ブログ記事38件
天使が羽ばたく愛と夢の世界へようこそ天使のメッセンジャーMamiです私に出逢うと癒され、✨本来の望む人生✨が、スタートします🎉私自身が天使だからこそ、あなたを守護しているすべての存在と繋がり、120%の力を自然と心地よく発揮できる、本来のあなたへ導くメッセージ、マインドセット、行動方法を伝え、この世界、自分自身、自分の人生を楽しみ尽くせるあなたへ導きます✨守護する存在たちが伝えたいことを知りたい、自分自身とこ
GWおわっちゃったね〜今日は気持ちいい晴れになってよかった☺️🌈またがんばろ💪連休の後は、🍚の量を元に戻すのが大変です🐖そういえば、ブログに書いてなかった軽井沢の旅中に行ったここ行ったほうがいいよ!って教えてもらった軽井沢にあるツルヤさんってスーパー🛒行ってみたらすごい楽しくて色々買いすぎちゃって、荷物重たすぎて大変でした!笑地元の食材やツルヤオリジナル商品がたくさんあってわくわくがとまらなかった〜🥰え!こんなに安いの!ってびっくりしちゃうものばっかり✨✨お土産はここで買うのも
軽井沢3日目は、お昼に帰ったんだけど朝早きして見晴し台にいってきたよ🌈🌈長野県と群馬県の間で✌️✨わぁ、、😳コレ見た後だったからか、真っ黒コーデの男性がしゃがんでた姿がクマにみえちゃって腰抜かしそうになりました笑熊野皇大神社⛩️パワースポットのしなの木🌳木を一周しながらお願い事をしたよ🙏ここにきた1番の目的は、しげの屋さんのちからもちを食べることでした😊🩷10時の開店時間に入ったよ開店前から沢山の人が待ってたよ朝で寒かったから、温かい山菜そばとちからもちのあんこは友達と半分
軽井沢2日目は、私も友達も初めてのハルニレテラスにいってみたよ🌿🌿🌿森の中にある小さな街って感じでとっても素敵な場所でした☺️🌿空気が気持ちよくて清流音にも癒される〜😌✨ハルニレテラス内にあるSAWAMURAでランチしたよ🍽️パンが美味しくて好きなお店なんだけど、レストラン利用は初めて☺️私は鶏もも肉にきのこのったやつにしました❤️きのこも肉厚でおいしすぎたよ❤️パンももっちりですごくおいしい🥰ごはんも景色もしあわせでした✨ハルニレテラス素敵なとこでした😌🌿続きの写真もま
今朝の浅間山は荒れ模様で、頂上は雲の中。裾野に粉砂糖が確認できます。カヌレからガトーショコラに変身中でしょうか?撮影日2024.11.28日の出追分より📷
「今週は何かいいことありましたか。私ね、思うんですよ。人生には楽園が必要だってね」という西田敏行さんのナレーションからはじまる『人生の楽園』。UターンやIターンによる移住など、第二の人生を歩む姿を描くドキュメンタリー番組が好きで、その番組を見るたび、長野県に妄想移住をしておりました。ただ現実的には、父の介護のこと考えるとできないんですけどね。ですが、今年長野県とはご縁があるようで、4月に桜を見に松本、5月には初の弾丸軽井沢、9月にはバスツアーでシャインマスカット狩りと小布施に、そしてまた弾
軽井沢旅行2024夏初日の土砂降りカフェタイム@SHOZOCOFFEEKARUIZAWA『軽井沢旅行2024夏雨のカフェ&読書タイム』軽井沢旅行2024夏今年もお盆を避け、暑さを逃れて軽井沢へやってきました。9月から新しい職場で働くので、前職の有給休暇を使用して4泊5日の旅程。が…ameblo.jpTSURUYA軽井沢店で買ったモノ①『軽井沢旅行2024夏ツルヤで買ったモノ①』軽井沢旅行2024夏初日のホテルチェックイン前のお約束。ご当地スーパー、ツルヤ軽井
⇀信州の旅行の続き⇀キムタクのドラマ「Believe君にかける橋」の最終回のロケ地めがね橋が見たいと主人が言うので行ってきたでも最終回観ていないあっこです『めがね橋』ドラマを観て来ている人が多かったです帰ってとりあえず最終回だけ観ようかと軽井沢に戻って散策前に来た時とお店が変わっていたなぁ~記念に誰も居なかったのでここに座って記念撮影📷️チーズがディスプレイされてるお店があったり今日もソフトクリーム食べたり🍦以前買わなかった『浅野屋のパ
朝ごはんはこちら『クリスマスデート行ってまいる』朝ごはんピザ旦那は半分二女と私は1/4ずつ旦那は在宅ワーク二女はお仕事お休みだから、私とクリスマスデート🎄買いたい物いっぱいあるけど、今日は、行きたい…ameblo.jpお昼ごはんはこちらで二女は鶏の味噌焼き定食私はおにぎり定食お茶はサダハルアオキで夕飯手巻き寿司買ってきちゃいました😅唐揚げエリンギとポテトも揚げてローストビーフとコールスローサラダ昨日の柚子鍋におうどん入れて今日はお休みの二女とクリスマスデートでした
2023年4月29〜5月6日GW最後の作業は化粧板裏の掃除!窓や玄関の枠を隠している化粧板とログハウスの丸太壁の隙間に毎年スズメが巣作りしてしまい壁の中からピヨピヨ聞こえてくる…これがけっこう気になってピヨピヨが聞こえないと壁の中で死んでないか?と焦ったり糞害や寄ってくる害虫も嫌だしヒナを狙った蛇が来る可能性もあり出来ればご遠慮願いたいと思っていました笑一念発起!化粧板を外してみることにー!昔のログハウスでは丸太と枠の隙間に少しばかりのグラスウールと新聞紙や藁を
こんにちは今日も、朝から酷暑のTOKYO暑すぎて、外出するときには覚悟が必要体力消消耗度もハンパないですさてさて冬の軽井沢旅のつづき向かった先は軽井沢プリンス・ショッピングプラザアウトレットモールですねすぐ近くにある軽井沢プリンスホテルスキー場が見えます『2023/02【軽井沢旅】軽井沢プリンスホテルスキー場』こんばんは軽井沢旅軽井沢駅から見えたゲレンデこの時は、本当に降雪が少なかった駅からものすごく近くて便利な立地にある軽井
こんにちは軽井沢旅、旧軽井沢エリアから移動して中軽井沢・千ヶ滝エリアへ向かった先はハルニレテラス一度行ってみたかったSPOTハルニレテラス|軽井沢星野エリアハルニレテラス|星野リゾートの軽井沢星野エリア公式サイト。軽井沢星野エリアの最新情報や施設情報をご案内します.www.hoshino-area.jpあの星野リゾートがつくった商業施設です冬の季節だったのでスケートも楽しめたようですせっかくなので、ぶらぶらして
こんにちは今日もめちゃくちゃ猛暑いや、酷暑のTOKYOでした自転車移動してたら、溶けそうになりましたさてさて、冬の軽井沢旅のつづき旧軽井沢ロータリー近くの川上庵でランチ『2023/02【軽井沢旅】川上庵~平日のオープン前から並ぶ美味しいお蕎麦ランチ』おはようございます今日は爽やかな気温のTOKYO軽井沢旅のつづき初日のランチタイムは、せっかく長野、美味しいお蕎麦を食べよう向かった先は川上庵旧軽…ameblo.jpその後に、すぐ隣にはレストラン酢重
汗ドボドボになって、大江戸骨董市に出店したあとは、リフレッシュ休暇〜☺️ナチュラル雑貨CHERYL(チェリル)onInstagram:"*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。..。.:*・゜゚・*【軽井沢散策〜森編】土日は都内の雑踏へ。昨日は早朝から軽井沢へ。新幹線が通って、たった1時間半で行けるなんて、便利になったよね。新潟だって、森も新緑も植物もいっぱいだけど…なんだろう。この清々しい気持ち。空気?気温?歴史?長い年月丁寧に整備された森の姿。名前もわからない野花も凛として
こんにちはさてさて軽井沢旅のつづき軽井沢駅から旧軽方面へ軽井沢本通りを散策それほど広いエリアではないのでのんびり歩いて楽しめます先ほどのミュージアム『2023/02【軽井沢旅】軽井沢ニューアートミュージアム』おはようございます今日は過ごしやすい朝を迎えているTOKYOさてさて、軽井沢旅のつづきです次に訪れたのは軽井沢駅から徒歩9分のところにある軽井沢ニュー…ameblo.jpつながりで三笠通り近くにあるトリックアートミュージアム
こんにちはいつも『いいね』、あたたかいコメントとても励みになります。ありがとうございます。Artisanatd'élégance(エレガンスな手芸)フランス手芸クリエイター松本まみ子です。薔薇のガーデン軽井沢別荘へ大掃除,断捨離片付け終わってホッとした束の間....今から薔薇のガーデン見に行こうと誘われ、土砂降り☔️で行くのが嫌だったが..ガーデンに着いたら海外へ行ったような、花の香りに漂い気持ちのよい散策でした。🌹🪷🌸🍀🌿初めて、雨の中のガーデン良かった
昨日は夕方軽井沢へムクのお散歩🐕ムクもトコトコ歩きます!夕方行ったので歩いていると営業終了になるお店も!沢村のパン屋さんは営業してました🥐まーくんもたくさんムクを抱っこ🐕ムクちゃん良かったね🐕お目当てはおやつのアップルパイ🍎先日の善光寺のアップルパイとどっちが美味しいか〜どちらも満点アップルパイ🍎パン🥐とジャムとアップルパイ購入して、お散歩はおしまい!あっ、まーくんの会社の取引先のお店も軽井沢にありました!大昔、皇太子さまが📺よくテニスをプレイしてたここ
軽井沢軽井沢ショッピングモールでは何も買いませんでしたワンちゃん多いし入店🆗のお店多くて広場もあって楽しめましたよお昼は信州そば「きりさと」へお蕎麦コシがあって美味しかったエビが大きくてプリプリ天ぷらはお塩でいただきました食べてる間サランは...サランも食べたいのにサランも車の中でしっかり食べましたよ次は...トリックアートミュージアム軽井沢へサランパパはまだまだ笑える写真たくさん撮りましたよなかなか上手に撮れたかな↑あーこんな脚になりたい♡トリックアートを満
よく覚えてるデートは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう初デート💕とある温泉地にお泊り💕💕キャー!恥ずかしい…😆💕翌日は軽井沢散策😆すごく嬉しかったし楽しかった!ずっと忘れません…😊💕
ようやく少しだけコロナが落ち着いて一定の感染者で推移していく気配が見えてきてWITHコロナで世界は何とか進んでいく感なのにこの冬はインフルエンザが猛威を奮うだなんてウイルスというちっちゃいけれど恐ろしい存在は人間をなまけさせてはくれないわねぇさてこの日はこちらを見学「信濃追分文化磁場油や」「堀辰雄文学記念館」堀辰雄さんのほうは撮影禁止でございます
なぁにやだこの男性恥ずかしいしみっともない顔出していいんじゃないの?きっとこういう人はこのホテルだけでの愚行ではなくあちこちでやってるわっ何が不動産会社の社長よっだから何よっだからってどうなのよっ社長だから偉そうにしていいなんてそんな認識恥ずかしすぎるわっでもってこの会社の社員さんがこんな人の元で働いてるならかわいそうすぎるわっどんな役職とかどんな収入とかどんなことまったく関係ない
昨日は、その後近くにあった塩沢湖に行きました。園内に古い建物がいくつか移築されていて散歩しながら楽しめるスポットです。別荘だった古い建物が移築されていて当時の様子を偲ばせます。そこに住む人の暮らしぶりなどが解説されていて、興味深かったです。戦時中にフランスに留学に行っていたり有名な会社にいくつも携わっていたりこういう生活をしている人もいたんだな…という感じでした。鴨が休んでました。結構広いので入園料だけでも十分楽しめました。旧郵便局を移築した建物今は美術館にな
・・・・・・・・オリンピックの裏側でこんなことが粛々と行われているのね未使用なのだから↑どんな保管状態か分からないけれど使うはずだったのものを廃棄だから決して汚れてしまったわけじゃないだろうし↑こういうことも想定内だったはずでなぜオリンピック前にきちんとマニュアル化出来なかったのかしらねぇ1年も伸びたのにその間一体組織委員会はただただ開催だ開催だって騒いでただけなのかしらんさて
こういう記事というかデータを見てしまうともうコロナウイルスの根絶は果てしなく出来ないと思えてしまうし↑まぁ脅威は違えどインフルエンザだって根絶できないものねぇデルタ株に日本人が弱いとかなんとかもうそれはDNAレベルの問題であってたぶん肌が白い黒い瞳が黒い緑やブルーなどと持って生まれた性質であってどうしようもできないものだかろうからやっぱりインフルエンザのように
なんだかさぁぁ今朝の情報番組でちらりと見てはなはだ疑問なのだけど今日本でもコロナのワクチンの開発が急激に進んでいるってことでまぁそれはいいニュースとしてで同じくアメリカと中国も熾烈な開発競争が起きていてなんて流れていてここでふと疑問に思ったのはコロナの発生地中国で発生した理由はさまざま言われているけどその中国がよワクチン開発してなんだかそれ
こんな記事�V���[�v/���j�N��/���l�b�N�Xetc...�Q���������u�ًƎ�n�}�X�N�v�A�܂�������H����̔̔��\��܂Ƃ�-Phile-web�V���[�v/���j�N��/���l�b�N�Xetc...�Q���������u�ًƎ�n�}�X�N�v�A�܂�������H����̔̔��\��܂Ƃ�www.phileweb.comを見てるとそれほど夏に身体を動かすタイプのITOMOじゃな
もうさこんなパスタ速水もこみち、パスタにもごはんにも合う「最強」ボロネーゼを公開「超美味しそう」「作って貰いたい…」モデルで俳優の速水もこみちが17日、インスタグラムを更新。写真2枚を投稿し、簡単にできる平打ちパスタを紹介した。encount.press見せられた時にはよしっ週末作ろうっっなんて思ったりもするけど基本飲むために作るしそもそもお米はお酒と同時には頂かないけどパスタやパンはともすれば摂取したくは
続々とアパレル系もマスクに参入してきたわねエドウィンさんも若者なら飛びついていると思うわ三越さんがいろんなアパレルと共同で#みんなのマスクを作成したけど予告の時点では楽しみにしてたけれどちょっと好みのマスクがなかったわAOKIさんとか三陽商会さんとかアパレルに限らずヨネックスもミズノもスポーツ業界もたくさん作ってきていろいろなマスクを選べて楽しみ楽しみさてこの日はお仕
こういうこと三重県が「アウティング」を条例で禁止へ今週3日(水)、三重県はLGBT(性的少数者)への差別を禁止する条例を制定し、そのなかに“アウティング”の禁止条項を盛り込む方針であると表明した。https://tabi-labo.com/295772/wt-mie-oudingにいち早く気づいて目を付けて調べて行政として動き出すって言うのは逆算して一体いつからってのも驚くしこういうことにも神経を配れるっていうのはどん
そうかそうか藤井君のこの間の戦いにはそんな裏「粋すぎる!」藤井七段と戦った渡辺三冠の『着物』がコチラ2020年6月8日、『第91期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負』の第1局が開催されました。高校生にしてプロ棋士の藤井聡太七段が、渡辺明三冠(棋王・王将・棋聖)に挑戦。藤井七段が勝利し、初のタイトル戦挑戦と...https://grapee.jp/832912が想像できたとはやはりここは大人がきちんと空気を読めるってことよねでさらに藤井