ブログ記事884件
読解力とは…という動画を見た。読む力は小説などを読むことで手に入れることができるが、理解する力は読書をするだけでは身に付かないというものだった。巷でよく言っている、読書をすれば読解力が身につくというのは、もともと理解する力がある人が読む力を手に入れた結果とのこと。なるほど、ではどちらもない自分はどうしたら良いのか。動画を見ていくと、調べ学習というのが効果的とわかった。自分で調べて誰かに説明できるくらい調べる過程で読む力・理解力が身につくそうだ。また、子どもの読解力を増
おはようございます宮代町CHICOピアノ教室のたかはらです。今週からピアノ発表会に向けての練習を開始します。楽譜と曲調べ学習のプリントを渡して譜読みスタートですまずは1ヶ月で譜読みを終わらせて全部弾けるようにコツコツ頑張っていきましょうレッスンのお申込み・お問い合わせはお友だち追加の後、LINEでも受け付けております。1対1トークですので、安心です。HPからもお問い合わせできます。宮代町「CHICOピアノ教室」埼玉県宮代町のピアノ教室「CHICOピアノ教室」の
僕は先週の水曜日から金曜日まで校外学習の事前学習でSDGSの調べ学習やらされた。全員にSDGsの本が配られた...調べた奴はPowerPointで来週発表する...「SDGsは矛盾しているのでやめます」って言えばいいのに矛盾してでもやっていてそれに校外学習のテーマがSDGsとはバカバカしい(・へ・)1年生の先生呆れますよ...応援よろしくお願いします。
こんにちはグローバルキッズメソッド壬生店です本日のレクリエーションは「PCの時間♪」です!自分の生まれた年って何があった調べてまとめてみよう詳しい活動の様子は後ほど手洗い・うがい入室後は、手洗い・うがいを行いました検温も行い毎日の体調を確認します宿題・学習分からないところはスタッフと確認しながら宿題や学習に取り組みますおやつタイム好きなおやつを購入お小遣い帳に記入して金銭管理を学びますタイピングローマ字入力や寿司打タイピングを行います記録更新
追い込んでおりますレポート!絶賛調べ学習!ネットでは分からないから直接電話して突撃しております直球です笑そしていつもの如く猫に邪魔されて集中できません(;∀;)しまいにはお前なんかキライだ!と叫んでおります、、そして仕事も次から次へとやってくる課題レポートも本当に終わりが見えなーい(;∀;)むずいよむずいよむずいよおおおあぁ
こんにちは。広島市安佐南区伴南こころむらたピアノ教室の村田広美です。小2のFちゃんは、発表会に向けて、踊りの曲を練習しています。「どんな踊りかなあ?」「誰が踊ってるの?」「どこで?」「朝?昼間?それとも夜?」などなどFちゃんのイメージって、どんな感じ?曲調べカードに沢山書いてきて、見せてくれましたよ。「月のきれいな夜なんだ!そうそう、この間のスーパームーンみたいね、見た?」踊りの最後は、こんな風にしたいんですね。Fちゃんの中には、こんな思いがあるのだなあ。「わあ、弾
みなさん、こんにちはグローバルキッズメソッド壬生店です本日のレクリエーションは【PC検索の時間】世界のハロウィン事情について調べてみようまずは…PC検索をする順番を決めて好きな色のカードを選びますどの国を調べるかはカードをめくってからのお楽しみどこの国について調べるか決まったところでレッツ検索スタート日頃からタイピングを練習しているので検索ワードの入力もお手のもの低学年のお友だちも、カードに記載のローマ字を元に入力出来ました「アイルランドがハロウィ
こんにちは😃グローバルキッズメソッドさくら店です🌸過ごしやすい気温になり秋の景色が広がってきました体調に気を付けながら今月も楽しく過ごそうね10/7(火)のレクは漢字画数チャレンジです🌟🌟🌟「ただいま~」と元気いっぱいな挨拶をして学校からみんなが帰ってきました3時になったらおやつの時間おいしいおやつを食べてレクに備えて疲れた脳
目の前のことに疑問を持てない人が、どうしてAIの最適解に疑問を持てると言うのか?いつも正解ばかりを求めていつもマニュアルやテンプレートばかりを求めて疑問を持とうとしない教科書にだって疑問を持つべきだし社会の構造にだって疑問を持つべきだそのためには、もっとクリティカルな学びをしなければならない残念ながらこれは調べ学習では無理だ目の前の出来事に疑問を持てば、課題を発見できるその課題を解決する過程の中で知識を得るこれは暗記ではないそれを人に論理的に伝えるコミュニケーション能力を持
都内私立小学校に通う長子(小学6年生)と地元の公立小学校に通う末子(小学3年生)の学習などを主に綴っています書くのが苦手なお子さんにおすすめカラーマスノート我が子が夢中でやっているタブレット教材2024年の9月の連休は北海道のウポポイへ行ってきました。『北海道旅2024秋・その1〜ウポポイへ』都内私立小学校に通う長子(小学6年生)と地元の公立小学校に通う末子(小学3年生)の学習などを主に綴っています書くのが苦手なお子さんにおすすめカラーマスノート…ameblo.jp『北
都内私立小学校に通う長子(小学6年生)と地元の公立小学校に通う末子(小学3年生)の学習などを主に綴っています書くのが苦手なお子さんにおすすめカラーマスノート我が子が夢中でやっているタブレット教材2024年の9月の連休は北海道のウポポイへ行ってきました。『北海道旅2024秋・その1〜ウポポイへ』都内私立小学校に通う長子(小学6年生)と地元の公立小学校に通う末子(小学3年生)の学習などを主に綴っています書くのが苦手なお子さんにおすすめカラーマスノート…ameblo.jpウポ
都内私立小学校に通う長子(小学6年生)と地元の公立小学校に通う末子(小学3年生)の学習などを主に綴っています書くのが苦手なお子さんにおすすめカラーマスノート我が子が夢中でやっているタブレット教材9月の連休に北海道に行ってきました。今回は、我が家にしては珍しく鉄道旅ではありません。目的はここに行くこと。ウポポイに行って、アイヌ文化について学ぶことが主目的でした。ウポポイ(民族共生象徴空間)NATIONALAINUMUSEUMandPARKウポポイ(民族共生象
社会のテスト対策を始めるとなこんな勉強方法し始める子がいるねん学校のワークを広げて教科書を横に置いて一問見ては、教科書で調べて、答えを書くまた一問見ては、教科書調べて、答えを書くなんちゃって調べ学習って僕が呼んでるやつ調べるのが悪いとは言わんよでもなまずはそれより先に教科書を3回くらい精読するってことをやってほしい全体の流れとか意味とか背景とか何も確認もしないうちになんちゃって意味調べしても頭には入ってこないよ😛君のやってるのを見てると「語句」を探してるだけ
娘、小学5年生。早生まれなのに背が大きい。そしてお姉ちゃん気質。とても優しい子です。ちょっとめんどくさがりなのが💦そんな彼女ですが夏休みの自由研究はがんばっていました【農家の1日と農業のこと】がタイトルです。・じいちゃんちの野菜はおいしい。・じいちゃんたち朝早くから大変そう・わたしもやってみたい!という動機です朝4時半に起き、ブロッコリーの収穫から出荷までを手伝わせてもらい農業で大変なことや現代の農業についてインタビューをし写真を撮ったりメモしたりしてましたその
おはようございます始業日に宿題耳を揃えて出した娘でしたが、保護者会で教室に貼られている宿題たちを見ると、私が認識していなかった任意の調べ学習があり(号外みたいないつもと違うお便りの2枚目に書いていて、見てもない)いかにも娘が好きそう&とてもいいテーマだったので慌てて説明し、無事終えましたその調べ学習は、興味のある国について調べることハイ、大好きなやつフランスに憧れている娘なので、テーマをお話しした時の第一声はもちろんフランスでしたが、パリオリンピック効果でフランスを調べている子が
しばらくブログがかけなかったのですが、その理由の一つが学校が夏休みの家族のサポートでした。↓こんな感じで1宿題の出た科目と内容・提出日を確認2夏期講習や部活の日程表をみながらスケジュール作りを手伝う3宿題の進捗を確認しつつ、リスケジュールなど調整というのがパターンなのですが、上の3つに加え、科目によって、調べ学習のレポートタイプ課題があると、4題材にする本や映画などメディアの調達5インタビューアポイントや施設訪問日時調整などのサポート
こんにちは。広島市安佐南区伴南こころむらたピアノ教室の村田広美です。夏休みが終わりましたね。私は、生徒さんそれぞれの夏休みのお話を、楽しく聞かせてもらっています。さて、教室では、秋の発表会に向けて、準備を進めていますよ。小3の男子生徒さん、今年は激しい曲を弾きたい!との希望で、私と一緒にあれこれ探して選んだのは、ジャングルの曲。ジャングルって、何だろう?どんな所?ということで、夏休みに自分で調べて、ノートに書いて見せてくれましたよ。自分で辞書を引いて調べたそうです。素
私は、鬼は一人ひとりの心の中にいて、その鬼がたまに出てくるけど、その鬼がいないと、一人ひとりの心は成長しないと思う。その鬼がいるから、みんなは成長する。倉持よつば以下、2019年8月東京新聞「「桃太郎」の鬼は悪くない袖ヶ浦の小6・倉持さんが本出版」引用童話「桃太郎」に出てくる鬼は悪くない−。袖ケ浦市立奈良輪小学校六年の倉持よつばさん(12)が、これまでの自由研究をもとに9月下旬、初の著書「桃太郎は盗人なのか?〜『桃太郎』から考える鬼の正体〜」(新日本出版社、本体価格1500
疲れた😵💫寝られてないから💦ちとヤバたん午後は少し寝られたらいいな😴👊そんなこんなな昼さがり!今日のみー坊まいりますああ自分の体に降参したいわ!痛いわ!脊柱管狭窄症からの坐骨神経痛がでてる!泣きたい😭メンタル下降しそう!なんの負けるか昼下がり今日も一日平穏でなんか台風出来るとか(°o°;)彡いっやーんなお昼でありました台風の大研究(楽しい調べ学習シリーズ)Amazon(アマゾン)台風についてわかっていることいないことAmazon(アマゾン)イン
まだ娘の宿題が終わらない。今日は数学の調べ学習をやる。娘が何をどうして良いかわからないというのでChatGPTさんにお願いしてみた。自分で決めたお題は「数学の意味」。まぁスラスラ出てきますわ。参考文献も書かなきゃいけないみたいで「ChatGPT」と書くのはまずいだろうと思ったけど、娘はいちいち探して書くのが面倒くさいとのことで参考文献「ChatGPT」となった。いいのか?ChatGPTを開発した頭のいい人。ありがとう。おかげで宿題1個終わりました。ヤッピー
みなさんこんにちはKです。私が中学校で教えたことがないのでよくわからないのですが、中学校には総合の時間というのがあるらしく、その中で調べ学習をさせてその内容を発表するということをしているらしいのです(学校にもよるとは思います)。場合によっては教科の授業に食い込むこともあるらしいのです。私もとある公立中学校の総合学習の発表会に行くことになったのですが、そこで書かれている文章が大人いや大人以上になるのです。ただ、不思議なのはプレゼンテーションが普通なのです。質疑応答も普通でした。これ何
我が子が通う小学校は、小学3年生から夏休みの宿題に自由研究が追加されます。(3年生はやってもやらなくてもOKみたい。)三女は今年3年生となり、人生初の自由研究です。研究テーマはキュウリ。といっても、育てるわけではありません。厳密にいうとキュウリのアクについてです。笑以前、キュウリの先を切って、くるくるとこ擦り合わせると、アクが出てくるんだよーと伝えたところ、なんで出てくるんだろー???ふしぎー!と。疑問に思ったことを研究するのが自由研究だよと伝えていたので、なんでそれで
今日は学校の調べ学習的なもので取材に行った。相手方がとても丁寧だったのでちょっと気が楽になった。質問にも色々答えてもらって、商品の説明もしてもらった。凄く優しかったので次に行く時でも行きやすい。次に行くのは多分1ヶ月か2ヶ月後くらいなのでまた頑張る。
みなさんこんにちはグローバルキッズメソッド国谷店です今日のレクは調べ学習まずは学習の時間です夏休みも来週から折り返しになります夏休みの宿題、半分は終わったかな学習の時間後は、調べ学習の発表の下調べをしていますJR宇都宮線の宇都宮駅から小山駅までの駅名を調べています。地名って変わった読み方をするところもあるから難しいなあ。なんて読むんだろういよいよ発表誕生日の星座を調べてくれましたスタッフが何も言わなくても、何月何日〜何月何日までが何座になるのか、わかりやすいように日
今週の月火水で大物宿題の第一弾、歴史の調べ学習を終えるはずだった娘。まだ終わってないよー敗因は下書きをただのコピー用紙にさせた事。下書きはいい感じで月曜に終わったので火曜に本番のレポート用紙に書かせたら、レポート用紙のマスが小さくて半分しか埋まらずその後印刷とかで埋めようとしたものの、印刷が上手く出来ず時間ばかり過ぎる。やっと今日は足りない部分をパソコンで調べながら書いてたけど、調べ学習というよりネット情報丸写しレポートだよね社会の点数悪いからここで頑張って欲しかったんだけど娘には無
ヤバイ!!自由研究がノープランだった自分のことで手一杯すぎて気が付いたら夏休みだったそして自由研究がノープラン慌てて地域の作品作りのイベントとか調べてみたけどなんかめんどい🤣慣れない仕事を言い訳に、、、なんかすんごく毎日疲れるんだもの。とはいえ自由研究は何かしらやらねばならぬ。「おいそこの小学生。どうする?」「えーーーめんどいママ、なんか考えて〜」誰の自由研究だよもうさこんな時はキッドにお願いするしかないよねキッド最高何か作ってみたいものとかない
夏休みに突入しましたね、息子くんの小学校は通知表が年に2回しかないので、夏休みの宿題だけ持って帰ってきました✏️絵日記がない分今年は少ない感じ、ドリルをやればほぼOK🙆♀️あとは任意、我が家は読書には何とか親しんで貰いたいので、読書感想文はやろうと思っていましたが、上野科学博物館の昆虫MANIACに行ったら、調べ学習するって、自由研究で、マジで学びに対する積極性は喜ばしいことですが、フォローが大変でしょ、用紙とか写真の印刷とか手伝わないと1人じゃ全部はできないよね〜本当
こんにちは雨が降ったり止んだりの月曜日です今週中に梅雨明けする予報なので本格的な夏が楽しみのようなあの猛暑を思うと憂鬱にもなります今日は図書館で次女の調べ学習のイベントに以前申し込んでいたので午前中行ってきました次女は、雨の事を知りたいらしく今回は1時間程のイベントで調べる方法を教えて頂きました夏休みに時間をかけて色々な本で調べてコンクールに応募できたら次女にとっていい経験になるなぁと思いましたお昼は、マックをテイクアウトしてお家でゆっくり女子3人で食べました長
7月11日木曜日天気は☁️☔️みなさんこんにちは中学生・高校生のための進路準備型放課後等デイサービスサークル・ワン小山です!前半のトレーニングは、PCスキル「PowerPoint〜夏のテーマで調べよう」です♪【夏】といえば…アイス、冷たい飲み物、お祭り、ひまわり、海、蛍、うなぎ、朝顔、バーベキュー、夏休み、プール、スイカ、カブトムシ、夕立…出てくる!出てくる✨その中から自分が調べたいものを選び、パワーポイントでまとめました日本の季節に関心をもち、調べることで語彙、知識を増
みなさんこんにちはKです。6月も後半になり梅雨の時期になりましたね。大学生、短大生、専門学校生の指導をしているのですが、最近、私が学生(留学生ではありません)に一度この部分はスマホで日本語で調べてみたらどう(ちなみに、元の文は日本語です)?と尋ねると、学生がこれってどう調べればいいのですかというのです。何が言いたいのかと言えば、人から言われたことはそのままできるのですが、自分で考えてみようということになると、手も足も出ない状況になるのです。要は、学生がロボット化していると捉えられても