ブログ記事3,453件
すっかり春ですね〜淡路島ではソメイヨシノは、あまり見かけず山桜が満開です。家の外に出て山を見上げると、ところどころピンクの部分があって、桜が咲いているのがわかるんですよ〜今日も花鳥風月に心を揺さぶられていますこんにちは。セラピストネット/女性の為のリンパドレナージュスクール・tidelymphcollege(タイド・リンパカレッジ)】セラピストのパーソナルトレーナー金子洋子です不穏なタイトルをつけましたいや、本当に怒ってるんですよ私。何に?あのね、これから開業を目指している
先日ボランティアスタッフで参加しました嗅覚反応分析士応用講座2回目膨大な情報をスマートにわかりやすく整理整頓しながら解剖生理学栄養学を繋げていくのは横浜1dey1aroma嗅覚反応分析士シニアトレーナー国友みどりさん行動変容が加速受講された方から・そことそこがつながるんだ・知らない人はもったいない・いろんなことが結びつき今後絶対に役立てるツール・・・・etcと嬉しいご感想をいただきました役立てるツールこの役立てるツールここ
ブログにお立ち寄り頂き、有難うございます。アロマと手作りせっけん教室RoomSealiahです。皆様いかがお過ごしでしょうか?教室では、本日ナチュラルコスメ6回講座スタートしています。無添加好きな方へおすすめの講座初回はリッチローズローション作りを行っています。年齢肌に特化した構成でお伝えします。毎回肌の解剖生理学や基材についてもお伝えしていきます。詳細はこちらから次回はカレンデュラカモミールハニークリーム作り。御一緒にいかがですか?クーポン利用でお得に追加はこちらから👇
うちの病棟の怖い師長さんの言葉シリーズ。師長さんは、もともと集中治療室で長く働いていて、美人だけど絶対この人怖い人だよね笑とわかる看護師さんだ。この間、年度末の面談があったんですがその時にいただいたアドバイス。「○○さん、関連図得意だった?私は得意だったんだよね。今でも解剖生理学の教科書はとってあるもの。患者さんの病態を理解するにはやっぱり関連図を描くのが一番よ。」関連図とは、病気や症状を矢印→で結びながら描いていき患者さんの全体像を理解するもの。学生時代は実習に行くと必ず描いていました
開催中の講座・イベント・サービス一覧結果の出せるセラピスト育成講師人体・筋肉大好き株式会社Aromaflow佐々木直子です。開催中のイベントや講座のお知らせです!提供中サービス目次提供サービスが多くなってきたので目次を作成しました!ご活用くださいね。<新スクール情報>〇アジャストメントキュアセラピースクール説明会〇アジャストメントキュアセラピートレーナー(認定講師)制度説明会<理論講座>〇IFA国際アロマセラピス
ブログにお立ち寄り頂き、有難うございます。アロマと手作りせっけん教室RoomSealiahです。昨日はリクエストを頂き、ナチュラルコスメ連続講座がスタートしています。無添加志向、ナチュラル好きの方へ向けた内容で皮膚の解剖生理学、基材について、精油の働き等もお伝えしていきます。初回はダマスクローズのリッチローション作り初回の内容は皮膚の構造や働きを知って頂きお楽しみのアロマクラフト作りお好みの香りをブレンドしオーガニックダマスクローズの芳香蒸留水、精油香るローションをお作り頂きま
すfaical&bodycaresalonfrau最新の予約状況です。平日の9時はメニュー内容により10時からでも可能です🍀メニューに寄って、お時間、前後致します。ご了承ください。【4月】10日(月)9:00〜14:00〜12日(水)9:00〜14:00〜13日(木)9:00〜14:00〜19日(水)9:00〜14:00〜21日(金)9:00〜14:00〜24日(月)9:00〜1
こんにちは😌✨現在は子育てがメインのため、自宅サロンでの活動をお休みしておりますが、以前から興味があった、ハンドリフレクソロジーを学びました✨ハンド✋リフレ❗❗全身デトックスやリンパオイルトリートメントの技術はあるものの、ハンドに関しては、きちんと学んだ事がなかったので、この際、しっかり学びたいと思い、まずはハンドリフレの初級講座を受講し、さらに、スキルアップ講座を受講し、ハンドリフレセラピストになる事が出来ました😆✨✨学ぶ前は、たたが手✋❗❗な〜んて思っていた私でしたが、実際に理論
今日は東京からブログ更新してます🎵こんにちは。セラピストネット/女性の為のリンパドレナージュスクール・tidelymphcollege(タイド・リンパカレッジ)】セラピストのパーソナルトレーナー金子洋子です今年は見られないのかなぁ~と思っていた淀橋からの桜大迫力で綺麗~☺️見られて嬉しかったです。昨日のブログを見てくださった方から早速反響をいただきました❗CLDクリニカルリンパ®️ドレナージュは私がリンパドレナージュセラピストとしてお客様のお悩みの壁にぶち当たる度に学びを深めて検
おはようございます😆💕✨昨日は一粒万倍日天赦日虎の日宇宙元旦とスペシャルな日でしたね~🤗願い事も書いて行動するのに良い日でした。一週間宇宙元旦のエネルギーは続くそうですよ。今日の2枚の写真大学の人間関係学部を受験したことがあります。人とは、死とは、生とは、人の心理を学びたかったから。同時に人の身体を知るのが好きです。解剖生理学の本を開いたり、骸骨さんの模型を見るたびにワクワクします。今日は新月です。お願いごとしてみませんか?サロン主宰夜新月ワークします🤗新月ワ
毎日があっという間に過ぎて、気づいたら春になっていました日本各地で桜の開花のお知らせが続いていますね。そして今日はWBCメキシコ戦気持ちがソワソワする春です。こんにちは。セラピストネット/女性の為のリンパドレナージュスクール・tidelymphcollege(タイド・リンパカレッジ)】セラピストのパーソナルトレーナー金子洋子ですこの春、少し変化します。淡路島に拠点を移してから、東京での活動は「仮住まい」でしたがそろそろ決まった場所を決めようと検討中まだ決まってないのですが、絶
食生活の状態→肝臓の疲れ→筋疲労、眼精疲労たとえばであるが。肝臓は、筋肉や目と関わりが近い。陰陽五行においても解剖生理学においてもそのようである。ので、肝臓を疲れさせる食べ方を積み重ねれば、筋肉の疲労も目の疲労も長引くことがありえる。なかなか疲れがとれないのは、食べ方にもよるのかもしれないということ。ほかにも、心理的なことも関わることはあるため、もっと詳細にみていけば、もっと色々ある可能性もあり、色々なパターンがあるということ、と、ひとそれそれの性質があることなどもふまえれば、
みなさま、こんにちは。#アクトインターナショナルスクール東京四ッ谷校主任講師#蟹田綾乃です。#今日の授業は、#アロマテラピーインストラクター#精油の化学でした!7時間の化学まつり、みなさま大変にお疲れさまでした!慣れない成分の名前や効果効能のオンパレードで、頭がくらくらしましたね!化学と仲良くなるには時間がかかりますが、一人ずつ仲間を増やしていくように、化学と親しくなっていただきたいなと願っております。さてお写真は、本日いただきましたお差し入れの数々です。これまでたく
レイキは、手のあて方としてはスタンダードポジションやヒビキを探してなどありますが、プロフェッショナルな施術としては、どうやってやるのでしょうか?
受講生の皆様暖かくなって、そろそろ桜もひらき始めました。春の到来ですね。ただ花粉も多いのでお困りの方も少なくないでしょうか。【練習交流会】4月3日(月)10:00~12:30(受付中)4月29日(土)10:00~12:30(受付中)(3月分は一杯です)ヒビキを感じたい方、レイキの量をアップしたい方沢山レイキをしてもらいたい方確実に実力がアップしますよ~!!【オープンディ】3月30日(木)、4月16日(日)、27日(木)来訪者にレイキしたり、お互いに練習が出
みなさま、こんにちは。#アクトインターナショナルスクール東京四ッ谷校主任講師#蟹田綾乃です。#今日の授業は、#AEAJアロマセラピスト実技クラスのトリートメント最終日でした!みなさん、練習に試験にと大変におつかれさまでした!今日の写真は、セラピストクラスメンバーと人体模型ジャックとの1枚です。最初は、人の肌に触れるのもめちゃくちゃ緊張したり、汗をかいていたりと、初めてづくしのトリートメント実技だったと思いますが、みなさん最後まで頑張りましたね!仕事や家事、育児など、様々な環
【アロマの全てをプロデュース!aromastyleリリ-】3つの部門から女性を応援します。<サロン>Aroma&naturaltherapyリリー<スクール>セラピストアカデミーリリー<スタジオ>Liveitup今を楽しむスタジオリリーホームページはこちらから⇒⇒https://lilyaroma.com/いつもご覧いただきありがとうございます。セラピスト・講師の由利陽子です。aromastyleリリーご案内岐阜アロマテラピー
看護の入門編にオススメ✨とりあえず読んでおいて損は無い。のほほん解剖生理学[玉先生]楽天市場1,628円${SHOP_LINKS}はたらく細胞全巻セット(1-6巻)(シリウスKC)[清水茜]楽天市場4,015円${SHOP_LINKS}
津田沼マッサージスクール世界一気持ち良いすと言われているスウェディッシュマッサージ。私たちの熱い思いを。
みなさま、こんにちは。#アクトインターナショナルスクール東京四ッ谷校主任講師#蟹田綾乃です。#今日の授業は、#解剖生理学#内分泌系#ホルモンの7時間たっぷり講義でした!初めての難解な解剖生理学、頭がくらくらした方もいらっしゃったかと思いますが、みなさん大変にお疲れさまでした!今週は内分泌の授業が続いたので、私の頭の中もホルモン祭りになりかけました(笑)さて、「ホルモンと感情はセットだよ」とよくみなさんにお話しするのですが、どんな気持ちでいるかで、何のホルモンが出るかが
意識改革×正しい勉強方法=楽々合格♡必修47点以上ボーダーライン+20点以上で楽々合格を目指す☆現役看護教員による看護師国家試験対策講座オリジナルメゾット【わたなべ華式勉強法】で今まで300人以上の学生が看護師国家試験に合格♡わたなべ華の自己紹介はこちらわたなべ華式勉強法の実績■30歳代×看護学校3年生×2児の週1ワーママ必修32点、一般状況142点⇒必修47点、一般状況179点で合格■40歳代×通信制2年生×フルタイム3交代のワーマ
みなさんこんにちわ選択理論心理士・看護師のうえとあやです。(わたしはこの図の中にいません😅)今日はカラーチャートについて再度、書いてみます〜基礎講座を受講するとテキストと一緒にもらえます!■カラー・チャート脳の働きと人間の行動の理由を図解したもので、カラーによる色分けがされている。グラッサーが仲間たちと討論を重ねて作ったもの。実はこのカラーチャートはじめっからこれじゃなかったんですよ〜(知りたい方はまたどこかで聞いてください)
みなさま、こんにちは。#アクトインターナショナルスクール東京四ッ谷校主任講師#蟹田綾乃です。#今日の授業は、2023年の#解剖生理学コース初日#内分泌系の7時間たっぷり講義でした!長丁場、大変にお疲れさまでした!今年もまた解剖生理学の授業がやってきたなぁと、感慨深い思いです。7時間✕10日間というみっちりなカリキュラムです。ただでさえ解剖生理学の授業は難しく大変で敬遠されるのに、それを1日7時間ぶっ通すという恐ろしい講座です(笑)。「楽しかったです」「あっという
関西大阪お腹セラピストさんのためのお腹の解剖生理学講座💚ウトウト眠る方もなくみなさん熱心にわたしの話を聞いてくださりメモをたくさん取っていて話してる私の方がとても楽しんでしまうそんな1日になりました✨たくさんの方にご参加いただき満員御礼の講座になり・今までの疑問の理由が知れた・施術への質問に答えられる・施術の不安や自信が付いたとのお声を多数いただき感謝しかありません❤️お腹だけじゃなく脳や神経全てが体を作っています✨人は部分ではなく全体で人なのです🥰
50歳からのあきらめない美容Yuko式美容セラピー主宰佐藤祐子です。愛知県岡崎市でお肌と体のビューティーアップサロンを経営しております。自己紹介は下の方にあります♪オンラインでのご案内です❤️そろそろマスク生活も終わり肌の乾燥とともに気になるのはお肌のくすみなどの年齢肌のお悩み「本当にこのケアであってるのかしら」そんな思いしていませんか?年々くすみがちでお肌のツヤやハリもないのも気になる。10年前のお肌とは違うとわかっているから美容液も使っている
お久しぶりのブログ更新です。6期セラピスト解剖生理学、濃い内容で毎回セラピストさんの頭がパンクしちゃう感じになってしまいましたが、大盛況の中終了しました。終了と言ってもですね、質問やお悩みには随時お答えしていますので、ご縁があったセラピストさんとはありがたいことにずーーっつと仲良くさせていただいていますさてさて4月から7期セラピスト解剖生理学の募集を開始させていただきますそしてこれがラストのLive講座となりますこれまで、全国のセラピストさんの、「テキストを
右肋骨下部が先週から痛い。寝返り時なんか激痛。仰臥位で呼吸すると激痛。肋骨にヒビが入ってましたぶつけたりしてないのに謎卵巣はまだまだ元気で骨密度大丈夫なはず2年間勉強で日光浴びてないからかな?負荷をかける運動もせななー話は変わって、過去問の一般問題やってみた。難しかった。。。。まだ解剖生理しかしてないが、関節名やら軟骨の種類と分布やら細かな所まで覚えるんだと思った。ぼちぼちやっていこうかな
50歳からのあきらめない美容Yuko式美容セラピー主宰佐藤祐子です。愛知県岡崎市でお肌と体のビューティーアップサロンを経営しております。自己紹介は下の方にあります♪今年は花粉症デビューの方も多いと聞きます。この頃は寒暖差も激しく、着るものにも困る季節ですね。私は毎年同じ服を着がちですそして体温調整で自律神経も大忙しの時期です。ハイランジアとトルコ桔梗先日、お客様とお話をしていて"なるほど!"と思ったことがあります。「私、リラクゼーショ
宮古島RelaxationSalon天来〜てぃんくる〜"呼吸と骨格を整える専門サロン"onInstagram:"俺の解剖生理学基礎編ⅡPlus第二弾となる、一弾目をもっと深ぼった講座✨✨解剖王子🤴大澤kuninaga先生🌺宮古島へと通って頂きありがとうございました!コロナ禍で3年越しとなりましたが無事ディプロマも頂きました🌺😊常に研究し続けている先生の授業はマニアックな所もかなり有り、毎回本当に楽しくて😆施術と解剖学との答え合わせを出来る機会がなくなるのはちょっと…23Likes
解剖生理学の本を開くと夢中になってパソコン打つのを忘れてしまう🤣人間の身体は実に面白いですね💕大好きなサバランとハニーウーロン茶ラテをお供に朝からお勉強中