ブログ記事972件
そろそろデイも始まって欲しい衣浦シーバス( ̄^ ̄)ゞ今回も頂きましたM君のナイトシーバス釣行でしたが!!シーバス不発からの根魚へ(╹◡╹)カサゴは好調でGOODです!久しぶりにアイナメっぽい魚が見えるのは気のせいかな?今回も釣果報告ありがとうございました(^-^)/
やっと天気も落ち着きはじめて春の釣果到来(╹◡╹)さて、昨日のIさんの釣果報告は結構良いサイズのマゴチ(≧∀≦)いよいよマゴチも入港ですね!!今回は釣果情報ありがとうございました(^-^)/
衣浦幼児園さんにてパフォーマンスさせて頂きました🎵昨年も呼んでいただいたところです!好評だったので今年も、、と声をかけてくださって☺️嬉しい🙌🙌2024.02.26衣浦幼児園☆『衣浦幼児園☆』行ってきましたーー!!刈谷市の衣浦幼児園さんです(=^・^=)ころもうらと読みます刈谷市の幼児園は、2016年に、お伺いした刈谷幼児園さん以来ですね!あの頃は…ameblo.jp前回とは内容を変えて、今回は太鼓はお留守番(今年度も太鼓チームで演奏にお伺いしたので🎵)大玉を持って行きました!
今週末はまあまあな良い天気でご出船に感謝ですm(__)mさて、クロソイ狙いで出船して頂きましたKさん号はクロソイの代わりにヒラメきた(╹◡╹)衣浦でも結構良い型のヒラメでナイス釣果でした(╹◡╹)釣果報告ありがとうございました!またの出船お待ちしてます(^-^)/
昨夜のことですが、テレビの天気予報を見てたら「明日は全国的に洗濯日和です」と放送してたけど見事な洗濯日和になったけど。。。洗濯するような衣類などない。。。夏でしたら汗をかくのでシャツやら布団類を干すけど寒い冬に洗濯しても乾かないうちに陽が沈む。。。。冬は近所でも洗濯物家は干してる家は先ず見ないですね。今のところ、雨の心配がない洗濯日和です。▲1月18日は初観音の日でもあります。(衣浦観音)市内かわら美術館となり
12月分(後編)12/15日曜日爆風だったけど、夕方近くから寒すぎる衣浦へヒイカ釣りに行って来た…夕方前から風も弱くなってきてて、暗くなったときにプチ連発して、2段仕掛けをメインで狙ってみてて、1.5号エギに0.8号おっぱいスッテのパターンと、1.2号おっぱいスッテでW掛けは出来なかったけど、ぽろぽろ釣れる感じだった…でも、風とはね返りの波が強くて断念やったわ…。16:30-19:30までで、14杯。12/16月曜日仕事終わりの夕方に衣浦へヒイカ釣りに行って来た…風も弱く少し
12月分(前編)12/1日曜日夕方前からヒイカ釣りに衣浦へ行って来た…風があって夜まで続いてくれるのかなと思いきや、夕方には止んで穏やかな感じだったけど、夕陽のある時間でも2段仕掛けのスッテで連発してて、暗くなってオレンジ色、レッドベッド色に連発して、ゴールデンタイムの後で、スッテ単で細々と釣れて終了だった…16:30-21:00までで、39杯釣れたぜ~12/3火曜日夜勤明けの朝マズメまでって思ったけど、実際30分位しか出来ないイメージだったわ…でも、2段仕掛けのスッテでW掛け
ちょっと間が有りますが前回に続きましてザビエル号の衣浦ナイト便( ̄^ ̄)ゞホタルイカは持ってた写真が場所が分かり過ぎるので却下(*_*)代わりに美味しそうな写真をアップしときます!(笑)陸からもやってる人多いのでホタルイカ結構居る見たいですね(╹◡╹)そしてシーバスと根魚は相変わらず良き釣果(╹◡╹)今回も衣浦釣果報告ありがとうございました(^-^)/
今回もハル君から貴重な貴重な釣果報告頂きました!!今回は衣浦アオリイカ便(╹◡╹)今の時期に良くぞ狙ってくれましたアオリイカ(@_@)サイズも良きで衣浦出船ナイストライでした(╹◡╹)次回の釣果も期待しております(^-^)/
久しぶのザビエル号からの釣果報告( ̄^ ̄)ゞ今日か昨日かな?の衣浦釣行はシーバスが凄い(@_@)たっぷりシーバス居る見たいだけど、冬越せそうな感じなのかな?このまま居着いてくれると嬉しいです(╹◡╹)今回は衣浦シーバス釣果報告ありがとう(^-^)/
今週末は残念ながらの強風デーでしたm(__)mさて、風の隙を見計らってのIさんの釣果報告はフラットフィッシュオンリー(╹◡╹)相変わらずのマゴチにヒラメがキタ!!結構厚みがあって美味しそうですね(╹◡╹)今週末もありがとうございました(^-^)/
昨日に続きましてハル君の釣果報告は衣浦編( ̄^ ̄)ゞさて、先ずはこちらの素晴らしい体型のグレから!!今回も相変わらずのシーバス爆釣の釣果に、メッキも素晴らしい爆釣だったようですね(╹◡╹)素晴らしい釣果報告ありがとうございました!!またの釣果をお待ちしております(^-^)/
12月最初の定休日となりました!3月末までお休みが月曜日、火曜日と連休になりますm(__)mよろしくお願い致しますm(__)mさて、昨日のザビエル号の衣浦シーバス釣果です(╹◡╹)割とスグに帰って来てたけど、結構良い感じに釣れました(╹◡╹)今回もボートシーバス釣行ありがとう(^-^)/
11/21木曜日夕方から、衣浦へヒイカ釣りに行って来た!今期初なので、楽しみ過ぎたけど、バイトはラインで感じるものの中々の渋さで、ボトムメインだけど早すぎる速度で落ちるものには反応がなくて、ボトム付近で少し上を探りながらホバーリングさせるイメージで狙ってみたら、連発!まあ、反応なかったらカラーローテーションも必須やね…17:30-21:30まで狙ってみて、57杯☆まだ始まったばかりだから、また楽しみが増えちゃいそう!11/22金曜日夕方から衣浦にヒイカ釣りへ~ポイントに着いて
本日ありがたく頂きました釣果報告( ̄^ ̄)ゞさて、今回はハル君号の衣浦シーバス&マゴチ釣果(╹◡╹)2本立でも凄い釣果ですね!!そろそろ後半戦なシーバスもまだまだ元気イッパイ(≧∀≦)マゴチ便だけでも良いサイズが混ざってナイス釣果です(╹◡╹)今回も素晴らしい釣果をありがとうございます!またの釣果を期待しております(^-^)/
レンタルボートが壊れてました(*_*)出張修理等でも緊急で使用するので、大慌てで復旧致しましたm(__)m衣浦専用では御座いますが、衣浦マリーナレンタルボートもよろしくどうぞ(^-^)/
雨から始まってちょっと残念な3連休でしたが、衣浦シーバスは絶好調(╹◡╹)本日はI君のお一人衣浦シーバス釣果( ̄^ ̄)ゞ結構良いサイズのシーバスが並んでましたが、、ちょっと厳しかったとの事でした!本日も衣浦出船ありがとうございました(^-^)/
ご近所周りのお祭りシーズンは終わりな感じですが、、、なんとハル君号の今回の釣果はキジハタ祭り(@_@)数も凄いが、サイズも良いですね!今回も素晴らしい釣果報告ありがとうございました(^-^)/リリース動画もありがとうございます(^-^)/
みなさまこんばんは~!ブログアップ遅れておりますが、8月の残り釣行記をまとめてアップします。盆休みの次の週も、23日金曜日に有給取得して、金土日と3連続で出撃してきました!これで8月の出撃は13回。さすがに過去最高記録です(^^;<8/23(金)>満潮8:10中潮朝イチは上げ5分開始。いつもの階段ステージに向かいましたが、し、シブい…常連様方も頭抱えてました。今シーズン、ホントにここは当たり外れが大きい…1時間半で20匹届かない展開で、下げ潮待てずにポイント移動。2か
昨夜から久しぶりに北西ビュービュー、、寒くなりそうな雰囲気です( ̄^ ̄)ゞさて、コチラも久しぶりの衣浦ナイト回航( ̄^ ̄)ゞカッコ良くライトガンガンで、たっぷりシーバス溜め込んでそうな台船でした(╹◡╹)衣浦シーバスはデイもナイトも好調です(^-^)/
みなさまこんばんは~!記事アップ遅れていますが、今年の盆休みの釣行記になります。今年の帰省はしなかったので、9連休の盆休みがフルでヒマになりました!となれば、もちろん…ハゼ釣りざんまい!!最初のうちはあまり意識していませんでしたが、途中からある縛りを設けました。それは…・衣浦で・朝イチ限定で(でないと暑くて死んでしまう)基本的に夜明け~8時・9時くらいまで、です。・同じポイントで竿出さない(100m以上離れてたり、対岸だったりで、様子が変わるところは別ポイントとしました)集中
今年も衣浦秋シーバスが始まりました( ̄^ ̄)ゞ3連休中はナイスサイズが結構ボコボコに釣れた様で皆んな大満足(╹◡╹)変な時間帯でもサックと釣れてたみたいなので、シーバスが衣浦に大量入港してそうです(╹◡╹)皆さんの衣浦シーバス釣行待ってます(^-^)/
前回好調だったメッカ港内ですが、砂浜のほうはどうなんでしょう?朝イチ満潮の潮周り。まあ問題なく釣れるよね!?と出かけてみたのですが…ひなた六尺のチャレンジが失敗したのか!?アタリが全くありません…なんとか釣れたもののなんと一尾に終わる始末…トホホさすがに30分以上は粘れませんでした。潮位高く、まだメッカ港内ポイントは竿出しにくい…ここで少し移動し、干潮で実績あるポイントへ。満潮時でもハゼいるかな?おおっ、居るじゃないですか!12cmクラスも交じりながら、広く探って数を稼ぐ
前日まる一日炎天下サーフで竿出したのに、深夜帰路につき翌朝は地元でハゼ釣り。われながらアフォですね(^^;安定釣果が見込めるメッカ港内にて竿出し。潮引いて現れるスロープの段差はハゼのたまり場です。順調に釣れてきました。サイズも10cmクラス交じって文句なし。と思ったらデキも交じりますね(^^;でも、デカいハゼはデカい!こんなサイズも交じって短時間で一束釣れちゃうんですから申し分なしですね。竿もひなた六尺で届く範囲。手返しもバッチリです。十分釣れたところで、前日の疲れがどっと押
本日もありがたいハル君の衣浦釣果報告(╹◡╹)まだまだ熱い衣浦のチニングゲーム!今回も素晴らしい魚に、背景の場所が凄いですね(@_@)キビレのが数が出てる感じですかね?今回も素晴らしい釣果報告ありがとうございました(^-^)/
本日3連休が終わって頂きました!!ハル君のマゴチゲーム釣果報告( ̄^ ̄)ゞゲストのお友達とマゴチ6本と良い型も出ててナイス釣果(╹◡╹)今回も釣果報告ありがとうございました(^-^)/
やほさえかだよん今回のテーマはわたしのベスト1グルメーボンバーガールのお昼ごはんで食べた場所ーすごくすごく悩んでしまうけれどハニーチーズナンNo.1有楽衣浦店近くにあるインド・ベトナム料理サガルマータ店〒475-0026愛知県半田市亀崎新田町4丁目25−1お値打ちなのもそうなんだけどそもそもナンのサイズが桁違いなんだよねハニーチーズナンに関してはぜひ食べてみてほしいピザもいちばん好きな具材がはちみつだからだいすきなのかもしれないけど食べたら忘れら
真夏の衣浦ベイチニングゲーム( ̄^ ̄)ゞさて、今回もハル君から頂きました衣浦釣行はチニングゲーム(╹◡╹)まだまだ元気なクロダイ沢山で良い釣行になりましたね!!今回も素晴らしい釣果報告ありがとうございました(^-^)/
夏休みに衣浦ボートシーバス(╹◡╹)さて、昨日はちょっと風有りの夕方でしたが、バッチリ釣れましたハル君号の衣浦釣果報告( ̄^ ̄)ゞ真夏でも結構良い個体が残っててナイス釣果でした!!夏休みの良い思い出になれたら嬉しいです(╹◡╹)今回も釣果報告ありがとうございました(^-^)/
オアシスの産直に野菜を買いに行きました。開店の9時になったらみんな雪崩れ込みます。魚が人気が有りますが…この巨大なタコは普通の家庭で買う方いらっしゃるのかなぁでも知多半島で取れるタコは美味しいですよね。そして私はいつものお野菜だけです。👍お肉や魚はイオンで買います。そして友達とは10時に待ち合わせてオアシスの駐車場に車はおいたまま碧南に向かいました。(ちゃんとクーラーBoxに氷を詰めて入れてます)衣浦産業道路で1時間。碧南の(K庵)に着きました。🚗