ブログ記事3,430件
きょう、声を枯らして起きられず、布団のうえで〈年に1度職場へ提出する書類〉を書きながら、気づいたことがあります。職務上めざすことが、じぶんが生きていく目的や目標と重なりあっていないとき、私はつらくなって体調をくずしていくのだなぁ~って。たぶん、それは子どものころから変わっていないのでしょう。学校のなかでまた、うちのなかで嫌なこと・つらいこと・受けとめきれないことがありながら、これまでそういうのを跳ね返さず、たくさん受け入れてしまったなぁ。そんなふうに実感しました。〈書類
ハート・カウンセラーkokkoの幸せの探し方昨晩はふみサロ定例会の日でした!エッセイ書くって楽しい|kokko☆ハート・カウンセラー毎月エッセイを書きながら文章上達のための勉強をしています。「ふみサロ」では、毎月提示される課題本から得たインスピレーションをもとに、自分に絡めて約800字でエッセイを書いて提出。月に一度オンラインにて参加メンバー同士での講評会があります。また、講師の先生からの講評や、文章WS、出版に関する学びetc.が受けられます。ふみサロメンバー共著で2冊商業出
イヌイットによる古来からの知恵のお話を。イヌイットに伝わる『クンランゲタ』「自分がすべきことを知っていながら、それをしない人」のこと例えば…繰り返しウソをつき、人を騙し、ものを盗み、狩りにも行かず、ほかの男が村を離れている時、大勢の女たちと性交をする。居るんですね。イヌイットにもこういうタイプ。イヌイットは、『クンランゲタ』は決して治らないと理解していた。こうした人間に対する古来からの対処法。
2021.6.10①学校で本を借りてきて読んでくれました❤️❤️😆②課題図書を借りあさる✊🏼💪🏼お気に入りの一冊はあったかな〜#6月日記#過去pic#備忘録#課題図書#図書館#学校図書室#娘#2021年の話#記録用post#Memories
猛烈に読み進めている課題と言っても、誰に指定されたわけでもない次、書くための知っておくべき歴史自分のための課題立花隆「日本共産党の研究」全3巻それぞれ500ページくらいいや…果てしなっ!!それでも、今月中に手をつけられたことは上出来と思いたい来月末には、目指せ第一稿。なんたって…年明けたら2月までノンストップ来年かすっかり年末じゃないですか2024は、何を隠そう…30代ラストイヤーでしたなんか、周りの主婦さんたちが私より過剰に反応している
ハート・カウンセラーkokkoの幸せの探し方11月の「ふみサロ」提出作品↓【美術コンプレックス】「アート」と聞くと、芸術的センスはもちろん作品を作る能力も絵を描く力もないと、「美術コンプレックスの塊」のような自分が顔を出す。美術コンプレックスの始まりは、幼稚園の時。あれはたしか年長クラスで、もうすぐ父の日の参観日があるから「お父さんに紙粘土でプレゼントを作りましょう」と真っ白な紙粘土を渡された日の記憶。あの頃、世の中のお父さんたちはほとんどみんな煙草を吸っていた。だから先生
夏休みに宿題で取り組んだ第70回青少年読書感想文全国コンクールの地方審査があり、市区町村コンクールで入選となったので表彰状を持って帰ってきました朝の会では全校生徒の前で表彰されたようでさぞ嬉しかったことでしょう読書が大好きな息子、読むだけではなく、伝えられる文章力も育てていけたらいいなぁと思いました夏休みに課題図書を購入した記録は2024.8.11のブログ
※今回はマジだみ個人的におススメな本のお話です。いつにもまして長文ブログになってしまったのですが気長にお付き合いくださると嬉しいです。このところ急に寒くなりまして秋をちゃんと過ごしていないのにいきなり晩秋かよ!気持ちいい秋の空気、ほとんど吸ってないんだけど!とマジだみと大学3年娘ミニだみは脱衣所で歯を磨きながら文句を垂れていました。さて、秋と言えばスポーツの秋、食欲の秋、読書の秋など色んな活動が盛んにおこなわれる季節ですが最近のマジだ
こんにちはーちよくま粘土作家のおちよです!樹脂粘土でミニチュア動物の置物作ってます♪いやーっっさっっっむぅぅぅ現在時刻は、朝6:00月水金は、朝活サブスクに入ってまして先ほど5:00〜6:00まではお勉強タイムしてました🖋寒くて寒くて、はよスリッパ買おうって心に決めた朝でした。はい。おはようございます。さて、今日の
暦どおりの休みの今の会社私は三連休を楽しんでますが、、連日の晩酌がたたって日頃履いてるズボンが入らない🤣ヤバい😂と言いつつ今日も晩酌してます今日は実家にお泊まりの日なので、実家で晩酌中さっききょうだい集まって今後のもろもろについて話し合いしてました。まあ、いろいろあります来週は読書会なので課題図書読もうと持って来たけど、晩酌しちゃったから読めそうにない改めて読むと面白い本だ。昨日は音楽フェスへ行って来ました時間が長いから、休みつつゆっくりお酒飲みながら音楽聴いて楽しんでます
こんにちはごきげんチェリストあきちゃんです第10期断捨離トレーナー認定講習に関しての事務連絡を頂きました。あぁいよいよなんだなと思うと、自分でも意外なほどにワクワクしているのが分かりました。良かった。自分はもっと不安でいっぱいなのかと思っていましたから課題図書も教えて頂きました。どれも繰り返し読んできた大好きな本です。ですが!唯一読破したことがないのが、「7つの習慣」心惹かれながらも、難しくて途中で頓挫していました漫画も買いました。ふむふむそうだよね。し
長男の後期課題図書が来ました。興味のない分野が大半なので、「こんな読みにくそうな本」と思いながら4冊目。今の所、全部面白い。興味深い。前期の時も思ったけど、「私も学生の時にこの本達に出会いたかった」長男達がその幸運に気づいてるかは不明ですが、分かるのは私が歳をとったからかも。まだまだ冒険には遅くない!という事に気付かされます。Todayisthefirstdayofrestofyourlife
本を読みたい。切実に…勉強に追われていると、趣味で本を読むことすら罪悪感ある。まあ全ての時間を勉強に費やしてる訳でもないんだけど、なんかね。今とても読みたい2冊①宙わたる教室②いのちの車窓から2宙わたる教室は、英検の帰り歩いて行った紀伊國屋で見て、読んでみたいと思った。けど単行本だったしちょっと高いなぁと思って後日学校の図書室で探してみたらなんと課題図書だった。大当たり。小学生の頃は本当に課題図書が大好きだった、特にフィクションが。夏休み前に小学校の図書室の入り口に現れた課
ハート・カウンセラーkokkoの幸せの探し方10月の「ふみサロ」提出作品↓【私と死をむすぶもの。それはなんだろう?】幼なじみのこうちゃんと小学校のブランコで遊んでいた時、「俺、このごろ光の玉を沢山見るんだぜ。内緒の話だけどさ、光の玉って死んだ人だよ。絶対!」声を潜めて彼が言った。死んだ人⁉うっそ?そんな話をしたあの日のこうちゃんを、私はこの年になった今でも覚えている。幼かった私はこうちゃんが大好きで、大人になったらこうちゃんのお嫁さんになるんだと勝手に決めていた。毎日毎
2024年5月に出版された、原作ずいのさん漫画系山冏さんの『税金で買った本』11巻を読み終わりました。今回書かれていたのは図書館の予約と課題図書について。課題図書のマークについては私も思ってました。あの謎のキャラクターは何?って。ヨーロッパの屋根の上によくいる人?(←ガーゴイル的な)だとしても、何をしているのかさっぱりわからない。気になりはしていましたが、調べるほどでもなかったのでそのまま放置。今に至るって感じだったんですが、この本を読んで長年の謎が解
※画像お借りしました。この秋、我が家がハマっているドラマです窪田正孝さんのラジエーションハウスも大好きだったのですが、今回のドラマ宙わたる教室での教師の役は、熱々熱血教師じゃないのがほんとーに、ピッタリでドラマ内では実験もあり、小4息子もじっくり見ていましたそして、定時制高校が舞台なので色々な理由で高校に通えなかったり、働きながら高校に通う生徒や年齢もバラバラな生徒たちをみてその生徒たちの事情や生活環境などを知ることができて良い!と思いました📝オススメです❤️宙わた
休日の今日、午前中に自宅の風呂で温泉気分を味わいました。近所に銭湯もありますが、ちょっと潔癖な私は、苦手で…ゆっくり入浴できる休日の朝風呂が好きです。その残り湯で洗濯をし、干した後、昼食はラーメンを食べに行きました。ラーメン屋さんへのこだわりが2つあります。一つはメニューが一つであること。「中ですか?大ですか?」的な。このラーメンに命かけてます!っていうのが伝わる感じがします。もう一つは、テーブルにコショウ以外の調味料が置いていないこ
こんにちは。3連休のはじまりですね。私は、相変わらずペットロスの日々が続いていますが、先週くらいから大学の授業がすごい勢いで始まり、落ち込む時間もありません…。ですが、ふと時間が空いたときに、ほろっとしてしまう、そんな日々を過ごしています。今日の読書日記は、奇跡のひとしずくです。https://amzn.asia/d/itE7C9mキース・カラブレーゼ(著),代田亜香子(翻訳)で、312ページもある、少し厚めの本でした。こちらの本も、2024年青少年読書感想文全国
成城大学2025年度学部学科説明・総合型ガイダンス学部学科説明・総合型ガイダンス成城ブリッジ成城大学入試情報サイト成城大学の入試情報サイトです。入試情報やオープンキャンパス、相談会イベントなどをご案内しています。成城大学を良く知るためのキャンパス情報や受験に関する情報はコチラでチェック!資料請求もできますよ!admission.seijo.ac.jp注意総合型選抜の受験は、時期が早い。総合型選抜・指定校推薦は9月はじめに開始。9月中旬に締め切り。
お昼過ぎには郵便局で同窓会費の支払いを済ませてから、大船観音寺に行き課題図書(成仏させてよ)を櫻井僧侶からお借りして帰宅。夕方からは久しぶりに映画鑑賞。三谷監督なのにネット上では評価が低い「スオミの話をしよう」を観たのだが…そんなにつまらないか?と思うくらい役者の演技がうまかった。ポップコーンも美味かった。これは作品評価とは関係ないけれど…
ビジネス本ではなく、純粋に小説を購入したのはいつぶりでしょうか。先ほど次回の読書会の課題図書を購入してきました。こうした活きたお金の使い方を他でもしていきたいです。そういえば、私が初めて自分でお金を出して購入した本は、斉藤洋(著)杉浦範茂(絵)『ルドルフとイッパイアッテナ』だったなと。今日本を買う時に思い出しましたね。
クラフトボス1日分のビタミンティー桃の味がします。ジュース感覚でおいしいです。ごちそうさま。サントリークラフトボスビタミンティー紅茶600mlAmazon(アマゾン)ケイト・アルバス「図書館がくれた宝物」小学生向けの課題図書です。表紙をみて気になったので読んでみました。戦時中、ロンドンで暮らす三兄妹が疎開する話。英国版「火垂るの墓」、「ガラスのうさぎ」って感じです。三兄妹の2番目の疎開先は、明らかに貧困家庭です。夫は戦争にいき、グリフィス夫人は4人の子どもを育
読書会の課題図書『罪と罰』が未読だった事にはワケがあり図書館に文庫が無くて、こんな分厚い本しかなかったのです…重いし読み辛いしで、ぜんぜん進まなかった…装丁は素敵なんですが…それで、かわりと言ってはナンですがこんな面白い本を図書館で借りて来ました課題図書を読まない読書会の本です。笑いながらすいすい読んでしまいましたそして、この本を読むとドストの罪と罰を読みたくなります2024年10月の読書会はお休み・11月の課題図書も引き続きドストエ
・最近俄(にわ)かに涼しくなったからか、水炊きを食べようと帰り道に思い立ちましてスーパーに寄って帰りました。椎茸やえのきだけを沢山鍋にふんだんに入れたのですが、キノコはやはり美味しいですね。・何だかまたダイエットの停滞期を迎えているのですが、総カロリー的にも栄養素的にもとても理想的な形で摂取できているので、もう後は足したり引いたりせずに、このまま続けるだけかなと思えています。・生活の中に読書習慣が戻ってきて、とても満たされた時間を過ごせています。あの日読書
大学入試対策は今時期はAO入試向けに志望理由書作成のフォローや面接対策をしたりといろいろやっています面接に向けて事前に課題図書があったりします書籍を強制的に購入することになりますから良い商売ですwww課題図書のチョイスからも各大学の思想が見え隠れしていて面白いです
ハート・カウンセラーkokkoの幸せの探し方9月の「ふみサロ」提出作品↓【階段から真っ逆さまに落ちたけど】酔っぱらった友人が、ビルの2階にある居酒屋の外階段を踏み外した。彼女はとっさに、私の腕をつかんだ。そのせいで、無防備なまま真っ逆さまにアスファルトで固められた道路に叩きつけられ、その私の上に友人が落ちてきた。一緒にいた別の友人が、あわてて救急車を呼ぼうとし……。地面に仰向けに倒れた私の上から起き上がり、ゲラゲラ笑っている酔っ払いの友人と、まったくの無傷で(打撲痕すらなく)普通
図書館がくれた宝物今年の課題図書厳しい疎開生活のなか救いとなるのは村の図書館ロンドンから疎開した本が好きな3兄弟の話し心温まる物語のはずが私は何故心温まらないのか何で何でと読み進めてた本を読む暮らしをしているのに…この本を読んだことありますか?私に感想を聞かせて下さい
成城大学社会イノベーション学部2025年度総合型選抜ガイダンス総合型選抜出願終了一般選抜があります。出願期間9月3日~13日一般受験だけでなく総合柄選抜受験もすすめます。まず、出願すること。対策は後からでもなんとかなるかも。課題図書あり、準備必要。一次試験成城大学二次試験成城大学成城ブリッジ成城ブリッジ成城大学入試情報サイト成城大学の入試情報サイトです。入試情報やオープンキャンパス、相談会イベントなどをご案内