ブログ記事1,861件
大学病院で、新しい先生と会ってきました。若い男性で、物腰が柔らかい方。椅子に座ったらすぐに症状のことを心配してる私を気遣ってくださり図に書いて説明してくださいました。「細胞を検査して、なにか異常をみつけると、精密検査(コルポ診)をしてそこでどれぐらいのレベルかを見ますみぃさんの場合は軽度と中度を行ったり来たりしている状態です正常に戻ったときもありますねHPVウイルスはハイリスク型ではあるのですが、ハイリスクの
オンラインサロンへのご参加もお待ちしています♪オンラインサロン/コミュニティ運営ならYOOR「ユア」YOORは、オンラインサロン専用トークルームを完備した、コミュニティやファンクラブ、オンラインレッスンの場として利用できるプラットフォームです。yoor.jpこの続きです『子宮がないのに子宮頚ガン⁉』オンラインサロンへのご参加もお待ちしています♪オンラインサロン/コミュニティ運営ならYOOR「ユア」YOORは、オンラインサロン専用トークルームを完…ameblo.j
こんにちは今日は総合病院で半年ぶりの子宮頸ガンの検査でした🏥詳しくはこちらから『細胞診の結果』こんにちは今日は午前中に細胞診の結果を聞きに総合病院を受診してきました🏥結果は…軽度異形成でした😓軽度異形成とはhttps://www.lab.toho-u.…ameblo.jp総合病院で最初に検査してもらった担当の女医さんは退職されたのか担当医表に名前がなく…初めての先生(👨)でしたがとっても丁寧に内診と検査をしていただきました今までの不妊治療の苦労についても労いの言葉をかけ
結果聞きに行ってきた!!サクッとものの10分くらいで終わった。3ヶ月不安なまま過ごして、この結果聞きに行くまでも不安で。進行してたら、、、って。軽度異形成って自然消滅するとかっていろいろ見て書いてあったけど、ホントなんだな。今回は「異常なし」でした。(ほっとした。ひとまず安心ストレス溜めないとか、健康的に過ごして、免疫力を上げる事でやっつけられるらしいけど、意識しても難しいし無職で籠りっぱなしな事多いから健康的に過ごせたとは到底思えないけど。。まぁ、仕事のストレスが
円錐切除後6ヶ月の細胞診で軽度異形成が再び出てしまい組織診を行いました2週間たち結果を聞きにきました待ち合いにて番号を呼ばれ診察室のドアをノックしますこの瞬間が1番緊張しドアを開け先生の顔を見た瞬間に悪い結果なのか良い結果なのかだいたい分かります今回は、先生が笑顔でこちらを向き報告書に目をやりましたお?良い予感今回の結果ですが異常なしでしたよー!え?異常なし?ASC-USとかでもなく異常なしになったんですか?細胞診で軽度異形成出たのに組織診で異常なしってあ
ASC-Hで中度〜高度異形成の疑いがあったのですが、今日さっき頭痛で産婦人科にカロナールもらいに行って精密検査の結果を教えてくれて軽度異形成でした!!異形成はあるみたいだけど軽度で一安心心配事が一つ減りました!ウイルスがいる場合はもう一度中期のうちに検査するみたい!ウイルスがいなかったら産後の検査で良いとのことASC-Hと言われた時は心配で泣いてたけど良かった赤ちゃん元気に育ってね
まぁまた、タイトル通りなんですが、、無職女はまとめてお出かけしちゃいたいんです。笑なんてたって、面接2個行って病院行ってるからね!!ドヤ!!笑なんでもそうなんよね、誰だってハマるところがあればハマる。営業なのに車の免許持ってないまま面接行って、、(だって、募集要項に書いてなかってし、、(てか、車の免許もないのかよ!!ってゆーね、、)で、一応面接で聞いてみたら免許は営業なら必須だね~って言われてですよね~~って。笑でも『人柄採用』て言ってて、ヤル気あるなら免許取れる
それから1週間後・・・子宮頸ガン検診⑲検査結果を聞きに病院へ婦人科は前の週よりも閑散としていて待っているのは私を含めて3人。検査結果を聞くだけだし今日こそは早く順番来るだろうと思ったらやっぱりそんなに甘くはなかった1時間待ってようやく呼ばれて診察室に入ると眼鏡女医さんがいて早速聞かされた細胞診の結果は・・・【ベセスダ分類】という分類方法でHSIL(高度扁平上皮内病変)だった。これ↑って市のガン検診で引っかかって要精密検査となった時と同じ検査結果。子宮頸ガン検診①
約6年ぶりの投稿です先日、経過観察で子宮頸がん検査を受けてきました。結果は異形成なし!なんと軽度異形成も消えていました。高度異形成から数年経ち、完治しました。先生の経験豊富な組織検査と円錐手術のおかげです。性生活も現在では何の問題もなく、手術前と変わらず過ごせています。持病も特に悪化なく、何も変わらず過ごせているのは先生のおかげです。定期的な検査と自分に合った病院を探すことが大事だと思いました。今後も定期的に検査を受けて早期発見早期治療ができるよう気をつけていきたいと思います。
ご訪問ありがとうございます定期的に行く婦人科検診数年前に婦人科検診で見つかった子宮筋腫と軽度異形成婦人科検診はちゃんと検診を受けていて過去ずーっと異常なしだっただけにショックな出来事だ子宮筋腫のほうは早めに取ったほうが良い大きさに育ってるということで入院して手術になりましたただでさえ病院嫌いなのに手術かぁ。。。とテンション下がりまくりでしたそのうえ軽度異形成にもなっていてダブルで、嫌な気分手術のほうは腕の良い先生のおかけであっという間に終了術後も
あれよあれよと手術の日朝から病院に行き、入院。特段検診されることなどはなく、身長、体重、血圧、熱、酸素濃度?を測られるくらいであとは、簡単な説明。以上めちゃくちゃ暇でした笑いや、暇ってわかってたけどこんなに暇かいwと。お昼ご飯はこんなかんじヘルシー病院食!!病院に置いてあった東野圭吾さんの変身と言う本を読み切りました。久しぶりに東野圭吾シリーズ読んだけどなんか気持ち悪かったな〜笑んであとはひたすらネットサーフィンそうするとシャワーの時間になり。シャンプー、トリ
今日は子宮頸がん検診でした私の状態を説明すると市の検診で軽度異形成で引っ掛かり、2021年には正常に戻っていて2024年2月に軽度異形成現在も軽度異形成の状態のまま・・・・3ヶ月〜半年のスパンで大学病院にて検査しています経過観察が長いので不安になりました私の担当の女医さんに不安な気持ちを伝えてみました「検査結果って、先生だけじゃなくて他の先生にも聞いて私に話をしていただいてるんでしょうか?先生がどうって話
さっそくに大きな病院にいき、先生と相談。私はCIN2のため、まだ経過観察でも大丈夫だけど、ハイリスク型のウイルスであることや、1年経過観察してよくなってないからCIN3の高度異形成になる可能性は将来的には高いのではないかなといわれました。CIN3になると、手術した方がいいらしい。そしてそれを超えるとがんになるのかな?まじで無症状で、なにもなかったので健康診断で早期発見できてよかった。まあズボラなので経過観察も行かなくなりそうだし仕事との都合を合わせ、手術することにしました。
記録として残そうかと思い、ブログに書くことにしました。私は36歳。中度異形成の診断を受け手術をすることになりました。まず、発見について。1年前の2024年7月健康診断をうけ、婦人科細胞診断で要精密検査の判定びびりまくってすぐに近くの産婦人科にて検査をしてもらいました。そのときの結果はCIN1いわゆる軽度異形成。まあ様子見ましょうね〜程度でいい感じなのかな?軽度異形成は、性行為したことのある女性の多くがもつ?うつる?ウイルス?だそうで、90%くらいは自然治癒するそう。
変わりませんねーと先生そ~でしょうとも。。。心配するようなことではないけど、経過観察しないでいいというわけにもいかない軽度異形成(CIN1)っということで、次回9月年4回そんなに子宮頸がん検診いりますかね。。。お金も時間もメンタルもねぇ。。。しんどい婦人科の診察ってホント嫌なんだよ
前回の高度異形成結果から、やっと3ヶ月経ちました。↓『術後すぐに高度異形成』2回目の円錐切除術から1か月半ほど経ちまして、久しぶりの子宮頸がん検診を受けてきました。1回目の手術後と同様に「手術のあとも綺麗に治ってきてますよ。術後すぐの…ameblo.jp時々不安になることもありましたが、結局検査をしないとわからないし、悪かったらもう子宮摘出手術をしよう!そう決めてからは、心穏やかに過ごせました検診前に先生とお話をしました。「手術のときの、断端病変はどうだったんでしょう?」「えーっ
オンライン保険相談で、保険加入の検討をした話、↓この続きです。『私が入ってるがん保険について②』40歳手前で、保険の見直しをしようと決意した私。(この時、加入が39歳までのクレジットカードにも慌てて入った)↓こちらの続きです『私が入ってるがん保険について…ameblo.jp一週間くらいして、複数の保険パンフレットと書類が届いた。そして、保険の候補リストを準備してくれたメガネさん👓と、zoomを繋いだ。提案された医療保険は3つ、がん保険も3つあった。👓「医療
行ってきました口コミでは賛否両論あるクリニック共通しているのは待ち時間が長いこと…初診は再診より早く呼ばれるといわれましたが8時50分に受付初診3番目です。全体では11番目です。12時過ぎまで呼ばれません。外出されますか。とはぁー凄いですね。。口コミ通りの混みようです外出して、一度会社へいって仕事して電話して今どのくらいですか?と聞いたけどハッキリした返事はなくて12時半前にクリニックへ戻りました奥の部屋で呼ばれますといわれ待つこと30分診察室に入りましたが、、そこ
はじめましてアラフォーOLのさくらと申します。私がこの半年に経験したこと。自分のことながらなかなか濃い内容だなと思い、Blogに残すことにしました。・転職活動・結婚できたら…と思っていた彼氏と破局→仕事に生きるしかない!と思い、短気集中で転職活動。1カ月ほどで内定承諾。退職交渉へ。・卵子凍結→結婚が先延ばしになったのなら、後悔しない選択を…と思い、決断。ところが、その事前検査で卵巣嚢腫が見つかる。・卵子凍結後、卵巣嚢腫摘出・ドタバタで引き継ぎを行い
私の子宮頸がん検診歴は15年ほどです。初めて引っかかってからちょうど5年です。最初はASC-USコルポ軽度異形成HPVも陽性その後はNILMで、一度だけASC-USになり、HPVは陰性。その後はずっとNILMでした。そして今年の年明けの細胞診で、一年たたずにいきなりHSILになりました。すぐに大学病院でコルポを受けに行きました。結果は軽度の炎症で、異形成はありませんでした。細胞診がHSILだったので急に異形成が進んで中等度以上を覚悟していましたが、、結果はあれっ?!って
2025年5月28日検査結果聞きに行ってきました。診察室呼ばれるなりやはり組織診の結果も軽度異形成のままだった…前回とは違うが再発です。と…今後中度、高度と進行したらガンになる前に膣の中から放射線治療の話も。外側からではなく膣の中からやる治療だとこの病院ではできないから別の病院にまた紹介状らしい。その治療でダメだったら抗がん剤らしいけどまずは定期的に検査して進行するのか自然と消滅するのか…3ヶ月後にまた痛い検査嫌だな😓今後進行してたら全身麻酔してもっと広範囲で何ヶ所か切り
去年8月の定期検査で異常なしという事でこれからは手術した病院ではなく今までのかかりつけ婦人科に戻されそちらで半年に1度もしくは1年に1度ペースでがん検診していけば良いとなりました。長かったけどなんだかホッとした。年末あたりにかかりつけ婦人科に行き検査する予定で去年久々に先生にも挨拶してさっそく検査。いつもと変わらず検査結果は自分で2週間後ぐらいに電話するシステム。2週間過ぎ電話すると近々これますか?と…この流れ…入院、手術にまでなったときと同じながれだわ💦なんだか嫌な予感…仕
こんにちは心も身体も健康に心理カウンセリングセラピスト/ヒーラーソウルフル数秘術®︎プラクティショナーNanakoです今日はヒーリングを学び始めてから感じた「自分に寄り添う」ということについてお話ししたいと思います。ヒーリングを学びはめる少し前の頃私は人間ドックの検診で思いがけない結果を受け取りました「子宮頸がん・軽度異形成」軽度異形成とは、子宮頸部の細胞に正常ではない変化が見られる状態のことをいいますこの段階ではがんではないけれど将来的に進行する可能性がある
今年に入って、「子宮頸部高度異形成(CIN3)」と診断された。自分自身の備忘録と、誰かの参考になったらと思って記録をしておくまずは、診断に至ったきっかけから詳細の記憶が定かではないけれど、10年以上前の20代後半のとき、会社の健康診断で受けた子宮頸がん検診で初めて要精密検査になった。紹介状を持ってレディースクリニックで精密検査を受け、2週間後に結果を聞きにいくと、子宮頸部軽度異形成(CIN1)と診断された。お医者さんが言うには、軽度異形成の場合、何も治療しなくても75
韓国記事やら暴露したいこととか色々あるけど←子宮頸がんの検査結果出たから備忘録。前回の記事がこちらですね。『再検査の結果、でちゃいましてね(´・ε・`)』今週もお疲れ様でした┏○”先週のことですかね、前回の記事はこちら。『健康診断の結果、まさかの要精密検査(꒪⊖꒪)』本題の前に…【ご飯の固めor柔らかめ】の…ameblo.jp【結果】軽度異形成で経過観察(3ヶ月ごと検査)まぁ…ひとまず良かったかな。笑こういう用紙もらってもよく分かんないからChatGPTに説明もらったわ軽
『閲覧数急上昇中の記事まとめ☆』ご無沙汰してますまた私の悪いクセ…一回ブログ書かなくなると放置してしまうなのになのにここ数ヶ月全く更新してないのに、過去の記事で閲覧数急上昇中のものがあって…ameblo.jp↑ここにもまとめてますが、私の約8年にも渡る子宮頸がんの通院歴を自分でも忘れないように、また追加して書いておこうと思います今日また大学病院に行ってきました。2018年3月三女妊娠中の妊婦健診の際、子宮頸がん検査に初めて引っかかる①HPV検査→陽性(出産後に検査
新学期が始まり、バタバタしておりました。と言っても、今年は卒業入学などの大きなイベントはなく、ふたりとも無事に進級去年は子たちの登校拒否や精神疾患らしきものに振り回され、私もストレスだらけの春でしたが(恐らくそのせいで子宮頸がん再発)今年は今のところ平和が保たれております病気が不安になることもありますが…まぁ来月の検査結果を待つしかないな!というのと、もし悪かったら紹介状もらって子宮摘出しよう!と決めてからは、なんとかなる精神で楽しく生きております楽しみにしていたいちご狩りもで
お久しぶりですね皆さま体調崩してませんか?私や~っと何とか1年透析してから色々あってDWは未だに定まらず透析終了前と帰宅後は血圧が下がってしまう特に帰宅後は100をきってしまう去年の10月には心臓に異常が出てしまい他医院に入院カテーテル検査手術私の大ッキライな局所麻酔腕と鼠径部からのやっぱり私は他の人より人一倍手術時間が長いみたいです動脈硬化があるみたいなので気を付けないとそして今年はコロナで始まり~(笑)そして腰に異変違和感検査したら今度は卵巣に異常がも
005追加ブログ2024/6生理が35日ほど遅れた事で→結果38日で来た◾︎妊娠してないか◾︎閉経か◾︎まだ妊娠出来るか◾︎子宮頸癌検査そんなことを知りたくて病院に行く事にした少し前に妊娠検査薬もして、、陰性ではあった何となく綺麗な病院を選んだ男性不妊の検査はやってないところだった結果は子宮頸癌2009年軽度異形成3aだったところから2024/6/19異常なしにしかし右卵巣が3.3センチ腫れてるとのこと19歳の時2000年くらいに、卵巣嚢腫で左の卵巣ほぼ摘出し
お越しくださりありがとうございますkaori5歳娘のママで心理・スピリチュアルが好き家事、育児に奮闘中ママ向けにオンライン傾聴していますこんにちは!kaoriです今日は産婦人科へHPVをもっているかどうかの結果を聞きに病院へ行ってきました。結果は「軽度異形成の状態でHPVは検出されず」でした。「1年後にまた子宮頸がん検診を受ける」ことになり、来年同じ時期に電話で予約して受診することになりました。今回市の無料検診を受けて、2