ブログ記事423,114件
みなさんこんにちは。ご訪問ありがとうございます。出張撮影バロンフォトワークbaby担当マリコです。こちらも良かったら読んでね。・出張撮影バロンフォトワークbaby部門授乳フォト、ミルクフォトInstagram・ママと赤ちゃんのお教室マンマリーナInstagram5月、6月の授乳フォト、ミルクフォト撮影会のご案内を開始しました!6月の新大久保での撮影会は大人気!!家族で参加できる授乳、ミルク撮影会です。お兄ちゃんお姉ちゃんがミルクをあげる
3月下旬。わたし達ファミリーがもうすぐ家に帰ってしまうのを寂しがったわたしの両親がラストスパートで色んな公園に連れて行ってくれました産後だしベビたんも小さいので遠出も長居もできなかったですがまだ見頃ではないのに桜が咲いていて天気もよくて最高に気持ちのいいお散歩ができて大満足COCOの目線に桜が咲いているんですよ!珍しくないですか自然な姿で桜と写真が撮れるので飼い主にはたまらない撮影スポットでした調子に乗って2SHOTも犬と一緒に撮るのむずすぎ公園もこんなに広くて
20代新婚夫婦のあれこれをお届け○28歳○28歳2025年10月に誕生予定我が家のピコ太郎もついに13週に。性別が判明するのは16週目頃からということでまだ男の子か女の子かはわからないみたい。一緒に妊婦検診についていって、エコーも一緒に見たいという気持ちはあるものの、受診が平日で私も仕事があるのでなかなか一緒に行けないというヤキモキした思いがあります。エコー写真を嬉しそうに見せてくれる妻の顔を見るとよりその思いが強くなりますねそして今
性別も判明し、赤ちゃん用品も着々と揃え中ですが大きな壁にぶち当たってます…アメリカの新生児服(特に肌着)被るタイプのロンパースばっかり首が座る前の赤ちゃんに被るタイプのロンパースって…日本だと、前開きの肌着が主流で、簡単に着脱可能なものが多いかと思いますが、アメリカの赤ちゃん用品店で肌着コーナーを見ると↓のようなお尻の部分にスナップがついてる被るタイプのロンパースがほとんどアメリカでは、このタイプのベビー服はOnesies(ワンジー)Bodysuit(ボディスーツ)
初めの頃は皮脂の分泌が多かったのかおじさんのにおいがした弟の頭3ヶ月〜4ヶ月くらいで赤ちゃんのにおいに変わって6ヶ月3日の今日は綿菓子のにおいが😌💭可愛い😌お姉ちゃんはもうメリット使ってるからシャンプーのにおい離乳食が進んだら?ミルクやめたら?赤ちゃんのにおいがするのはいつまでなんだろう6ヶ月の今の記録は離乳食より母乳が大好きお腹すいて泣いたときに離乳食あげるようにしたらたくさん食べてくれるずり這いが上手に後追いもするようになってママがいたのにトイレとかで急に居なくなっ
昨日は都会(名古屋)へ!ルナステラのトリミングがてらお願い中はデートの日です♡ランチはここへ♡行き…ステラが狂ったように全力でワンワン!ギャンギャン!バリバリ!!しだす。彼のライダースを引っ掻いて拒否られる。疲れて眠たいのに寝れない時はなるけど、まだ午前中。今日は機嫌悪いのかな?と最初スルーしてしまったが、長い…。10分くらい続いておかしいな?と。あーーースルーせずにちゃんとステラの合図を受け取ろう。と。木たっぷりな素敵な店内。私達が準備し始めるとステラル
新米ママほげ子の日記旦那うぱ夫と長男しらすで家族3人北関東で仲良く奮闘中ほげ子…頑固一徹/29歳うぱ夫…ロマンチスト/29歳しらす…ビッグサイズな甘えん坊/1y0mこんにちは!ほげ子です近頃マージーで自我をめっちゃ主張するしらす特に嫌なことを全力で拒否するようになりうぱ夫ともども白目を剥いております好きなおもちゃで遊んでいる最中にお風呂にいれようとしたもんならひっくり返って手足バタバタでギャン泣き私が家事をするため離れて泣いたしらすをうぱ夫が抱っこすると海老反りし
成婚から3年。嬉しい報告がありました♡恋愛・婚活カウンセラーの谷崎真由美です。初めましての方は、こちら⇒プロフィールはこちらから3年ほど前に成婚退会された男性会員さまから、嬉しい連絡をいただきました!!「子どもが生まれました」と男性47歳・女性43歳のカップル2年以上の不妊治療を乗り越えて、ようやく授かった待望の赤ちゃんだそうです。実はこの方、私が婚姻届の証人にもなったご夫婦でした。当時もとても嬉しかったですが、こうして「ご家族」が増えたというご報告は、また格別の喜びがあります
こんにちはー世間はゴールデンウェイに入りましたねぇ今年は産後なので旅行とかどこにも行けなくてちょっと寂しいです長女もごめんよぉぉぉぉ動けるようになったらたくさんお出かけするぞ2人目出産レポ続きです『2人目出産レポ①』こんばんはー1人目の出産は3日間の誘発の末、緊急帝王切開になったフルコースお産でしたが、2人目出産の今回もなかなかでした2人目ということもあり、とにかくお腹が…ameblo.jp帝王切開当日の朝。妊娠初期にコウノドリを観てしまい、大量出血で死んだらどうしようとか不安は
あっけなく終わってしまいましたね、グアドループ。1日だけでもレースが出来たから良かったけど、もっと見たかったな。優勝はメンズがマテオ!ウィメンズがジャスティーン!マテオさんの真ん中は久々なので、なんだか嬉しい☺️ピエールとアレクサンドルとフランス勢もさすがです。アレクサンドルの姉だったかな?の元世界チャンピオンのデルフィンと夫も赤ちゃん抱えて応援にきてましたね。今回、ダニエルはどこにいた?って感じで、イマイチパッとしない順位でした。男は黙って背中で語れ!的な、個人的に好きなブルー
前回の続きです担当してくださったN先生もとても物腰が柔らかくて優しい先生だった。先生からの説明は、、、羊水がやはり少なく、赤ちゃんがエコーで非常に見づらい。今赤ちゃんが標準よりかなり小さいこと、腎臓はかろうじて2つ確認できているが2回エコー見さしてもらって膀胱に尿が溜まっているところが2回とも確認できない。(解剖学的に妊娠16週で母体の胎盤が完成し、羊水はそこから徐々に胎盤からの分泌物⇨胎児からの尿からできてくると移行していくそうだ)腎不全からうまく循環ができず胎児は圧迫されてしまい四
愛と光に包まれて癒され本当の望みを叶えるあなたへ大切なお子さまとのお別れをしたママを癒すスピリチュアルコーディネーターめぐみです。私も最愛の我が子をお空へ見送り深い哀しみの中にいました。「どうして私だけが...」「もう笑えなくなるのかな...」「この哀しみは消えないのかな...」そんな時お空の我が子からのメッセーが私の心に温かい光となって差し込んできました心が癒されたらもっと我が子と繋がりを感じもっとメッセージを受け取ることができ
こんにちは!たかやんです☺️いいね、フォロー頂き本当にありがとうございます😊✨とても嬉しいです!拙い文章、表現力ですが少しでも自分の経験が誰かの励みになる様マイペースに更新続けていきたいと思うのでよろしくお願いします🙇では過去を振り返っていきます(今回は長いので2部に渡って振り返っていきます)2025/1/28クリニックから紹介して頂いたT病院の受診日。旦那が休みやったから一緒に行くことに。その日は母からの電話で朝起床する。『病院何時からなん?』と電話があり寝ぼけながら時間だ
国立・国分寺のベビー&キッズ英会話ママサークルkids&mommy2023年6月1日と2024年1月1日2024年6月1日の国分寺市の市報「こっこっこだより」にkids&mommyの紹介を掲載していただいてから次々とご予約をいただいていますありがとうございますkids&mommyのレッスンは好きな月だけ好きな回数だけ受講可能当日お休みの場合もキャンセル料はありませんはじめての方のお申込み、ご質問はこちらのフォームからお願いします
皆様こんにちはビタミンDと亜鉛は、妊活にとっても必要な栄養素とされています大切な栄養素だとはわかっていても、なかなか食事で十分に摂取するのが難しかったりしますそんなときにサポートとしてサプリメントがあります食事+サプリメントで、食事で補えない分をサプリメントで摂取しましょうビタミンDや亜鉛については、以前ブログの方でも紹介させていただきましたビタミンD:排卵、着床などに関係し、赤ちゃんにとっても健やかな骨の発達に必要です亜鉛:卵子や精子の細胞分裂に関与し、赤ち
まだ2週間も経ってない次男。かわいくてたまらん😍睡眠不足やけど、あの新生児特有のうねうねした動きとか変な顔したり、ミルクの良い匂いとか懐かしくてかわいくて、これが最後ってわかってるから余計愛しい。しっかり3時間おきにふんふんふがふが言って起こしてくる😂ゲップさせるのに膝の上に乗せた時の顔とかおじいちゃんみたいでかわいい😊長男も赤ちゃんかわいい、何でこんなにかわいいの?って。ほっぺも赤くてかわいいーって言ってよしよししてくれてる。長男の時は全部が初めてでわからんことだらけで、すぐ
起きている時はワサワサ元気に動いている事が多い息子君わりと力強く動くのでビックリやででも隙あらばミトンを脱ごうとする娘は三輪車に夢中\無料イラスト入りボックス/iimoTRICYCLE2#02三輪車おしゃれかじとり1歳2歳3歳レッドブラウンホワイト高級デザインスタイリッシュ子供キッズスマートステップコンパクト安心折りたたみM&M三輪車おしゃれ楽天年間ランキング楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【アッ
PR【Cleon超厚手✨トイレに流せるおしりふき】80枚×9パックの大容量セットが登場~!!https://room.rakuten.co.jp/room_02ad384306/1700304589220132(pickになぜか商品がありません)赤ちゃんにも、大人にも使える\水たっぷり/✨大判サイズのおしりふきです!✔️トイレにそのまま流せる!✔️99.9%除菌✨で衛生面もバッチリ✔️ヒアルロン酸配合でお肌にやさしい✔️ワンプッシュで取り出し簡単!✔️蓋付きで乾
ホロースコープで運命の神秘を解き明かす!あなたも一生の宝物を手に入れよう!・初めてホロスコープに挑戦する方・独学で苦戦している方・アスペクトにつまづいてしまった方におススメの講座です!ホロスコープリーディングは、個人の運勢を読み解くために使われる唯一無二の方法です。出生日時と出生場所から作成される星図を基にして、人々の運勢やパーソナリティを知ることができるのです。特に「出生時間」はとても重要で、双子でも運勢はまったく異なることもあります。出生時間は赤ちゃんが初めて自らの
24、子供達よ、泣かないで——判官が堕胎の救済方法を詳しく説明します。《照見五蘊皆空》著者:現代·尚文杰仏様の力に感謝します!白い蓮の花に乗って出発します!阿弥陀仏!判官に礼をします!今日は判官にお尋ねしたいことがあります:「堕胎の救済方法と、救済についてどう考えていますか?」判官は言いました:「世間のどんな理由であれ、親が堕胎をした場合、堕胎が成功すれば、それは殺生業が成立したことになります。地獄の生死簿には、何年何月に未出生の赤ちゃんを殺したと記録され、寿命
【プロフィール】ママ👩娘、ときどき旦那(20歳の歳の差)ゆるゆる日記♪2025年の2月に娘を出産して30代で初ママになり育児に奮闘中!!学んだことや知ったことは書き留めてこれから初ママになる人へも届いたらいいなINFJの提唱者タイプ\(^ω^)/娘が大きくなっても綺麗なママでいたひ産後ダイエット、節約、妊活、美容etc良かったら見てくださいhttps://room.rakuten.co.jp/babybani/items最近暑いので昨日は冷房少しだけつけてみた
6年前の今日、我が家に、長年の念願だった小僧がやってきたお家に連れ帰っての抱っこ生後、58日目赤ちゃんは無条件で、可愛い6年の間に色んなことあった。お金がかかるとは思ってたけど、思ってる以上にかかるし、大好きな旅行にもなかなか行けなくなったが…、それでもそれでも、小僧が来てくれて、心底幸せいまや、おじさん化してる天使のようなお前はどこぞにおるねんけど、歳を重ねる度に、可愛らしさがどんどんどんどん、増してゆく元気で長生きしておくれね幸せをありがとう
昨夜は、くら寿司さんでお夕飯でした🍣✨✨長女も楽しみながらたくさん食べてくれますし、次女のおむつ替えスペースもあって、私もゆったりとした気持ちでお夕飯をいただけました💓2回目でびっくらポンが当たりました🎯茶碗蒸しが大きくてビックリ‼️😳ここ数日、心がざわつく事があり、家族で不安な気持ちになってしまったので週末はリフレッシュさせないとな、と思っています。🌟みなさんのリフレッシュ方法をぜひ教えてください❣️♦️たまひよ🐣さん2人目不妊による不妊治療を経て41歳で出産した大堀恵さん、1
【埼玉県越谷市】心がスッキリ!子育てが楽しくなる♪ベビーマッサージ教室べビーズガーデンの石川ゆかです。教室の様子はこちらから↓【越谷市】心がスッキリ!子育てが楽しくなる♡ベビーマッサージ教室onInstagram:"越谷ベビーマッサージ教室【4月17日おうちキッズマッサージ開催♪】リピーターさんにベビマからキッズクラスに初参加してくれた子。緊張しながらも、2回目遊びに来てくれた子。そして、久しぶりに来てくれたお友達も。みんなそれぞれの成長が感じられて、とても嬉し
子育てカウンセラー協会についてhttps://cc-o.jp/赤ちゃんともちについてhttp://www.akamochi.jp/おはようございます一般社団法人子育てカウンセラー協会です。日本で世界で何人の赤ちゃんが誕生するのでしょうかわくわくしますね。日本全国世界の4月27日生まれのみなさん誕生日おめでとうございますそして今日「2025年4月27日」生まれの赤ちゃんへバーバラからのプレゼントべたべたちゃんとのんび
冬になると主人は積極的に辰蔵や虎蔵を抱っこします普段は腰を気にして子供を抱っこするのを渋る🦍ですが冬の特に寝る時はそばに寝かせたりもします※家を建てる時に虎蔵と遊んでギックリ腰をしてから気を付けているのですそう、🦍は冷え性なのです!外出では殆ど🦍が抱っこ紐を担当してくれるので荷物は私がリュックなどで担ぎます!虎蔵はその時の気分でママが良い!と言えば私と手を繋ぎ、パパが良い!と言えば🦍と手を繋ぎます最近虎蔵の手が大きくなって振り解かれないように気を付けないといけないのでしょっちゅ
🦈🐬🐋🐳🐟🦈🐬🐋🐳🐟去年、母から譲り受けたメダカの卵…その後孵化して現在は2つのメダカ鉢に、各6匹と7匹母のメダカは昨年の猛暑で絶滅したそうな🥲我が家のは無事冬を越して動きが活発になってきました卵を抱えたものもいて娘と共に暇さえあれば座り込んでメダカ鉢を覗きこんでいます娘は名前をつけて、話しかけてます😅卵を産みつけただろう棕梠を空いている鉢に移していますがどれくらい赤ちゃんが産まれるでしょうか?そう言っている間に7匹いる鉢に、小さな赤ちゃんメダカを1匹見つけ共食
日本に本帰国以来、外出するのが苦手になったワタクシです。日本人が何を考えているかわからない、公共交通機関など閉ざされた空間の中で、日本人がいっぱいいるのが怖いという「変な日本人」になっちゃったピアリンでございます。中国に居た頃は、何かあったら親切にしてくれる人が多かったし、困った時に話しかけやすかった(中国語できんけど)、というか、困ってるな、と察して声掛けてくるフレンドリーさがありましたが、日本は困っていても、誰も気付いていないようでスルーされるし、私から話しかけるのも怖いンです。そんなワ
こんにちは。助産師の北川です。昨日に引き続き、今日も三鷹の学校へ向かう道中にブログを書いています。今日はオイルマッサージ実習です。オイルを使う日は身体にオイルの代謝を頑張ってほしいので、食事に注意が必要です。焼肉とかお酒とかをたらふくいただくと、身体を良くするために塗ったオイルのいい面が発揮されず、逆に悪さをします。今日は3食やさしい食事を心がけます。さて今日は、乳腺炎と食べ物の関係についてです。乳腺炎で受診した方から、食事に関する質問が発せられることは多いです。「母乳にいい食べ
大田区蒲田の小さな小さな保育室『ぱ・どぅ・ままんず』のえりままんですファスナーを、引っ張って開けて、よいしょ、よいしょ出せたぁパズル、出せたね嬉しいねホームページ