ブログ記事26件
おはようございますおこめです最近はそらまるのおかげで早起きな休日であります(*´ω`)トホホ←そうそう、いよいよそらまるもうつ伏せ寝・横向き寝をするようになりまして見つけた瞬間悲鳴を上げたPM9:00の出来事…ベビーベッドは隙間があるので窒息の恐れはなさそうだけど今までこんなことなかったからびっくりした~((((;゚Д゚))))うつ伏せを始めたら枕は撤去と書いてあったけど、ジオピローはメッシュ素材で窒息の心配が少ない枕とのことで、最近まで普通に使ってました【公
ごあいさつ当店は、ママのためのバーチャル喫茶店リアルでは聞きにくい真剣なお悩みから些細な疑問まで本音で楽しく雑談できる場となれば嬉しいです!アメブロ店では、主にInstagramのストーリーズで開催したアンケート結果をまとめてますアンケートのお題リクエストはマシュマロから気軽に送ってね(匿名受付、ジャンル不問)過去記事(アンケート)の検索はこちらから\フォローはこちらから/Amebaに登録していない方もOKこんにちは!ママ喫茶ぽてこアメブロ店担当のsonicです
敷布団を並べて寝た翌朝、赤ちゃんの声で目覚めて、赤ちゃんの方を向くとニッコニッコの赤ちゃんがいて、毎朝癒されます。赤ちゃん(子供)は無条件の愛をくれる、というのを実感しています😭今日も暑かった・・!赤ちゃんの背中が汗じんわり・びっしょりなことが多くて真夏が心配になってきました。真夏はしょっちゅう背中触って赤ちゃんの体温確かめなきゃと思いました。そして、こちらを購入しました。【ベビー用品2個購入で使える777円offクーポン】エアラブ4ベビーカーシートベビーカー扇風機
こんにちは、shihoです毎日暑いですね〜。週末は夫がマルシェに出店していたので、赤さんとベビーカーで繰り出しました。徒歩20分の公園です。もう暑い。とにかく暑い。ニトリのベビーカーシートに保冷剤を入れて、脇にも保冷剤をはさんでいたけれど、2時間持たず帰りはコンビニやスーパーで涼みながら、ペットボトルを両脇に挟んで顔にもくっつけて帰りました。原始的…これはいかんと思って、気になっていたエアラブを探してみたけれど、3日前に今季分はすべて完売。ですよね…遅いよね…【公式】エアラ
助産師鈴木です昨日のスコールのような雨そして今日は幾分気温が下がって過ごしやすい朝を迎えました☀️しかし夏はこれから本番先日訪問したお母さんがリュックを手作りしていましたダイソーさんのディズニーの洗濯ネットに肩紐を縫い付けてあげていましたもともと洗濯なので小さなお菓子用の保冷剤が何個か入れられて便利❣️軽くて洗濯もでき、材料費は400円ほど冷たくなり過ぎず、背中に背負わしてもこれなら軽くて負担にならない感じでしたお昼寝で爆睡中でしたが、写真を撮らせてもらうために腹這い姿勢へ
今日も暑い1日でしたね本日いらしたリピーターさんが使っていた空調ファン付きのシートチャイルドシートやベビーカーに敷いて熱がこもりやすい背中に風を送ってくれるそうです先日のママさんが使われていた空調ファン付き抱っこひもカバーに続いて初めて見るアイテムだったので今回は写真を撮らせていただきました便利なアイテムが増えて暑い夏も快適に過ごせそうですね小型扇風機やアイスノン空調ファン付きのシートやカバー選択肢がかなり増えているようです外出する時間の長さや時間帯抱っこひもなの
お盆ですね。かつてお盆休みがある職についたことがないもので、あまりピンときませんそれから、夫とわたしも実家が近い。帰省先もないので、よけいにお盆休みという概念に疎いのであります。今週も来週もカレンダーどおり、働きます(8月からほぼフルタイムに。時給制なので稼いどかねばです)というわけで、ベビ男もカレンダーどおりに保育園へ。保育園ってつくづくありがたい…先月末ぐらいからかな、暑さがより厳しくなってから保育園の行き帰りに暑さ対策のアイテムをプラスしました。それまでは、ベビーカーに
今年の夏は猛暑になりそうですよね〜皆さん、ベビーカーに熱中症対策は施していますか?うちの双子ちゃん達は体温調節が下手なのかすぐに背中や頭が熱くなってしまいます熱中症が心配なので色々対策してみました【自己紹介】ゆかと申します。2022年2月2日生まれの双子ちゃんママです!育児が楽しい!これから出産を控えた妊婦さん、双子ママさんの参考になると嬉しいです(*॑꒳॑*)↑YouTubeに赤ちゃん連れで楽しむららぽーとルーティンをアップしました対策①ポータブル扇風
こんにちは!ママ喫茶ぽてこアメブロ店担当のsonicです。前回はベビーベッド卒業後の寝る場所についてお届けしました。『続)ベビーベッド卒業後の「寝る場所」問題を大調査!親はベッド+赤ちゃんは布団ってあり?』こんにちは!ママ喫茶ぽてこアメブロ店担当のsonicです。前回は↓こちらの記事をお届けしました。『子供がいる家庭のお掃除グッズ事情を大調査!お掃除ロボ…ameblo.jp特に大人がベッドで寝ている場合、そのまま一緒にベッドで添い寝するか?それともお
こんにちは!ママ喫茶ぽてこアメブロ店担当のsonicです。前回はインスタで開催したミニアンケートの結果をまとめてみました!『インスタストーリーズで開催中のミニアンケート結果まとめ④』こんにちは!ママ喫茶ぽてこアメブロ店担当のsonicです。前回は↓こちらの記事をお届けしました。『授乳ブラの上って何着る?普通のタンクトップでもOK?…ameblo.jp抱っこ紐やベビーカーでおでかけするときの夏の暑さ対策など、今気になる話題をピックアップしてお届けしてい
産後半年、一向に痩せる気配が無いなぁ〜産後太りのままの体型を維持してますこんにちは今日も暑いですねぇ☀️朝の離乳食はまだ10倍粥だけですが(その後ミルク)順調に食べだしましたなかなか飲み込まず、ベェ〜って出てきちゃうこともあったんですけど、原因はお粥がゆるゆるすぎた事でしたしっかりつぶつぶが残らないようにはするけどサラサラになりすぎないように作ったらあまりこぼさずにごっくんするようになりましたそんな朝の離乳食をダッシュ💨で与えて暑くならないうちにお散歩へ行ってきました
ご覧頂き、ありがとうございます0歳11ヶ月の子育て奮闘中🤧まもなく職場復帰となるワーママです育児日記、ワーママになる自分の成長日記として日々を綴ります📖ベビー服大好きなのでお得情報なんかも共有できれば嬉しいです☺️❤︎こんばんは🌝娘の暑さ対策🔥を全く用意していなくて今頃焦っている母です。笑娘、だらしない母でごめんよ😫急いでニトリベビーの冷感シリーズを見に行ったけど見事に売り切れ、、、🥶。仕方なくネットで注文したのですがニトリのネット注文って、配送遅くない?(私
暑くなってきましたねまだ冷房は使ってませんがあつーい💦大人が暑ければ赤ちゃんも暑いわけで我が家の暑さ対策はコレです!!明治ヨーグルトR-1ドリンクタイプ低糖・低カロリー112ml×24本Amazon(アマゾン)3,240〜7,480円このペットボトルに水を入れて凍らせて遊ばせてます。保育園のお迎えが車なのでコレを持たせてチャイルドシートに座らせるとご機嫌でクールダウン試してみてください♥書きたいことはいっぱいなのに寝落ちしてばかりでかけなーい★★★★★★★
●子どもを守る正しい“暑さ対策”とは?こんにちは、佐々木美香です。今日の東京の最高気温は27度!場所によっては30度を超えたところもあるようですね。驚くほど急に暑くなった一日でした。東京はステイホーム習慣。お家ですごす時間が長いとはいえ、お子様の健康のためにも多少の外遊びはされている方が多いと思います。そこで気になるのはお子様の暑さ対策ですよね。昨年の伊藤園さんとのタイアップ記事、こちらをぜひご参考にしてください!【自宅で過ごす産
Noriの勇姿(笑)→キャッチャーしてます昨日は自治会対抗のソフトボール大会でした。午前中からNoriが参加結果は、一勝一敗ということで結果はこの際あまり重要でなく、参加することに意義がある、的な…去年、私たちに組長が回ってきました。去年のはじめは、まだ今回の妊娠が判明する前でした。1度目の妊娠がごく初期で残念な結果となってしまい、次の妊娠に向けて前向きになってきた頃だったかなぁと記憶しています。私たちの住む町では、夏祭り担当組の組長の奥さんは「婦人協力員」として、夏祭りや敬老
こんにちは昨日で生後2ヶ月でした暑い日ベビーカーに乗ってる赤ちゃんが暑くないか心配になりますよね?暑さ対策にベビーカーに付ける扇風機を買おうか悩みました自分が扇風機の風が苦手なのと肌が乾燥するのでは言う思いがあってなかなか買う決心がつかずそんな時閃いたのが夏になるとコンビニで買うお茶に保冷袋のオマケこれに小さい保冷剤を2個づついれてこのように身体の周りに置くとちょうど良いひんやり感です袋が濡れることもなく保冷剤も長持ちします身体の下に冷感マットをひいてその下の
先日、私の帽子で遊んでいた息子の姿があまりにも私のツボでした笑かぶせてみるとすぐとっちゃうんですけどね。というわけで、息子用にも似たようなものを買ってみましたが、やはりいやがってはずしてしまいました。なのでかぶった姿は写真にも収められませんでした。夏がちょっと心配です。。。だんだん暑い日も多くなってきましたよねー。暑さ対策を色々と考えねばーと、先日、ベビーカー用の扇風機を色々見てきました。最近はずいぶんたくさんポータブル扇風機が売られていますが、大人用のだとやはり赤ちゃん
おはようございますまだ5月なのに夏のような暑さで娘ちゃんの抱っこが辛いナッツです娘ちゃんも汗だくだからもっと辛そうこれはなんとかせねばと...楽天お買い物マラソン中なので、こちら購入しましたママ割メンバーエントリーでポイント5倍ジェルでひんやり3WAYベビーカーシートボーダー柄ひんやり保冷シート兼用渡嘉毛織watakakeoriベビーカー・バギーベビーカーオプション2,380円楽天ベビーカーや抱っこ紐の保冷って色々あって悩みますが、こちらなんとベビーカー、抱っ
育児をもっと楽しめるベビーマッサージ&ファーストサイン教室~育児相談・ママの悩み相談でスッキリ~RTA指定スクールSmileTouchおおのりえみこですママとお子様の成長を楽しめる教室~SmileTouch~毎日毎日暑いですね~。水分補給できてますか?体調崩しやすい季節です。こまめに、少しずつ水分補給していく事をオススメします。赤ちゃんへの水分補給、どうされてますか?麦茶も良いですが、一番のオススメは白湯です。お茶は体外へ排出されやすですが、白湯はしっかり体内
最近よく聞かれるのが、赤ちゃんの暑さ対策に保冷剤はどうですか?という質問我が家も抱っこが多かったので、上の子の時に抱っこ紐につけるタイプのを買いましたでも、下の子には使っていません・・・なぜかというと、これでも、子どもが産まれてから、様々な勉強をして使わない方がいいかな・・・と感じた為です私の買ったものは、背中を冷やすタイプ背中には、身体の様々なところへ行く、神経が通っている背骨があり、その背骨を冷やすのは如何なものか・・・と思ったからですそして、抱っこ紐に
こんにちは息子がお昼寝しません..!ねむねむ。。(³ω³).。oただ寝ないんじゃなくて息子は寝返りという技を身につけてからまぁー転がる転がる!!せんべい座布団に置くとすかさずごろん!寝かしつけで授乳後布団にそーっと置いてもむにゃむにゃごろん!仰向けに戻すとふがふが言って起きてまた寝かしつけの繰り返し(³ω³).。oねむっ。更には夜中にふと目が覚めて息子を見るとうつ伏せで寝てるー!Σ(゚д゚|||)ヤバイ!って飛び起きて息してるか確認して息して
旦那の親族と、夏と冬に温泉旅行へ行くのが毎年の恒例となっています旦那の父母、祖父祖母、叔父叔母、姉家族...子供も含めると総勢13人の旅行になります昨年の冬は妊娠中だったので私は遠慮させてもらったのですが、今回は娘の初顔見せということもあり行かざるを得ず少しずつ準備をしています◆暑さ対策&虫対策・チャイルドシート用の保冷剤・UVカットケープ・虫除けスプレー温泉までの行き帰りは車(チャイルドシート)向こうでの観光は抱っこ紐となるのでそれぞれ暑さ対策として保冷剤とケープを
ご覧いただきありがとうございます。新潟市中央区ベビーマッサージ教室ベビーマッサージ資格取得スクールmamica(マミーカ)の本里朝子です。お教室情報ご予約メールお問い合わせ夏風邪がわたしの周りで大流行していますがみなさま大丈夫ですか?夏風邪は、高熱が出るようなので心配ですよね。風邪知らずだった息子も少し前に発熱、手足口病でした。一時預かりを利用している保育園でも流行しているみたいです。このところ強い日差
暑いですね…抱っこ紐で坂をのぼるのは地獄でしたまさに→のように顔から汗だく!でも娘は背中の保冷剤効果で、そんなに汗はかいてません。さらに日傘で絶対日陰になるようにしてます。先日の赤ちゃん会で、夏場はベビーカーより抱っこ紐でのおでかけがおすすめ!と保健師さんにいわれました。ベビーカーはどうしても地面との距離が近いので、思っている以上に暑いみたいでも抱っこ紐も密着してるし、どっちもどっちじゃないのー?!と思ってしまいますけど。。母側としては抱っこ紐そろそろ限界です真夏に湯たんぽかか
今日は旦那さんが休みだったので、ぶらぶら買い物に行ってきました駅周辺を抱っこ紐に入れて歩いてましたが、暑い暑過ぎる本当、夏は嫌いです暑いし、日焼けするし、虫は多いし去年妊婦での夏は毎日イライラしていましたクーラーガンガンで居たら、旦那さんがお腹冷えるとか言うからお腹だけ腹巻して過ごしてたのが懐かしいトイザらスの抱っこ紐用冷却パッドを買ってしまった一個持ってるのですが、冷蔵タイプなのですぐに温かくなってしまって困ってたので冷凍タイプにしましたこれで少しはきーちゃんもマシかな家
はろ〜ちょっと前から夜中の授乳がまた始まってるんですがその感覚が狭まってきてて..新生児期に逆戻り的な?(*´³З³`)トホホ…かーちゃんしんどくて久々の添い乳しちゃったよ〜でも久々だったからか咥えるの手こずってギャン泣き(;゚³゚);゚³゚);゚³゚)ごめんよ〜抱っこしたら熱かったから寝苦しかったのかな?扇風機出したけど今夜は大丈夫かな〜?私の布団にはニトリのNクールの敷パット敷いてるんですがベビー布団にもひんやりな敷パット敷いた方がいいのかな〜
平日は徒歩と公共交通機関移動の私達。今の暑さでおむつかぶれ事件。おむつかぶれ自体は良くなりましたがちょっとなんとかならんものか、と思いを馳せている時に川西能勢口のベルフローラ内、ラ・パレットで出会ったハンカチポーチ。しかも大好きなムーミン!!スヌーピーもありました。ハンカチポーチ自体の存在は知っていましたがこれ、タグがついているからベビーカーの紐に通すことが出来るんです。外出中に保冷剤を使ってなんとか熱中症対策として活用出来ないか?でも単体で渡しても落とすよな、絶対…