ブログ記事4,663件
昨年9月の「輪中の城」発表時、および12月の事前告知の通り、来る2月19日(日)に岐阜県輪之内町で「第3回丸毛(まるも)サミット」が開催されます!遅くなりましたが、本日はこのサミットに出展するアプリブースのイベント詳細をお知らせします!!輪之内町は、ニッポン城めぐりのイベントにおける“「輪投ゲー」発祥の地”なので、もちろん今回も輪投げゲーとなります!【「丸毛サミット輪投ゲー!」2023概要】正方形の輪投げ台には3x3合計9本の的棒が刺さっています。所定の位置から投
去る2月22日、岐阜県輪之内町において、「第2回丸毛サミット」が開催されました。「ニッポン城めぐり」としてブースを出展させてもらう一方、わたくしについてはトークショーまで出させてもらい、非常に内容の濃い1日となりました(´▽`*)/サミット後には、場所を変えて公式オフ会も開催しまして、本日は断片的ながらそれらのレポートをお届けしたいと思います!サミットの会場となったのは「輪之内町文化会館」という、街の中心に位置する施設。当日はあいにくの空模様にも関わらず、運営チームが到着する
昨年末に告知した、2月22日に開催される「第2回丸毛サミット」について、本日は「ニッポン城めぐり」ブースでのイベントについて詳報させて頂きます。その前に、この連休中、「岐阜・大河ドラマ館全制覇ミッション」でのQRコードの設置やクリアファイルの贈呈に関して、皆様に大変ご迷惑をお掛けしたことをこちらでもお詫びさせて頂きます。申し訳ございません。今後、同様の企画の際にはまた同じことが起こらないよう情報共有を徹底して参りますので、引き続き何卒よろしくお願い申し上げます。それで
療育・リハビリの様子ですリハビリ(ST)型はめパズルを使って事物名称表出の練習が続いています。動作語の勉強も始まりました言葉を話し始めるとき、動詞優位と名詞優位に分かれるらしいですが、息子はこの後、動詞優位になりました。名詞はなかなか出ませんでした。リハビリ(OT)先生との相性か良く楽しく通っていました風船を持ってトランポリンや、平均台&輪投げなど市の療育よりもレベルの高いことをやっていました。毎日通っている市の療育に対して、物足りなさを感じるようになりました。集団療育・病院
いつもご来店ありがとうございます。大変に恐縮ではございますが、2023年1月1日より、税込価格として料金を改定することとなりました。※ミニゲーム、輪投げ、射的は当面既存価格のままでございます。お客様にはご迷惑をおかけしますが、現行の他のサービスやイベントにて楽しんでいただけますよう努力していく所存です。何卒ご理解いただきますよう宜しくお願い致します。※お問い合わせがあります、「福券」販売は、今しばらくお待ちくださいませ。年末年始の営業予定です。ご不明点や何かありましたらお気
こんにちは(」・ω・)だんらんの家上沢です🏠昼食も終わりお腹いっぱいで眠くなる時間…(*´ω`*)ちょっと軽く体操をして頂いて☝️輪投げをしました(*^^*)皆さま自然と近くに寄って来られ応援してくださいました👏✨👏☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆*Information*☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆*デイサービス「だんらんの家上沢」は、定員10名の地域密着型通所介護事業所です。少人数ならで
先週の話になってしまいましたが3年ぶりの商店街のイベントがありました!3年前はパレードさせてもらいましたが今年はスタジオからは無料で輪投げをしてお菓子を配らせてもらいましたー朝からママ達にセッティングしてお手伝いくださいましたママ達、生徒ちゃんありがとうございました来年は踊っているみんなを見てもらいたいですね
令和5年1月14日(土)おうちえんにちこんにちは、コーディーです小3女の子から「家の中でお祭りがしたい!」と意見があったので小規模グループ2つでおうちえんにちをしました!輪投げをつくってます!お菓子を詰めるパッケージ選び~チョコバナナ用のチョコを刻みますメニューを並べて準備完了飾りつけもばっちり「いらっしゃいませ~」手作り引換券にスタンプを押しています焼きそばおいし!遊びも充実!輪
12月12日から始まった「関ケ原への道、東西両軍激闘の軌跡」。この地域限定城めぐりを協賛頂いている岐阜県輪之内町にて、2月22日に「丸毛サミット」というイベントが開催されることは何度か告知しました。次が2回目の開催となる「丸毛サミット」、今日はその詳細をお届けします!【第2回丸毛サミット概要】日時:令和2年2月22日(土)10:30~17:15頃場所:輪之内文化会館(輪之内町中郷新田1495)内容:以下、輪之内町公式サイトから一部引用◇開場(展示)10:30
こんにちはきらみの憩です(*^^*)2月から新しいお仲間(⌒‐⌒)Tさん♪よろしくお願いします💖皆さんと一緒に体操をしたり🤗輪投げをしたり🤗皆さんと一緒に体操やレクリエーションを楽しんでみえます☺️おしゃべりも大好きなTさん🎶これからたくさんお話しましょうね💞グループホームきらみの憩
今日はお休み。急に朝、思い立って母に電話してみました。「近場の大型ショッピングセンターに行きたい!暇だったら一緒に行かない?」って。そしたら、今日はお仲間たちと”輪投げ”の練習日なんだって・・・・・・・・・ザンネン・・・・・・結局、一人でのんびり行ってきました。新しいセーターが欲しかったけど、なかなか気に入ったものもなく・・・・義母に頼まれた靴下だけ買ってきました。一人も気兼ねなく回れて、これもよし!でした
こんにちはすみよし帝塚山教室のっちゃんですすみよし教室の様子をお伝え致します土曜イベントでは袋ラーメン作りをしましたなかなかやったことない体験だったようで作るのに時間がかかってしまいましたトッピングにネギやたまごコーンをのせておいしく食べることができましたよ工作では2月の壁面飾りを作りました2月といえば節分ですよねトイレットペーパーの芯で鬼を作りましたできた壁面がこちらSST遊び輪投げキャッチ新聞紙で作った輪投げを投げてキャッチする遊びをしました今日はここらへんで
☆AyUファミリー自己紹介☆⇓⇓⇓⇓⇓⇓『☆AyUファミリー☆(自己紹介)』やらかし母ちゃん奮闘記!!!を見てくださるアメンバーさん・フォロワーさん・私のブログを閲覧してくださった皆様いつも本当にありがとうございますひとつの目標であっ…ameblo.jpはじめてブログを見てくださる方はよろしかったらコチラ👆もご覧ください♩¨̮⑅*♡前回のブログはコチラ⇓⇓⇓⇓⇓『☆JEWELでビールなお正月!!!☆』☆AyUファミリー自己紹介☆⇓⇓⇓⇓⇓⇓『☆AyUフ
いつ見てもかっこいいPSVita。そんなカッコイイPSVitaに見た目がそっくりなゲーム機がお寿司屋で売られていたの買ってみました。これ!そっくし!!!上の白いゲーム機がPSVita。下の青いゲーム機がお寿司屋で買ったゲーム機。まぁ、コンピュータゲームではなくてウォーターゲームなんですけど。水中輪投げのアナログなゲームのオモチャです。裏側も手抜きなし。写真は遠近法で大きく見えますが、実際はPSvitaよりひと回り小さ
群馬県高崎市発達障害に特化した放課後等デイサービスフォレスト放課後デイ高崎貝沢です♪ハーモニーにてレクリエーションを行いました。運動会のようにプログラムを用意し開会の言葉・選手宣誓・閉会の言葉をお子様にやって頂きました。レクリエーションとして、障害物リレーを行いました。・ぐるぐるバット・輪投げ・輪くぐり・洗濯物をたたみ・おたまでピンポン玉運び・トンネルをくぐるを2チームに分かれてやりましたよ。1回目はスタッフの方でチームわけをさせていただき、2回目3回目はお子様同士話