ブログ記事1,803件
船着場近くにも旧家を利用したいろんなお店がありました。こちらは日本料理店。ベンガラ塗りの格子が当時の繁栄を物語っています。こちらはギャラリーかな?看板を見ているといろんな体験もできるみたいですね。瓦のオブジェも面白い。そういえばこのあたりの瓦は八幡瓦といってブランド化されています。お土地柄、寒さに強い瓦なのだとか。こちらはクラフトビール!車の運転さえなければなあ…奥のお店は佃煮屋さんみたいですね。琵琶湖といえば湖魚の佃煮が有名です。若鮎、本もろこ、ゴリ、いずれも最高のご飯
京都&奈良旅FEB2025奈良旅5日目路地ぶらで素敵御朱印に出合う旅徒歩7分で到着は御霊神社御霊神社も素敵でした路地ぶらならまち・きたまち|奈良市観光協会奈良市街地をぶらりと巡る冬のキャンペーン「路地ぶら」。街歩きで人気の「ならまち」「きたまち」エリアで、期間限定御朱印巡りやお寺の案内付き拝観、いちごスイーツ巡りをお楽しみください。narashikanko.or.jp狛犬にリボン結んであるもちろん両狛犬ともお顔がちょっと強面狛犬なのにリボンが付い
USJのツボです!USJガイド本、攻略本を多数執筆しています。『USJのツボ(毎日ブログ)』では、USJの17最新情報やお得情報を毎日発信中!USJのツボが、解説するどこよりも詳しいUSJブログの決定版です!フォロー、お願いします。↓↓下記をクリック↓↓↓USJ攻略ガイド本■USJ裏技ガイド2025大ヒット販売中<<本の情報内容>>★①ドンキーコングオープン攻略法★②任天堂エリア攻略法★③1年間&大阪万博の混雑予想④各アトの待ち時間情報⑤エリ
2024年にハイエースナローのキャンピングカーを購入♪愛犬チワワ2ぴきとアラフィフ夫婦の車中泊旅の日記です自己紹介お風呂上がりに本気のかき氷!?行列スイーツが食べられるRVパークが最高すぎた極上の癒しをくれた貸切陶器風呂を満喫〜♨️ブログ記事『【滋賀・温泉】リラクピングで極楽タイム♩ズボラ夫婦「貸切陶器風呂」でとろけるの巻』2024年にハイエースナローのキャンピングカーを購入♪愛犬チワワ2ぴきとアラフィフ夫婦の車中泊旅の日記です自己紹介
今日は帰る日なんですよ、3泊泊まったんだけどホテルで食事もとらなかったなんて今までなかったかな。せっかくなので朝食を食べて帰ります。本館30階にあるビュッフェレストランに来ました。とってもお洒落なレストラン🌟こういうとこは緊張しちゃいます。席は案内されますが、窓際はもう予約で座れないということでした。そっか予約しておけば良かったんだぁ…残念。地元食材を中心とした和食や、兵庫の郷土料理、焼きたてのオムレツがあるそうです。ドリンクの種類も多かったですよ。野菜が新鮮だったので、かなり食べ
九度山駅から一直線の真田のみちを歩いていたら突きあたりに作品が見えていたので目立っていました「A馬場美羽」さんのライブペイントフェスタで描かれた作品ですライブ当日は直射日光があつすぎたりシャッターの凹凸が書きにくかったそうです「⑥アルト・クサカベ」さんの作品です民家に展示されています一面緑で描かれているのがきれいだなと思って気になっていた作品です私は山から太陽が昇っているように見えたけれどみなさんはどのように見えましたか?連作とい
週末、夫と二人で大阪万博に駆け込みます。もうギリギリじゃん!企画は夏休みくらいからしていて、阪神タイガースのリーグ優勝記念で安くなってた阪急交通社のツアーを見つけた夫が「行こう!」となって決めたわけなんですけども…ほんとに安いのか?まあ「行こう!」と言われれば行きますけど。夫は幼少の頃、前大阪万博にも行ったことがあったそうです。田舎から父親に連れられて夜行日帰りの弾丸旅行でキツかったことしか覚えていないそうですが…私、今回のキャラのミャクミャクくん、嫌いなんですけど…会場内に溢
先日のこと、1泊2日でぶらりと大阪旅行に行ってきました続きになります『シェラトン都ホテル大阪【ラウンジティータイム】』1泊2日でぶらりと大阪旅行に行ってきました第一回目の話はコチラです旅行のご予定の方は特に必見❣️『気分転換のつもりで…【シェラトン都ホテル大阪】』先日…ameblo.jp第3回目の話はコチラです大阪の旅はホテルビュッフェで〆る。旅行のご予定の方は特に必見❣️クラブラウンジの朝食は、ビュッフェスタイルとなっています確かこれは…
こんにちは琵琶湖マリオット今回で完結です朝ごはんを食べた後は、もちろんの二度寝して笑子どもはその間に、夏休みの宿題お昼過ぎから、ブロ友さまが行かれてて気になってた《三井アウトレット滋賀竜王》へ車で4〜50分くらいだったと思います💨お盆なので、めちゃめちゃ暑い〜ちょっと歩いただけで、汗だく笑けっこう山っぽい所だったのに全く涼しくなくて自然の厳しさを、実感してました笑アウトレットを、プラプラしてたら滋賀県で、有名な《飛び出し坊やくん》が、いてました
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は閉幕間近の大阪関西万博!!お楽しみください今回はこんなんです〜目次ペットボトル20万本の削減!今や当たり前の発明品アートは癒しペットボトル20万本の削減!前回も利用したけど、万博のウオーターサーバーは良かったなこういうの、普段から街の中にあれば…有料だったとしても、かなりのペットボトル削減になるんじゃないかなぁ?スーパーとかで、大きめのタンクに入れられるのは知ってるんだけど…ペットボトルに入れるようなのがあると
※ウズベキスタンの例のネタバレなし万博情報をThreadsで集めていたらウズベキスタンの独自予約でとった未使用のQRコードが使えた!という投稿を見つけて、その方にコメントしたりして当日ドキドキしながらウズベキスタンへ向かいました。ドキドキ使えるかな?スタッフの方に未使用なんです💦と説明。メール画面を見せて、ここでQRコードの確認、スクショじゃないか?などの厳しめの確認があり、入れたー!ウズベキスタンから見る大屋根リングもまた良い☺️と、いうことで優先の方から並ぶことができま
おはようございますきょうの大阪は31℃で晴れ。ガスト所用で出かけた先にあったガストで食事。時計を見ると10時35分。「まだモーニングやってるかな?」と思ったら、モーニングは午前10時30分までだった!あちゃー、これはチェックミス…。気を取り直してスマホでアプリをチェックすると、なんと割引クーポンがいくつか使えることが判明!「ラッキー、これは活用しない手はないね」と夫と顔を見合わせ、早めのランチスタート。まずは定番「ねぎとろ丼」からわたしは
この看板、グッときます。日帰り入浴はされていません。いわゆる「のみ不可」で、宿泊か食事付き入浴かな?
一昨日の中秋の名月はキレイでした。この週末は、熊野古道・紀伊路の藤白坂のご案内でした。最初はいい感じの天気だったのですが……、だんだん天気が怪しくなり……、とうとう本格的な雨になりました。視界が真っ白で何も見えない!藤白坂を登り上がった地蔵峰寺(じぞうぶじ)には石造地蔵菩薩が安置。14世紀の創作。台座を入れて3.2m、像の高さだけでも1.5mの大きさ。像は一塊の砂岩から掘り出されています。頂上辺りの地面の組成とは異なるもので、明らかに山の麓から運び込まれたもの。巨
門前通りを街道に向かって歩いていくと、お堀をまたぐ橋が。この堀は八幡掘。水郷で有名な近江八幡の中でも歴史のある町並みを堪能できる場所です。堀端には石垣と遊歩道がが整備され、両岸には雰囲気のある建物が並んでいました。橋の先には大きな木の鳥居が。ここが八幡様に向かう参道への入り口なんですね。そして通りの向こうには、これまたレトロな洋館が。これは白雲館といって、明治初期に近江商人の子弟たちの教育の場として建てられた学校だった建物。当時、建築費の大半が地元商家からの寄付でまかなわれたのだ
OctoberSkyこのところ少し秋らしい気候になってきたと感じている私です。夜空を見上げると月が綺麗です。そんな今夜、ドローンショーが行われるとの情報を得たので、鑑賞しに行って来ました。神戸大学医学部による学園祭のイベントとして開催されたみたいです。大学のイベントとしては、かなり大掛かりでした。
リーガロイヤルホテル2026年4月3日(金)に開業予定。現在、楽天トラベルの予約は準備中です。☆アンカード・バイ・リーガ大阪なんば恵美須町駅から徒歩2分日本橋や新世界へも徒歩圏内の立地。客室はツイン・ダブルがあり全客室24平米以上のゆとりのある設計。コネクトルームで最大7名様まで宿泊可能。お風呂は大浴場とサウナ。朝食は大阪アレンジ料理のビュッフェがいただける。アンカード・バイ・リーガ大阪なんば楽天トラベル
USJのツボです!USJガイド本、攻略本を多数執筆しています。『USJのツボ(毎日ブログ)』では、USJの最新情報やお得情報を毎日発信中!USJのツボが、解説するどこよりも詳しいUSJブログの決定版です!フォロー、お願いします。↓↓下記をクリック↓↓↓USJ攻略ガイド本■USJ裏技ガイド2025発売日2025年2月19日(水)<<本の情報内容>>★①ドンキーコングオープン攻略法★②任天堂エリア攻略法★③1年間&大阪万博の混雑予想④各アト
2024年にハイエースナローのキャンピングカーを購入♪愛犬チワワ2ぴきとアラフィフ夫婦の車中泊旅の日記です自己紹介お風呂があるRVパーク最高すぎ♪ズボラ夫婦4,400円の極楽タイム♨️RVパークリラクピングメタセコイア店に到着したのは午後2時ブログ記事『【滋賀・車中泊】ワンコも飼い主も大満足♩贅沢すぎるRVパーク「リラクピングメタセコイア店」』2024年にハイエースナローのキャンピングカーを購入♪愛犬チワワ2ぴきとアラフィフ夫婦の車中泊旅
神戸市垂水区を訪れた続きです神戸市垂水区五色山にある五色塚古墳、管理事務所の中には円筒埴輪などの出土品が展示されています西側には、稲荷神社岩本大明神御嶽大神を祀る神社ですマンホールカードの蓋を見に行きましょう歩いてきた道をそのまま、戻っていきますこの先を、左に曲がっていきましょう北方向に歩いていきますこの先の交差点を右に曲がっていきました東方向に歩いていきます閑静な住宅街ですさらにまっすぐ歩いて
こんにちは琵琶湖マリオットの続きです朝食ビュッフェは、最上階のレストランで頂きました見て下さいフルーツの所に、スイカがある〜果物の中で、スイカが一番好きです💖旦那さまが、大好きな梨もありましたが梨は、ちょっと早そうだったかも笑ドリンクの所にはフレッシュオレンジジュースもありもう、大満足なビュッフェ確定です笑サラダの所には生ハムも、ありました蒸し野菜の、とうもろこしは《旬》って感じで甘くて美味しく子どもも、気に入ってましたそういえば朝食めっちゃ遅めに来たのですが
1泊目リッツカールトン大阪2泊目大阪ステーションホテル夫の誕生日のホテルホッピングですおこんにちはリッツカールトン大阪本日で完結でございますさて本日はクラブラウンジの朝食で実際に食べたものとお昼の時間帯の軽食編です朝食のブッフェ台は↓『リッツカールトン大阪④クラブラウンジの朝食』1泊目リッツカールトン大阪2泊目大阪ステーションホテル夫の誕生日のホテルホッピングですおこんにちはリッツカールトン大阪本日はクラブラウンジの朝食ですリッ…ameblo.jp後半に少し個人
おはようございますリッチモンドホテルプレミア京都駅前お部屋は2階下の方のランクスタンダードダブル(インサイド)約19㎡ですシモンズのベッドはW140✕1清潔感があり、障子窓や壁紙など和の空間が演出されていますお部屋の中に、コルビーのズボンプレッサーがテレビは45インチHDMI端子が側面にあるのでfireスティックの接続がしやすかったらしい全室VOD視聴無料、見放題ランドリーや朝食会場の混雑状況も確認出来ます窓際にこじんまりしたデスクとチェアミニバーには無料の
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は閉幕間近の大阪関西万博!!お楽しみください大混雑のネパールパビリオン!東ゲートから入り、人のみに流されるまま、歩いていくと…たどり着いた、ネパールパビリオン!万博が始まってもずっと開かないパビリオンの1つだったと思うのですが、期間中にオープンできてよかったね〜中庭のある大きなお屋敷みたいな造りになってて、中に入るのが難しいくらい、通路にはギッチギチの人が詰まっていましたネパールはステキな国だと思うし、この国の文化に惹かれて、
おはようございますきょうの大阪は30℃で晴れときどきくもり。ザベイクストア羽曳野の人気パン屋さん、ザベイクストア(THEBAKESTORE)に行ってきた!お天気も良くて、パン日和。駐車場がいっぱいだったので、先に私と娘だけイートインを満喫することに♪店内には季節感あふれるパンがずらりと並び、どれも可愛くて、選ぶ時間からすでにワクワク♪季節ごとに変わるパンのラインナップ。シンプルなのに、どれも職人さんのこだわ
次に向かったのは近江八幡市。まずは市名の由来ともなった日牟禮(ひむれ)八幡宮へ。ここは中臣鎌足の子で藤原氏の始祖、藤原不比等も参拝したという由緒正しき八幡さま。かの徳川家康も関ヶ原の合戦前、必勝祈願に訪れたのだとか。門前には参拝者用の駐車スペースがあるので、まずはそこに車を停めましょう。立派な楼門です。中に入るとまずは左側に手水舎が。正面には立派な拝殿が構えています。ちょうど朝のお勤めの時間だったのでしょうか、装束をまとった神官や巫女さん達が拝殿に集まり祝詞を唱えていました。厳
***(承前)群生ヒガンバナ@桂浜園地***【2025年】桂浜園地彼岸花の開花状況と見頃!|タビシヨ滋賀県高島市の桂浜園地彼岸花の開花状況や見頃の時期、最新情報の確認方法、アクセス、周辺の観光スポットまで詳しく解説。訪れる前にチェックしたい情報をまとめています。tabi-siyo.com桂浜園地一番の群生スポットです。うーん、50年分のヒガンバナを観た気分だわ。満足満足大満足💛💛今日ここに来れてよかった(^o^)/承前(20年274-2)。白花ヒガン
京都&奈良旅FEB2025奈良旅5日目今回京都にちょっと寄りましたが奈良メインで5日間の旅1箇所にこんなに長く滞在するのは普段の自分旅であまりありません。でもまだまだ足りないくらい、奈良行きたいところいろいろでした。今回旅では法隆寺、行けなかったので次回の愉しみにしますJR奈良駅からこの日も1日バス券を購入しまず向かったのが崇道天皇社この日は素敵なご朱印が頂けるところを巡る旅をしました路地ぶらならまち・きたまち|奈良市観光協会奈良市