ブログ記事33,766件
リトミッククラスステップ3(年少クラス)元気に2025年度スタート‼️〜♪〜〜♪〜〜♪〜〜♪〜〜♪〜〜♪〜〜♪〜🌼フォローお願い致します🌼教室のことをもっと知りたい、ご質問がある方など、電話、メール、LINE、Instagram、Facebook、色んなツールでお気軽にお問い合わせ下さい🎈連絡先や場所などGoogleからも検索🆗淡路島ピアノ・リトミック&ヨガ教室『音の和』体験レッスン受付中🌸【ヨガクラス】音の和教室プライベートレッスン要予約さんゆー館教室木曜日1
横浜市戸塚区で1歳〜3歳の親子リズム体操教室『エンジョイリズム体操親子教室POP』を2025年6月に開講の認定講師山内さおりです。子育てしていると周りと比べるのが癖になってしまいませんか?そんな私は第一子ということもあり赤ちゃんの時から比べるということをやっていました!生まれてから寝ない我が子。1歳まで2時間おきに起きる息子は何かおかしいのではないか?と夜な夜なネット検索をしたものです。さらには支援センターに行くと息子より月齢が低いのにハイハイしている姿に焦
こんにちは!キラキラキッズ幼児教室の柳澤です。体験のお申し込みはこちら本日は今年度初めての、親子リズムクラスでした。昨年から通ってくださっているおともだちは、とてもニコニコで、リズムに乗っていました。4月は、はるをテーマにプログラムを組みました体験のお申し込みはこちら🌟キラキラキッズ幼児教室生徒募集!一緒に歌ったり、踊ったり、楽器を鳴らしたり、知育、モンテッソーリなどを通して素敵な親子時間を過ごしませんか?ベビークラス、幼児クラス、それぞれ年齢に合った発達を刺激するあそびを楽しく行
#摂津#茨木#高槻#未来に「活きるチカラ」を育む0歳からの#知育#リトミック教室#JOYぱーく#ピアノ教室⚫️1ヶ月単位で休会できますこんにちは。知育リトミックJOYぱーく吉川リカです。さぁ!いよいよ始まりました新年度。皆さまいかがお過ごしでしょうか?子ども園に入園するお友達、お仕事復帰するママ、お引越ししたばかりのご家族、新年度とともに今までの生活パターンとは異なることも多くて、ドキドキがいっぱいですよね。先日ママからご相談いただきました。「4月から仕事復帰と入園が決
神奈川県伊勢原市親子教室anela<<各教室について>>レッスン実績3000組以上ベビー系講師14年アレルギー3兄弟子育て22年ママ講師斉藤ですInstagram検索→親子教室anelaお教室情報発信中♪成長の記念に♪可愛い手形足形を残しましょう☆伊勢原八雲幼稚園キッズハウスにて♪日程はこちらご予約受付中☆10時〜12時ペタした後は、おもちゃで自由に遊べます♪花びらは、ママの製作になります。新しい台紙がでました!Happybirthd
お~明日が初日や❗❗火曜コース👍️年度末から、新年度準備してたあ~☺️選曲して健康体操用の振付け考えて、練習して~✴️年度始めには、気分新たに《健康体操教室のレジメ》作って~✴️ひとつずつクリア❗で、親子体操教室の告知が~ズレにズレて、前日やん❗Instagramは、先にアップしてて、「アメブロ書こう」って思ってたのに~忘れる❕いっつも「ギリギリセーフとギリギリアウトは大違い👍️ほらクリアやん❗」思ってる🎵では、もう1つ年間お知らせ📢無料の親子体操教室🎵私が先生をするレッ
【豊田市・日進市・碧南市】ぷあぷあありのままのあなたでママと子どもの笑顔をモンテッソーリ教育とリトミックをすると何が育つの?モンテッソーリ教育とリトミックを一緒にすることで心と体のバランスが良くなりますモンテッソーリ教育自立心、集中力を養い子どもが自分で考えて行動する力を育てますリトミック音楽を通してリズム感、表現力を育て体を動かす楽しさを伝えます両方を組み合わせることで子どもは心と体の両方をバランスよく発達させることができますどちらも子どもの自主性を大
ベビーサイン体験会やります!4月3日(木)13:30〜終了しました4月21日(月)13:30〜4月25日(金)10:30〜ベビーサインは言葉を話す前の赤ちゃんと、手話やジェスチャーでコミュニケーションできる育児法意思疎通がスムーズになってママの育児がラクになるだけでなく、パパの育児の自信も大幅アップ!「うちの子可愛い!!」が加速します☺︎まずは、お試し体験会へぜひ♡新しいクラスは2025年春開講予定♪↓『新規ベビーサインクラスは2025年春開講予定!』新規ベビーサインク
今日は、福島県大会でした!ひたちなかからは、昌平、アラタ、タイラの3人が参戦しました!昌平とタイラは、おしくも敗退😩アラタは見事3位㊗️となりまた!おめでとう!次も行こうぜ!!ひたちなか道場では、つぎのスターを待っています😁やりたい方は、老若男女問わず募集中です!親子教室もよろしくお願い致します🙇
4月に入り、ついに息子くんも習いごとデビューしましたと言っても、娘の通う幼児教室なんですがね。。1〜2歳児クラスは親子教室なので、一人時間はありませんが、同世代の子どもと接する機会を与えたくて。それと、やっぱり娘ちゃんの言葉が遅かったので、息子くんには早めから習いごとさせて、色んな刺激を与えてあげたいな、、と。迎えた初日。4〜5組いるのかなぁ…と期待していったのですが、蓋を開ければ私たち含め3組でした別の曜日の同クラスは、申し込み時に既に定員いっぱいだったので、もう少し多いのかと思っ
国家資格を持つ作業療法士による発達サポートサロン10,000人以上の母子を見てきた作業療法士が、育児の悩み、心と体の原理・原則に基づき、分かりやすく説明します。子どもと親、1人1人と向き合い「やりたいことが実現できる自分になれる」「子どもと向き合う自分に自信がもてる」をお手伝いをします。ママの生活スタイルを考えると個別ケアよりグループレッスン何でもかんでも答えて欲しいママに対して対応する内容と実践は絞っていく知恵は必要
横浜市戸塚区で1歳〜3歳の親子リズム体操教室『エンジョイリズム体操親子教室POP』を2025年6月に開講の認定講師山内さおりです。皆さんは初めての習い事を選んだ時どんな気持ちで選びましたか?私は初めての子ということもあり、習い事情報が乏しく、ましてや幼稚園に入ったら何かやらせようかな?くらいに思っていました。そしたら公園で出会うママの大半は1歳からすでに習い事をやらせていて気づけば習い事をしていないのはうちの息子だけでした!『え?もうやるんですか?』という心の声が漏
大阪府高槻市島本町・茨木市心とからだを育みながら思いっきり笑い合える親子時間リズムと思いっきり遊びの親子教室「にじいろのたね」講師の竹下まきです𖤐ミ🌈-*-🌈-*-🌈-*-🌈「親子教室にお金を払うなんて勿体無い!」そう思ったことはありませんか?ベビー◯ークや◯田式そんな育児系の習い事ならまだしも・・・親子教室ってただ遊ぶところでしょう?お金を払ってまでは・・・私自身、子ども
音楽・スポーツ・親子教室KAGURAのよっしーです。KAGURA奈良教室4月の日程をご案内させていただきます。★各教室、随時体験を受付していますのでどうぞお気軽にお問い合わせください。ご質問等がありましたらお問い合わせよりメッセージをお送りください。2〜3日中に返信させて頂きます。お問い合わせはこちら!お問い合わせ|【奈良】音楽・スポーツ・親子教室KAGURA(カグラ)【奈良】音楽・スポーツ・親子教室KAGURA(カグラ)kagura-nara.com和太鼓教室4月1
みなさんこんにちは。フォレストキッズ八事教室の代表の森です。先日のブログでは、我が息子が無事に卒園式を終えたことをご報告させていただきました。知的障害を伴う自閉症という特性を抱えながら、毎日頑張って通った園生活。小さな背中に背負ってきた日々の成長を、卒園式という節目で改めて感じることができました。今も保育園での日々を思い起こし、妻と共に保育園ロスが続いています。そして今、入学式を目前に控え、親の私も、我が息子も、どこかしらそわそわとナーバスになっています。「小学校はどうだろう」「環境に
生後2ヶ月〜学期制を3期連続でご参加くださったママからのうれしい感想をご紹介させていただきます。はじめてのご参加は生後2ヶ月の頃お友達からのご紹介でご参加くださいました!こんなに小さかったみんながたった一年でこんなに大きくなりましたここまでの成長をママといっしょに見届けられたこと!ママとたくさんの時間をいっしょに共有できたこと!!笑いが絶えなかったおしゃべりも♡かけがえのない時間を過ごせたことに感謝の気持ちでいっぱいです♡学期制では3期連続でご参加くださり
sama-sama講座のご案内【現在募集中の講座一覧】平日午前全身アロマトリートメント講座4/8(火)セラピスト入門講座『【1日完結】カラダからココロを整えるセラピスト入門講座』カラダからココロを整えるセラピスト入門講座ご案内アロマセラピストの仕事を始めて22年。アロマトリートメントに来てくれるお客様は肩こりが辛くて、足が重くて、、…ameblo.jp(※背中、下肢、デコルテ応相談)出張講座はこちら『福利厚生・地域包括センター・子育て広場などへの出張講座』講師プロフィール東京・八王
たくさんの記事の中から、私達の記事をお読みくださり、本当にありがとうございます新年度スタートしました。今日はブレイクタイム。子ども達の心も豊かに🌸「るりゆーる」代表淺見真子です2006年から子育て支援を始め2023年までに約700組の親子さんを始め、地域の0歳から100歳まで、世代や障害の有無にかかわらず人と人をつなげる活動をしてまいりました。一生懸命なお母ちゃんを応援!お子様との関わり方、お家でできる遊び、子育て
保育士による奈良市大和西大寺の親子教室キャンディBonBon教室長のブログです🍬教室のことやらおうちのことやら色々書いてます📝駅から徒歩5分🚶集会所をお借りして活動しています生後二ヶ月からの親子対象です❤️はじめての習い事にぴったり子どもの『好き‼︎』をたくさん見つけてあげませんか??ーー父と母が買ってくれました🍓ありがとう〜🎵『はるかすまいる』はるか先生の大好きないちごです🍓こんな名前のいちごがあるなんて知りませんでした!!なんだか嬉しいな💕2025年度もはるかす
横浜市戸塚区で1歳〜3歳の親子リズム体操教室『エンジョイリズム体操®親子教室POP』を2025年6月開講の認定講師山内さおりです。/気になる視線を忘れて親子で育む習い事\『できた!』を自信に変えてやってみよう!やってみたい!と豊かな想像力と創造力へ。子どもの『楽しい』から無限の可能性を引き出すエンジョイリズム体操親子教室の体験レッスンご案内です。※お申し込みフォームは1番下にあります。●エンジョイリズム体操とは?1歳頃の歩きだした子から
🌟キラキラキッズ幼児教室2025年度生徒募集🎵こんにちは!キラキラキッズ幼児教室の柳澤です。2025年度も、新しいクラスで新年度が始まります。4月は春🌸を意識したプログラムを準備しております。一緒に歌ったり、踊ったり、楽器を鳴らしたり素敵な親子時間を過ごしませんか?ベビークラス、幼児クラス、それぞれ年齢に合った発達を刺激するあそびを楽しく行います。3歳までは、脳の発達が著しい時期です。この時期に親子で何かを体験することは、20歳になったお子さまにきっと良い影響を与えることでしょう🎵
大阪府高槻市島本町・茨木市心とからだを育みながら思いっきり笑い合える親子時間リズムと思いっきり遊びの親子教室「にじいろのたね」講師の竹下まきです𖤐ミ🌈-*-🌈-*-🌈-*-🌈今すぐできる!1人遊びを育てるコツ「1人遊びでもしてくれたら、ちょっと休めるのに…」そう思いながらも、気づけばずーっと付きっきり。お昼寝の時間がやっとひと息つける時間…そんな毎日、送っていませんか?私も長女
【ママはひとりじゃないよ!】今、孤独を感じているママへテレビやスマホを見ると「新」の文字物価の上昇や見ていて疲れる情報ばかりですよね…そんな毎日でも休みなく続く家事育児周りは育休復帰のママを見ると自分だけ取り残されたような気持ちになっているママさんもいるんじゃないかな?周りが変わっているのに自分だけ変わっていない。ちょっとの休憩に携帯を見ても出てくる情報に気持ちは下がるばかり…心がザワザワしている中さらに満たされない毎日に孤独を感じていませんか?実はこれ
和歌山市親子のふれあい時間を楽しめるようになる!お家遊びのバリエーションを増やす親子ふれあいリトミックあんだんて(anDAnTE)こにしようこです。やりたくない時は、やらなくてOK3月19日(水)JPCスポーツ教室でキッズリトミックを開催!1歳10ヶ月〜3歳10ヶ月の元気いっぱいの子どもたち6組とリトミックでした。/イヤイヤ期となり「参加したくない!」と意思表示をすることも増えてきましたが、「ド
ママの育児をもっと楽しく♪ベビーマッサージ&赤ちゃんフォトサロンマーノマーノご覧いただきありがとうございます。東京都東久留米市3児(中3、小6、小2)の子育てママで、RTA認定講師の荻野裕美(おぎのひろみ)です。ベビーマッサージ講師や、ファーストサイン講師、スキンケア講師、フォトグラファー、手形アート講師として活動しています。=============イオン「東久留米店近くのひばりテラス118にて毎月開催している、ママと赤ちゃんの癒しの「ひばり
愛知県日進市の親子教室&サロン全ての女性のための資格取得スクール4歳男の子の子育て真っ最中!!どんぐりるーむのおつくらまみです今日もご覧いただきありがとうございますどんぐりるーむについて『どんぐりるーむについてブログがレベルアップ⤴そしてわたしの思い』愛知県知多市の親子教室&サロン全ての女性のための資格取得スクール0歳男の子の子育て真っ最中!!どんぐりるーむのおつくらまみです今日もご覧いただ…ameblo.jp
横浜市戸塚区で1歳〜3歳の親子リズム体操教室『エンジョイリズム体操®親子教室POP』を2025年6月開講の任手認定講師山内さおりです。今回のご案内は2025年6月開講予定の定期レッスンのご案内になります。エンジョイリズム体操親子教室は各地にありますが年齢混合でやる場合が多い中、私の教室はあえて年齢別で実施しております!醍醐味は同年代のお子様を持つママさんの憩いの場、相談の場、情報の場にしたいのと1番は子育ての悩みが同年代だとほぼ一緒ということも私自身が息子の習
愛知県日進市の親子教室&サロン全ての女性のための資格取得スクール4歳男の子の子育て真っ最中!!どんぐりるーむのおつくらまみです今日もご覧いただきありがとうございますどんぐりるーむについて『どんぐりるーむについてブログがレベルアップ⤴そしてわたしの思い』愛知県知多市の親子教室&サロン全ての女性のための資格取得スクール0歳男の子の子育て真っ最中!!どんぐりるーむのおつくらまみです今日もご覧いただ…ameblo.jp
各クラスのご案内/アクセス/受講者の声/お申込・お問合せ茨城県つくばみらい市、守谷、取手、つくばの川上佐知子です!遊びこそ学び!子どものやりたいことを伸ばすから「学び続ける力が身に付くSTEAM教育」AsobiSTEAMLab!♦3歳以上のお子様がいらっしゃる方。こんなお悩みはありませんか♦好きなことをやらせてあげたいけどこのままでいいの?勉強を自ら進んで取り組む子に育ってほしいな…「なんで?」「どうして?」に応えてあげたいな本やインス
この時期にオススメな最高なハグ♡新生活が始まって心がザワザワしていませんか?そんな時にオススメなのが【最高なハグ】ママも赤ちゃん、こどもたちもみーーーんなしあわせな気持ちになるよなんとも言えないこの気持ちは赤ちゃん、こどもたちは私たち以上に言葉で伝えられないため、ハグをすることで心のザワザワを落ち着かせてくれます🔽そんなオススメなハグはこちら🔽そしてねハグは今だけじゃなくて習慣化すると親子の自己肯定感も高めます♡困難にぶち当たったとき、自分で乗り越えようと