ブログ記事18,946件
3月18日こんばんは\初めましての方は自己紹介をどうぞ/『【あんた何者⁉︎】初回の記事ぶりに自己紹介いたします!』こんばんは毎日ブログ更新中/昨日(9/30)の記事はこちら『【期限切れたくさんない?】救急箱定期点検!』こんばんは毎日ブログ更新中/昨日(9/29)の記事は…ameblo.jp\きまぐれに19時半ブログ更新/前回の記事はこちら『【良品週間だよ!】我が家のこどもの暮らしに欠かせない無印良品10選!』3月16日こんばんはきまぐれに19時半ブログ更新/前回の記事はこちら『【洗濯
UNIQLO、GU、ZARAなどプチプラをmixさせたコーデが好きで毎日のコーデや購入品を載せてます☺︎︎身長:162cmInstagram:@r_reriROOMインフルエンサーAmazonアンバサダー先日の卒業式のコーデ✨『卒業おめでとうー!!!♡』UNIQLO、GU、ZARAなどプチプラをmixさせたコーデが好きで毎日のコーデや購入品を載せてます☺︎︎身長:162cmInstagram:@r_reri…ameblo.jp娘の袴は、レンタル料金もそこまでかわらなくて思
今日3月23日は、Souの小学校の卒業式でしたマンションのおともだち。みんな1年生で大きなランドセル背負って通ってたのが懐かしい。。。大きくなったね他の学年のお母さんも、朝から見送りに来てくれたり、お花くれたり、、、ホントあたたかいマンションだわ。ずいぶん前から雨の予報だったので、朝は車で送るかとか(歩いてほんの数分ですが、袴は大変なので)色々話していましたが、なんとか朝の時点では雨ももっていて、お外で写真も撮れました私も6:30~着付けをしてもらって、、、(眠い)朝、時間がなくて、
こんばんは昨日は娘の大学卒業式でした高校も制服がない学校でしたので卒業式は袴だったのですがその時袴のレンタルがと~っても高かったもので…今回はもうメルカリで買ってしまいました多少は安く済んだと思うんですがそれはそれで色々と面倒臭いっ必要な着物小物類はある程度は持っているけど断捨離で捨てちゃった物もありゲゲっ長襦袢ないじゃん慌てて長襦袢もメルカリで購入半襟は成人式で使ったのがあったからいいけど長襦袢に縫い付けなくては面倒臭い面倒臭い面倒臭いそして着付
2023/3/24(FRI)愛美、小学校を卒業しました🌸✌1年生の頃は下校時、ちゃんと家に帰って来ず、ランドセルのままお友達宅に行っちゃったりで(¯―¯💧)…毎日のように授業終わる頃を見計らって迎えに行った事もありました( ̄▽ ̄;)さすがに今はちゃんと帰ってきますが😆💓お友達もたくさん出来て、笑顔いっぱいの小学校生活だったと思います(*´˘`*)♥勉強は…イマイチだけどねꉂ🤣𐤔どんどんませてきて、この先色々心配ですが…新たなステージでも愛美らしく、天真爛漫に輝く日々を送ってほし
はじめましての方、はじめまして!はじめましてじゃない方、また会えて嬉しいです!鈴谷和子です!本日は大学の卒業式。日本大学法学部法律学科。無事に卒業式を迎えることができました。もちろん単位は取り切っていましたが、学位記伝達式で自分の席があった時はなんだかホッとしました( ̄^ ̄)ゞいろいろあった大学4年間でした。ここでしか出会えなかった人、ここでしか学べなかったこと、ここでしか感じることができなかったこと、本当にたくさんあります。4年間で得たものを、全て抱えてこれから先も
❤︎ご訪問ありがとうございます❤︎いつも応援ありがとうございます。いいねやフォロー励みになっています私立中高一貫校から現役大学合格までの子育て術フォロー申請につきましては受験に関することを定期的にアップされている方か、アップされていなくても営業でないメッセージをいただけた方に限定させていただいております。(2023.2.15)/卒業式と重なった国家試験の合格発表\Aman(アマン)です✩.*˚4年間通った大学、本日が卒業式でした🌸しかも国
神奈川県相模原市南区パンとおやつの教室BlueStar〜ちいさなしあわせ〜おうちパンマスターかんたんおやつマイスターアレルギー対応かんたんおやつマイスター小林景子です。おはようございます。小学生の袴について記事にしたので興味のある方はお付き合いください。袴をレンタルしたわが家卒業式後、家に帰ってから早速レンタル品をチェックリストと照らし合わせその日の17時までに返却。時間を過ぎると延長料金が取られます襟かわいかったな〜♡袴率
はじめましての方、はじめまして!はじめましてじゃない方、また会えて嬉しいです!鈴谷和子です!久しぶりにネイルしましたぁぁぁぁぁぁ!!いつもは全然しないのですが、明日が大学の卒業式なので袴に合わせてせっかくならしてみようということでトライッッッッ‼︎去年7月のアルリベ以来なのでだいぶ久しぶり。ピンクみたいなオレンジみたいな……良い感じの色です(説明放棄)。さて前回の黒ネイルはプーちゃんにもとこちゃんにも不評でしたが、今回はとこちゃんの反応やいかに!!!!!明日の朝確認します(
短大生の娘1号。先週、めでたく卒業式を迎えました❀去年の今頃から、先輩の卒業式のインスタを見ながら、袴何色がいいかな〜♡と物色し始め。誰かと被りたくないので、正統派な和風の花柄ではなく、大好きな淡い色合いの今風の着物&袴に決定!早々と購入しました♪←レンタルより安い。約1年前から着るのを楽しみにしてたのに!なぜかその日だけ雨!!他の日は晴れなのに!なんでやねん!雨女か!!濡れちゃうので、行きは大学まで車で送って行くことに。行く前にバイト先に寄って見せたい♡と言うので、着
10月26日こんばんは\初めましての方は自己紹介をどうぞ/『【あんた何者⁉︎】初回の記事ぶりに自己紹介いたします!』こんばんは毎日ブログ更新中/昨日(9/30)の記事はこちら『【期限切れたくさんない?】救急箱定期点検!』こんばんは毎日ブログ更新中/昨日(9/29)の記事は…ameblo.jp\きまぐれに19時半ブログ更新/前回の記事はこちら『【息子新たな生き物観察にハマる】セリアで買ったアリの観察ケースがおもしろい!』10月25日こんばんは初めましての方は自己紹介をどうぞ/『【あんた
こんばんは、ピッグです先日はリノベーション計画の記事にたくさんコメントやメッセージなどもありがとうございました(*ᵕᴗᵕ)⁾⁾『内窓リノベーションを検討』こんにちは、ピッグです先日ピグ坊のおむつ替えをしていると…お尻を上げた瞬間シャーッとやられましてなんとご自分のお目々にINしてしまいました男の子あるあるです…ameblo.jp卒園・卒業のシーズンですね今日は(も)ただの日記なのですが…先日のぽかぽか陽気の日長男ピグ太の卒園式を終えました📛三年前にピグ子が卒園した際はちょう
↓おまかせ広告ポチ🐶完了お願いします我が家の末っ子リンゴさん無事に大学卒業しましたコレで三人の子供たち全員が大学卒業し親の役割が一段落終わりました。嬉しいような寂しいような不思議な気持ちです。成人式がコロナで出来なかったので卒業式の袴姿は気合が入っています。一番高いのをレンタルしました!髪飾りはイチゴさんの成人式の時に私が手作りしたつまみ細工とSHEINで購入した髪飾りとさらに生花を少し組み合わせました着物と雰囲気ピッタリで可愛いね♪リンゴさん卒業おめ
おめでとー!中3長男の卒業式も小6次男のも全く同じ服で行ったのですが長男の時は暑くて↓『裏起毛暑かった(長男卒業式)』卒業式で、ジャケットの中に着るヒラヒラが無いことに気が付き卒業式5日前くらいにポチってみた。間に合うかドキドキでしたけど届きました。(笑)(ミニマリストには程…ameblo.jp小6次男の時は風が結構冷たくて裏起毛ヒラヒラ(シフォンブラウス)がちょうど良かったです。次男は袴で卒業式に出たのですが多くの皆様にお褒めの言葉を頂き本人も満足してまして
こんにちはアルケミスト櫻🌸です。卒業シーズンで袴姿の卒業生を頻繁に見かけます♪懐かしい〜❗️昔を思い出しました実は着物や袴はスピルチャルなんですよね着物=気のもの昔の日本人は知っていました着物や袴など着る時腰紐を使うのですが腰ひもは現在の生活スタイルで開きがちな骨盤を締め、帯は丹田を温めて体調を整える働きがあると言われています。「丹田」とはおへその下5センチくらいのあたりを指します。内臓のようにている形があるものではなく、「気」やエネルギーの源となる、見えない存
ブログへのご訪問どうもありがとうございます😊こんばんは今日も一日お疲れ様でした昨日は府中市立小学校の卒業式でした㊗️府中市外の部員もいてそれぞれ卒業しましたお天気にも恵まれて暑いくらいでしたね💦袴を着た子もいて写メを送ってくれたりラインのやりとりをしたりミラクルの卒部式はまだなのですがウルウルしてしまいましたご卒業おめでとうございます㊗️それぞれの道に進みますがいつまでも応援しています
こんにちはさくら🌸です今日もとってもいい天気ニコのスーツが仕上がったので受け取りに市内まで車で、出かけました💕ポカポカ陽気の中、袴姿の女子とスーツ男子がめっちゃ多いあー大学の卒業式なんですねーニコも4年後(今年入るとこです)こんなふうに彼氏と腕を組みながら花束持って💐卒業するのかーと少しほんわかってかイチコのが先かイチコは就活もせず、なんか何やってんだかって感じです院に行くとか計画留年するとか…話してると頭が痛くなるのでテキトーに流してます。もう成人した大人。自分の道
娘の卒業式がありました☺️1年生は普通に通い、2.3年生はほぼオンライン授業、4年生は対面授業復活コロナ禍を一通り経験した学年でしたサークルも1年生は普通に活動(音楽系)練習、合宿、コンサート経験が出来ましたが、歌を唄うなんて以ての外状態になり(娘はボーカル😓)コンサートも中止になり、オンラインも試みましたが難しくなり...学校に行けない、サークル活動がなくなる友達に会えない...想定外のキャンパスライフに...しかし、卒業式はかつてと変わらない状況で行われることになり✨
お立ち寄り、ありがとうございます!かあこと申します1LDKに家族4人で暮らしていましたが、2021年川沿いに、建坪10坪の小さな中古のおうちを買いました。夫の給与が減ったのをきっかけに、暮らしを見直していこうと思います。ミニマリストにも、節約名人にも、ポイ活の達人にもなれませんが、マイペースに日々の暮らしをよくしていきたいです。そんな、山好きアラフィフ主婦かあこの日記です。今日は娘の卒業式でした娘の希望で袴をレンタルしました。いつも行っている美容室で、朝早くから、髪の毛のセッ
小6次男が卒業式で袴を着たいってことでどうせなら撮影して借りたらええやん!と思い(と言うかそれしか袴を借りる方法思いつかず(;^_^A)小6次男は5歳の時にも袴で刀を持った写真を撮影したのですがそれ以来お久しぶりのスタジオアリスです。過去に何度か利用しているスタジオアリスですが小6次男が幼稚園入園、中3長男が小学校入学の年だった9年前に2ショットの写真を撮っていたのですがそれがとてもかわいくて。今回も中3長男に声をかけて学生服持参で撮影へ。「どうして俺も行くの
今週も卒業袴の着付けをしてから……お教室へ向かう日が多かったです~💦。体力勝負の3月ですが、これで終わりとなります。今週も、若さ溢れる素敵なお嬢様達✨で、パワーを頂きましたよ~\(^o^)/✨👍。偶然❗私の後輩❗という出会いも有り~……着付けをしながら、たくさんお話しさせて頂いて楽しい時間となりました💓🎵💐。⬇️豪華でシックな振袖✨に、花柄と同じ色目の袴✨~コーディネート✨バッチリですね✌️水引ヘアー流行ってますね~✨⬇️私の後輩でした👍。小柄で可愛らしいお嬢様でしたよ✌️。
こんにちは!桜が🌸まさに満開の東京ですね!アップが少し遅くなってしまいましたが、先日は東京農大の卒業式でした!娘の中学時代から仲良くしていただいているしゅいちゃんと、そのお友達のひーこちゃんのお支度をさせていただきました!お2人ともとっても素敵です😊今回は、左のしゅいちゃんは、ご自身のお振袖を生かしたクールな装いをご希望でしたので、帯と袴をレンタルされました。右側のひーこちゃんは、うちの一式をレンタルいただきました😀ヘアメイクはこのような感じでした。しゅいちゃんは、かなりのショー
アフリカにはもっと大変な人がいるいやそんなことはないハッピーちゃんやしーちゃんのインスタグラムの投稿には貧しささえも夢や希望を見るために使っているそんな光景や取材しているしーちゃんの投稿を何度も読み返したり見たりしていた心が揺さぶられるとは貧しさに飲み込まれないスラム街に住む人の瞳が綺麗親をなくした子供の瞳がキラキラしているこれが何を表してるのか?日本は自殺率ナンバーワンの国豊かさとは?心の栄養が足りない国そこにどう違いがあるのか?
娘の学校では、卒業式に袴着用禁止です理由?家庭によって、袴が着用できない子がいるから、、家庭の差がでると言われたら、、確かにそうかもしれないけど、、どこまで合さなければいけないのか疑問でもある決まりは決まりなのでルールは、守ります!前撮りとして袴姿を残すことにしました。撮影だけなので撮影場所でのレンタルも可能ですが楽天で購入いたしました。(袴単品無地)卒業式袴女性20colors小学生振袖着物紫紺緑黒赤コスプレ仮装単品レディーススカートタイ
つい先日の事。我が家のビッグイベントのうちの一つ。無事に次女。こと、2号機。ことカッパちゃん🥒(•Ӫ•)🥒↑我が家でのガチのあだ名が小学校卒業致しました٩(ᐖ)۶袴が禁止になってる小学校もちらほらある中カッパちゃんが通ってた小学校も式典に相応しくない華美な格好は控えてください。とお便りがありました。だがしかしカッパちゃんは頑なに袴を希望大丈夫かな?おもたけど何人かは袴の子がいたので良かった😂うちはレンタルではなく購入しました。【クーポンで7984円】袴小
19日の日曜日にみおの卒業式がありました。みおこだわりの白い袴ファッション😊レースの着物です😊全身白くてちょっと花嫁さんみたいでしたけどかわいかったです💖美容院もインスタでみつけて目をつけた美容師さんご指名でやっていただきみお大満足でした。良かったです。みおはまだ就職はせず同じ学校の大学院にこれから行くのでまだあーーー子育て終わったーーー❣️とはまだなれないのですけど突然の高校不登校からの通信制高校へ転校苦労しながら一般受験をしてなんとか大学にひとつだけ合
頭皮改善キャンペーンはこちら『お気に入りを集めて♪♪』愛犬ぅーお気に入り西郷どんのぬいぐるみ…ameblo.jp卒業式*袴*着付け袴のレンタルも行っております【袴レンタル*その他、七五三】『卒業式ー袴ー』今年の卒業式はどこの学生さんもかわいそうでしたねさみしい卒業式だったと思います(´๑•_•๑)そんな中でもお友達同士で工夫してお祝いをされたお話をあちらこちら
中学校の卒業式、担任の先生の袴お着付け!先生にとっても晴れの舞台!苦労が報われる日ですね!多感な中学生相手に泣いたり笑ったり。そして、この子達は、コロナの三年間。それを思うと涙出そうな中学校生活ですよね、きっと。ピンクの付け下げに、紺の袴。髪の毛アップも素敵!半幅帯は、少し昔の物で小さめ、細めでしたので、ちょっと心配。しっかり後ろで交差して、結んで外れないよう工夫しました。生徒たち、喜ぶだろうなあー!❇️👘💕🎵袴の着付けは、衣紋はあまり抜かない。おはしより線が横から見えな
今日は、娘の卒業式。離れて暮らす私は、おばあちゃんから、写真を送って貰いました。写真を受け取ったのは、支援の合間。涙を堪えて、また仕事に向かいました。地味な袴が良いと娘が言うたそう。ハイカラさん風です。小学校卒業おめでとう今日は、卒業式の学校が多いですね。私の職場の先輩も娘さんが、卒業式でお休みを取られていたので、卒業式に出席出来ない私は、少し辛い。だけど、誰もそんな私をせめない。ただ、お祝いしたい。でも近くに触れられない。でも嬉しい。とても感動するとっても複雑で
スノーインの卒園卒業&入学フォト2023今年の桜セット期間3月4日(土)~4月30日(日)に決定いたしました卒園卒業の袴姿はとっても華やかでキュート!※ただし3/25(土)、3/26(日)は桜入学撮影会のため七五三や卒園入学プランをご利用の方は桜セットをご利用いただけません2022年にスノーインをご利用いただいた方にはリピーター特典、ミニフォトブック1冊をプレゼント!2月中にクーポンが発行されますので、ぜひLINEにご登録ください※リピーター特典は撮影会には使用で