ブログ記事368件
こんにちは☺︎無事に胚盤胞移植してきました☺︎15時予約で15分前に受付7番目くらいでした〜採血はなかったです融解された胚盤胞☺︎AHAとヒアルロン酸は必ずですリカバリールームにいきデュファストンを受け取りますその後着替えてわりとすぐ呼ばれました☺︎移植は副院長先生でした多少の痛みはありましたがすんなり終わってよかったです〜安静時間は10分程度受付の方が呼びにきてくれてお会計して15時40分ごろにはすべて終わりました次回はBT7判定日は午前中です予定も詰ま
昨日3月15日、初めて胚盤胞を移植してきた。凍結時は、5日目4ABの胚盤胞。融解胚移植時は、5ABでした。4AAではなく4ABの胚盤胞を使ったのはなぜなのか気になったけど、質問しなかった…聞いたところで変わるわけもないし、必ず根拠があるんだろうから、ま、いっか。と思い聞かなかったけど聞けばよかったかな。18時移植の指定で、早めに17:40頃病院着。すぐに医師の診察に呼ばれて、移植する胚についての簡単な説明を受けて、18時ぴったりに処置室へ。消毒やらチューブ挿入やら、どれも痛みなし
D18移植日当日12時来院と通知ありでも雪の影響もあり電車遅延してるため、早めに移動して、11:45受付しました12:14に呼び出し、培養士さんと融解状態を確認。↓凍結時点では、5日目胚盤胞3AB、6日目胚盤胞3BC↓11時時点では、グレード2、グレード1初期胚盤胞ちょっとショック凍結時点にも戻ってないぐだぐだ言っても仕方ないけど、黒くなったりはしてないから、確実にゆっくりと戻ってきているようでしたこのたまごちゃんたちは、採卵方法が今までとは違う黄
※陽性判定後の記事ですこんにちは。2度目の心拍確認から2日後熱が出たぞー現在の治療歴概略採卵①PPOS法/22個顕微受精/5日目胚盤胞6個/中等症OHSS移植①BT9陽性判定hcg866w7w心拍2回確認/8w稽留流産/流産手術移植②BT10陽性判定hcg490/胎嚢◯BT24/6w1d心拍+BT31/7w1d心拍+無理してしまったのか7w1d、クリニックの診察のあと友人と久々に夜の外食をして。軽くつわりはあったけど食べられて。結構ぐったり疲れてしまってだるく
不妊治療で不快だったものはたくさんありますが、特にウトロゲスタンあれどこまで入れれば正解なんですか?正解が不明です。。先生1回見本見せて〜説明書はもらえますが、自分の入れてるのが合ってるのか分からないあとウトロゲスタンを入れてしばらくしたら薬剤が流れてきたり、塊が出てきたり尿もれしてる気もするんですけど、あれは副作用?周りのコーティングが奥に溜まってることもあるし朝昼晩、1日に3回だったら8時間おきにするんですか?時間気にしてますか?時間気にせず起きたときと昼と寝るとき?わたしは念の為8時
こんにちは。流産手術後、1回目の生理で2度目の移植周期に入りました。『流産手術後の生理は重いのか?移植周期②へ』こんにちは。稽留流産、流産手術を経て『BT41/稽留流産』※タイトル通りの内容となります!こんにちは。陽性後、2度心拍確認できましたが『BT17/胎嚢確認』※…ameblo.jpエストラーナストレス再びぃ現在の治療歴概略採卵①PPOS法/22個顕微受精/5日目胚盤胞6個/中等症OHSS移植①BT9判定hcg866w7w心拍2回確認/8w稽留流産/流産手術移植②進行
『BT1〜仕事へ行かなくちゃ…』『【初移植】D19〜移植してきました①』やっと…やっと?なのか…4月にこのクリニックに通い始めてから4月は検査…周期的にタイミング良くて5月末から人工授精5.…ameblo.jpBT2〜6の記録をメモってたのでバババーーーっと☝️BT2家でゆっくりの日36.76少しだけ気持ち悪い気がする左腰が痛い眠い空腹だと気持ち悪いBT3大型スーパーへお買い物の日36.80左腰と右下腹部が少し痛いおりものに匂いが出てきた…😭眠い左下腹部がピーンとなる昼
『【初移植】D19〜移植してきました①』やっと…やっと?なのか…4月にこのクリニックに通い始めてから4月は検査…周期的にタイミング良くて5月末から人工授精5.6.7.8月…4回❌9月からステップアッ…ameblo.jp『【初移植】D19〜移植してきました②』『【初移植】D19〜移植してきました①』やっと…やっと?なのか…4月にこのクリニックに通い始めてから4月は検査…周期的にタイミング良くて5月末から人工授精5.…ameblo.jp移植次の日は仕事で…立ち仕事6時間弱おやすみしたかった
移植日当日。12時に時間指定で通院。受付後直ぐに採血、10分ちょっとで面談室へ。培養士さんから今日移植する胚の説明。担当培養士さんは優しそうな女性の方だった。5日目3ABと6日目3BBの2個移植。融解後、戻りが少しゆっくりだそうでお昼の時点でどちらもグレード1…一気に不安が押し寄せた。融解時に水を抜くのでどの胚も一度はグレード1になるんだそうだけど、そこから3時間くらいで元のグレードくらいに戻るのが通常らしい。ただ胚は拡張と収縮を繰り返すので私の胚はグレード1でまだ
※陽性後の記事ですこんにちは。陽性判定になったもののhcgは低く、胎嚢は小さく、胎芽もまた小さく…『BT17/胎嚢確認』※陽性判定後の記事ですこんにちは。BT9で陽性判定だったもののhcgの値も低かった上その後特に目立った体調の変化もなく…んんんんんーどうでしょう5w1dでの胎…ameblo.jp『BT27/心拍確認』※陽性後の記事ですこんにちは。小さな胎嚢確認後、10日経ち『BT17/胎嚢確認』※陽性判定後の記事ですこんにちは。BT9で陽性判定だったもののhcgの値も低か…amebl
採血してきました〜明日結果聞きにまた受診です尿検査しなくなったのはなんでだろ尿検査ならすぐわかるし、わざわざ採血しなくても良いしリセット待てるのになぁ今回のお会計890円同月内だから管理料とられず安くなるのは良いね今日はお会計まで20分ほど外のドアのところに外来混雑しているので、急ぎじゃない場合は来週来てくださいって張り紙がありました。そのおかげか今日は座れたし空いてましたあー今にも生理きそうな鈍痛が毎日しんどい今週は長男のはじめての遠足行って来た泣かずに一日楽しめてよかった
こんにちは。培養室です。当院の治療成績について、報告させていただきます。2024年7月~2024年8月までの凍結融解胚移植の妊娠率(40歳未満)は、68.2%でした。今後もより良い治療を提供できるよう精進していければと思います。皆様の治療の参考になれば幸いです。陣内ウィメンズクリニック-妊活をサポートするIVF専門クリニック-東京都世田谷区奥沢5-40-5自由が丘JWCビルTEL03-3722-2255
ホルモンの数値も大丈夫だったので無事に移植してきましたートータル8回目の移植、尿溜めも慣れたもんです今日もクリニックは婦人科受診で混んでたけど移植は全然待つことなくでした♡移植しながらも看護師さんとずっと話してたし先生も移植後ガッツポーズしてて笑いました15分安静にしてテープと膣錠もらって終了!うまく行くといいな42680円今回も保険請求やるかー!幼稚園&学校お迎え行ってきます昨日も雷雨で引き渡し下校で大変だったよー
※陽性判定後の記事ですこんにちは。BT9で陽性判定だったもののhcgの値も低かった上その後特に目立った体調の変化もなく…んんんんんーどうでしょう5w1dでの胎嚢確認です。基本情報と経過妻39歳/夫52歳体外受精初独身時採卵のみ経験あり→空砲だらけ常に服用/葉酸、チラーヂン50μgラクトフェリン(移植周期〜)高AMH(11)/採卵①PPOS法採卵時静脈麻酔/顕微授精(ICSI)採卵個数/22個胚盤胞凍結/6個中等症OHSS/プラノバール服用リセット移植周期
内膜チェックで受診してきました内膜13mm1人目治療してたころはあまり厚くならないね〜って8mmぎりとかだったのに不思議エストラーナテープと相性いいのかな〜採血して、追加のテープと明日からの膣錠もらってきました〜ホルモン値の採血の結果が1〜2日かかるから見切り発車だけど淡々とやるのみですねお会計6080円クリニック婦人科の初心の方が多いとのことで待合室の前まで人がいっぱいでした〜予約しててもやっぱりトータルで1時間くらいはかかるねそれと、パパの会社から医療費のお知ら
今周期は初めてのホルモン補充周期での胚盤胞移植をしました。前回まで⏬️『移植②胚盤胞移植してきました』前周期は初めての移植だったので午後半日休みを取ったのですが、今月からスタッフが減って多忙過ぎるのもありなるべく長く働こうとしたところ、思いのほかバタバタしてし…ameblo.jp『移植後②BT0〜BT3』前回は移植当日の移植が終わるところまででした⏬️『移植②胚盤胞移植してきました』前周期は初めての移植だったので午後半日休みを取ったのですが、今月からスタッフ…ameblo.jpBT
つづきです『BT0〜BT2の記録』胚盤胞移植【2回目】ですここまでたどり着くのに半年かかりました半年以上かも?『ほ、ほんとにやってくれました!』あんなこと言っておいて、大丈夫なのかしら…『…ameblo.jp『BT3〜BT5の記録』後悔したくない、の一念でとった有給もこの日が最終日明日から少し気をつけて仕事をしなくてはBT3朝起き上がる際の腰の重さはほんとに生理前と同じ下痢ではないが、…ameblo.jp『BT6〜BT8の記録。』さぁ、いよいよフライング可能なタイミングが近づい
こんにちは。初めての融解胚盤胞移植後…変に敏感になっているだけかも?とは思いつつも、症状を感じたりする日もあり。BTの備忘録です。ちなみに自宅で検査薬は使用しない派です基本情報と経過妻39歳/夫52歳体外受精初独身時採卵のみ経験あり→空砲だらけ常に服用/葉酸、チラーヂン50μgラクトフェリン(移植周期〜)高AMH(11)/PPOS法採卵時静脈麻酔/顕微授精(ICSI)採卵個数/22個胚盤胞凍結/6個中等症OHSS/プラノバール服用リセット移植周
記事のアップがなかなかできなくてすいません…いろいろあって余裕がないんですなぜにこんなに次々と…ここからは頑張りたいよろしければお付き合いよろしくお願いしますBT9あぁ、そうさ。想像妊娠だよどーしよっかなぁ…フライングって悩んでたらちょっとだけピョンピョンしたらお腹痛くなってきて茶おりが出た想像妊娠でも出るみたいだし…こ、今度はピンクピンクはペーパーにつく程度でした想像妊娠にも少量の出血があるとよく見かけるけど、その色はどんなものなの想像妊娠の検索魔に変身しましたBT
こんにちは〜また記録が少しめんどくさくなって、時間があいてしまいました先月移植日を迎えまして、夏休み明けなのに休んで病院いってきました!尿をタップタプに貯えて!!桑実胚なりかけの初期胚で凍結していたので、それを融解して胚盤胞まで育ててから移植する予定でした。受付終わって待合室で待ってすぐ看護士さんが来て、今日の移植は中止になります、今先生が患者さん見てるのでそれが終わり次第説明します。と言われ、あぁ〜融解後ダメだったかぁと思いました。で、数分待って、先生から呼ばれ、説明を聞き
さぁ、いよいよフライング可能なタイミングが近づいてきました毎日複雑な思いで過していますBT6私が出産する夢を見た残念ながら性別がぼんやり…正夢であれっ前の晩に同僚に治療の話をしたせいかもね昨日と症状はほぼ同じ。お腹のハリはおさまってきた感じがするBT7すべては気のせいさ便通も戻ったしお腹のハリも痛みも敏感になりすぎてるが故の過反応なんだと思うBT8ま、またもや…ですか?昼までなーんともなかったのよ。ラーメン食べて実家に行ったら、なんだかお腹がゴロゴロゴロ…そしてト
後悔したくない、の一念でとった有給もこの日が最終日明日から少し気をつけて仕事をしなくてはBT3朝起き上がる際の腰の重さはほんとに生理前と同じ下痢ではないが、あまり状態はよくない左ふくらはぎ半攣りで慌てるちょっと胃が痛い。股関節がだるいような感覚…妊娠したら痛いこともあるらしいけど、だるいのは血流不足によるものかもね今日も時折胸痛い移植や採卵のたびに新しいPMS症状が出現してきたから、こんなもんかもね~BT4仕事再開朝、痛みと共にトイレへ…昨日よりはいいかも股関節がだるい
胚盤胞移植【2回目】ですここまでたどり着くのに半年かかりました半年以上かも?『ほ、ほんとにやってくれました!』あんなこと言っておいて、大丈夫なのかしら…『激甘じゃない?』移植日に備えてせっせと暮らしています移植までにこれをして、あれをして…身体のメンテも念入りにコリ…ameblo.jpBT0下腹部が痛い。ズキズキしたりウニョウニョしたりしている…移植の時に出血したらしいので、ズキズキはそれかな?ウニョウニョは腸がビックリしたのかも出血した、と聞いたけどその後は私の目では確認できて
こんにちは。いよいよ移植当日でーす基本情報と経過妻39歳/夫52歳体外受精初独身時採卵のみ経験あり→空砲だらけ常に服用/葉酸、チラーヂン50μgラクトフェリン(移植周期〜)高AMH(11)/PPOS法採卵時静脈麻酔/顕微授精(ICSI)採卵個数/22個胚盤胞凍結/6個中等症OHSS/プラノバール服用リセット移植周期①ホルモン補充周期早い移植は想像よりずっとサクッと終わりました子宮口に傾きがあるために子宮鏡検査では痛くて苦労したのですが『移植周
初めての体外受精は新鮮初期胚移植をしましたが、判定日前に生理が来てリセットされました胚移植後初めての生理は生理痛も出血量も普段の生理とあまり変わらずな気がしています!Day4にはほとんど出血が終わっていたので、久しぶりに激しい運動をしました久しぶりだし暑いしで、水分とってたのですが1時間もしないうちにのぼせて気持ち悪くなってしまいました7月はほとんど運動しなかったので、ガッツリ体力も筋肉も落ち脂肪だけが順調に増えておりますなので、今周期は移植まではなるべく運動したい幸いにも今のと
おはようございます!この書き方で合っているのか…BT0移植日7/2412時ごろ子宮がチクチクおりものに血(これは器具のせいかな)イライラBT1下腹部が痛いような痛くないようなイライラBT2んー…何もない。下腹部痛い気もするけど。BT3とにかく暑い🥵屋内でも汗だく💦お腹…痛いのかなー??36.9℃BT4今日はここなんだけど…やっぱりなんてなくて絶望感…ポジティブにって思っててもそもそも高温期を維
夜更けにこんばんは。風邪からの副鼻腔炎とアレルギーでかれこれ一カ月くらい不調続き…現在も咳が悪化してしまってます寝れないさて、気になる子宮内フローラ検査の結果聞いてきました。子宮内に乳酸菌90パーセント以上覆われてないと妊娠しないということがわかっていて、私は87.6%。これが、以前から飲んでいるラクトフェリンのおかげでここまで上がっているのかは分からないけれど、ということでした。そして0.6%にも満たないくらいではありますが、悪さをする菌もいたので抗生物質を5日処方。そして、モチベもさが
ブログをみてくれてる人かいるようで、、、とても嬉しいです!ありがとうございます!恥ずかしながら色々疎くてブログもですがSNSをほとんどやらないのでいいねという機能があるようですが足跡みたいなものなんですかね?なんだかいいねというのが嬉しくなってます。今日は融解胚移植日でした。今回は移植後痛みが強かったですね妊娠判定まで長い、、、なんだか浮き沈みどころか沈んだまま浮かび上がってこれないという。私は田舎に住んでいて病院まで有料道路利用で2時間〜2時間半、利用しない
前回受診で内膜薄かったので、やっと今日移植してきました!🥚と思ったらD26大丈夫かっ今日は3BCの子で雪だるまちゃんになってくれました進化版は聞いてないのでわからずおなかにもぐっててほしい🙏内膜は8.8ミリ、かなり厚くなりました最近暑すぎてTシャツ着て寝れないでもおなか冷やしちゃうし困った‥最近何考えてるのかおかしすぎて?スレ違い。私はイライラ何で遊ぶことばっか考えるかね!?家、自分のことちゃんとしろや!人のママ友に口はさみずぎ!自分勝手すぎ!イライラしたくないのに