ブログ記事95,751件
私たちの感情は、内臓の健康、さらには全身の健康と密接に結びついています。感情と内臓、特に消化器系の健康との関連は、非常に重要で興味深いテーマです。中医学では、感情は単なる心理的な体験にとどまらず、臓器の機能と深く関係しているとされています。近年の研究でもこの考え方が支持されており、ストレスや不安、感情の揺れが神経系、内分泌系、免疫系を通じて、全体的な健康に影響を与えることが示されています。感情と臓器の健康の相互関係を理解し、実際的な対策を取り入れることで、感情の調整がしやすくなり、内臓の
70代男性、脳梗塞の後、高血圧と高脂血症の治療中です。血圧を測ってみると「186/98ですね。随分と高いんですけれど、どうしたんですか?」「実は、6月から薬をのんでいないんです。」「ん?!また、どうしてですか?」「和田秀樹先生が血圧は200くらいまでは大丈夫だって言っていてので、信じてみようと思っています。」「そうなんですね。これだけ高くなると、次は脳出血がやってくると思いますよ。」「脳梗塞じゃなくて。」「はい。」少しお話ししましたが、私の意見を聞くつもりはないようでし
おはようございます。朝から暑いね。夜中も暑いし、一日中暑いわぁ🥵昨夜、プロ野球中継を観ていたらピッチャーのユニフォームや帽子が、汗で色が変わってるやん!😱背中も胸もお尻周りも色が変わってる~😱アンダーウエアを着てるのに外まで変色?!これって、活躍中のスポーツ選手なら「かっこいい」だろうけど職場のおじさんだと、「汚いなあ」ってなるんよね😅~~~~~~前振りが多かったかな😅?では本題に行きま~す😊夏になると血圧も下がる傾向があるよね。7月4日の朝の
今朝は6時起床血圧127-72数日の疲れもありますがスッキリしてきたって気持ちのが勝ってるのかな?まだまだやる気満々です花いじりも家具移動も整理整頓も足は痛く歩きにくいんですがこれがなかったらもっと早くひょいひょい片付いてるよね先日ホームセンターで花を買いましたがどの花見ても高い高いいつもネットで24ポットで3000円を購入花は選べませんが素敵な花が来ます(中には痩せていて根付かないものもあるけど)1ポットの値段がすごく安いんです
体重減らんのう(´・ω・`)停滞期かもしれないが、もう3日も変わらない。なるべく歩くようにしてるし、朝バナナも始めたんだけど、体重減らない。でも、朝バナナはいい。ちゃんと昼くらいまでお腹が持つ。ウマズタユマズ、なんだろうな、結局ダイエットって。血圧は低め安定。89/70Pulse73体重が減らないのはセロクエル(クエチアピン)のせいなんだろうか❔️そうは思いたくないけど、他に原因らしいものもないしねえ…(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
テレビなどで医師、専門家?アナウンサー?がしきりに「水分をしっかり摂ってください」「不足すると熱中症になります」「高齢になると水分が不足しているというセンサーが働かなくなる」と注意喚起していますが、摂り過ぎることの弊害、水が引き起こす、肥満(水太り)/リウマチ・神経痛・腰痛・偏頭痛/アレルギー疾患つまり「水毒」に関しては何も言わないのです。人間の約70%は水分、水で出来ている、その水分が1%足らないだけで血液はドロドロになり身体全体の機能を狂わすそうです!だから水分を切らさないように水はこ
血液検査、尿検査とも無事クリアなので夕べは久しぶりにを堪能、うまかったです。食事制限が出てるわけじゃないけど、自制してたとちくわの磯部揚げもね。それにしても今回もおしっこが出なかったあんなミリの世界でよく検査してくれるもんだわ。気になるのは血圧。ずっと90~105で推移してるけど、このくらいでいいって・・・。昨日の夕方なんか86-58だよ。いいわけないような気がするんだけどな。
さあ!今日は何の日(^o^)/~~今日は?ジェットコースター記念日だそうです!私の人生もジェットコースター❗どないやねん?ん~ほんまにジェットコースター得意ではありません(苦笑)人生も(笑)乗りたくない・・・血圧が上がりますので(苦笑)でも!もちろん!私が生まれる前からあるんですねぇ・・・・!!1955年・・・昭和30年の今日に開業した東京は後楽園ゆうえんちに日本初の本格的なジェットコースターが登場そうです。1500mのコースを最高時速55キロで疾走する迫力(`ー´)ノジェットとい名前で登
きゅうり🥒づくし畑初心者🔰の我が家の畑。きゅうり🥒が毎日4本は採れます畑仲間からも何故かきゅうりをいただくので、我が家はきゅうりが溢れております😆💦近所や娘達にも配ってますが食べきれません。血圧が高くてきつかったのですが、今日からは通常運転。たまりに溜まったきゅうりを使って料理に取り掛かりました。最初の写真は林檎酢とハチミツ漬けです、こちらは味噌漬けにしました。塩で板ずりをして、水分が出たら洗って水分を拭き取り、味噌と味醂で漬けました。明日には食べれるかなぁ〜😊👌こちらは初
おはようございます昨日はまたまた実家のマンションの水道工事があり夕方まで水が使えないというので母と姉が我が家に避難しにきました。本当は、私が迎えにいけば良かったのですが旦那の送迎もあった為に最寄り駅までお迎えに…その後、し◯むらに行きたいというので連れて行きましたが、ここで事件発生!!突然、母が目眩がして気持ち悪いと言い出し2人で支えていても歩けない状態に…それを見ていたお客さんが入口に置いてある車椅子を持ってきて下さり介助を手伝ってくれました感謝、感
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ラエリアン・ムーブメント未来を恐れない人々へ:http://www.rael.org~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~■若い世代でも要注意の「高血圧」健康診断や家庭での血圧測定によって分かる「高血圧」一般に血圧は、高齢になるほど高くなる傾向があります。しかし、日本では、30歳代、40歳代の比較的若い世代でも、すでに約半数の人が高血圧の状態と言われています。高血圧の状態を長期間放置してい
さて。サラッと38週目に突入しました。体調の程は、何故か後期初期よりとても良好になってきました。後期に入ってからなにかとマイナートラブル続きで、本当にしんどかったのですが血圧も安定してくれて、息切れもなくなり。出かけることが億劫ではなくなりました‼︎なので外食も出来ちゃってます♪前まではホントに外出るとか無理すぎたのに。なんで臨月に入って逆に元気になっていってんだろ夜も前まで何回も数時間おきにトイレで起きてたのに最近は朝までグッスリな日も多い。起きても一回だけとかです
アロハ昨日パートから帰ると、爺も無事に仕事から帰っていた。やれやれだと思っていたら、今朝は一旦起きたけれど、アバラが少々痛むらしく、早朝4時半頃、お休みの電話を入れているのが聞こえた。ま、疲れたんだろう。休みながらでもいい。少しずつ復帰していければ、それでいい。無理は禁物。婆に気を遣ってか、ジュニアの散歩を済ませてから、寝室へ行き再び眠りについた。俺様は、夏休みの娘家族の家へ泊まりにいって、まだ帰ってこない(笑)お孫達と楽しく過ごしているらしい。そんなわけ
こんばんは。なんか、夏になるにつれて忙しくなってきました。しかしこの暑さ…本当にヤバイ…ただ外に出ているだけでもおかしくなりそうな暑さ…。ただ…夏になると食欲が落ちるので、今年のお昼は、そばにしています。特に意識していませんが、そばを食べ始めてから2週間ほど経ってから血圧が上、下ともに10位下がってます。朝も上は120代、下は80代。去年は夏でも下がらなかったのに。そばは血圧を下げる要素があるらしい。お医者さんに聞くと医学的に実証はされていないらし
【7月8日】(火)晴れ500起床・鳥の声で始まった朝。何だか靄がかっている。港のクレーンが霞んで見える。視界が良ければ見えるはずの木更津も何処へ行ってしまったんだろう。湿度の高さがうかがえる。確かに蒸し暑い。体調は今日も良好。記録するのも面倒なほど変わり映えしない。きっと昨日とは違う何かがあるのだろうけれど、それに気づくことはない。今日は7月8日か。「七転八起」だな。浮き沈みの激しい人生には、こんな言葉が必要だ。こうでも思わないとやっていけない。今のところ、私は七転八倒を避けるだけで
火曜日です。とても良く寝られた昨晩。本日は健康診断です。ただし、、、暑い。この暑さの中、バリウム飲んで右往左往、天地など問わずひっくり返ったりするのかと思うと少し気が重くなりました。ともあれ出勤して、ゴミ出しして、織機起動開始です。暑いのでコンプレッサなどにも気を遣わないといけません。おかげさまで工場の中は、わが社はたいへん涼しいんです。空調を設えてくれた業者さん、それを企図した会長のおかげで
今日は、30℃。いくらかマシである。日が落ちると、涼しかった。ネット記事で「北陸地方、10年に1度の猛暑」とあったので、10年前の自分のブログちょっと読んだけど、「暑い」とか書いてなかった( ̄▽ ̄;)何を書いてたんだ?うさおの事と血圧高くて体調悪いとかあまり外出てなかったんだろうな。今日は、お留守番時間が長く部屋んぽ時間が短かったからかじゃびおが、みかんを追いかけ回してみかんちゃん、ご機嫌ななめ。おねぇちゃん〜じゃびお、側にこないでママ、どうにかしてよ〜
ようこそ❣古希からの肉体改造に燃える終活5年生の紫苑です。日々、記録を更新中。74歳にしてBTSのARMYです。💛自己紹介ワークアウト7/8記録♥💛♥💛♥💛♥💛♥💛♥💛♥💛♥💛♥💛♥計測:2025/7/805:35体重:58.6kgBMI:24.4体脂肪率:36.2%目標:55.0kg(3.6)1回目:血圧134/78脈拍:642回目:血圧136/80脈拍:65♥💛♥💛♥💛♥💛♥💛♥💛♥💛♥💛♥💛♥💛パッションフルーツ
自分に合わない無理なダイエットはストレスになりパートナーとの関係も悪化!どんな人でも最短90日で効果を実感☆奇跡のヒーリングシェイプ術☆1日5分自宅で簡単”ヒーリングストレッチ”で見た目が激変パートナーにもっと愛されるあなたに変わりますプロフィールはこちら✅パートナーとの関係に悩んでいる✅最近パートナーの態度が冷たい✅彼と別れようか・・と思っている✅もっとパートナーに大事にしてもらえるようになりたい今回はそんな方にぴったりの内容です。僕の整
2025年7月8日(火)今日したこと今日1日を振り返ってみましょう朝:大学病院定期外来昼:泌尿器科で男性ホルモン注入(更年期治療)夜:ミッシャインポッシブル字幕版(吹替見過ぎて頭で変換、途中で寝落ち)今日のよかったことよかったことを思い出して1つ書いてみましょう血液検査結果は安定。目眩がすることがあるので熱中症なのか降圧剤のせいか、血圧をチェックしておくことが大事って改めて知れたこと。大人買いしたら銀のエンゼルゲット‼️テンション上がる⤴️皆様、お暑いのでお身体に気をつけ
先週土曜日の予約は10時30分だったけど1時間早めに着いた涼しい内に移動したかったしここも涼しい~受付後待合室でブログのチェック血圧はいつも通りやや高め採血室へ入ったのは予定より早めの10時20分頃今回も何事もなく…と、いきたかったが血管が細すぎた(欠陥)結果針が的を捉えられず血液がチューブを流れ出てこない稀なケースだがたまにはあるさベテランスタッフさんに代わられて針が右往左往?していたみたいだが1分少々?で血管を探り当て献血開始となった内出血もなく終了し記念品を頂き
1月5日に播種した三番目の【自家製アスパラ畝】4月になってようやく発芽した6月にはゆっくり成長し始めた雑草に埋もれてどの位に生育したか不明で【before】これでは駄目だと一日掛りで雑草を抜いた【after】🤗春には立派なアスパラの芽が出ますように🤭昨年の今日のブログ『今度は【ギックリ腰】』【七十肩】がまだ良くならないのに🥹次は【ギックリ腰】😱まあ次から次と一難去ってまた一難😨大風で倒れた【ブルーベリー】の鉢を持ち上げたらギク🥶【メダカちゃん】…ameblo.jp2013~
こんばんは。昨夜は少し雨が降って若干涼しくなったが、朝方だけでした東海地方は7月4日梅雨明け。今日は、高血圧からの塩分の話を。前回、くも膜下出血についてアップさせてもらったが、原因の一つに高血圧というものがありました。それで、高血圧には、塩分が強くかかわっているということが判明したので、掘り下げていこうと思う。高血圧、塩分の話は、先週末一緒に仕事したヤスと話していて、いろいろと教えてくれました。ことのいきさつは、ヤスがある日腰痛が酷くて、救急病院行ったら、研修医か何かで、診
お疲れ様です!今朝から膝裏(両足)の筋肉痛でまともに歩けない、、、何故膝裏なのだろうか??砂浜トレーニングの影響?いや違うよくよく考えると昨日の姫路出張で、レンタカーにて片道1時間、軽自動車の後部座席で、ガツンガツンと地面の振動を受けながら踏ん張っていた影響で、初めての膝裏筋肉痛になったようです。こんなことがあるんだと思いながら、新クラブに向けて嬉しいこともありながら1日を過ごしました。今後、将来的な明確なビジョンを示しつつ、魅力的なクラブにMonsterさん、り
冬はヒートショックが多発する季節で、家の中の室温差もヒートショックを起こす大きな原因になります。近年、住宅内の室温と健康の関係について研究が進み、断熱改修などによって室温が安定すると血圧の季節差が縮小し、夜間頻尿回数も減少する傾向があると報告されており、国土交通省は断熱改修を推進しています。しかし、現実問題として費用面などさまざまな理由からすぐにリフォームをすることは難しく、またマンションの場合は断熱リフォームにも管理規約による制約があります。そこで今回は、室温差を小さくして身体への負担を抑え
5時15分起床して湯冷ましを作る。5時40分「日々是好日」を少し読む。5時50分血圧140-85。6時25分体操。6時50分「北斎と応為」を読みながら吸入。そっか、私は昨日までこの「北斎と応為」を自分の考える小説の枠の中に閉じ込めようとしていただけだと分かった。だから疲れる、そうしなければ書かれたものは書いた人が日本人だろうがカナダの人だろうが型にはめようとせずに書かれたまま読めばよい。そう思ったら楽しく読めるようになって来た。最初から読み直そうかな?取り敢えず先に行こう。7時
こんにちは🍀もんです🍀ここ5日間ほど。なぜか。急に。血圧が、だだ下がり。。。上の数値が、96のあたりを。行ったり来たり😭頭が痛いやら、倦怠感やら。勘弁しておくれ~。。。と。なかなかしんどいっす。元々、虚弱体質で。暑さに弱いから。しかたないんだけどねそうそう。百日せきが流行ってるから。気を付けつつ。。。暑さに上手く対応しながら。皆さんも。体調に。気をつけてくださいね~😊✨もん🍀
今日もお暑つーございましたここ最近は買出しに翻弄されて一日が暮れる感じでとっても何だかなぁのぐったりですょSTEP.1気力とか体力とか血圧とか今朝は体調がイマイチ血圧散歩も気力が出ないで取り敢えず家庭用の血圧計で計るかこれは低いな…ぜったいそーに違いない123-81正常値…だとどーゆー事だ!私なりの気分気力と血圧との関係STEP.2それなり極力食事作りは火は使いたくないよねー今は料理動画もあるから多少参考にしておりますが無い材料や、調味料
昨夜の奇跡⇒しあわせの朝⇒昼下がりのしあわせ⇒夕方のしあわせ結果、血圧も安定しています^_^