ブログ記事6,318件
昨日の昼過ぎから、左足の甲が痛くなった。転倒の時に捻ったのかと思っていたが、夜中にどんどん痛くなり、痛みは親指の付け根に集中してきた。見ると赤く腫れている。これは痛風だ。間違いない。実は9年前にも発症している。痛くて堪らない。午前中、水島中央病院の整形外科を受診した。これで三日連続で水島中央病院に行くことになった。レントゲンも撮ったが、骨には異常なく痛風に間違い無しとの診断となった。一昨日の転倒失神事故に引き続き、もう踏んだり蹴ったりだ。痛くて靴は履けず、足をつくたびに激痛が走る。
こんにちはまずは、昨日の詳細です血液検査結果腫瘍マーカーからCEA2.3(3/15)→1.9(4/8)CA12584.1(3/15)→73.8(4/8)HCA19-96.8(3/15)→8.1(8/4)治療前なのにCA125さがる⤵️主治医も苦笑いカリウムは基準値内継続でしたアルカリフォスファターゼも下がったALP136(3/15)→116(4/8)HJSCC386(3/15)→329(4/8)今回、アルブミンとASTが
内科血液検査結果Doctorいったい何をした私別に、変わった事はしていません。う〜んなかなか肝臓の数値が、下がらなくて僕は今日も上がったままなら、薬を飲んでもらうつもりだった。へぇ〜そうなんだ。あまり期待していなかったけど。少しだけ体重を落としました。普段から、君は痩せないでほしい。痩せて抵抗力を落としたら、また倒れてしまうから。しっかり食べて、たくさん寝てほしい。こんなに心配して下さるDoctorに、ダイエットしますとは言えなかった思い当たるとすれば、これぐらいかな
皆様、こんばんは。今日は、薄雲もありましたが、安定した晴れの1日でした。皆様の地域は、いかがでしたか。❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉土曜日に受けた、ゆうたとりょうたの血液検査の結果が届きました。りょうたは、腎機能の指標となる、尿素窒素値は基準値内。クレアチニンも、基準値よりは少し高いですが、前回より下がりました。他は全て基準値内で、上々の結果となりました。りょうたえっへん!僕はどこも悪くないんだ!もう病院に行かなくていいねそれはダメ😅また検査には行きますよ。心配な
こんばんはミレム地方桜🌸が綺麗です満開になって1週間は経ってるのかなまだまだ桜🌸は残っていて皆を楽しませてくれてますね明日もいい天気になるそう🌸お花見日和🌸青空と桜は見納めになるそうだって🐶🐶🐶🐶🐶アンちゃん動物病院へ行きました体重2.8kg先週増えて喜んだのに減っちゃった…ご飯の量を増やさなくては🍚アンちゃん「白血球減少症」の為定期的に検査をしてます膵臓の方は大丈夫です再発もあるので気をつけないとです血液検査の結果好中球数が基準値に入りました👏先週は2.
DEXA(デキサ)法初診だったので、看護師さんへ「注射も飲み薬もしばらくお休みします」と言っておいたのですが、先生「最新の注射を用意できますよ」拒否する私。結局、10日後にMRIを予約したので、その時にもう一度考えましょう。で、逃げてきました。帰宅してから、お電話で注射は何を考えていらしゃいますかと質問⇒教えていただきました。な、なんと↓↓↓無理だ~骨粗鬆症に対するイベニティの有効性は?【第244回】
診察日こんにちは😃しばらく投稿してなかったのですが昨日が診察日だったので検査結果を投稿しますね😊4月7日↓3月3日↓シクロスポリン、レボレード共に休薬中ですが何故かヘモとか上がってるし❗️また一ヶ月休薬続行する事になりました。吐き気もなくなり食欲も出て体重が⤴️😓運動せねばとは思うがなかなか続かない😓桜満開の下入学式をやってました🌸初々しい子供達を見てるだけで元気を沢山貰ったよ👍やっぱり桜は良いですね😊siawadeky桜造花6本セットさくら
これは3月27日のことです。ブルーベリー(品種はサザンハイブッシュ)のサンシャインブルーとシャープブルーの人工授粉をした。1粉のように見えているのがブルーベリーの花粉です。2梵天に花粉をつけて人工授粉これはサンシャインブルー花は薄いピンク色3これはシャープブルー花の色は白しかも大きい4サンシャインブルー5シャープブルーあれ?違いがわからない右がシャープブルーあと実験用のブルーベ
ホビーラホビーレ刺し子布、刺し子糸No.215早く仕上がるようになった昨日、かかりつけ医受診先月の血液検査結果腫瘍マーカー等異常無し良かった
みなさま、こんにちは今日も楽しくお過ごしですか?今日は、腎臓に良い薬茶は?という情報を紹介させていただきますねこれは、師匠の講義中、勉強に見せてもらった黄耆(おうぎ)と大棗(たいそう※ナツメのこと)です。師匠は、腎臓の数値が悪かった生徒さんの血液検査結果を集めていて黄耆紅茶を飲んだら、腎臓の数値が上がるのか?という実験に対し、これが見事に大成功腎臓の数値が上がった生徒さんが多いので83歳の師匠も飲み始めました
2024年2月にがん宣告を受けた直後から抗がん剤治療を始め、2024年5月でファーストライン4クールを終えました。ファーストラインで投与した抗がん剤はシスプラチン+エトポシド+イミフィンジでした。成果については、上のProgrpの推移を示したグラフで説明します。1月の血液検査で4810を示していましたが、2月5日の気管支内視鏡検査の直前の血液検査では3370でした。この間、何も治療はしていません。にも拘わらず1440下がっていました。未だに原因は分かっていません。3クー
令和7年3月24日(月)この日は外来受診日σ(^_^;)血液検査結果は異常なく(-。-;プレドニンは15gに減薬(^^;;さらに2週間後は10gに減薬(^^;;ふ〜、ヤレヤレ(-。-;サクッと会計!で!ヤッパシσ(^_^;)ん〜(^^)ウマシッ!
当ブログへお越しいただきましてありがとうございます❣ナダりんです🌸🍀久々のミスド娘②にゴチになりました〜4月4日(金)娘②母子滞在4日目・・・・ワタシは月イチの定期受診で血液内科へいつもなら普通に朝食食べてから出かけますが今朝は何も食べず紅茶だけ飲んで出発して採血🩸病院から指示されたワケではありませんが血糖値が気になっているンで食べずに行った時の数値も知りたい、と思って(^_^;)ホンとなら
裏少し散歩して戻って大正琴練習午後車の半年点検後お医者さんへ血液検査結果聞いてきた~(*^^*)
2025年4月3日木曜日朝から寒いさむいサムイ🥶そんでもってダルくて体調も悪わるワル。前日の仕事で疲れたので夜中にあまり起きることなくぐっすり朝まで眠れた割にはスッキリしない朝。そんな日に、抗がん剤治療。しかも新しい薬が始まる日。それにしても…どうして私の通院日は天気悪いんだろ…まったくさーせめてお天気くらいは良くなって~~~頼むよ~って心境。トホホ…体調悪いから、家を出るのもいつもより遅くなってしまう。それでも
令和7年4月3日(木)朝から雨、14時ころ小降りになり、近所の医院へ。先月の健康診査(血液検査のみ)の結果確認。本日の血圧128-76、血液検査結果はみんなOKでした。それでも、ロスバスタチンが処方。毎回30個。結局毎月通院となる。病院代1450円、薬代850円。さて画像は23日(日)のとっくん、平均台の練習。30日(日)の仙台堀川公園の開花状況3月28日の野鳥の島の鳥と、ベランダのヒヨドリ※4日は晴れるようだ。松戸のお墓参りとお花見も。(4
本日はサークリサ2クール開始日家を早く出てローソンで買い物して病院へローソンも商品が少なかったがカツサンド買って、院内の7イレブンでサラダを買いましたこの時間帯は何処も商品が少なかった🥲今日はケモ室のベッドが10時半でないと空かないということで、先に採血してから呼吸器内科を9時で予約(この間で血液検査結果待ちの時間潰し😁)9時前に呼吸器内科に呼ばれ、肺の音を聞いてもらい問題ないということで次回3ヶ月後の予約をして即終了次回は症状が出なけれな吸入を200から100に減量する事になりそ
4月は通院ばっかになった今回も無事アバスチンできました。血液検査結果はCA19-96CA12512CA125が1あがったいやだいやだしかもずっと二桁だし一桁になりたいよはじめて尿蛋白のこと言われたストップはされてないけど何か生活改善しないといけないとかじゃない薬の副作用でしょうといわれた今朝時間なくて飲み食いしないで行ったからそのせいか?どうかは次回も引っ掛かるかどうかでわかるでしょうあと少しだからストップされるほど上がらずに乗り切りたいな
アバパク9クール2回目先日の血液検査結果腫瘍マーカー微増先生は「まだ基準値内だから」と言ってくれたけどやっぱり不安休薬してたからかなー?γ-GTPもまたまた三桁お酒は飲めないのでパクリタキセルの影響かなー?あと、数日前から右胸上付近が張ってる感じがして右脇も何か挟まってるような違和感が時々チクチクするし。右胸も手術で全適してるから乳房の張りではないけどそんな感じ毎日、触診してしこりらしきものがないか気にしてるけどわからず元々、最初のしこりから気づけてな
この前の通院時に血液検査結果の説明があった。だいたい3〜4ヶ月に1度くらい検査しているのだけど、今回は腎臓が悪いから塩分を控えるようにと言われてしまった😔血液検査結果を改めて見ると。ほんと正常値ではないグレーの部分が増えてしまっている。母は元気そうなんだけど、着実に病状は進み歳を取っているんだなと、改めて。レントゲンで心臓が大きいといわれ、心肥大や心不全もあり、その数値も悪くなっている。😔うーん。最近、少し外を歩くとハアハアと息が荒くなるのはこのせいか。血圧は家では上が140〜
26日不妊治療受診日でした血液検査結果FSH18.5LH4.2P40.33E2545.3たまごまちゃんの数右→10.10.9(5個)左→9.8.7.6思いのほか、たまごちゃんは成長しておらず、もう少し注射を続けてみようただ、大きさはまばらではないので悪くないよ注射だけではなく点鼻は両鼻1日3回してるから、成長遅くても問題ないよとのことでした私は、本当に大丈夫かなぁと心配ですが、たまごちゃんを応援します!がんばれ!!点鼻両鼻1日3回注射26-27日22
大学病院で、抗がん剤治療ができるかどうか判定するために行った血液検査の結果ですアプリNOBORIより数値を確認右側の数値が2月、3月の結果が真ん中です。赤がハイ、水色がロー見づらくて申し訳ありませんこのブログ、私自身の記録用も兼ねてます。いつどうだったか、だんだんわからなくなてくる…基準値より高い項目はより高く、低い項目はさらに低く、なっているような…全ての項目ではありませんが腫瘍マーカーはCEA31.0→15.3CA19-92993→2772.8C
献血結果がきた。今はサイトで過去データが見れるので何かと便利。2010年分から見ると、コレステロールは2013/11に一度外れ、2015/3に一度。ALTが基準値外になったのは2020/11が一度、γ-GTPは2023/2から連続で基準値外だったのが今回は基準値内。コレステロールも1年前より下がった。血球計数検査の数字はRBC、Ht、MCVが基準値外なんで、こちらは食事とビタミンBサプリで改善が次の献血までの目標。体重も72.5kでこちらは1年前より15kg減。ということで
月に一度、投薬のための通院。血圧はこんな感じを行ったり来たり。悪くはないらしい。2年ぶり?の血液検査結果も良好、医者は次々にOKと記してくれたが。同世代の人とどれくらい違うのか比べてみたいものだ。しかし今年はいつまでもしぶとく寒い盛岡。道端に花よりも何よりも、「春」がいた。
心電図検査の結果を聞きに行ってきました🏥血液検査結果は血小板数が基準値より少なく単球がやや多いくらいで他問題無し心臓に関係するNT-proBNPの数値も基準値内基準値125以下のところ120心臓が弱るとこの数値が上がるみたいで前回は87だったから今回は増えている基準値以下とはいえビミョーな数値...でもまあ基準値内なのでいいのかな心電図の結果は今回は結果のプリントアウトをいただけなかったので詳しい数値は覚えていませんが不整脈は1,000回ほど出ていたみたい今回ホルタ
途中から地域パトロール活動にかえてパトロールしながら病院より帰ってまいりました(•̀ω•́ゞ)✧ビシッ!!単純なもので地域パトロールとタッチパネル押すとガチでパトロール活動の雰囲気しっかり見守ってまいりました(•̀ω•́ゞ)✧ビシッ!!単純がゆえ地域パトロール活動となるとぷちボランティア活動とりあえず帰ってきました内科診察日血液検査結果(•̀ω•́ゞ)✧ビシッ!!(•̀ω•́ゞ)✧ビシッ!!(•̀ω•́ゞ)✧ビシッ!!(•̀ω•́ゞ)✧ビ
今日は朝からいつもの内科へ。実は先月受診した時に白血球の数値がかなり落ちていて‥‥「白血病の初期症状かも」と言われていたのでした。先月の採血は受診後、他機関で調べて貰ったらしく白血病ではないみたいとの事だったのでほっとしたんだけど数値が先月からまた下がってるしもしかしたら他の病気かも?このままずっと下がる可能性もあるのでやっぱり一度大きな病院で診てもらったほうがいいとの事でした。全体的に貧血もあるので「フラフラしない?」って言われるんだけど私は血圧が低く、上で70
先日3月10日は2年前に手術した日。13日は2年目終了の定期検診でした。血液検査結果は異常なし。前回の細胞診の結果も○でした。良かった😿手術後かなり長い間なぜか正常値を超えていた(超えていると言っても40台なのですが)CA19-9も、やっと基準値内で安定しています。CA125はずっと正常値、というか、手術前から正常値のままなので、私はこちらは反応しないタイプかもしれません。患者に寄り添わないタイプ😸の私の主治医もさすがに、2年経ちましたね、と声をかけてくれました。1年って考えると
おはようございます昨日の日中は暑かったまだまだ暑さに慣れてないので熱っちゃいますそんな昨日は今年に入ってからなんですが、朝起きると朝目が覚めると途端に手が痛い。浮腫んだ様に手が痛重い。毎朝こんな調子が続いてるので思い切って病院へ行って来ました婦人科系かな?と思って婦人科へ行き、症状を説明した上で血液検査をして貰ったんですが、検査結果が出るまでに2週間掛かるのでその間に念の為に整形外科へ行ってリウマチの検査をして欲しいとの事。まぁそうでしょうとも病院嫌いだ
昨日は月1の内科へ🏥今回も安定の混みようで待っている間に何回鼻をかんだことか‥がんセンターでの採血💉で1つ今までに無い凄い数値を出したものがありかかりつけの内科の先生に相談するように!と言われたと伝える👨⚕️こちらの病院でも先月採血していてその結果とも照らし合わせ説明を受ける🩺コレステロール値もまだ少し高いけれど徐々に数値も下がってきているのでがんセンターの結果は気にしなくても大丈夫でしょうとの事🥼食事の偏りや運動不足にならないように少しでも