、ダメでした2台持ってわかったんだけど、5Gって、4Gの倍ぐらい通信量くうんだわ〜その変わり、ネットのつながりは早い。家に殆どいる分には良んだけど、今回みたいな状況だと、何て言
手術後7日目。『おはようございまーす。採血しますね~。』と5時50分。まぁ朝が早いです結果はまだだけど、リハビリです。今日は階段。痺れがあるせいか、ガクッとなり手すりがないと難しい。普通に歩けるようになるのかな…昼過ぎ、血液検査の結果が出ました。正常値ではないけれど、数値が下がっていました。杖なしで歩けるようになったし、次男がまだまだ母さんが必要なので、最短で退院したいことをお願いしていたので、年内に外来にくること、血をサラサラにする薬をそれまで続
昨日は先生と退院に向けた面談をしました。まず先生から、転院時にもお聞きしたいくつかの提案がありました。痙縮を軽減させるためのボトックス注射について骨粗鬆症の治療についてお風呂で装具をつけることについて1については、「痛いのは嫌」ということでしないことに。2については、歯の治療を優先したいのでしないことに。3については、「お風呂の洗い場にもマットを敷いたら大丈夫だった」と夫から報告があり、作らないことに。骨粗鬆症は、腎機能が低下したことにもよるのでは?とお聞きしたところ、足に体重を
昨日の夕方の回診で退院許可が降りました🤗まだ五分粥の状態ですが、出血が見られないのと、自身の体調の良さから。多分、今日の昼から全粥になると思います。いつにするか聞かれたので、咄嗟に木曜日と言ったのですが、家族が迎えに来られないので、今日の朝の回診で、週末の11日土曜日に変更させてもらおうと思います。一応、予定の2週間どうりでした。土曜日が待ちどうしいです。
じじいの退院許可が出ました~!ご訪問頂きありがとうございますおたまちゃん家族と頑固じじいの介護な日々これからいったいどんな毎日になっていくのやら?ドキドキワクワクヒヤヒヤイライラクセ強めの家族の日記です登場人物紹介口を開けばクソカス言う頑固じじい(83歳/肺気腫)嫁以外にはとっても優しい旦那様(50歳/建築業)どこかぬけてるけど明るさだけは超一流おたまちゃん(49歳/調理員)超辛口高校生末っ子サブちゃん(16歳/高2)ちょっとギコチナイけどあったか~い日々
熱が37℃以下で安定してくれなくて、夕方になればなるほど37.5℃を超えたりするので、なかなか退院許可が下りません💧来週の月曜日だけで良いから、いったん帰らせて~😭入院中は、他の病院を受診することが出来ないので、家族が代理で精神科を受診して薬を貰うことが出来ないんですよ。ちょうど次回の抗がん剤治療の日に、抗うつ剤とか眠剤が終ってしまうので、もらいに行きたいけどなぁ。熱あっても元気なんだけど……感染症を警戒して先生も慎重です。それが判るから、私も困っとります😥
5日(金)から、ず~っと点滴したまま。白血球も少なかったし、点滴も刺さったまま……と言うか3日間連続で点滴しっぱなしなので、シャワー🚿の許可が出ず💧今、繋がってる点滴が最後らしいけど、ルートを抜いてもらえるのか、判りません💦それより、いつ退院許可出るんだぁ~😭明日には、好中球とかも判るはずだから、遅くとも明後日には帰れる❗……はず……。
しっかり完食!早朝から採血、そして痛い注射この注射もあと一回、今晩だけです。Dr.が午前、午後と手術のため採血結果を見て、退院許可が下りるのは夕方になるようです。そして、今回の手術で取った組織の検査結果もまだ出てないので外来の日もあわせて決まります。どうなんだろうな?明日退院するとして今日は一日中ボーとしているのが自分で許せる日明日からも、いつでもボーとできるんだけど、勿体無いと思ってしまうので今日はボーと過ごすことを楽しみます