ブログ記事6,444件
※感謝が先「落ち込むのは感謝が足りひんから」(芸人•明石家さんま)真のパワーが欲しければ、まずは”食”を光に見立てて己の魂を丁寧にかつ真摯に満たすこと。雑に口へ運んではバチ当たりまっせ、とm(_)m※この項続く※明石家さんま明石家さんまヒストリー11955~1981「明石家さんま」の誕生Amazon(アマゾン)明石家さんまヒストリー21982~1985生きてるだけで丸もうけ(明
火曜日の千唐流空手道直真塾一般部の稽古の話の続きです。こちらでは、抜塞(バッサイ)の形が単独の動きを通して行われていました。その続きです。下は鉤突きの箇所です。イラストにあるように、この形での鉤突きは結び立ちで行われます。実際に使う場合は、分解・解説にもあるように立ち方は左右広げた立ち方を用いることにもなります。わざわざ、結び立ちで行っているのは、こちらも武術体の養成の意味があり、規定面積の狭いこの立ち方により中心軸をより意識させ
昨日の続きです。那覇手系の流派でよく行なわれる呼吸法を意識した「形(かた)」ですが、基本にして極意とされるのが「三戦(さんちん)」です。千唐流でも稽古される「形」ですが、私にとってその位置付けは基本にして極意というよりは、極意的な位置付けに感じてしまいます。というのは、昨日のブログでお話ししたように、この「形」は3段以上で教わるものとされており、那覇手系の他流のように最初のほうで学ぶという位置付けにはなっていないからです。その代わりに、昨日お話しした呼吸法を意識
火曜日の千唐流空手道直真塾一般部の稽古の話です。こちらが稽古初めとなりましたが、この日はケガや病気などによる欠席が重なり、いつもより少ないメンバーでの稽古となりました。稽古としてですが、2025年は巳年で蛇の年でもありますので、それを象形した形である抜塞(バッサイ)の形から行われていました。まずは全体を通しての各動作のところで確認から行われていましたが、まず、最初の猫足立ちの箇所になります。用意の姿勢からこの立ち方をとりますが、ただ猫足立ちをとるだけでし
今日は普段の稽古の様子をお話しするものではありません。そのため、いつもよりも短めになると思いますが、予めご了承ください。さて、空手道の稽古において、呼吸法のポジションは大変重要で、型・「形(かた)」では随所に見られます。呼吸そのものは人が生きていく上で欠くことができない行為であり、心臓同様、休むことなく行われています。人は疲れてくると呼吸が荒くなりますが、それは戦いの最中でも同様の状態に陥ります。また呼吸は、肉体的なことだけではなくメンタル面でも問題でも乱れ、だ
今のコールセンターは基本すべての会話を録音している。応対品質向上のためオペレーターの応対履歴をランダムに抽出してチェックされている。あるとき、応対履歴をチェックしている社員との面接で〇〇〇〇という言い方を修正してくださいと言われた。指摘されたぼくは???そんな言葉遣いをしている自覚が全くなかった。とりあえず意識して顧客対応してみますと、その場では答えておいた。ところが自覚できていないもんだから一向に修正できなかった。というか、自覚できていないのだか
ゴスペルも歌われるソプラノ生徒さん・愛の喜びは露と消え等で2曲!神よ、平和を与えたまえ愛の喜びは露と消え等で2曲レッスン。パッサッジョ(CisーGーH)低中発声胸腹圧(対角〜異なる対角のバランス)補助身体操作等で状態における調整を行い、最高音まで良い調節ができました!アリア2曲全体を通してスキルアップが感じられ、以前より余裕が出てきたことで表現力もさらに豊かになっています^^高音フレーズ前の吸気や、下がるフレーズからの高音調整に気をつけ、引き続きブラッシュアップしていきましょう
一昨日の記事で快整体術が武術がベースになっているということを書いていましたが、その絡みで「活」と「殺」の両方において大事な意識である「同化の意識」というものがありますので、今回の記事ではそちらを紹介させていただきます。この「同化の意識」とは、私の師である中山隆嗣先生の造語になります。こちらはこのブログでもたまに出てはきていますが、中山先生が四半世紀以上前に出された「活殺自在になる(BABジャパン刊)」で明確に記されています。ちなみに、この著書を私は拝読したことで、中
遠くのものが大きく見えるのが理想「知の遠近法」😎「遠近法」というのは、ご存知の通り『遠くのものが小さく見えて、近くのものが大きく見える』絵画の技法です(^o^)丿「知の遠近法」というのはオリジナルがあるのですが、本家主宰がオリジナルとはちがった意味で今回のCGスクールで説明をしてくれて、私的には結構深く心に脳に刺さりました知の遠近法に反して、遠くのものが大きく見えるのが理想です。遠くのものが大きく見えて、近くのものがスコトーマに入れば良いのです。(本家ブログより)
昨日の続きです。今日も基本というところに視点を置いた話ですが、一昨日と昨日は「突き」と「受け」というカテゴリーでしたが、いずれも上肢による技でした。でも今日は下肢による技で、「蹴り」になります。この技の特徴としてはタイトルにもあるように、攻撃技になりますが、その際、片足立ちになるということがあります。それは土台として意識しなければならない時の堅牢性、防御性などの要素が両足で立つ場合に比して落ちることを意味します。もちろん、鍛錬次第でそれなりにしっかり立つ
無限の夢を秘めた坂城町に。夢がありました。そして、いまも夢がある。ご参考:肩甲骨を変幻自在に操る天才は身体操作の達人なのか?
行列から飛び出し、裏道を駆け抜け、何百回もノックして窓を乗り越え、キッチンをこっそり通り抜けたその先にーーー必ずある。(アレックス・バナヤン『サードドア』)「必ず抜け道があるよ、サードドア(3つ目の扉)があるよ」困難な壁が立ちはだかったときに、この「サードドア(3つ目の扉)」を見つけられるかどうかが、Goalsを目指しているときのポイントです「前門の虎後門の狼」のような状況でもいいですが、いわゆる八方塞がりのとき、どうやって切り抜けるかはいつも悩ましいところ🤔
昨日の続きです。基礎的なことを見直そうという趣旨で綴っていく2本目です。空手を学ぶ時、どうしても攻撃技のほうに意識が行ってしまう人が多いような気がしていますが、相手からの攻撃をもらってしまえばその内容次第ではそれだけで勝敗が決まってしまうこともあり得ます。それならば当てられても効かないような強い肉体を作れば良いのではと考える人もいますが、それも正しいことです。攻撃に対する防御力を有しない身体の場合、たった一撃で倒される可能性があるのです。そうならないためには「受
※IQを支えるカラダの使い方▽日々進化する「武学氣功式身体操作術」。今月も感謝感激の満員御礼^^当日はよろしくお願いいたしますm(_)m体のどこかがずっと痛かったりやたら疲れやすいのは、身体の使い方を氣づかないポイントで微妙に間違えてるから。フィジカルの鍛錬や護身術というより、今回も内臓を使ったより効率的な身体操作術を!ちょっとしたコツでその場で身体操作性が2〜3段アップします^^1月10日(金)!令和7年お正月バージョンという事で、より深いレベル
ブログをご覧いただきありがとうございます。運動を通してより良い人生を送ってもらう!ことを軸に、健康産業に関わっております運動指導者の山下純司です。2025年1月のレッスンはこちら⭐️筑後市ピラティスは1月8.15.22.29日⭐️八女市シニアヨガは1月15.29日⭐️膝痛、腰痛、肩凝りでお悩みの40代以上の方々、その症状を改善するにはパーソナルセッションをお勧めします。筑後市で実施致します。それ以外はご相談ください。お問い合わせフォームにてお待ちしてます。
喉と支え、そしてポイントの調整で整える!テノール教師の生徒さん・レッスン!AmortivietaQuandoleserealplacido等で3曲レッスン。パッサッジョ(EsーAs)低中発声胸腹圧(対角〜体感後ろのバランス)個別の身体操作等で段階的に調整を行い、ハイCまで良い調節ができました!アリア3曲、思い切りよく歌えていましたね^^AsやAのポイント調整を行うとすぐに良い反応があり、ポジションが合ってきます。そこからさらにミリ単位の微調整をすると、より良くなると思
快整体術は、私の師である中山隆嗣先生が創始されたものです。経絡調整と骨格調整を支柱として行われる施術となります。武術がベースになっているため、毒と薬で表現するならば、その関係でいえば、薬の方を用いており、経絡に対するアプローチは急所に対しての強打の部分を痛みを与えないように浸透させて圧をかける、骨格に対するアプローチは関節技において破壊する部分を過度に負荷を与えない状態で動かすことを行います。武術において痛みがわかっているため、その反対の癒す方では、なるべくそういっ
やさしさに包まれたならきっと目に写る全てのことはメッセージ荒井由実(松任谷由実)CGスクール楽日では、ユーミン(松任谷由実さん)の「しあわせに包まれたなら」を「CGの目」で読み解くワークがありましたユーミンのこの詩に関しては、2016年にRayZapに来た受講生が「日常生活の中にロゴスからのサインを見つけた」として送ってくれたメールの紹介として本家主宰が書いています(^O^)/『祝フルハウス復活!!いつまでも若いジェシーおじさん、ユーミンのロゴス!!』RayZap
「我々は「図と地」をいつも間違えてしまう」🤔😎本家「CGスクール」楽日が終わりました(^O^)/オラクルの嵐のようなスクールでしたので、皆さまにもシェアしていきたいと思います!!!!『♫あのような夢は二度と戻ってくることはないだろう(Volare)♫〜チューリングの中国語の部屋』シュンくんがCGスクール受講後に「Volareは中国語の部屋なんですね」と言っていたのが我が意を得たりでした。ある小部屋の中に、漢字を理解できない英国人(以…ameblo.jpシェア
※ストイシズムの美「満足したブタであるより満足しない人間の方がましであり、満足した愚者よりも不満足なソクラテスの方が好ましい」(功利主義の哲人J•S•ミル)食うために嫌な仕事もやんなきゃなんない、、、だから我慢して真の意味でのホントにやりたい人生は放棄して意に沿わない嫌な仕事を今はただ歯を食いしばってやり続けるんだ、、、、ってどこか本末転倒してません?息するために息を殺すみ
ハコヨガHAKOYOGAhakoyoga.crayonsite.netあけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。ショートポールを新調いたしました。かれこれ5年以上は使っていたような。。。古いショーポールは、参加者さんへお年玉としてプレゼント。そんなわけで今年初めのレッスンはショートポール使ってアレコレ。ほぐす、バランス感覚を養う、筋トレといった具合にいろいろ使えるショートポール。ボコボコのショートポールよりやさしい使い心地です。久しぶりにショー
「CGの目」には強烈な感染性がある😎昨年の大晦日(12/31)の早朝から開校したCGスクールを経て、2025年を迎えられたことを幸運に思います(*´艸`*)新しい年が明けて、見るもの読むもの聴くもの様々のことにおいて、視点も読解も聴こえ方も激変したからです『「CGの視点とはFocusのこと。我々をミスリードするのは神でも悪魔でもなく、あくまでも自分」』CGの視点のイメージは「死神の目」😎2024年も終わる今日12月31日!!待望の『CGスクール2024』の初日
明けましておめでとうございます!アメブロ始めです!元競輪選手の「運動家_ヤスタ」です!2025年も運動家ブログをよろしくお願い致します♪例年ですと、年を越す前に一年のふりかえりをするのがお約束でしたが、昨年の下半期は投稿頻度がガクンと減り記事を書くモードにならずの12月であったため、そのまま越年となってしまいました(-_-;)正直に申しまして、週1回の投稿(誰に依頼されたわけでもなく自分に課した週1)がしんどくなって
昨日お話しした拙著の中から役立ちそうな話を抜粋するブログ企画ですが、今日は第2弾として拙著「だから、空手は強い!」(BABジャパン)からピックアップして掲載したいと思います。前回同様、書籍内の画像は掲載しておりませんので、予めご了承ください。この書籍はアマゾンなどでも購入可能ですから、興味を持たれた場合、ご一読いただければ幸いです。「丹田の浮沈」(35~38ページ)武道・武術において、「丹田」の意識は大切だと言われる。「丹田」には身体の使い方における部分と
「ヒーラーはレインメーカーである」というミルトン・エリクソンの遺言😎公式LINE「新春企画」開設記念の無料プレゼント動画の第2弾を昨日(元旦)より配信しています(^O^)/*新春ですのでお着物で(レクチャーでは動きにくかった🤣)第1弾の「スプーン曲げ」もそうなのですが、「レモンの味変え」は「まといのば」の“はじめての気功”のコンテンツとしてはテッパンで、繰り返しセミナーを開いております🍋セッションでもやっていますねー😋『RayZapで、レモンの味変え
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:こんにちは!絵夢茶♪こと荒井みな子です。ご訪問ありがとうございます*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:新年あけましておめでとうございます旧年中は大変お世話になりありがとうございましたムエタイもなかなかGYMへ行けないのですが細々と続けており10年以上が過ぎました。昨年一年でまたスピードも威力も上がったみたいです。体の
2025年の幕開けです(^O^)/公式LINEでは「新春企画」プチ講座第2弾のプレゼントをしているよ😘🎁2024年は大きな飛躍の年となりました5年越しの企画であったハワイ大学医学部解剖実習が圧倒的な成果を収め、このメンバーで行けたことが本当に良かったと思います❤️解剖学については、5年前から本家解剖速習スクールなどで学び続けていただき、それがRayMATLASという形で結実したのも良かったですこの流れはまだまだ続き、2026年のトーマス・マイヤーのフレッシュ解剖実習を
CGの視点のイメージは「死神の目」😎2024年も終わる今日12月31日!!待望の『CGスクール2024』の初日が開校しました(^O^)/かつて本家「まといのば」で開校された『TENETスクール』を彷彿させるような凄みがあるスクールでした『TENETスクールの肝は「視点」の移動』でした『「鏡のおうちで暮らすってのどう、キティ?あっちでもミルクもらえるかしら?!」(鏡の国のアリス)』TENETスクールの肝は「視点」の移動です。視点(Pointofview)の移動
シンプルな武術を目指したくないだろうか。私はいつもそう願っている。だから、私が目指しているものは前に出る武術。だって、前に出るだけの武道を手に入れたらとてもシンプルじゃないか。なので私は相手にただ入身する、そんな武術を日々探求している。前に出る、これほどシンプルで難しくないアクションならばそれこそ、投資するだけ学ぶ価値があると考えている。問題は、シンプルなものほど高度であり、それは実現難度も高いと考えてしまうことだ。ところがそうではない。ただシンプルな
私は自分で引いた道をまっすぐに進む。自分が勝手に選んだ道だからこそ、その道の奴隷になる(シャネル)「申し込んだ2〜3日前にブログを見つけたんです😍」本日、昨年開講した『Rayはじめての気功シリーズ』の個人セッション枠で申し込まれた方の、マン・ツー・セミナー初回を開講しました(^O^)/※「はじめての気功シリーズ」のセミナーは終わっていますが、同じ内容で(むしろアップグレードした🤣)マン・ツー・マンセミナーは受け付けています❤️『【募集開始】いよいよ「まといのば」の