ブログ記事574件
こんにちは。有馬温泉の湯けむり軽貨物運送店「K-LINE」のゴトウです。春のうららかな木漏れ日の中、機嫌よくお過ごしでしょうか?さて「K-LINE」では、西宮市の阪神電鉄今津駅前にボクシングジムを開設して会長に就任した知人よりお話を頂き、とても微力ではありますがジムや選手の応援をしていく事になりました。大好きなボクシングにほんの少しでも関われることを幸せに思いますし、その機会をくれた「TRYBOXGYM平成西山ジム」の西山会長に心から感謝したいと思います。ココから、世界の頂
武蔵野市の軽自動車専門販売店M-motors非公認店長のともおです。4月になり転職やら独立やらの季節、宅配のお仕事とか企業チャーター便とか軽貨物運送を開業したい❗って考えてる皆様、手続きとか面倒ですよね❓️当店では軽貨物運送開業申請も承ります❗(軽バン買ってくれた方だけですよ)在庫のご紹介平成22年式ハイゼットクルーズハイゼットのなかでも上級グレードのクルーズです。ビジネスパッケージだから後はフルフラットになり宅配とかのお仕事にお使い頂けます。走行6万キロ台総額57万円(税込)
冷凍冷蔵車パネルバン今回は冷凍冷蔵車&パネルバンと防振マットです。防振マット(3層)【品番A001】軽貨物車荷室1/2サイズ(撥水カバー付き)を2個、上記の荷室に入れると次のような感じになります。冷凍冷蔵車を常温使用している事業者様もいらっしゃいますが、冷凍冷蔵車でも常温貨物で繊細なお荷物の輸送に防振マットのご利用は有効です。あいりす運送では、冷蔵温度帯・医療関係品の輸送には防振マットを使用しています。
『宇佐美』のガソリンスタンド全国ざっと数えて480店くらいありそうだ。自分はヘビーユーザー。山梨県内には5店しかない。しかも国道20号の20km区間に4店、国道52号に1店(しかも夜はやっていない)のみ。宇佐美は主要国道の交通量の多い場所にしか出店しないようだ。宇佐美サービスステーション検索|宇佐美鉱油宇佐美サービスステーション検索|宇佐美鉱油usappy.jp中央高速の東京~愛知間では下り1店しかない、山陽道は8店、東北道は9店も
秘かに『まず写真アーティスト1.5流を目指す運送屋の私』としては自車をブログにそれらしくアップするために、自動車メーカーの製品カタログに載せてもらえるレベルの写真を撮る意気で、カメラのシャッターを切るのでした。冷凍冷蔵車あいりす運送・あいマット販売部の赤坂です。訪問いただきありがとうございます。常温車今日は常温車と防振マットの実際運用について書き進めます。当店オリジナル製品の防振マット制作以前、防振パレットと
今日もいつも時間に出発しさいたま市西区にあるセンターに寄り配達荷物を積み込みっす!今日も満載で17個!今日は、八潮市、春日部市、三郷市、吉川市戸田市だ!途中にあるコンビニ駐車場に入りGoogleマップに住所入力し配達順番を決めっす!完了したのでコーヒーを買い配達に〜春日部市のとあるお宅に配達する少し前にセンターから電話があり2枚目リストは配達なしでと〜ありゃ〜また配達ルートを決めないとっす(;;)となると八潮市のみだ!これなら早く終わるかな?11軒中9軒配達しまし
いつもありがとうございます3温度軽貨物緊急便あいりす運送(リンク)の赤坂です。インターネット販売サイト【STORES】であいマット販売部を立ち上げたのは、日本の軽貨物輸送の品質を上げるためです。(大きいことを口走っています)(目視出来る出来ないに関わらず)輸送品の品質維持を、低性能の軽貨物車(軽トラック・軽バン)でハード的に実現するためです。*それ以外のコンテンツ(車中泊・キャンプ・ペットなど)も扱っていますが、今回は出発点の「防振輸送」を書き進めます。
今日は6時10分に出発!さいたま市西区飯田新田にあるセンターに行き積み込み!みかん箱の高さ半分なくらいのを26時!今日は春日部地区担当っす!不在が多い(;;)置き配不可だから大変なんです〜結局は24個配達っす!センターに戻り終了報告をし自宅着は19時半!130kmくらい走ったかな?疲れました(T.T)
今日は8時に自宅を出発!東松山にあるとある配送センターに行きリストを受け取り荷物を積込っす!今日も自宅療養者宅に配達っす!深谷地区の一部っす!11個の配達で半分不在(;;)結局は8軒配達完了で不在1軒、キャンセル2軒!センターに戻りあまったのを戻してリストを返却し〜帰宅は17時っす!
今日は6時半に出発!(昨夜の22時に急遽仕事変更)飲んで寝ようとしたら電話で変更になったと〜詳しい詳細を送ってもらいパソコンを開いて場所とルート確認を!行き先は埼玉県三郷!チャーター便っす‼︎すげ〜渋滞で現着の10分前に着いた〜荷物を積込し着地の足立区保木間まで移動!現場に荷物を下ろして事務所に完了電話をしUターンし事務所へ〜荷物20箱積込し配達っす!2時間ちょいで配達完了!不在2軒あり〜事務所に戻り伝票整理をし次の配達は?これで終わりだそうだ!!自宅に帰りクリッパー
今日は6時前に自宅を出て北本市にあるとある倉庫へ!荷物と伝票を確認し順番に積み込み!荷物パンパンだ〜荷物は企業さんへ運ぶのがほとんど!重い荷物、軽い荷物と色々・・・第1便の荷物は13時ちょい過ぎに完了!第2便の荷物を取りに朝行った倉庫へ!オイラが運ぶ荷物が用意されていた〜伝票と荷物を確認し積み込みをし配達〜16時に全て完了っす!営業所に行き伝票を渡し明日の行き先は多分同じ?のち連絡するとのこと!自宅に戻りクリッパーバンを拭き拭きし本日の仕事は終了っす‼︎26軒、46箱で
日本では2022年も1ケ月が過ぎましたが、中国、台湾など東アジア諸国は今日が旧暦元旦です。コロナ禍で駐在者の方々も現地で過ごされているのでしょうね。新しい月の無事を願って一日参りに伏見稲荷大社でお祈りをしてきました。今年は2月1日と旧暦元旦が重なっていることもあってか、深夜0時鳥居前には50名くらいの人が並んでおられました。先日までは手水舎は工事中でしたが、竹筒から直接水が出るような構造に変更されていました。柄杓の消毒は難しいで
おはようございます落語家の桂文枝さんが新婚さんいらっしゃいの司会を勇退されるとか残念ですさて、行政書士の仕事のことを書くのはあまり好きではないのですが、たまには書いておかないと仕事してるのかと思われますので、珍しく仕事のことを書かせて頂きますまぁ、ただ単にブログを書くネタがないから仕事のことを書かせて頂いているのですが、軽貨物運送業いわゆる車の黒ナンバーの手続きに福岡市東区の千早にあります運輸支局まで行ってきましたとさ写真を見て今初めて思ったのですが、運輸支局では行って来いで滞在時間が短
おはようございます前山剛久さんと神田沙也加さんの会話の録音テープが出てきたとかもう騒がない方がとは思いますがさて、2022年になり年が明けて1週間ぐらい経ちますが、自分を含めてまだまだ正月気分が抜けきれないとおっしゃる方がいらっしゃるのではないでしょうかまぁ人によりけりかも知れませんが、今年は正月休みが短かったと思いますので、そこまで正月気分にゆっくり浸るということも出来なかったんじゃないでしょうかどうしても正月気分が抜けきれないと、ダラダラしてしまい、特にビジネスに関して悪影響になるこ
おはようございます年末年始に有名人の方の結婚ラッシュがあったみたいですけど、あまり顔と名前が一致しないッスさて、タイトルにさせて頂きました人がやってないことをやるのはというお話しなのですが、ぶっちゃけ人がやってないことをやることに関しましては、嫌がる人や嫌煙しがちなのではないでしょうかまぁ人がやってないこと、つまり人と違うことをやる訳ですから、嫌がったり嫌煙するというのは、分からなくもないと言いますか心理的には当たり前っちゃ当たり前なのかも知れませんがその前にこの人がやってないことをやる
今年1年間仕事終了👊来年も、ぼちぼち頑張ります👊にほんブログ村
こんにちは本日も当ブログにお越しくださりありがとうございます無意識のチカラと書道を通じて本来のあなたをえがくお手伝い高野幸子(たかのゆきこ)です自己紹介→高野幸子(たかのゆきこ)『改めて自己紹介』こんにちは。書道とブロック解除を通じて本来のあなたをえがくお手伝い高野幸子(たかのゆきこ)ですこれまで、のたかハピ子を活動ネームとしておりましたがこれからは本…ameblo.jp雪ですねーー❄️※この写真は、先週のもので本日はこんなもんじゃないくらい!!軽貨物個人事業主の夫様。さ
武蔵野市の軽自動車専門販売店M-motors非公認店長のともおです。今朝入庫したてのハイゼットスペシャル思ったより、、、ボロいさぁどうするか⁉️軽貨物運送用のレンタカーにするか❓️それともカスタムしてモデルカー❓️はたまた塗り替える❓️良い案あったら連絡くださいあっ‼️そのまま買うよ~の連絡でも良いです(爆)お問い合わせはM-motors0422-27-7050
米農家はじめました!はじめに自分の事、少し紹介させていただきます20202月サラリーマン退職20203月フリーランススタート!フリーランスでも何をやっているのかと言うと、、、、。まず軽貨物運送業をはじめました!!もともと、独立心、野望が強くありまして、、どうしても会社と合わないところが、、20代で転職3回目になります、、泣さーて軽貨物運送業を始めぞ!って、、1ヶ月でやることたくさんありました車を購入軽貨物運送業の許可車保険、運送保険加入そし
神奈川県海老名市に全高(すべて高速道路使用)で行ってきました。運送業という生業にも関わらず、普段は極限高速道路を使わないようにして経費を削減していますが、至急時はしょうがありません。しかも高速道路SAのGSは高すぎて、IC下りるまでの距離を逆算して最低限しか給油しません。それにしても利益率が落ちるのはイタイ(;^_^Aさて、奈良から海老名市への最短最速ルートは、名阪国道⇒伊勢湾岸道⇒新東名の一択となりますが、「新東名」が現在の豊田~御殿場間が開通したのが2012年なので
本日は、【軽貨物ドライバー】の話をします。ネット通販需要が多く募集も結構出ている職種です。基本個人事業主とゆう形で仕事を請け負う事が多いです。個人、企業とありますが私は個人宅の配達をしてました。コロナで置き配ができ不在のストレスは少なくなりましたが配る量は多いです。又、エリアで配達距離も変わります。賃金も1個いくらから日当と違いが荷主で変わります。私は正社員でやっていたのですがやる前とやってみての違いは、荷物は軽い物だけではない。とゆう事です。私が体力がないとゆうのも問題なの
小さなトラブルはあったものの、なんとか自分の担当する地域が決まった。期待と不安と筋肉痛で心躍ってますよ。しかし、約2週間先輩の後ろで見てた時とは違う訳です。それはもう全く違う訳です。今はもう3年目ですし、慣れた所を回ってますから、伝票を見て、どのタイミングで持って行くかある程度決まっているので、車のここに積んでとかできますよ。この荷物はここに積んでそのついでにここも配達しちゃおう。みたいな感じです。当時の話です。約2週間、先輩の後ろをついて回っただけのただの素人です。素人に毛が生え
『ピンチはチャンス』といえば、よく聞く言葉だと思う。軽貨物ドライバーとして独立して仕事を始めたのは、今思えばきっとそんなタイミングだった気がする。軽貨物ドライバーになる前、僕は便利屋だった。軽トラに乗り、引越し、不用品の回収、ハウスクリーニングなど依頼があればなんでもやった。まさに、何でも屋だった。変わった依頼もあった。夜逃げ、買い物代行、裁判傍聴、ペットの犬を病院に連れてってなど、色々やった。刺激も多く、仲間にも恵まれていた。しかし、そんなに給料が高いわけではなかった。基本給➕インセン
愛知県名古屋市荷積、長崎県長崎市納品という仕事をこなしてきました。今回も帰路ルートをGoogleマップ検証をしてみたいと思います。帰路はなるべく一般道を走行して経費コストを下げて、利益率を上げるよう念入りに調べます。①誰もが思いつく一般的なルート(オール下道)関門トンネル-R2バイパス(一部R2一般道含む)-R43-R25Googleマップ調べでは、距離802km19時間13分上記時間に渋滞予測は含まれていますが、休憩時間は含まれていません。
明日から焼肉店でのお仕事初日。怖くて怖くて仕方ない。死にたい、、、娘が赤ちゃん産んで落ち着くまでは出来ない。