ブログ記事142件
「心を強くするメッセージ」このようなブログを発信続けているのは、色々な伏線や導きがあってのこと。でも発信している作者自体が、本当にストロングメンタルで、全く物事に動じることがないというわけでは決してありません。本来の私の人生、出来事、挫折…その折々で弱く挫けかけた実態を別ブログで展開していきます。ぜひ、リアルタイムの私の人生を、以下のリンクから覗いてみてください。『№001プロローグ~全ては怪文書から始まった…』私は子会社・関連会社合わせ100名強の中
この度、文春オンラインに拙稿「黒字なのにリストラをやめない企業の思惑」が掲載されました。前編・後編に分けて、黒字リストラについて分析しています。前編では、企業が黒字リストラをする理由を考察しています。是非お読みください。<シェア&著者フォローを歓迎します>コンサルティング・研修・講演・執筆のお問合せは下記までhiokicon@gmail.com日沖コンサルティング事務所http://www.hioki-takeshi.com
今年、2024年は12月にタイに旅行に行く事が内定しています。タイの仏教美術が見られる事は嬉しいのですが、海外旅行で行ってみたいと思っている場所の一つとしてあるのが香港になります。行ってみたいと言うよりは本来なら社員旅行で連れて行って頂ける場所でしたが、その会社が超が付くようなブラック企業でその会社の専務の方にパワハラをされた挙句、総務の方に対して社員旅行で私の分の航空券を購入しないようにと言っていたようで社員旅行のメンバーから外されて退職を強要された経験がありました。金銭的な面で厳し
味噌タンメンの上に辛子麻婆豆腐がのった某ラーメンチェーン店アプリ制作会社の社員です。フルリモートに釣られて転職しましたが、社長を含め、癖の強い社員の言動に驚かされる毎日です正社員なのに突然、社長から月末で「契約終了」と告げられ困惑しています。解雇の理由は「うちの仕事に合わない」という理不尽なもので、到底納得できず、拒否したところ…仕事外しと人間関係からの切り離しをされてしまいました一つ前の話です『先輩も変わらない』飲食店アプリ制作会社の社員です。フ
味噌タンメンの上に辛子麻婆豆腐がのった某ラーメンチェーン店アプリ制作会社の社員です。フルリモートに釣られて転職しましたが、社長を含め、癖の強い社員の言動に驚かされる毎日です正社員なのに突然、社長から月末で「契約終了」と告げられ困惑しています。解雇の理由は「うちの仕事に合わない」という理不尽なもので、到底納得できず、拒否したところ…仕事外しと人間関係からの切り離しをされてしまいました10日間、退職強要の嫌がらせを受けた後、社長から面談の申し入れがありま
味噌タンメンの上に辛子麻婆豆腐がのった某ラーメンチェーン店アプリ制作会社の社員です。フルリモートに釣られて転職しましたが、社長を含め、癖の強い社員の言動に驚かされる毎日です正社員なのに突然、社長から月末で「契約終了」と告げられ困惑しています。解雇の理由は「うちの仕事に合わない」という理不尽なもので、到底納得できず、拒否したところ…仕事外しと人間関係からの切り離しをされてしまいました10日間、退職強要の嫌がらせを受け、不眠がピークになった頃、ようやく社
味噌タンメンの上に辛子麻婆豆腐がのった某ラーメンチェーン店アプリ制作会社の社員です。フルリモートに釣られて転職しましたが、社長を含め、癖の強い社員の言動に驚かされる毎日です正社員なのに突然、社長から月末で「契約終了」と告げられ困惑しています。解雇の理由は「うちの仕事に合わない」という理不尽なもので、到底納得できず、拒否したところ…仕事外しをされてしまいました一つ前の話です『社長からの連絡』飲食店アプリ制作会社の社員です。フルリモートに釣られて転職し
味噌タンメンの上に辛子麻婆豆腐がのった某ラーメンチェーン店アプリ制作会社の社員です。フルリモートに釣られて転職しましたが、社長を含め、癖の強い社員の言動に驚かされる毎日です正社員なのに突然、社長から月末で「契約終了」と告げられ困惑しています。解雇の理由は「うちの仕事に合わない」という理不尽なもので、到底納得できず、拒否したところ…仕事外しをされてしまいました今日は社長から通告された最終勤務日です。もう一日だってこの会社に留まる気力がありません。社
味噌タンメンの上に辛子麻婆豆腐がのった某ラーメンチェーン店アプリ制作会社の社員です。フルリモートに釣られて転職しましたが、社長を含め、癖の強い社員の言動に驚かされる毎日です正社員なのに突然、社長から月末で「契約終了」と告げられ困惑しています。解雇の理由は「うちの仕事に合わない」という理不尽なもので、到底納得できず、拒否したところ…仕事外しをされてしまいましたずっと私を無視していた先輩から1週間ぶりに連絡があったと思ったら、忙しいので仕事をしてほしいと
味噌タンメンの上に辛子麻婆豆腐がのった某ラーメンチェーン店アプリ制作会社の社員です。フルリモートに釣られて転職しましたが、社長を含め、癖の強い社員の言動に驚かされる毎日です正社員なのに突然、社長から月末で「契約終了」と告げられ困惑しています。解雇の理由は「うちの仕事に合わない」という理不尽なもので、到底納得できず、拒否したところ…仕事外しをされてしまいました先輩から1週間ぶりに連絡があったと思ったら、忙しいので仕事をしてほしいというもので…私が仕事
前回ブログ21番外編~退職強要の音声・その2の続きをアップします2回に分けて掲載する予定でしたがブログの文字数制限により3回に分けざるをえなくなりました今回で番外編はひとまず完結です今回も大魔王Nは私へ必死に説得を試みていますスガキヤ最高幹部Nがこのブログを見たときいったい何を思うのでしょうか信じていた部下たちの都合のよい証言や虚偽の報告で自分だけが振り回されていた‥両どなりに座っていた
前回ブログ20番外編~退職強要の音声・その1の続きをアップします大魔王Nのしゃべりが達者で今回も長文ですが最後までご一読ください2021年4月30日(金)午前11時~寿がきや食品株式会社豊明工場4階出席者Nハラスメント対策事務局事業統轄本部部長兼人事部長Mハラスメント対策事務局事業統轄本部特選マネージャーDハラスメント相談窓口総務人
味噌タンメンの上に辛子麻婆豆腐がのった某ラーメンチェーン店アプリ制作会社の社員です。フルリモートに釣られて転職しましたが、社長を含め、癖の強い社員の言動に驚かされる毎日です正社員なのに突然、社長から月末で「契約終了」と告げられ困惑しています。解雇の理由は「うちの仕事に合わない」という理不尽なもので、到底納得できず、拒否したところ…仕事外しをされてしまいましたぼちぼちパワハラ記録もしていきます。最近、パワハラブログが書けなくて、休職中の現在の話を書いたり
職場でハラスメントの被害にあい会社の相談窓口に相談したとしても必ずしも適切な対応がなされるとは限りません逆に相談者が不利益な取り扱いを受けて退職を迫られる場合があります私はその逆の場合の当事者です同僚の若い女性が工場長や管理職が相手の面談の席で私から手紙を渡されて怖い思いをしているという発言があったと私は直属上司から聞かされましたその女性が他の同僚に対しても嫌がらせやイジメを日
重要資料を入手しましたので番外編としてアップします2021年4月30日に起きた組織ぐるみの退職強要ですが当ブログ「スガキヤ労働紛争記①~⑰」に綴ったとおりその不正に関わった人物は製造現場のマネージャー総務人事部のマネージャー総務人事部の看護師ハラスメント対策委員会事業統轄本部の部長など10人前後です私は早い段階から自社の労働組合寿がきや食品労働組合にも相談していましたので本来であれば
味噌タンメンの上に辛子麻婆豆腐がのった某ラーメンチェーン店アプリ制作会社の社員です。フルリモートに釣られて転職しましたが、社長を含め、癖の強い社員の言動に驚かされる毎日です正社員なのに突然、社長から月末で「契約終了」と告げられ困惑しています。解雇の理由は「うちの仕事に合わない」という理不尽なもので、到底納得できず、拒否したところ…仕事外しをされてしまいましたこちらの記事が私の心情にぴったりなので、リブログさせていただきました。7starbun(七星文)
味噌タンメンの上に辛子麻婆豆腐がのった某ラーメンチェーン店アプリ制作会社の社員です。フルリモートに釣られて転職しましたが、社長を含め、癖の強い社員の言動に驚かされる毎日です正社員なのに突然、社長から月末で「契約終了」と告げられ困惑しています。解雇の理由は「うちの仕事に合わない」という理不尽なもので、到底納得できず、拒否したところ…仕事外しをされてしまいました社長に「労基の指導のため、社長の電話番号を教えてほしい」と連絡してから3日。相変わらず返信はありませ
2021/6/21(月)郵便局から退職届の配達完了通知が届いたこれで今月末で退職が法的に成立するニュースやドキュメンタリーを見ていると悪いヤツはあとを絶たない日本であれ外国であれ隠れて犯罪をやる人間はたくさんいる経営者だけでなく政治家とか警察とかお前らがやるかっていう犯罪もある昔から変わらない最近では佐賀県警の不誠実な対応で殺人事件にまで発展したやつを見た被害届けを何度
2021/6/8(火)あっせんを開催すると労働局から連絡があったスガキヤはあっせんに応じるようだ開催日は1か月後の7月12日社長に代わってやりたい放題のN昨日、時間をかけてネットで調べその正体をつきとめた!N54才埼玉県出身一橋大学法学部を卒業後三菱商事に入社8年後株式会社トーカンに転職トーカンは名古屋に本社を置く大手食品卸業者トーカンに入って8年後Nは
2021/5/9(日)4月30日に恐怖の面談があって事業統轄本部のNというオッサンから今すぐ辞表を書けと迫られ(ブログ⑧令和3年4月・後編~事業統轄本部長登場参照)僕は気分が悪くなり査問委員会は延期にしてくださいとMに伝えて逃げ帰った自宅に戻ってすぐ携帯電話が鳴ったDからだった僕が帰宅したことはMから聞いているはずなのにわざとらしくどーしたんですかあ?査問委員会始まりますよ
2021/4/26(月)本来労働組合という運動体が果たす役割は大きいわけでそのための労働組合の誕生と歴史がある労働組合を利用するのが労働紛争解決手段のひとつであるのは確かな一般論であるからには僕も希望を捨ててはならないとは思っている今日UAゼンセン愛知県支部の次長から電話があり一度直接会って面談したいとのことで僕は鶴舞の事務所に出向くことにした会社組織と労働組合を敵に回しても“減らず口”の“