ブログ記事58件
投稿しそびれていたのですが、次女がハーフバースデーを迎えました✨生後半年は長女のときに比べてあっという間に感じました!2人育児なので何かと毎日忙しく過ごしているからかもしれないです今回は思い切ってハーフバースデーの衣装を手作りしてみました♪ハーフバースデーはキューピーハーフにちなんだ衣装を着せた写真を撮ることが流行っているみたいなので作ってみることに✨ネットで調べてみたところ、次女は大きめでサイズ合わないかなと思ったので、自己流ですが採寸して型紙も自分で作りましたキューピーハーフのワ
こんばんは🌛雨が止んで涼しかったので外遊びの楽しい日曜日でした✨お昼寝をしなかった三姉妹は絵本を読みながら7時半には寝てくれました三女は毎日7時頃寝て朝の4時〜5時までぐっすりです💤よく寝てよく笑って穏やかでとても助かっています。ほんとにただただ癒される図書館で絵本と一緒にたくさん自分用の本も借りてきたので嬉しい自分時間です😌少し前ですが赤ちゃん本舗のハーフバースデーイベントに行ってきました✨長女の時にも行ったのですが、たまたま思い出し予約が取れたので。三女と2人少し遠い店舗ま
ベビー用品赤ちゃん本舗アカチャンホンポ商品券GiftCardでもOK※半券が切り離れているものは不可✨買取チャンス✨⇩お持ちの方はメッセージお願いします⇩⇩モノを売る方はこちら⇩お宝情報が満載・高く売れるもの一覧-レアレポ.com-身近にあるモノがお金になるかも!見つけて一攫千金!オークションやフリマアプリ、リサイクルショップや質屋さんよりも高く売れるモノが満載!www.rarerepo.com⇩金券の買取はこちら⇩金券高く売る郵送金券高く売
7月に女の子を出産しました♡新米ママ、頑張ります(*´꒳`*)もうすぐ8ヶ月になってしまいますが、記録として残したいので空いてる時間で更新…!6ヶ月を振り返る食事・母乳メイン(添い乳多め)・麦茶コップもしくはスパウト飲み・離乳食追加食材かぶ、じゃがいも、さかなBF、りんご、しらす、豆腐、きな粉、いちご、小松菜、バナナ、大根、ヨーグルト、ブロッコリー、そうめん、せんべい・食べムラありまくり・ミルク完全に飲まない睡眠・寝るのが遅め・夜通し寝たの3回・1〜
先日余計な茶々が入りせっかくウキウキと書こうと思ってたのになんだかんだ1週間放置してましたでもまぁあれ以来特に何も触れてこないのでおそらく常にチェックしてるというわけではないようです見てたら絶対突っ込んでくるおそらく12月末頃に誰かが過去の記事までアクセスしてる日があったのでそれかなぁなんて思ったりさて、そんなことより今月で6ヶ月になったのでアカチャンホンポのハーフバースデーイベント参加してきました!!本当は一番近くの店舗が良かったのですが予約日の朝10時ピッ
こんにちは最近はお出かけが多くてなかなかブログ書く時間が取れず…でも書きたいことは溜まってる忘れちゃうからちょっとずつ記録していきたいです3日連続で出掛けたら、娘も疲れたみたいで昨晩は久しぶりに3回くらい起きてしまいました私も寝不足だったので起き上がるの辛くて添い乳…そして授乳したまま寝落ちして授乳のタイマーがえらいことに(あるあるですよね?100分とか授乳してることになってる)そしてふと夜中に起きた時、娘が私の布団の真ん中でどーんって大の字で寝ていたので私は端っこで縮こまって寝ま
ブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。29歳、二つ上の夫と共働きです。→育休中です。2019年7月に帝王切開で第一子の男の子を出産しました。*昨晩は19時から授乳後、そのまま寝。4時に授乳して、7時半に起きました(たしか再入眠したのは5時半過ぎだったのでまあまあしんどい。)8時半から離乳食と授乳。*今日はアカチャンホンポのハーフバースデーのイベントへ行ってきました今年初の他の赤ちゃんとの交流、、(息子ごめん、、)5組しか枠がないので激戦って聞いてた
今日は朝からドキドキ……というのも、行きたいなーと思っていたアカチャンホンポのハーフバースデーイベントの予約開始日だったんです6ヶ月の月にしか参加できないし、月に2回、しかも1回4組限定無料だしネットでも激戦って書いてあったので、ダメ元で10時まで待機…結果……予約できましたー10:04にもう一回開いた時はもう埋まってたやったーなるべく出かけるきっかけが欲しいので嬉しいよく行くショッピングモールだし、楽しんできますその後1人ランチとかしちゃおうかな…無理かな……昨日、すぐ売
タイトル通り、アカチャンホンポのハーフバースデーイベントに参加してきました〜11時から始まるので、朝9時にお姉ちゃんを幼稚園に送り、バタバタ家のことや準備をしてなんとか40分前に家を出ましたが…(空いていれば車で15分かからないくらいの距離)まさかの車内でブリブリブリ〜アーソウダヨネケサマダデテナカッタヨネと、いうことで、お店について早々オムツ替え時間ないのに生まれてから、割とベンピ気味で2〜3日に一回しかウンチでなかったのに、生後5ヶ月なった頃から1日3〜4回するようにな
2y6m27d♡5m20d娘の泣きのスイッチが敏感すぎて困っちまうてば🍗です。何もないのに鼻息荒く泣いてます笑謎過ぎ。イヤイヤ期なのかなぁ。大人もなんかわからないけど泣きたくなる時あるもんね。子供のように大声で泣くとスッキリするもんね。ただね、頻度が多すぎですよ。良かれと思ってしたことが全部泣きのスイッチonになるから。蚊に刺されて痒くて大泣き。アンパンマンの虫パッチ貼れば取れちゃう〜って大泣き。お風呂のために剥がせば虫パッチ跡が怖くて泣く。虫パッチの跡
----------------------------------2019年9月6日金曜日るぶたん6m30d(生後211日目)----------------------------------土曜日に生後7ヶ月に突入したるぶたん。生後6ヶ月はハーフバースデー月間としてお祝いしました産んでから初めて聞いたハーフバースデーとやらに、のっかってみました笑ファミリアのハーフバースデーパーティーへ有料イベントで王冠・ガーランドのお土産、ドリンク付きパーティ
息子は今日で生後6ヶ月を迎えました♡夜間授乳はなくなった左側の寝返り習得うつ伏せで方向転換ずり這いは前進しようとするも後ろに下がるおすわりは1〜2秒離乳食スタートスパウトデビュー水族館、映画館デビューエルゴ前向き抱っこデビュー夜間セルフねんね定着日中は抱っこ寝に逆戻り授乳回数5回1日の睡眠トータル14〜15時間くらいお昼寝2〜3回、トータル3時間くらい最近のスケジュール6:30起床、授乳①+ミルク80ml7:30ガーゼで顔や手を拭く、お着替え8:30ねん
今日は息子のハーフバースデー無事6か月を迎えられて嬉しいですこれからもすくすく育ってねさて今日は赤ちゃん本舗のハーフバースデーイベントレポをお送りしたいと思いますただここは一応猫ブログなので…お土産(?)の紙袋を渡した猫たちの反応からどうぞ(画像多いので重かったらすみません)全く…お土産ってただのゴミやないか…ん?フムフムこれは中々…おじいちゃん、あたちもはいりたいでちゅガサゴソしておもちろいでちゅいいかんじでちゅあたしも入れなさいよえーあたちがさきにはいってるでちゅ交
こんにちは(o^^o)今日は先日参加した、アカチャンホンポのハーフバースデー会の事を、、参加申し込みから戦争でしたが、何とか5組の枠を勝ち取れました、、!今回参加した店舗では月2回開催だったので、1回目で申し込み手こずったのを活かして2回目で何とか成功会自体はシンプルで受付→自己紹介→ハッピーバースデーの歌歌う→離乳食グッズの紹介、お歌と手遊び→手形取る→記念写真→記念品もらうってかんじだったかと5組の参加でしたが、その内のお二人のお兄ちゃんやお姉ちゃんが風邪をひいてしまった
至極残念今日!!アカチャンホンポのハーフバースデータダだからって…!!全然ホームページのハーフバースデーとちがーうお歌も歌わないし、絵本読み聞かせもない。撮影ブースも、クラウンも、お土産にオムツもナーイやったことは離乳食の道具の紹介と手形のみそりゃあ20分前に行って5分前に来てくださいって言ってくるわけだよ。なんも準備いらんのだもん…あの予約した日よ…こんなしょうもないとは思わなかったんやベビザラスのが全然良かったわ!おばさんが少ないですけどってくれたお土産。アカチャンホ
少し前の話しに生りますが、先月、息子が生後6ヵ月を迎えました。記念にと、赤ちゃん本舗のハーフバースデーイベントにいってきました。友人から参加費無料だし、記念写真も撮れて手形とり、おみやげももらえると聞いて、これは参加したい!!と思い、自宅から一番近い赤ちゃん本舗のハーフバースデーイベントの申込みをすることに。申込みはネットで10時~ドキドキしながら、時間を待つ。10時と同時に申込み画面に入り、必要項目を入力し、送信ボタンを押下すると。。。既に定員に達したため、受付終了と表示が定員
予約編からの続きです。予約編はこちら。多分サービスカウンターで予約メールを見せて受付後ハーフバースデーの会場に案内、が正式な流れなんでしょうが、ギリギリに行ったため、ハーフバースデーの会場を先に見つけてそこのスタッフさんに予約メールを見せて、になってしまいました会場は店舗の一角にマットを敷いてソファで囲んだ、よくあるキッズコーナーみたいな感じ。そこにハーフバースデーの旗が上がってたので、そこ目がけて行きました。係りの方にここで名札を貰いますので、お母さんが首にかけます。あと、赤ちゃん
今月2月で、うちのうたも6ヶ月折角なので、アカチャンホンポのハーフバースデーイベントに参加してきました。兎に角予約がとれないと噂のアカチャンホンポのイベント。過去予約が取れた方の話を参考に、予約開始時間からPC前に張り込んでF5(更新)連打してました。余裕で取れませんでした開始3分でもう定員に達しました、のコメントとともに終了ちなみに最寄りのアカホンはもう予約開始日時がかなり前に終わってたので、近県のアカホンを狙ってました。じゃあ何故イベントに参加できたのか?たまたま、未練が
あっと言う間に2月になってしまいました1月は、いろいろありましてねペコちゃん人生初発熱初傷害事件などなど笑えない事が多々ありましてポコちゃんも熱やら鼻血やらひたいを切る怪我やらといろいろありましてやっと落ち着いてきたところです予防接種のおかげかインフルエンザにはならずに済んでいる我が家です私の育児休暇ももう半年を切ったなんて信じたくないわさて、ハーフバースデーに戻りますハーフバースデーをするにあたりいろいろ検索したり構図を考えていた時にあっ面白い🤣と、アイデアをお
いいねやコメント、訪問いただきありがとうございます布団の上ならほんの数秒、お座りできるようになった娘さん後ろ姿がたまらないそんな娘さんは、昨夜から発疹が出始めました足と下腹部だけなんですよね…乾燥かな?それとも予防接種の副反応かな?風呂上がりは赤くなって、今朝は色味は無くて触るとブツブツしてる酷くならないといいなぁ…インフルがうつった母は夜から熱が上がりはじめ、今日は寝たきりです逆に息子はどんどん元気になっており、対応が若干面倒…そうそう、来月のアカチャンホンポイベント、ハー
赤ちゃん本舗のハーフバースデーは予約がなかなか取れずにすごい激戦に思えました!赤ちゃんをお世話しながら予約を必死に頑張った結果本日めでたく赤ちゃん本舗ハーフバースデーに参加することができました(●´ω`●)ハーフバースデーでは、あたしのあかちゃんは初めて体験した★絵本の読み聞かせ★手形トリ★バースデーフォト★カレンダー★お土産こんなにいろいろやってくれて無料!!!!!これは人気で予約が取りにくいのも納得です!大満足!
ご覧頂きありがとうございます今日はアカチャンホンポのハーフバースデーイベントに参加してきました先着予約5組の親子が集合☆自己紹介ハッピーバースデーのお歌を歌ってお祝い離乳食商品の紹介手形、足形好きな方を取るママさん同士交流しながら写真撮影会という流れでした手形と足形は選べたんですが、手形にしました!誕生のとき、手形取らなかったのを最近になって後悔していたので。。しかし足形の方が赤ちゃん嫌がらないしキレイに取れるからとスタッフの方は足形推し、、他のママさ
こんにちは先日、楽しみにしていたアカチャンホンポのハーフバースデー会に参加しましたネット予約激戦!一時ネットがフリーズして予約出来ないかと思いましたが無事出来て良かったーいつも行っているアカチャンホンポは予定が重なって行けない日だったので、近いけど行ったことのなかった店舗へ…結果…期待しすぎだったのか…全然行かなくても良かった!!!ショボすぎてショック他の方のブログなどで、ハーフバースデーの王冠が貰えるとかおしりふきなど試供品がちょっと貰えると書かれてたり、赤ちゃんが丸くなって
ハーフバースデーの先着予約に成功しイベント参加してきました♡このイベントは無料だし粗品や手形スタンプ貰えるから人気なんですよねほかの店舗は分かりませんが私が参加した店舗は2週間前の10時からネット予約枠は6組です参加条件はイベント月で6ヶ月を迎える子!まだイベントまで余裕のあるかたはアカチャンホンポのイベント予定みたいなサイトをチェックですお昼寝アートの写真をカレンダーにしてくれました!手形スタンプも失敗してもハロウィンの用紙にやり直しさせてくれたり♡失敗の
こんにちは前回ブログを書いてからベビーサークルが届き、組み立てました思っていたより簡単で高級感がありましたが大きいマットが少し足りないので土日に買いに行こうと思いますたまにテレビに近付けなくて文句言ってますが、サークルのお陰で家事がしやすくなって大満足ですそしてその日の夜…今まで人をダメにするクッションで寝ていた息子くん今までは背中スイッチが発動しにくいし、寝返りもできなくて夜中安心できるのでずっと愛用していたのですが…私も寝ようとした後、なんかモゾモゾ聞こえるな~と
先日アカチャンホンポのハーフバースデーイベントに参加しました40分間くらいだったけど、前半離乳食の話で後半に足型とってって感じでしたベビザラスの方が良さそうだったなぁ…寝相アートあったし🤭アカホンはバンボに座らせてバックにお祝いの絵があるって感じー。5人参加したんだけど、他はみんな男の子で…紅一点だったけど、断トツでおもちゃに夢中でしたwお隣のママからは女の子かわいいですねー。っで決まり文句のように言われたけど、このセリフ嫌い。なんか具体的に、服とかヘアアクセとか言ってくれれ
本日6m25d先週赤ちゃん本舗のハーフバースデーに参加させていただきました朝、息子を保育園へ連れて行って、そのまま赤ちゃん本舗へ行って早めに到着して店舗内ウロつくつもりがちょいとお腹が痛くなり自宅でトイレにこもってしまいややギリギリの到着でした長男がトーマスにハマり始めた頃に行ったららぽーとです(o^^o)懐かしいリボン着用してみておめかし自己満みんな同じ月齢で、可愛かった!赤ちゃんいっぱいいるとほんと癒されるハイハイしてる子もいたし、歯も生えてる子もいたし、
本日6m18d娘、6ヶ月になりました(*^^*)チャイルドシートで寝てしまったんですけど、ほっぺと口の感じがたまらない笑ズリバイが上手くなってきました!離乳食の食いつきがよくない息子のときと違う息子と娘、良くも悪くも違いがあって、赤ちゃんの個性を身をもって実感中ですそして育児はとてもテキトーです日々ブログ書かれてる方や、雑誌に載ってるような、オシャンティーな(お洒落な)育児に憧れを抱いてますが私うまくいかないIamZUBORAでも皆さんのブログを眺めてる
これも帰省前の話になりますが、次女、3回目の眼科へ行って来ました!よく行くショッピングモール内の眼科へ行っていたのですが2回とも、小さいうちは仕方ない気を付けること?特にないです小学生になるくらいまではよくありますよ~と言われてしまっていてほぼ毎月同じ症状が出るので、思いきって違う病院に…!最寄り駅近くにある眼科へ行って来ましたすんごい暑い中、次女抱っこ長女ベビーカーで…2人とも保冷剤+冷えピタしてましたが汗だくでした~徒歩10分くらいなのに…初めて行く病
育休始まって今年度も3分の1が終わりました休んでると早い早い!!8月は仕事の皆さんも夏休みが多くて、私も会える人や子供を見てくれる人手が増えるので嬉しくて来週からの予定に胸踊っています息子は週始めに発熱して、咳&鼻水はまだ出てますが……そして娘も少し目ヤニ&充血してたので眼科に行ってきました来週はずーーっと楽しみにしてたトミカ博‼️あー楽しみ♡安比は遠くて、赤ちゃんもいるので泊まりで行くために娘にとっては初めてのお泊り旅行になります✈️緊張するけどワクワクです♡今日は今から前売り