ブログ記事20,215件
晴れるのか曇るのか、ハッキリしないお天気でしたね。ハーフマラソンで街中は賑やかでした。本日もご来店ありがとうございました(^^)やっぱり本日も同じ発言から始まりました(笑)『もー、今週はキツかったーーー!休んだ分仕事が溜まってて忙しくてめっちゃ疲れましたーーー!』思いの丈をぶちまけたお客様。『ほんと良かったですよ、今日予約入れてて。てか入れてなかったら死んでた。』え、そんなに?でもこの発言は大袈裟ではなくて、ホントにご予約頂いていて良かったです。首も肩も肩甲骨周りも(背中全体)
昨日は、定期の眼科へ☝️診察前は、いつも眼圧測定と、視力検査をします。(眼圧測定は空気を当てるヤツです)この時点で、眼圧は異常なし☝️視力検査も両目1.2でした。(矯正視力です)その後、先生の診察時に改めて眼圧を測ります。この時は、機械を眼球に当てて測るヤツです。両目共に、眼圧は12でした。とりあえずは、一安心です😂飛蚊症の症状は今でもありますが、黒内障の症状は数ヶ月ご無沙汰なのも伝えました☝️心臓血管外科の主治医の指示で、降圧剤を減らしているのが良いように出てるのか⁉️
STEP.1日本人の認知症(痴呆症)は、動詞文の言語野しか働かないから、名詞文の言語野に血流障害が発生して脳細胞が死滅する。これが痴呆になる。日本人の認知症(痴呆症)は、600万人から800万人という高水準で起こっている。多くの日本人は、痴呆症は高齢者のもので、若い自分にはまだまだ関係はないと思っている。それは、果してどうかな?とNPO全日本カウンセラー協会.comは、日本人の認知症(痴呆症)のつくられ方をレクチュアする。日本人みんなの痴呆症(認知症)宮里好一(沖縄リ
Laugh&LoveラフラブLaugh(笑う)&Love(愛)のある日常を、、、~自己紹介~美容師ヘア全般山野流奥伝講師(着付け講師有資格)💄メイクアップ嶋田ちあきメイクアップアカデミー公認講師(プラチナライセンス)取得歴あり🔔マスクご着用されますお客様は耳周りの施術がしやすいよう紐は細い物をご用意ください。ヘアカタログCLICKHEAR『ヘアカタログ』レイヤーのシルバーエン
一人暮らしは都会が良い幹線道路を流れる車の音が耳を塞いだ時に聞こえる血流のように感じ胎児のような気分に戻れるのか不思議と落ち着く24時間のどこを切り取っても街の奏でる喧騒に癒される遠くから聞こえる子供達の声や信号機から流れるメロディ遮断器の下りる警報音ですら子供心が擽られ心地良い
【カティバスティで、腰から全身ポカポカに♨️】腰の上に温かいオイルのプールを作り一定時間しっかりと温めるカティバスティ。じんわり深部まで届くオイルの力で腰から体全体がポカポカに☺️特に腰痛にお悩みの方におすすめ!インドではヘルニアのケアとして連日カティバスティを行い改善した症例もたくさんあるんです✨患部に集中してオイルを注ぐことで硬くなった筋肉がほぐれ、柔軟で丈夫な腰へとサポートしてくれます💪何より…気持ちいいんです♡実は腰だけでなく、お腹の冷え
新年度から1ヶ月。GWが終わったあと、なんとなくやる気が出なかったり、疲れが抜けない…そんなことありませんか?それ、「5月病」と呼ばれる状態かもしれません。新しい環境や生活リズムに対応するために、知らず知らずのうちに心も体も頑張っているんです。そして実は、脳がとっても疲れている状態。そんな時におすすめしたいのが「ヘッドスパ」頭皮をほぐすことで血流が促され、脳の疲れがふわっと軽くなります。当店のヘッドスパは、バリ風の半個室空間で受けていただけるので、「何も考えずにゆった
❗️論⽂❗️東京⻭科⼤学が東京に住む30万人の歯磨き粉を調べた。結果:スーパーやドラックストアで買った⻭磨き粉で⻭を磨いてることが分かった。それを10年追跡した結果、癌の死亡率が30%上がった。50%プラスアルファ30%だから80%が癌になっている。ケミカル⻭磨き粉は怖い🔥そう、直接舌下に入って直接血流に入っていくからね😱ケミカルと重⾦属は体に入れない事🔥また、解毒もしましょう✨✨✨✨
いつもありがとうございます☆痛みを止めて、冷えを招く薬の矛盾副作用で生まれる新たな痛みの連鎖痛みや炎症、発熱があるときには、非ステロイド性抗炎症薬がよく使われます。この薬は、炎症を引き起こす物質の生成を抑え、痛みの信号が脳に届くのをブロックします。その結果、痛みや熱が一時的に和らぎます。ただし、薬の作用により、体温調節の働きが鈍くなり、身体は内側から冷えていきます。深部の血流が減り、代謝が低下してしまいます。冷えた組織では酸素や栄養が行き渡りにくくなり、回復力も落
今日の夜公演は終わりが早かったので、スタッフだけでエネルギーチャージしに韓国料理食べてきました!公演中はありがたい事にお客様からお弁当の差し入れがあるんですけどね、温かい料理も食べたいんですよ。そして野菜も!そしたらちょこっと離れた所に「新大久保の韓国料理よりも美味しいお店がある」と、音響さんオススメのお店【ククク】に行ってきました。元々メイクさんから教えてもらったそうで、試しにそのメイクさんに電話してみたら「今、そのお店から出てきたとこ」とのこと。みんな韓国料理を欲してたみたい。
こんにちは、いずみヶ丘整骨院です。「血流が大事です」施術の現場でも、健康情報の中でも、よく耳にする言葉です。でも――そもそも「血」って、どういうものなんでしょう?ちょっと面白い話なんですが、この“血”というもの、東洋医学と西洋医学では“全然違う意味”で使われているんです。今日はそんな「血」の話を、週末のちょっとした読み物としてご紹介します。どちらの視点も知っておくと、「血流を整えること」の本当の意味が少し見えてくるかもしれません。▶いずみ
本日もご来店ありがとうございました(^^)どんよりして湿度が高くて髪の毛が広がりました。でも朝の雨は上がって、午後のお客様のご来店時には晴れ間もあって良かったです。さて、今週は疲れたのではないですか?と伺うと、それはそれは即答で『そうー!もー疲れましたー!連休合間と連休明けの3日間は仕事が立て込んで忙しくて。腰も痛かったのでテープ貼ったらかぶれるわで大変でした!』とのこと。お疲れ様でございました(^_^;)最初3日間は後に休みが控えているのでまだ気持ち的にも軽かったと思いますが、連
皆様お久しぶりです❤Mayadyです。昨日今日とどんよ~りお天気☁で代講お願いして2ヶ月めに入った私の心の中と一緒w先日の5月6日はSanaaとAyounyの誕生日でした🎊🎊誕生日も血液型も同じのお二人そんな偶然ある~??いや、絶対ない。もう約20年も一緒にやってきているお二人のこの奇跡をまた思い起こす5月6日そんな日に私の火曜日昼レッスンをSanaaに夜レッスンをAyounyに代講してもらいましたもうお二人には頭があがりませんっっ一生かけて恩を返していくつもり
本日のお客様エステ🤓マラソンランナーさんなのでこの季節からはほんとに日焼けや乾燥、シワ対策が絶対!しかーし血流も気になるので、今回は温感石膏パックで引き上げ引き締めました!#エステ#血流ケア#温感石膏パック#シミ#シワ#乾燥#マラソンランナー#日焼け#浦和美園#岩槻#snow
西日暮里駅、田端駅や日暮里駅の近くにある整体院の西日暮里整体院です!皆様体調はいかがでしょうか?段々と初夏に近づいていていますね!みなさんはどの季節が好きですか?ただ、気温が上昇しているのということは、同時に紫外線や湿度も上がってきています。この湿度、身体への負担が実は結構大きいです。湿度があがると身体の水分が上手く蒸発されずに、特に足示に水分がたまって浮腫みの原因になります。また、浮腫みを放って硬さが出てくるとケアには時間がかかるので、早目に対処することをおすすめします!足元の
⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐いつも感謝しています✨京都でニュースキンの正規販売代理店をしてるまりえです😊今日も元気に行きまーす🌻⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐🍓そもそも"ニュースキン"ってなに??🍓ニュースキンは1984年創業アメリカユタ州に本社がある「ニュースキンエンタープライズ社」のことです「あなたにとって良いものだけを」をポリシーに優れた品質のサプリメントやスキンケア製品を製造販売するMLMの会社です🍰🍰🍰🍰🍰🍰🍰🍰🍰🍰🍰🍰🍰🍰🍰🍰🍰
雨の日はとにかく室内で筋トレ。主にスクワット。足腰を鍛えます。筋トレやるだけでも血流が良くなり健康に繋がります。血流が良いということは脳にもいい影響を及ぼすはず。仕事とかしないからその分は頭使わないけど、その他趣味や日常生活で頭を使うので、結局運動大事。暇があれば運動。
こんにちはパーソナルトレーナーの杉山伸子(すぎやましんこ)です!!私が毎日続けていることそれは・・・シンプルに"ストレッチ"="全身を伸ばす"からだの疲れからからだが"重たい"と感じるこの感覚から縛られずに自由にカラダを動かせるからなんです!!この自由とは・・・・伸ばしたくなるこの状態が血流のめぐりを改善してくれるのです・動かなくなってくる・動きが悪くなるたしか
お肉、三代目JSBが明日への活力源『あなたの心にそっと愛の光をともし体に癒しを…』リンパヒーリングセラピストリンパヒーリングセラピー講師藤岡真由美ですご訪問ありがとうございます5月は「五月病」になりやすいとも言われてる時期。気温の寒暖差があるため自律神経も乱れがちです。バランス良い食事、適度な運動、良質な睡眠、身体を温めることを意識していきましょう!5月14日(水)9時から15日(木)15時以降16日(
GW中に鹿島・香取神宮へ行った時の事。高速の途中で酒々井インターで休憩を取りました。売店に立ち寄ってふと見てみてら、「みっくちゅじゅーちゅ」を発見!前に地方の自販機で買って美味かった記憶があったのですが、スーパーでは見た事がなく、まさかここで出会えるとは…と思って270円位したのですが購入しました。ラッキー、と思った翌日、ちょうどその時母宅にいて、近くにあるイオンに行ったら売っているのを発見。しかも170円位。なんだここにあったんじゃないか、しかも100円も安い。
自宅治療は朝立ちが痛くなるほど💦👅寝られないから風呂して暖まるように電気毛布で寝る前に血流系のクスリやステロイド飲んで起きたら👅💦反り返りが痛いほどに😢やっと落ち着いた😒ヤバいね自宅治療気を抜くと猿になるかも我慢我慢治療治療これ?サウナはヤバいかな?脳血管いっちゃう?発情しないように気をつけよーそれで無くても最近発情期気味だったからそれにくわえての血流系血の巡りが良くなれば当然ねェ〰️〰️〰️〰️👅💦🙊布団から足だしたぐらいじゃ落ち着かん全身布団から出てクロ
2025年6月ご予約可能日程次回ご予約についてお話させて下さい。ありがたい事に最近ご予約をSNSで配信するとすぐに満席となります。お客様の中にはSNSをされておられず、見る機会も少ない方がいらっしゃったり、気がついた時には、その月にご予約出来ずに来月へと持ち越しになってしまう事も少なくありません。それでも以前よりサロンオープン枠をだいぶ増枠させて頂いておりますが、それ以上に沢山のお客様にご来店頂く様になり感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。ルチルに行き
こんにちは。シミ・そばかす専門サロンReluxTimekazooです・ちゃんと化粧水もつけてる・クリームも塗ってる・日焼け止めもしてる「それなのに、なんだか老けた気がする…」その違和感、感じたことありませんか?実はそれ、**“肌を動かしてない”**ことが原因かもしれません。●ゆらぎ世代に必要なのは、【整えるケア】だけじゃない年齢を重ねた肌は、“塗る”だけでは足りません。たとえば、・無表情で一日過ごしていませんか?・笑う時間、減っていませんか?・肌に触れること、雑に
足裏マッサージ✖️感情解放足裏調律師のまゆかです。前回は、目に出来物ができた時の対処法を紹介しました。この中で、右目にできた時は右手左目にできた時は左手を愉氣するのですと、説明しています。手は同側なのですね。ところが、足裏マッサージでは目の反射区は右足は左目左足は右目が対応しています。人間の神経は延髄で交差しているから左右が逆転するのです。でも、なぜ神経が交差しているのかは今もその理由はわからないのです。理由はわからないけど神様はそ
不安で夜中に何度も目を覚ます睡眠から徐々に目を覚ます回数減ってきたものの寝てるか寝てない中分からない睡眠続いてます。もう、私はこんなもんと決めて諦めてます。また寝れるようになるのも分かってます。今は寝れてないからまぁ、ピクピク痙攣してますが、痙攣ももう付き合って行くしかないのかなとも思ってます。とは言え、何が原因があるはずだから、血流よくしたり色々工夫したいと思います。まぁ寝不足ですが、今日は子供同級生ママたちとランチです。楽しみ^_^
まるで彫刻を施したかのように身体・顔が整うエステAa.bijou中森明日美です。○o。。o○○o。。o○○o。。o○○o。。o○○o。。✴︎ご予約・お問い合わせは↓公式LINEからLINEAddFriendlin.ee✴︎Before→Afterは↓https://ameblo.jp/fqjrx824fqjrx824/entry-12852992926.html『Before→After』こんにちは😆まるで彫刻を施したかのように身体・顔が整うエステAa.bijou
いつもありがとうございます☆膀胱炎は、肛門付近に常在する大腸菌が尿道から膀胱に入り込むことで起こります。西洋医学では「水をたくさん飲んで菌を流す」とよく言われますが、それが効果的なのは身体に十分な熱(代謝と血流)がある人だけです。●女性に多いのが、「下半身の慢性的な冷え」腹部から足元まで血流が滞っていると、膀胱や子宮、卵巣への免疫細胞(白血球)が届きにくくなります。その結果、侵入した菌に対する防御力が弱まり、膀胱炎を繰り返しやすくなるのです。●「水分をたくさん摂る=菌を流
🔵完成形に近付いた「動技マシン」お疲れなアシスタント・プロ、直ぐに夢の中へ😪💤💤健やかな寝姿、本当に気持ち良さそうです!徐々に「ダラー」として、溶けてしまいそうになって行く。ベンチから落ちそうになり、やっぱり熟睡は良くないかな…?彼を観ていると、血管内壁に筋ポンプの働きによる血流刺激(=shearstress)が、副交感神経を優位にしてリラックスする効果、明らかです!
その原因、実は“頭皮の硬さ”かもしれません。朝、鏡を見てふと感じた「なんだか肌がゴワつく」「ファンデーションが浮く」そんな小さな違和感。年齢のせい?乾燥?…いえ、実は“頭皮の状態”が肌のコンディションに影響しているって、ご存じでしたか?⸻顔と頭皮は“一枚の皮膚”でつながっている顔のたるみやくすみ、そして化粧ノリの悪さ。それらはすべて、頭皮の硬さやコリが影響している場合があるんです。頭皮が硬くなると…•血行が悪くなり、顔の血色もくすむ•
楽しいヨガ🧘♀️體の気づき❣️お伝えしています。ヨガもエサレンもマッサージも體には感情が宿るんだなぁ意識は意志!こころざし丁寧に扱えれば思うようになるし粗雑に扱えればそれなりになるし╰(*´︶`*)╯♡遊び感覚よ股関節はどうして硬いの?どうして夜は眠れないの?腱鞘炎になった原因は?意識することって大事だなぁと…といいながら自分もついつい最近は食欲が増している體が欲しているのか?またはただただ食べたい衝動的であるのか?多分恐らく後者の方が強い(๑˃̵ᴗ˂