ブログ記事23,380件
相撲場所に侍が?行司の袴のよこ。名古屋場所では、有名な人?
こんにちは今日でにこちゃん100日おめでたーい🐟区切りの前の日は私がなんだかそわそわしがちで、昨日も夜寝たにこちゃんの顔を何度も覗きに来て行って明日だ100日になるんだなぁとしみじみ朝はにこちゃんが一人どちんどちん両足を降ろして遊んでいる音で起き、100日おめでとう〜を伝えられました✨当の本人はニッコニコ笑顔でどちんどちん遊んでるご機嫌さん🎵赤ちゃんの100日と言えばお食い初めということで我が家も人気の木曽路さんでお祝いして来ましたにこちゃんは女の子なのです器は黒✨担当の方々丁
友人とお花見するのに白袴とピンク着物をそろえました!お花見袴コーデ❀⭐今回のアイテム⭐着物:花薬玉と花鼓のアンティーク羽織:花筏のアンティーク半衿:白の刺繍袴:アイボリー
今年初の袴コーデ!先日、コーリンベルトが壊れて買い物に行ったら学生さんですか?って言われて、とっくに卒業しました…笑っていいました😂すっぴんだったからかな😇いつまでも良い意味で!そう言って貰いたいものですね😂長旅ですがどーーしても着物着たかったので袴にしました。⭐今回のアイテム⭐着物:幕のアンティーク羽織:鈴と市松模様アンティーク袴:アイボリー🍀おまけ🍀建築やお宿については別記事で。
こんにちは明日から夏休みというところも多いのではないでしょうか暑い日が続いているので、休める方は日ごろの疲れをとってあげてくださいねさて今日は七五三の7歳の女の子をご紹介します前回ご紹介した白い階段での撮影です。オレンジ色の優しいライトで雰囲気のある仕上がりになっております。ドレス姿が可愛らしいですお着物での撮影はお姉さまとの仲良しのショットがとても素敵ですねお着物も袴もお二人ともよくお似合いです楽しく撮影させていただきました8月31日までの夏のご予約キ
十三参り(数え年13歳のお祝い)の記念写真です。袴を着て撮っていただきました。昔の行事は数え年が基準ですが、今、年齢といえば誕生日が基準の満年齢です。おおよそ小学6年生くらい、満年齢でいえば12歳前後位の捉え方で良いのではないでしょうか。十三参りキャンペーンの詳細はこちらをご覧ください。関連動画のページはこちらです。お問い合わせはこちらから。上のLINEに登録していただいた方にはキャンペーンのご案内など差し上げます。また、登録していただいた方だけへの特典などあります。お気軽に上
今回の記事は少し稽古記事とはベクトルが違いますがリバ剣になって色々な場所へ出稽古でお邪魔すると白の剣道着,袴で稽古をされる先生方が居て藍色しか現役時代を含め着たことが無い私には新鮮でした。勿論,現役時代に試合等で相手が白道着袴姿を何度も見ています。元々,皇宮警察の稽古着袴が伝統的に白だったのも有って少し躊躇していましたが先日のことネット上の武道具店さんがセールをやっていたのでセット品を購入しました。*関連記事をリブログしています。初め
ニューヨークで「なぎなた」をされている@iamtheyin様のオリジナル刺繍袴の製作をさせていただきました腰板にオリジナルかすれ書体で「心」の文字を🩷糸色は「古ピンク」です右尻のネーム刺繍も「古ピンク」ネームの下に小桜をプラス🌸「撫子」「桃」「ベビーピンク」の3色です🌸そして袴の左下へも同じ3色の桜を散りばめました✨色合いがとっても美しいですね!🥰美しくてかっこいいとっても素敵な袴に✨いつもありがとうございます🙇♀️(お写真のご
こんにちは!京都のヘアメイクサロンRolaです祇園祭ではたくさんのお客様にRolaの浴衣レンタルをご利用いただき、まことにありがとうございました今年の新作浴衣レンタルとヘアセットをご利用いただきましたお客様濃紺の浴衣に白い帯で涼しげなコーディネートがとってもお似合いでしたたくさんのサロンの中からRolaをお選びいただきまことにありがとうございます▼結婚式ご参列やお出かけヘアセットはこちらから▼【サロン】ヘアメイク
※Instagramより、投稿ブログをご覧頂きまして、誠にありがとうございます✨♾️✨撮影byはちあいしゃ【渋谷タワレコ✨∞✨】#渋谷タワーレコード#服イッパイ#オープニング衣装#二十祭#SUPEREIGHT#横山裕#横山候隆#村上信五#丸山隆平#安田章大#大倉忠義#顔ハメパネル昨日、渋谷TSUTAYAの後タワレコ渋谷へ行きました✨∞✨金ピカの袴✨🖤💜🧡💙💚✨なんてゴージャス‼️欲を云えば、服イッパイ全国回りたいわ✨顔ハメちびぬいちゃんも、固定の為
こんにちは!京都のヘアメイクサロンRolaです今日は祇園祭やお仕事などたくさんのお客様にRolaの浴衣レンタルやお着付けヘアセットをご利用いただきまことにありがとうございましたお仕事で浴衣レンタルをご利用いただきましたお客様同系色で合わせたへこ帯で可愛くコーディネートとってもお似合いでしたたくさんのサロンの中からRolaをお選びいただきまことにありがとうございます▼結婚式ご参列やお出かけヘアセットはこちらから▼【サロ
おはようございます今日も京都市、暑いですー。我が家の子供達、何と春から弓道部と剣道部に入りましたずっとインドア派やったやんどしたん?次女は元々高校に弓道部がある所を目指して入ったので分かる。長男どした?クラブ見学の段階から「剣道にする!」って言い始めて、「他の所も見た?」とか色々聞いたんですけど初志貫徹で剣道部に。防具と袴代がかかるので友達の家では反対されたりしたみたいですが、結局その友達も剣道部へ。防具、竹刀、袴、練習着部活Tシャツ、小物等で85,
こんにちは!京都のヘアメイクサロンRolaですお仕事でのイベントで毎年大人気の有松絞りの浴衣レンタルをご利用いただきましたとっても可愛く着こなしていただきありがとうございます・・・・・・・・・祇園祭や花火大会、夏祭りに浴衣レンタルのご予約受付中です【浴衣レンタルご料金(着付料金込み)】・浴衣¥4,000+tax・有松絞り浴衣¥7,000+tax(当日16:30までにご返却ください)※ホステス様など翌日返却をご希望のお客
モデルさん⇒北里麻子さん使用カメラ:CanonEOSR1使用レンズ:CanonRF70-200mmF2.8LISUSMZ
主人は、1ヶ月の準備品としてマンションに送ってきた物の中には「え…これ、要る???」と思われる物がたくさんあります。自慢気に段ボールから出したと思ったらセロテープでペタペタ、これを壁に貼りました。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓関東の東急ハンズで買った主人、ご自慢の手縫い、、、「涼しいだろ?」と、貼って眺めておりました(笑)お義父さんの誕生日にも買って送ったそうです。(ロマンチストです)まあ、要らないものも送ってきましたが、主人は必要なものの準備もしっかりしている人なのでイ
こんにちは、メメばぁばです。いよいよ夏夏の始まりは、地域のお祭り今年は7月の4・5・6・日。昨年のお祭りからもう1年経ったのね。今日はそのお祭りの話です。是非、最後までおつきあいください。子供が小さかった頃は家族で参加していたお祭り子供達ももうすでに祭りに参加する年齢ではない。この頃は……というよりも、この所何年も殿だけの参加。冷めているうちの家族は、お祭りに興味がないしかし諸事情で今年から長男も参加することになったそこで祭りの衣装、町内のおそろいの浴衣
浴衣始めの日でもまだガッツリ浴衣の気分ではなかったので、落ち着いた色の小袋帯ですちなみに探し物は、IH対応ホーロー製のタッパで、無事に見つけて買いましたホーロー、IH非対応のものと対応のものとあって、ちゃんと説明書確認してよかったわー---【和裁工房うらやか】着物のお仕立て承りますhttps://urayakawasai.wixsite.com/urayaka-wasaiどちらかでもポチっとお願いします♪
着付講師育成レッスン最後のお稽古は、リクエストのあった女性袴。綺麗に着付けてくれました✨今年度、お嬢さんが小学校卒業される生徒さん。卒業式が近くなったらまたお稽古しましょうね教室設置許可状と看板、記念品をお渡しして、全てのカリキュラムが終了しました長い間受講していただき、本当にありがとうございました😊こちらの生徒さんで、着付講師育成レッスンは終了となります。学院教授として、私も大変勉強させていただきました。貴重な機会を与えてくださった師匠と先輩に心から感謝いたします。レッスン後、
さてさて( ̄^ ̄)ゞ土曜日の午後1時から弓道会に入会した新人さん達に弓具店の出張販売ですまぁ〜毎年恒例だけど忙しい中弓具店様ありがとうございます。ホーム道場は、道着着用の練習なので入会したら道着を買ってもらいます。まぁ〜弽や矢も揃えてもらうのですが。弓道経験者の人なら道着や袴や弽、自分の矢など持っている人もいるし弓具店に行って買う事も大丈夫だろう。だけど弓初心者には道着や弓具を揃えると言うか選ぶだけでもハードルが高いそんなんで、初心者用のスターターキットよろしくお手頃価格の弓具の
オリジナル刺繍袴の製作をさせていただきました白袴の右尻部分へネーム刺繍と蝶と桜の刺繍をプラス✨ネーム刺繍は「黄土」蝶は「藤紫」🦋桜は「藤ピンク」と「シルバー」「Sピンク」の3色で🌸そして、袴の左裾へも桜が舞うように🌸こちらは「撫子」と「紫マーブル2」です色合いが素敵すぎます~🥰美しい&可愛いを兼ね備えた素敵な1着華やかな色合いが動くたびに優雅に映えますよね✨とっても素敵な袴に仕上がりましたいつもありがとうご
オリジナル刺繍袴の製作をさせていただきました腰板へオリジナルかすれ書体で「覇氣」の文字🔥そして「覇氣」の右上には文字止まり勝ちトンボをプラス✨「覇氣」とネーム刺繍は深みがあってかっこいい「メタリックグレー」文字止まりトンボは「ゴールド」で上品な輝きに✨色合いがとってもCOOL!かっこいいですよね!☺️とても素敵な袴に仕上がりましたいつもありがとうございます!🙇♀️(お写真のご協力もありがとうございます)#剣道#剣道部#剣道
長女が高校時代に同じ役員をしていたお母さんと仲良くさせて頂いていて。娘達もとても仲が良くてそのママ友さんと郷ひろみさんのディナーショーに一緒に行ったりしていたのですが心筋拡張症という難病にかかっていて娘達が高校3年生の夏の始めにお亡くなりになられました。4人の子供を遺されてお亡くなりになりました。4人の子供達を見守るのが私の役目と思い。4人の子供達を見守って来ました。私には7人の子供がいるような。子供達と同じ高校だった長男君にもお弁当を作りうちの長男に届けて貰っ
卒業袴のブログ3連発になりました。今回はラフィネブランドの新作袴です。この辺が流行の最先端ではなかろうかと思います。形は着物に袴なのですがイメージはほぼ洋風です。ファッショナブルでありながら式典の衣装という気品も備わっています。目新しければそれで良いかというと、それだけではないでしょうが興味のある方は是非お問い合わせ下さい。レンタル袴展示相談会についてはこちらをご覧ください。卒業式の動画のページはこちらです。お問い合わせはこちらから。上のLINEに登録していただいた方にはキャン
Toronto大会&セミナー明日から初カナダ🇨🇦の大会ですそれも大会スタートが早いので前乗り今日の夜に出発です昨日のうちに袴を洗濯し大嫌いな袴のアイロンがけも済ませて手ぬぐいにもしっかりアイロンかけて私ができる道具の準備は終わりましたが、さすが下の子…竹刀がささくれていたり中結が緩かったりと私がやれない事を直前で言ってくる…上の子がやってくれるといいのだけど自腹一時帰国もあったので今回は安めのホテルに宿泊エアーベッドを持ち込んでなので結構な大荷物ですさてさて明
コサージュをお探しのあなたに【上質な生地から創り上げるオンリーワンの風合いと想像以上の感動】布花のアトリエNanaflower布花装飾デザイナー鮫島亜紀です。卒業、入学式御祝の席など胸元のお洒落に布花のコサージュ。胸元に素適なコサージュがあると背筋が伸びます。近年はさりげなく小さめコサージュが人気です。エレガントなデザインは卒
オリジナル刺繍袴の製作をさせていただきました袴の腰板に桜の刺繍と🌸そして「折り鶴」の刺繍を✨桜は「江戸紫」と「鉄紺」でかっこいい&美しい仕上がりに折り鶴は「MIXマーブル」で華やかに✨右尻のネーム刺繍は「あやめ」です気品漂う、素敵な色合いですねとっても素敵な袴に仕上がりました☺️いつもありがとうございます!(お写真のご協力もありがとうございます)#剣道#剣道部#kendo#桜#折り鶴#剣道が好き
こんにちは!菊京屋大阪なんば店ですなんば心斎橋店|振袖レンタル最安値高級・ブランド9万円~袴格安SALE4年連続【口コミ優秀店受賞】の菊京屋難波~心斎橋でブランド振袖・高級古典柄が最安値!ゴージャスセット付9万円~卒業式の袴レンタル3500円~オシャレで品揃え多数。格安SALE中!www.furisode-kikyoya.jp7/28(月)まで菊京屋全店でレンタル振袖1000枚のバーゲンSALE開催中です!!さらにレンタル振袖・購入振袖のどちらかでご成約の皆様に
淡いモノトーンの袴セットです。写真ではわからないのですが、近くに寄れば細かい模様が見えるはずです。袴自体も模様がある所とない所が絶妙に組み合わされていて、シンプルそうで凝った衣装になっています。前回と同様の卒業モデル撮影の記事で似たような内容ですが、さっと見ていただければ幸いです。卒業袴の展示会をやっています。もちろん、変わった衣装だけではなくベーシックなものも揃えています。こんな袴を探しているという希望のはっきりしている方はお早めにどうぞ。まだ何も考えていない方は、とりあえずの見
卒業袴のモデル撮影を数名にお願いし、ポスターなども作ったのですが、お一人づつの紹介がまだでした。順次、掲載させていただきます。内容は似たり寄ったりかもしれませんが袴選びの参考になれば嬉しいです。昔は花柄や矢絣のような伝統的な古典柄が多かったように思います。ここ数年はモダン柄が怒涛の勢いでしたが最近ちょっと傾向が変わってきたようにも感じます。モノトーンが目立ち始め、その後に洋風デザインが登場してきました。言葉や説明、パンフレットよりは実物をご覧いただくのが一番。袴の展示相談会を開催
夢うさぎです前の記事です『嫌なもの見つけてしまった(><)』夢うさぎです前の記事です『コテツくんも一緒に♪』夢うさぎです前の記事です『手術無事終わりました!&コテツくん』夢うさぎです前の記事です『そろそろ…ameblo.jp本日2回目の更新です今日は娘(大4)の卒業式の袴選びに大学まで行って来ました🚃小学校の卒業式と成人式の時とは違う色に学内予約会なので着付けも卒業式会場の近くみたいです大学生活も残り約半年早いですね娘お