ブログ記事5,703件
今日は娘の行きたかったマルシェに行きましたボールすくいや輪投げスライム作りやスタンプラリー特製ココア娘の動き、表情から、ワクワクのエネルギーが噴出していてその楽しそうな空気がご馳走でしたいっぱい遊んで、帰って来ました今夜は寄せ鍋です
『なかまとかタイプとか』『あぶなひ』『せるふっさ』『クビかっくん』『飛び出るイワシグモ』『はらからはっこー』『新しいいろ』『かんかく』『てぇ!?』『ふわふわバリバリ』『発光食品』『あ…ameblo.jpボクらは記憶喪失である。ある程度の知識や僅かばかりの記憶が戻るようなこともあるが、その知識も間違っていないかはわからない。今回、みんなと「ぼーりんぐ」というものをやってみようと話しになった。ぼーりんぐ名前は知っていると思う。そして、なんか楽しかった?ような気もする。棒みたいのがいっ
今回はやまぶきで行なわれた運動会の様子をアップしていきたいと思いますまずは準備体操!『1.2.3.4』ケガがないように身体をほぐします準備が出来たら早速輪投げで点数を競いました狙いを定めて『それ!』余談ですが・・・この輪投げは運動会前に入居者の皆さんと職員とが協力して作りました続いてはボウリング『それ~!!』見事に全て倒す方もいらっしゃいました赤・白に分かれて玉入れもしました『1・2・3』しっかりと狙いを定めて沢山の玉を入れてい
こんばんはこどもサークル宮地です大分気温も下がり、雨も降って寒い1日でした🌨️体調を崩さないよう今日も元気にいきたいと思います!本日の課題は「輪投げ⭕️」です。まずは先生のお話を聞きます。6個の輪っかを、目標の棒に入れていきます。投げる位置は近くか遠くか自分で選ぶ事ができるよその他にも輪っかの持つ位置など確認して、いよいよスタート目標の棒に入るよう、投げる位置を調整するよ。よし、よし良い感じ近い位置から的確に投げていきますえいっ!入ったーーー次はもっと離れたところ
こんばんは児童発達支援放課後等デイサービスこどもサークル美浦です今日は寒すぎる〜〜1日でしたね美浦村も最高気温が1桁だったとか体調を崩さないように、暖かくしてお過ごしください☆今日の集団課題は、『輪投げ』1人5投で何回入るかなチャレンジですたくさん入れるぞ〜みんな気合い十分よく狙いを定めて、、エイッ惜しい諦めずにもう一回入らなくても挫けません入った〜やった〜上手に輪を入れることができました沢山入れたお友達もいました『輪投げ』では、物との距離感をつかんだり、投げるタ
秋まつりが開催されていたので行ってきましたー(^^)打ち立て茹でたてのおそばを頂きましたよー♪娘はヨーヨー釣りや輪投げで景品をゲットしてました(*^^*)輪投げは1回50円。2回やってビー玉と剣と貯金箱をゲットですw息子にと主人が声をかけてくれたのがこの子たち(*^^*)なんと2つセットで300円。くまちゃんの人形(^^)新品を買ってあげても良いけど、こういった巡り合わせもステキな気がして、購入しました(^^)☆子供達が喜んでくれるおもちゃがこんな価格で手に入るなんて、お祭りサマサ
みなさんこんにちわ😊ウィズユーひたちなか、洋子先生です🍀穏やかな秋の気候で日中は過ごしやすい✨いや、ちょっと暑いですかね😅絶好の行楽日和に勝田駐屯地で行われた73周年記念イベントに行ってきました🧑✈️会場につくまでもかなりの人が集まっていました😆ウィズユーのお子様たちも会場近くの駐車場から徒歩10分くらいかかりましたがワクワクしながらだったのであっという間に到着し、迎えてくれた自衛隊の方々と挨拶をして会場に入りました😊立ち振舞がかっこよくて私の方が興奮してしまったかもしれま
<助成活動のご案内>障がい児とそのご家族(発達が気になるお子様とそのご家族もぜひ)で集まりふれあい遊び・絵本の読み聞かせ・季節の工作・お話会を行っていますお気軽に遊びに来てくださいねスケジュールはこちらをクリック先週末はまたまた大学の学祭へ@naist_bs到着後何から回ろうかとプログラムを見ていたら、落ち葉拾いに集中するお姉ちゃん🍂🍁(笑)まだまだかわいい5年生今回もいろいろ体験させて頂きました植物の標本作りに、漆扇手作り体験自分で作ったマーブル模様が扇に刷
ダイヤモンドプリンセスぐるり本州一周クルーズ11日間5月25日〜6月4日クルーズは21回目プリンセスクルーズは12回目ダイヤモンド・プリンセス号は10回目下記のクリックをお願いします船旅の人気ブログはこちら➡cruisedaisukiのyutubeは➡こちらです6月1日(土)【動画】下記のクリックをお願いしますクルーズ人気ブログはこちら➡
機能訓練の風景今日のランチ🍙午後からは麻雀を楽しみました14時からのレクは輪投げで缶トリーいっぱいある缶を輪投げで引き寄せますあんまり楽しすぎてスタッフ転げたどっちが楽しんでんだかhttps://youtube.com/shorts/gHqPWo0QC0Q?si=RlB93RbbFPifWNMB-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtube.comそ
いつもわいわいがやがやと賑やかにおこなわれました。年齢に関係なく楽しめるのが輪投げです。輪投げはもちろん、集まってみんなでおしゃべりするのも楽しみです。運動にもなり、点数計算をするので脳トレにもなります。お気軽にご参加ください。〇日時:第2・第4木曜日午前10時〜12時〇会場:藤岡ビル3階
こんにちは富士リハビリテーション大学校です先日、作業療法学科4年生の「臨床作業療法学」という授業の撮影に行ってきました今回は、佐々木先生の特別講義ですテーマは「地域で支える発達障害児に対する作業療法」ボールや新聞紙で遊びました新聞紙遊びは大盛り上がり友だちと、アイディアを出し合いながら一緒に作っていました兜を作ってかぶったり、棒を作って輪投げをしたり…新聞紙だけでもいろいろな遊びを楽しむことが出来ますね佐々木先生、ありがとうございました
本日は、まほろばキッチン(農産物市場)に立ち寄りました。今日・明日に2024年・収穫祭が行われているようで、いろんなブースが出店されていました。お店で柿、パン、みかんを買い、そのレシート1枚で3回輪投げができるとのことで、チャレンジしてみました。(3回とも失敗しても景品をいただけるとのことで、気軽にチャレンジできました)写真の左側から投げて、写真の右
皆さんこんにちは!聖和病院3階回復期リハビリテーション病棟のデイルームでは、集団レクリエーションとして風船バレーやちぎり絵制作など色んな事に取り組んでいます今回は「輪投げ」を紹介させていただきます少し分かりにくいですが、輪投げの的になっている盤には数字が書かれています。(高得点が狙える数字を狙って集中)(成功するとみんなで拍手)合計得点で競い合い、デイルームは終始賑やかでした聖和病院では、脳も体もしっかりと動かせるレクリエーション
<助成活動のご案内>障がい児とそのご家族(発達が気になるお子様とそのご家族もぜひ)で集まりふれあい遊び・絵本の読み聞かせ・季節の工作・お話会を行っていますお気軽に遊びに来てくださいねスケジュールはこちらをクリック今週は児発の「遊ぼうデイ‼️」保護者のみんなが子どもたちに楽しい遊びを提供する日下の子は、朝OT後の参加だったのでクラスでは回れず別のクラスの子と一緒に行くことに去年一緒だったお友達もいるのだけど、人見知り大発生~主任の先生にべったり輪
今回の秋祭りは、収穫祭でしたので、「大きなかぶ」で収穫したかぶをみんなでは運びましたその後は、輪投げ、くじ引き、金魚すくいの屋台で愉しみました「あー、金魚食べちゃダメ!」「くじ引きは、何回もできないよ!」(欲しい玩具にたどり着くまで引きたい)などなどスタッフのいろいろな声が飛び交っておりましたが、なんとかみんな参加して、屋台遊びは、終わりました最後は、かえでくんの挨拶。「ポテト食べる~」と言っているのは、この後、共
おはようございます!暇人たにやんです。現在、私は地元阪神シニアカレッジの健康学科3年生です。本日の授業はニュースポーツ体験として「クロリティー」の体験学習です。この競技はアメリカの「ホースシュー」と日本の「輪投げ」がミックスされたものとのことですが、私は初体験です。リングが目標棒に入らなくてもリングの一部がボード内にあれば得点となります。特に専門的な知識も必要がなく、子供から高齢者まで楽しめる健康スポーツです。ルールは至って簡単。ボードから4
こんにちは放課後等デイサービスこどもサークル境です11月14日木曜日天気は皆が揃ったら始まりの会を始めます日付けの確認バッチリですリズム打ち、体操元気よく出来ました勉強の時間時間を守り集中して取り組むことができました活動の時間引っ張り輪投げゲームですトイレットペーパーの芯やボール、ペットボトルなど散らばっている物に狙いを定めて輪っかを投げて引っ張りながら取っていきますよーく狙いを定めて取れたかな取れたお友達を見ていたお友達もやる気マンマンで頑張ってます輪
こんにちは八事の憩です。秋祭りの様子のお知らせも5回目となりました秋祭り当日は晴天となり入居者様も朝からソワソワHeihati様は、準備する職員の横を何度行き来されたでしょうか開店前焼き鳥の素焼きをしている職員とそばめし作りに腕を振るう施設長ですあ~~~~~~~~~~~~~~~~Heihati様右手に持ってる棒は何ですか?味見も完璧ですね職員が輪投げの試し投げをしています。意外に難しかったんです…ムース食の入居者様に
新規ご利用のC様、本日も色んな活動に参加して頂きました。今日の新聞にCさまの句が掲載され、将棋仲間のN様がご興味を示されていました。ひこねいろかるたの事を知り数名の方とかるた取りに参加。チーム対抗で輪投げゲーム。最後に10日誕生日のK様の誕生会に参加されました。1日多くの活動して頂き足にしもやけが出来るほどに体が冷え切ると言われていましたが今日はホカホカのまま帰れると喜ばれていました。本日もご利用ありがとうございました
地域のサロン活動に1年以上ぶりに参加しました😊父は毎回参加してます😌私が行くっていうとやはり嬉しそう😁✌️16名の参加でした😉コロナ禍の前には昼食作りをしてましたが今は弁当を買っています楽がいいね〜😊ゲームをして遊んだんですが「ポッチャ」と「輪投げ」とどちらがいい?って話になり満場一致で輪投げに〜🤹🏋️🚴2回通り10本づつ投げました父、16人中15位私、13位流石です🥴父は足が悪いから私がサポートしようとすると嫌いますでも、他の人の支えなら「ありがと
輪投げこんにちは放課後等サービスこどもサークル桜川です!今日の課題は輪投げです2チームに別れて人形・コーン・紙コップミニオンに入るように投げていくよよ〜く狙って中高生は、輪っかを投げてそこまでの距離を測りました!どれくらいの長さかな?遠くの的を狙うことが出来て嬉しそうでした輪投げは、物との距離感をつかんだり、投げるタイミングや投げる強さなどを、遊びながら学ぶ事をねらいとしています。放課後等デイサービスこどもサークル桜川〒309-1215茨城県桜川市御領1-39☎️0
こんちは。今日は、晴れています。暖かいです。先週の土曜日、老上西学区の音楽まつりが開催されました。体育振興会としては、”輪投げ”を用意して子供たちに楽しんでもらいました。1回100円で輪投げをしてもらい、参加賞として150円分の駄菓子をプレゼント・・・・まったくもっての赤字ですが、子供たちが喜んでくれるなら・・ということで体育振興会の委員の皆さんに協力していただきました。輪を上手く投げられる子供もいれば投げ方が全く分からない子、年齢が小さすぎて意味が分かっていない子もいま
★コーヒーサービス「すずらん」毎週1回、老人保健施設千寿の郷の利用者さんにコーヒー・紅茶を提供するボランティアです。お手伝いいただける方、お待ちしています。●日時:毎週木曜日午後2時〜4時頃●会場:老健千寿の郷1階
こんにちは、あいプラン株式会社節賀です(*'ω'*)先週、参観日とバザーがありました✨参観した授業は図画工作で、板に釘を打ってゲームを作る授業でした✨最初は斜めになったりと、上手くいかないようでしたが段々と上手になっていってました✨バザーでは、ボウリングや、輪投げ、お菓子釣りなどの遊びをして景品をもらったりと子どもたちが楽しそうで良かったです✨私の息子も何回も輪投げしたり、ボウリングしたりして楽しんでいました✨外で食べるご飯も美味しかったです✨
三日、恒例の収穫祭集まってきました主催者や来賓あいさつの後・・・戦闘開始これだけあれば十分か戦い済めば・・・お楽しみ射的に・・・輪投げ目当ての抽選会もらうものもらったら、、もう用はないまた来年!先週の金曜日「トップ・ガン」が放送された名前はよく聞いていた見てやろうと録画した最初の五分ほどはまじめに見ていたがそれだけでおおよその展開と結末はほぼ予想できた後は飛ばし飛ばしの早送りで10分ほどで見終えることができた予想通りの展開、結末であったどこがおも
須崎のサカナ祭りへ行ってきました。目的はサカナではなく、縁日大好きな射的もあるしサカナ飛ばし?も楽しいお祭りっていう感じの賑わい。結構飲食もできるようになってて(ただしお昼ご飯食べてから行ったので全然食べられませんでしたが)途中喉乾いたのでレモンスカッシュ頼んで飲みました。レモンの原液に炭酸水入れててこれがめちゃ美味しかった!!!折り返して〜最後に輪投げして↓めちゃ甘々な輪投げ笑お菓子や景品をどっさり貰って帰りました。あ!私はちりめんじゃこも買えたので満足須崎サカナ祭り、
こんにちは!ほうかごルーミーです🐣10月18日(金)は、『輪投げ』を行いました👻繰り返し空間認識の療育に取り組んでいるおかげか、距離感や力加減などを自然と身につけることが出来ており、みなさん輪投げが上手なこと🤗💖空間認識のコントロールが出来てきているので、次回はもう少し遠い距離から輪投げに挑戦したいと思います🤝_🏠放課後等デイサービスほうかごルーミー〒649-2332和歌山県西牟婁郡白浜町栄411-5TEL:0739-34-2123FAX:0739-34-2028MA
本日は、恒例の公民館文化祭の本番です。昨日の午後から会場設営にあたり、準備万端にして今日の本番を迎えた次第。8時半から最終確認と打合せを済ませていよいよ9時半にオープンです。オープンを待ち兼ねたようにしてスタンプラリーの子ども達がスタンプを押しに列を作る。スポーツ事業団の協力による体力測定コーナーでは、老いも?若きもチャレンジ。今年も一番人気は、輪投げコーナー。地域の皆さんによる作品展には、今年も数々の力作が出展されました。自分が関係している児童館のコーナー。地区内
11月10日(日)AM9:30昨日は家族で焼肉。輪投げで景品です。パークマーケット来月もでます。