ブログ記事113,093件
昨日は雨降りの寒い1日でした…防寒着をまたまた出すはめになってしまいましたよ…そして…今朝も寒い朝です…さてさて…今日仕事用のトラックが車検ちゃんと仕事先には根回しをして今日は緊急修理には対応出来ません!と連絡済とは…言えなんやかや電話がかかってきそうです…
お客さんのご実家の車が不調だとの事で連絡をもらいました。「三菱の古い軽自動車だけど見てほしい」としか聞いていなかったので、スロットルの汚れとか、プラグホールガスケットのオイル漏れ(プラグがミスファイヤ)とか3g83エンジンによくあるパターンかなぁ〜と勝手に思っていました。現場に到着してビックリ…いやキャブ車かよ(笑)キャブ車が悪いなんて事は全然ありませんよ。ただ、ものすごく久しぶりに見たような気がしたので懐かしいなぁこのディストリビューターはい…キャブ車MTの三菱ミ
続いて、デイズルークス🚐CVT交換続きフロントメンバー取り外してCVTミッションのせます12mmロングラチェットこれ買いまぁすwwそして、作業終わったら車検も受けるので左右のタイロッドエンドブーツとロアアームブーツも交換しておきますどんどん組み付けますそして、バッテリーも新品へ交換しますそして、ニッサンCVTフルードをいれますこれ3回ぐらいかな抜き替えしますそして、エンジンプラグ交換しますあっイグニッションコイル不良も1番が出たので交換しましたエ
4月27日のRCスーパーGT選手権in龍門サーキットへのエントリーありがとうございます。RCスーパーGT選手権当日のタイヤに関してのお知らせです。レースに使用するタイヤは、当日購入でも持ち込みでも構いませんが、朝の車検にてマーキングさせていただきます。レースは1日通してマーキングしたタイヤを1セットのみ使用可能とします。朝と昼の練習走行時間は他のタイヤをお使いいただくことは可能です。なお会場である龍門サーキットは9時から17時までの間でお借りします。9時より早く入場できませんので、9
本日東京女子医大にバイクで行ってまいりました。途中、見舞いに来てくれた神楽坂の友人に感謝を伝えてきました。先月心タンポナーデで入院していたのですが、早く退院する条件が一か月後の診断でした。心電図血液&尿検査レントゲンを行い結果・・・・・・無事完治しているとのことでした。病気になった原因は不明のようですすがとりあえず一安心。あと残すところ4か月で大腸がんも完治です。というわけで日常に完全に戻りました。まずは親に頼まれていたTVの取り付け。65インチ(コス
さー久しぶりの更新です!今月は〜いや今月も?おかげさまでバタバタしてなかなか更新が😅とにかく一台一台の作業が手間暇かけすぎてまぁまぁ時間かかってますっという言い訳です😭お待たせしてるみなさんごめんなさいね〜🙏まずはこちらの35ローレル他店さまからの外注ですしかし最近多くなりましたNAのミッション載せ替え新品ミッションかろうじて用意出来ますが納期がかかってます…とりあえずバックオーダー分がもうすぐ5台分入ってきますが全部売れてます💦ミッション
ずっと欲しかった三菱ジープ家の近くにも乗ってる方いらっしゃってもし、今の車が壊れたら欲しい車なんだろ安全性ならスバル、フォレスター欲しいのは、三菱のジープ旧車って維持大変そー後、MT免許取って一度も乗って無いけど乗れるのか?個人事業主だからローン通らない為現金支払いだし冬寒いし…車検終わったばっかりだし。色々悩みます。見に行ったら欲しくなる為また、行きません。
今日は雨降るわ晩は冬やわどないなんやーワシの頭🐔見てみ角立っとるのわかる?やろ寒なっとるやないかーそんなるり🐔の怒りに触れた今日ワシはこう言うのはサンダーバー⭕のテーマが頭に流れるねんそんなテーマはよそに一番前からのてかそんな事してるとムタクタ懐かしい車両を発見ほぼオリジナル奈⭕の倉庫に眠ってたらしい懐かしすぎて話しかけてもたええもん見せてもらいましたあんじょう乗ったってやーんで1発合格そんなご褒美に帰りに鳴海屋さんでご飯大盛りで
今週は車検整備の嵐です・・・月曜日から土曜日まで・・・通常の車検整備が多忙で写真を撮り忘れてました・・・今回車検にて入庫されましたお車のブレーキの球切れですこれってLEDです・・・よく切れます・・・昔ならバルブを交換するだけだったのに・・・
2025年、令和7年4月15日(火)。ついにこの日がやって来ました。初めての還暦を迎え、今年のわたくしのテーマ、「挑戦」からの「勝利」です。(上記の文字は「アンビグラム(逆さ文字)」と言って、1回転させると挑戦から勝利に変わります。そこで、、、還暦チャレンジ第1弾は「初めてのユーザー車検」です。ヨタハチを手に入れた時からずっと目標にしていた「ユーザー車検」ではありますが、なんせわたくしは全くの機械音痴なうえに、旧いクルマに乗っているにも関わらず、恥ずかしながら知
こんばんは🌆この季節がやってきました。車検!!!うちの車は中古で購入したので、今年で13年目となり色々と不具合が出てくるかもなお年頃…。さっそく総額をば…92,000円也💰前のサスペンションの部分にサビがあるらしく、修理を勧められました。あと、もろもろ変えたとして10万円程見積もりをいただきましたうーん、実際に聞くと痛いですねすぐには修理しないにしても、ずっとこの車とお付き合いしていくならいつかは出さないといけないですもんね。夫は新しく中古買うことも視野に入れてるみたい
NO・42025.4.14不思議な空間、円グラフの作業場この作業場は円グラフの形をしている。そして円グラフの中を線で区切りことで各作業を分けている。その中の1つの部門に私は所属していて他にも働いている人はたくさんいる。そこで私はなんの作業をしているのかは思い出せないが1つ1つ同じ作業をしている。そしてその作業が10回終わると☆マークがもらえるなぜか皆はその☆マークをもらえることが嬉しかった私はその☆マークをもらうために一生懸命作業をしていると他の高齢の作業員が私に「あの~、☆マ
4/3(木)はあいにくの雨だったが無事にトレーラー車検が終わったので元の車検に受からない仕様に戻します😅2日経ったとは言えデッキが雨でビショビショなのでストレージを全て開けて乾燥させます☀️車検用鉄っちんはダサいのでカッチョえー?18インチアルミに交換します🛞まずは電動インパクトでホイールナットを緩めます。鉄っちん14インチを外してブレーキやらディスクローターチェックして清掃🧹ハブグリスも少し追加して18インチアルミ取り付け↓クロスレンチでソコソコしっかりとトル
今日は木枯らし??見たいな風が一日中吹いておりました。気温は寒くないんですが、風が強い一日でした。予想では4月は車検の予約が結構開くかな?と思っていたら、まだまだ混んでいるようで、4月一杯がビッチリ予約が埋まっている状態が続いております・・・・よく考えたら、GWが有るのでその影響も有るんですね~~!!今日は先日紹介していた修理と車検のGT750の作業です!!先日配線プレート廻りのカプラーや端子を交換や洗浄をして、ウチに有った在庫のレクチファイアを入れ替えてみたとこ
先月は車検やら、ロフトベッド購入やらで楽天ポイントが6000ポイントほど貯まりました!今月は出費がエグいので、これを使い何とか1週間乗り切りたい楽天ポイントは、楽天ペイアプリを使用し日頃のお買い物に使っています楽天ペイのおかげで期間限定ポイントを使い忘れることがなくなりました今週は、楽天ペイを使える店を選んで6000ポイントで過ごしたいと思いますポイントありがたや〜
今日は、ボルボV60クロスカントリーD4のフロントデスクとリヤデスク共にかなりの表面段付きがひどいので修正研磨して修正と、フロイントはパットも少なくヘリが早いので低ダストタイプに交換しました。このお客さん今までディーラーさんで整備し売ていて、車検のたびにふぉろんとパットとリヤパット交換していて、なぜかブレーキローターは表面ギザギザの段付き、なんでここまでひどいのに交換しないのかわからず?私の所では、交換するのもいいですが、修正研磨出来る範囲なにですたので4枚前後ともに修正して、パットもフ
こんにちは、凪です。4月から再開?しようと思っていたのに一度のんびりしてしまうと、なかなか腰が重くて…。そんなこんなで。以前はカード明細が郵便で届いていたのでちゃんと確認していたけど最近はWEB明細なのであまり見てないなーと思っていたら同僚が不正利用にあった、という話が!すぐに気づいたので事なきを得たけど、カードを止めたり色々が面倒だったと聞いたので最近はチラチラ見ていて。先日、カード会社から「4月支払分、確定しました」の連絡があったので確認してみたら…
只今、車検中の愛車🚗ピンク系のパレット保険証書見てみたら初登録年度2008年4月⁉️「もう10年越えなので…」と何度か言い訳してたけどさ17年⁉️そういえば初お披露目は長男が支援学校高等部2年生東京への修学旅行から帰り最寄りの駅へお迎えに行った時担任の先生に「お母さんお車替えたんですね」と、言われた覚えがある17歳が33歳今年は34歳になるホントだ❗️17年だわ‼️…………。買い替える資金は無いしリースを続けられる保証も無い何より今のこの車が好きなんだ
皆様、お疲れ様です!!本日の鈴鹿店は突然の雨で汗汗しましたがふっと顔を上げると美しい虹が雨もたまには悪くないな~なんて考えながら作業に励むOWAKIでございました朝一作業はシルバー880の防錆施工からスタート今回も新車以上の輝きになりましたよートゥルトゥルでしょコレで錆ももう怖くない下廻りの再建も完了後は引き続き油種類や消耗品の交換をして~⇒納車整備完了・・・ッと思いきや880アルアルのタペットカバーから薄ーくオイルが漏れているのを発見これを放置してコペン専
継続車検☝️お車の事は何でもオートシャインにお気軽に御相談ください👍😁オートシャイン愛知県北名古屋市熊之庄十二社10568-54-2662🌟車買取り強化中‼️■低年式車や軽自動車も大歓迎!■出張買取及び持込みどちらでもOK!■不動車や故障中でもお気軽にご相談下さい!■他店で0円査定でも諦めずにお問合せ下さい!普通車や軽自動車をはじめ、『事故現状車・廃車予定車・不動車・低年式車・過走行車・放置車両・ディーゼル車・故障車・バン・トラック・商用車・作業車・走行距離不明
インシュレーター、外して見たら結構きてましたね。2年ぶりのオイル交換オイルエレメントも交換、車検の時のオイル交換だけかもしれない。
今年の2月知り合いからの紹介~依頼でフロント部事故で3年位車検も切れて放置してる車を修理されたいと言う事で置いてる場所へ引き取りに。。事前に鍵やキーレスエントリーが紛失してしまったとの事現地で鍵空けからスタート空けたは空けたケドこの車イモビライザー付きなので直結してもエンジン始動が不可とりま強制的にハンドルロックを解除しウィンチで積載車に引張乗せて帰社比較的場所が広かったのでマダ良かったけど。。比較的海が近い場所に数年間放置されてた車なので浮
アラフォー女子Deeですもう4月も半ば。毎日あっという間に過ぎて行きます。固定資産税が去年より5万円増えました。その額13万越え。去年までは家を建てたので、軽減措置対象だった様子。田舎の方なので、これって安いのでしょうか?安いと思われたとて、我が家にはでかい出費です。。渋々払いましたけどね。よしよし、払ってやろうじゃないか!なんて、、固定資産税に対して思う人いるんですか??日本に住む以上、仕方のない事だと思いますが、、、何て理不尽な世の中なのだろう。。。。。なんて呟
日曜日に車検入院で引取りに来てくれたお世話になっているハーレーショップからLINEがピコォ〜ン‼︎木曜日車検更新予定だったけど作業が終わったので本日済ませる予定ですが、LEDヘッドライト光量にチラツキ有るので純正ライトで車検更新します…って事でした確かにHDマークのヘッドライト💡LEDライトに替えたのいつだったけな…純正LEDライトは高くて買えず某C国製の素性⁇の商品の記憶でしたのでブログ履歴から探してみたら2019年1月にポチッとした商品でしたNIGHTRUNなん
皆さん、こんにちは。私は無所属の1匹個人タクシーです。行灯の真ん中のマークは私の家紋です😊車検が満了2ヶ月前から受けられるようになりマジで助かります。私のアルファードは5月23日が満了で、そのひと月前といえば?お花見🌸や入学式の送迎で超繁忙期。とりあえずは14日に車検を出して!15日アップとの連絡でしたので連休。その日を利用して書類を書き書き!3月の月間売り上げに加えて輸送実績報告書(6年4月から7年3月)事業報告書(6年1月から6年12月)を提出する義務があります。
本日給料日です。我が家は夫一馬力、年収300万円台の手取り月収20万円台。毎月一定の20万円を夫から預り生活費を回しています。以下生活費の内訳です。●収入・給料200,000円・児童手当20,000円計220,000円●支出【住宅】・ローン37,400円・固定資産税7,500円・火災保険1,500円・浄化槽3,000円【車2台】・ガソリン9,863円・自動車保険8,000円・自動車税7,000円・車検6,000円【バイク2台】・税金、車検
SUZUKIの持病らしい・・・購入時の走行距離が約60,000km/6年落ちだった。2023年2月にツーリング先ではじめて点灯した。取説には「すぐにエンジンを止めて販売店に連絡」とある。島に渡っていたのでだましだまし運転していると、何度目かの小休止で点灯が消えた。???それからは思い出した頃に点灯するが、急にエンジンが止まったりすることはなかった。エンジンを切って再始動すると何度目かで消灯する。FIの修理となると10マソ単位の
フレイムス小山・新人木下です^^今日もブログを読んでいただきありがとうございます晴れの日はドライブしたい木下です今回のブログは...『僕のハーレー日記』です。もしこれからハーレーを勉強していくという方いらっしゃいましたら、一緒に勉強していきましょう//↓↓今回は独学しました↓↓ですので、間違っているかもしれません.....『エボ』聞いたことありますか『エボのソフテイル』とか、エボの........エボってなんじゃ
【Pa-manオリジナル】車輌固定締機積載車対応タイヤ固縛対応ラッシングベルトレッカー車両固定レッカー用品けん引タイダウン荷締めベルトレッカー工具楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}今回ご紹介するのは、トヨタルーミーカスタムのフロント損傷による事故修理ですトヨタルーミーカスタムとはトヨタルーミーカスタムは、広い室内空間とスライドドアが魅力のコンパクトトールワゴンです日常の使い勝手はもちろん、家族でのお出かけや買い物に
テレビで大阪万博を見ていると行ってみたいなぁ~って1歳の子供を連れて見て廻るのやっぱり大変かな…10月ごろまで開催してるみたいだから世の中が忘れかけたころにチャンスがあれば行ってみようかなぁどうも池上です本日は、ホンダS2000AP2車検でのご入庫~いつもガレージスぺシャルの走行会にも参加いただいていますS2000も気が付けばどんどんと値上がりしノーマルで程度良い個体って少なくなってきてるんですよねこちらは、6万キロサーキット走行は行ってい