ブログ記事1,977件
おはようございます(*^^*)入院25日目体重31.5体温36.5朝9時より、心カテに向かいました。前日夜ご飯は、ほぼ食べず、、、朝もほぼ飲みもの飲まず、、、7時の絶飲食になってから「喉かわいてきたーうがいするー」って。だから言ったでしょ!って言いたいところだけれど、その時は飲みたくなかった。って言われるのがみえてるので黙っていました(´Д`)…体重、バイタル、内服、点滴、注射、、、一通り終わって出発まで待っている間、不安からなのか、「ちょっと気持ち悪い」って。堂々としてるけ
今日は良いお天気です昨日の雨が嘘のよう早くクーラーのお掃除をしなくてはと焦る今日この頃です先日レオ君のトリミングに行ってきました最近はトリマーさんにべったりの様子で甘え方を覚えてきたね~~と言われていますとてもかわいがっていただいていてレオ君もご満悦のご様子ですでもちょっと心配なことが・・体重が350gくらい落ちていました急遽先生にもお話を聞きました下痢もなくいつもよりも食欲もでてきたかなと
こんにちは。TVで「GW後半」と聞き、ビックリした私(笑)しつけ教室や簡単トリミングしてるらしい。GWにアウトレットは混むけど、行ってみたいな😁リヒトさん、偉そうに座ってるのは何?姉さんの時も、兄ちゃんは同じ目線のアイロン台。やけど、あなたの時は、「骨組み」アイロン台😰リ「今日、兄ちゃん帰ってくる?」→来るよ。リ「オレ良い子にしてた」→疑問が残るわ…リィには、2歳年上彼女🐶がいます。マルチーズのゴウちゃん(なごみちゃん)顔はめちゃ可愛いのに、なかなか強い(笑)私、ずっと男
おはようございます♡セイちゃん元気にしています今は下痢もマシになり食欲もムラはあるけど食べてくれますただ体重が少しずつ減っているのが気になって先日セカンドオピニオン受診してきました(キャンディがお世話になっていた動物病院)診断結果はやっばり同じ食べても、食べても栄養が上手く吸収されていないのかもしれないと...腸の炎症も抑えてくれる下痢止めのお薬を処方してもらいました病名は蛋白漏出性腸症の疑いこちらの病院は2週間後に血液検査をするらしいです(
もう5月!皆さんは、連休ですか?私は、相変わらず🏥にいる方が長い生活😅目もショボショボ😅本格的に、🤓買いに行くかなぁ兄ちゃんべったりから、急に👵留守番のリイ🦭。そりゃ当然、荒ぶるわ、やらかすわ…ストレスMAX👵も荒れるし、ウンザリの私。勿論、救世主は、あの方。551兄ちゃんです。初任給から、👵にお小遣いを。(私とリイは、まだもらっとらん!)👴仏壇とアンコの前に供えて、ご機嫌になる👵。リ「兄ちゃん!俺かて、ずっと待ってるんや💢」🚿の日のご褒美ササミ。手のモジモジが、可愛い
昨日はK沢から帰京中のチェルシー親子さまと、日本橋デート❤️フォションルカフェ日本橋いつもは『寒いよ、暑いよ、店内にはいりた〜い😢』な、感じですが、この季節だけはテラス席が👍お互い、ほぼ同じ時期に保護犬🐶さんを迎え、互いに病魔と戦う闘病仲間。サラダ🥗とブロッコリー🥦のスープ。互いに余命宣告を受け、互いにひと月に1回の通院ですが、治療費の話になり、おったまげる『おったまげました?』掛かるだろうな
皆さん、こんにちは。リヒトです😤リ「最近、親がサボりがちやし、自分で挨拶するわ」リ「締切も分からんらしいけど、変態事務員さん!宜しくお願いできるやろか?来月でもいいし」No.111リヒトお願いできますか…来月は、夜勤6回やて。4と6は、違うわ〜😰👵とは、些細な事で喧嘩するし。リ「兄ちゃんは、今週も帰ってくれるらしい!」アンタがヤラかすからやで😰最近は、👵の時に。リイの中で順位が決まってる。551→絶対的存在、信頼、服従、大好き❤️私→1番甘える人、親、いてほしい人、大好
なっちゃん…今日は定期受診でした。アルブミン2.2😞上がらないな〜先生に何か腸内環境にいいサプリを飲ませたいと言いました。先生が、提案してくれたのはこれ↓https://www.vexxjapan.com/about-5-4KGTablet|VexxJapanLLCwww.vexxjapan.com内容↓オリゴ糖ケストースの5つのポイント1.胃や小腸の消化酵素スクラーゼで分解されない為、そのまま大腸まで届きます。2.大腸に届いたケストースは、ビフィズス
週末は主人と交代交代するなり、主人が楽しませたようで大笑いして、酸素が下がって看護師さんが走ってきたーって。娘からLINE。そんな楽しい週末も終わり、昨日から私とのいつもの朝。トイレ→歯磨き→体重測定→体温測定体重が入院時には36.6kg→今朝は33.8kg体温36.9輸血は金曜日で終わり今日の予定は蛋白漏出シンチ検査が3回検査の為、朝ごはんは抜き😭内服7種類アスピリン、ヴォリブリス、タダラフィル、エナラプリルマレイン、トルバプタン、フロセミド、フェロミアシャワー9
こんにちはあ〜ちょっと、しんどいなと思い、サボってました😅自律神経なんか、目の調子も゙悪く、飛蚊症?「リィ君にずっとついて行くから!」→え、マジで?ショコちゃんママ、さすが戦友(笑)リィ🦭、兄ちゃんロスなんか、ヤラカシ続発😨10分と1人になれず、分離不安+ワガママ加速。何回対策しても、トレイのシートまで引き出す始末。幸い、ペラペラ安物シートは吸収力悪く💩に出る…ななちゃんさんに、我儘リクエストしてた私、新生活で頑張る兄ちゃんの冷蔵庫に貼りたい!勿論、カラコピして、我が家の
先日4/14の夜から救急で検査入院となりました。まだ検査結果が揃っていないため、全ての病名はわかりませんが、一つ言われているのが「漏出性胃腸症」。学校が始まった頃に「体重が増えたー春休みにお菓子食べすぎたからかなー」と言っていて、ズボンのウエストがキツイと。その頃も、ちょっと太ったんかな?程度にしか考えていませんでした。それから入院する数日前から足が浮腫む。とは言っていて、触ると少し浮腫んでる程度だったんです。あと、お腹が筋肉痛みたいで、笑うと痛い。と言っていました。普段から疲れたら
4月13日の日曜はクークーの病院の日でした。私はうっかり仕事の休みを取り忘れてて、しもべパパとお兄ちゃんで病院へ行ってもらいました。ちーは異常に病院を怖がるので1人お留守番でした。アルブミン値は3.4正常値💕体重が3.5kgあれ?えらく増えてる‼️主治医にも指摘されましたしかし翌日は3.35に減ってましたステロイドは4日に一度から5日に一度に減薬となりました。慢性関節痛のガバペンとレスキューのステロイドを貰い、帰宅したようです。次回は2ヶ月後やれやれと
今日はまもなく雨が降って来そうな空模様。雨が降る前の昨日、道満グリーンパークへ。名前を呼んでも、こっちを見てくれないサクラソウが咲いていた。手前の黄色い花はノウルシだって。きっと、今日の雨で🌸は散っちゃうね。今年も綺麗な花をたくさん見られて良かったわ。花壇の方は、パンジーの株が大きくなってて、前に見たより、全体に華やかでした。香りも良かった。休憩して、そろそろ帰るかと立ち上がると、クッキーは歩くの拒否。パパさんが「おいで」と呼ぶと、抱っこしてもらえるのわかっててスタス
ピーちゃんお口の中で気になるところがありました。みつけたのは去年の年末…最近はずいぶん穏やかになり噛まれる事もなくなったのでみつける事が出来たのですが病院でこの動画を見てもらうと麻酔かけないと検査出来ないと言われました。「・・・そうなんですね」と言う私に先生は「あ、ピーちゃんじゃなくてもです。おとなしい子でもさすがにお口の中の細胞診は麻酔が必要になります。」蛋白漏出性腸症のピーちゃん…他にも高齢、腎臓病、胆嚢粘液嚢腫、側頭葉癲癇のため麻酔リスクは高い、抗がん剤もピーち
こんにちは凹む私に優しいコメントを頂いて有難うございます。落ち着いて今は、大人しく静かに働こう(笑)皆さんの🌸満開や、インターペットの記事を見ては、良いなぁ、良いなぁ〜と楽しく拝見してます。リィ地方は、今が🌸満開。↓は早かった😅研修ばかりやしと、帰ってくれた兄ちゃん。早起きが、何より辛いと。同じ大学の同期が、同じマンションに住んでて、私は少し安心。何せ周りは、歌舞伎町みたい(笑)🌸なんか、どーでもいいリィ🦭。アンちゃんも、🦭と兄ちゃんと🌸一緒に見てる?アンちゃんは🌸より🍡か…
クークーの事です。蛋白漏出性腸炎を患っておりますが、下痢もなく、アルブミン値も良く過ごして来ましたが、3/23お出かけの夜、ちーがひどい下痢をしました。クークーは大丈夫だったのだけど、翌日、治ったちーに反してクークーのひどい下痢が始まりました。ひどい下痢が何日も続いてて、とうとう病状が出てきたかと毎日心配しておりました。しかし朝だけなんです。昼も夜も、下痢は無く、食欲もあり、食べたがり、、、出来ることはステロイドの服用と整腸剤の内服くらいです。下痢止めは、原因に
こんにちは。プロ友さんが教えてくれたニンジンジュース。リィよりもモデルできて、私より宣伝上手な方ばかりやのに、モニターに選んで頂きました。サイプレスさん、有難うございます😁「持病があって一杯我慢してるリィ君にこそ」と援護射撃をして頂いたまみももさん、有難うございます。冷凍庫から出した時点から、ロックオン🦭静止画なんて、至難の業…お皿も宣伝やから、壊すな〜💢→即没収。少しのササミと🥕ジュースが唯一のご褒美。今朝は、仕事でミスして凹んでた私に、ひーとんさんが、メッセージを誤送信して
こんにちは。兄ちゃんが帰って1日目。4月が始まってしまうと、兄ちゃん、頑張れ頑張れ!という気持ちの方が強くなった私。リィのペースを崩さないよう、毎朝散歩してます。仕事の日も、池の偵察は欠かせない…リ「今日も、🐤さんか🐶友いるかなぁ」あんずちゃんとお父さん「リィ君は可愛いなぁ🥰」6時前から📱待機し、秒差で🏥予約取れた〜!大好きな院長先生に、狂喜乱舞の🦭。耳もOK。🤓「この前、散歩してたね」狂犬病💉もフィラリアもOK。めちゃ聞いてるし、💉見てるけど暴れない🦭。ご褒美に、サプ
こんにちは、寒い〜!冬服片付けたやん😰パピー時からずっと近寄れなかった柴+ゴールデンペアと挨拶できたリィ🦭。めっちゃ大人しい2人。1人わめくチビに動じないどころか、優しくクンクン。弱い者程、吠える…確かに(笑)固まる🦭も、ゴールデンさんの顔にクンクン。嬉しくて、ずっと2人について行くリィ。勝手に、一緒に散歩してるつもりの🦭(笑)川や側溝は必須。リ「🪿😸おらんかな〜」兄ちゃんは、明日マンションへ。私は仕事やし、バスで駅に行きます。その方が、全員諦めがつく。私、泣いてしまうわ😅
トイプー坊や今日の朝ごはん前も嘔吐。昨日は黄色い胃液だったけど今日はアワアワ🫧の液。たぶん空腹時に吐くやつだと思うけど2年前の今頃、蛋白漏出性腸症になってお薬生活しているので心配。ずっと吐かずに落ち着いてたからな。でも明らかにあの時の吐き方とは違うから大丈夫だよな。今日のごはん🐕️は昨日とかぶり。玄米フレーク🍚馬肉🐴茹で卵🥚お野菜🥬甘酒🍶亜麻仁オイルK9プロバイオティクス食後ヨーグルト🥣明日はいぬなごさんのお魚にしようかな。
頑張っていますよくなりますようにところで最近、広告が突然出て大変不快です…広告のせいで、他の方のブログも訪れにくくなりました…みなさんはどうなんでしょうか
こんばんは25日に兄ちゃんの卒業式が終わりました。28日は、兄ちゃんの誕生日です。お祝いにと、社長から🎁が届きました。リィより重いお米🤣実用的で有り難いです。実家に帰るため、バイトせず奨学金を借りました。冷凍🍚や🥩、惣菜を持って帰らせてきた6年間。お互い、頑張ったなぁ…炊飯器買って、お米を炊く練習もした。でもしばらくは、食料援助するつもりの甘い私🤣白米好きの兄ちゃん、喜んでました。兄ちゃんの御礼ライン、めちゃ丁寧でわろた🤣jujuさん、兄ちゃんラブ🥰増し増しですね(笑)
こんにちは3月が終わる😰明日は、大学院卒業式です。冷静な兄ちゃんも、新生活に少し不安がある様子。「私みたいに無理はしなくていい」と常々😅真面目な兄ちゃん、家に💰️入れようと考えてて。私「551君貯金するけど、困ってないで(笑)」👨「知ってる(苦笑)」。仲良し親子です🤣クイズは相変わらずダメダメなくせに、🔰参戦🥰ゆずつぶドゥ君ママ、感謝です。今週は、仕事が忙しく、過去写真ですみません。静止画が撮れないのもあります😅やはり、大賞写真は、載せとこ😁リィ「ちちょーいないんやて。
私の推しメンNIKI先日蛋白漏出性腸症で大変だったけど元気便りのラインが来た🎥元気にご飯食べてる~(;゜ロ゜)❗❗赤いシマシマTシャツ👕📱静止画も送って~❗わさびとお揃い何処で買った?NIKIのサイズは何?直ぐ聞いたよイオンペットで売られてるBEAMSコラボTシャツ👕NIKIは大型M👕サイズ感が分かるように『こんな感じだよ~!』と📸脇はこんな感じ~📸クリップは大型Sで決まりだな寝てる所モデルさんやって貰ったらこの顔に🤣💗『僕は眠いんデスけど😡』滅多に見られな
こんにちは。寒暖差が激しいですね😰人間も辛いけど、皆さん家の家族は大丈夫ですか?今日は、兄ちゃんマンションに家電が入る日。2人で、ニトリベッドとワゴンを組み立て😅👵「アンタがリィと離れるの寂しいし連泊は無理」それもあるけど、必ずヤラかすリィが不安😰案の定、👵服の木のボタンを半分かじる…まぁ、確かにリィにべったりなんは私(笑)一泊で、明日帰ります😅Oguちゃんママからの🎁。初めてのおもちゃ。破壊するまでやけどね。全員に見張られて😅配達来たら、いそいそ開封の儀式にくる🦭。リ
こんにちは。花粉+風邪が長引き、絶不調です😰プレドニンが効くと処方されたけど、やっぱり無理😰1回飲んだだけで動悸、ムカつき、冷や汗…鎮痛剤でしのぎ、喉は少しマシかな。珍道中②、ランの様子。凄い速いでしょ。レーシングカー🦭(笑)1番にガツガツ行きそうやのに、ビビリンちょ。自分がお腹が空いたら、グズグズ😅そのくせ他の子が帰る時は、ヒャーん😭😭ワガママ大魔王…駐車場に来ると帰る事を察知し、ヒャンヒャン😭いや、もう帰るよ…憧れのタリルクちゃんから🎁。やっと撮れた静止画は、1枚
昨日、定期検査に行ってきたトイプードル🐶anの記録1月の受診でアルブミン2.8で、体調が安定しているという事で2ヶ月後となりました。病院は、パパさんが連れて行っていますが、主食の消化サポートフードを2ヶ月分買ってこなかったので、無くなるギリでの受診でした。体重は、2.02キロで安定アルブミンは、2.6ですが先生はギリギリ2.6はありますので良いと判断されて、エコーはしていませんが腹水も溜まっていない様子だそうです。本来は、抗体が付かないのと病気の状態で一年前に高度医療センターの消化器
こんにちは兄ちゃん引越荷物回収され、後は搬入+整理です。荷物が無くなると寂しいです😨リィも引越し屋さんに怒って爆吠え😅リィ「兄ちゃんのを持ってくな〜💢」寂しいね。気が付くと、兄ちゃんの膝に乗ってる🦭。勤務交代が増える一方で、疲労困憊です。休んだもん勝ちか〜い!が本音。頭は痛いし、📱を見る余裕も無くて。思いきって、🔰ズボンを購入!ピッタリやん😁茶太郎君とか似合ってますよね。リィも足は長めやし、イケるかも…着せるのが問題やけど、初回OKやし大丈夫。変態事務員さん、お
心臓検診でエコーと採血頑張ったピーちゃん。検査前のピーちゃんテンションさがるピピ血管が細く他の病院ではなかなか血が採れず採血に時間がかかってしまうのですがこちらの病院はいつも早いっ‼昨日もエコーと採血のため預けると5分くらいで終わり戻ってきました。検査から戻ってきたピーちゃんがんばったピピよ‼◯心臓・・・変わらず投薬なしうちに来たばかりの頃は肺水腫も起こしていてお薬もいっぱい飲んでいましたが手術後は投薬の必要がなくなり3年10ヶ月たった今も心臓の心配をする事なく暮らせてい
なっちゃんの重い話そう、数日前に定期受診でした。体調的には安定しています。なんと、アルブミン2.0ガーーーン😢どうした、なっちゃん今回は、アルブミンが2.5あったら、先生に「プレドニンを減らしたい」と言おうと思っていました。なのに…プレドニン増量の提案までされました😢😢アルブミン2.0をきると血栓が出来るリスクがあることはわかっています。姉の子は、蛋白漏出性腸症で血栓が飛んで亡くなりました。血栓の怖さは痛いほどわかっていますうちの母も…みーちゃんも…命落としています