ブログ記事913件
子育て支援カフェサロンirieinity主幹一宮市子育て支援団体iriefam(アイリーファム)代表子育てアドバイザー4児ママリディムことなみです。先日よりお休みをさせていただいております。8月3日に無事に長男と、長女の扁桃腺摘出、及びアデノイド摘出手術を無事に終え、昨日8月8日に退院いたしました。さて、先日の手術。どんな手術だったか、覚書させてください。8月3日前日入院20時以降の食事が禁止術後、全身麻酔後の誤飲を避けるためだそうです。そして、こ
✳︎3歳8ヶ月&2歳3ヶ月✳︎朝の回診で主治医と話して「退院は週明けまで待たずとも、本日でも医学的には問題なし。職場復帰は社会的な問題が残っているので不可でひとまず自宅療養としましょう。」と言ってもらえました。母からは自分で・食事が取れて・トイレに行けて・入浴できるこの3点あれば自宅退院して良しと言われていて、この3点であれば何とか出来る状態。いわゆる出産後の退院すぐのような状態でした。このまま病院にいるより、自宅で家事育児に参加する方が、より実践的なリハビリになるし家族と一緒に
昨日の病理検査結果を聞くまでは術後だいぶ泣かなくなってきていましたが、病理検査結果にまた精神崩壊し泣き続けてました。もうここにいてもできることもないし、私のパワーの源の息子に会いたくて抱きしめたくて仕方ありませんでした。早く会わないと私は人より早く息子とお別れの日が来てしまうからとまで思い詰めていました。朝の回診で主治医に退院したいと訴えたところ、まだ微熱があったこと、血液検査の炎症の値が少し高かったことから明日また判断させてと言われました。息子の写真を見て泣きながら、明日こそは退院許可