ブログ記事2,988件
お読みくださりありがとうございます農薬はいらなかった菌ちゃん先生のお話を聞くと虫さんはわたしたちの邪魔をしているわけではなかったと野菜たちの敵ではなかったと知ることが出来ますhttps://youtu.be/9EnnyiPD9gQ?si=winbMy5_hGCCKgUi-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be
虫さんのおしごとを覗き見👀ほんの少しのおしごと風景🐝ズームでそ〜っと…じ〜っとガン見👀実際に目の前で見られないから少し離れて大きく見れるのが撮影のいいところ😆背景もいい感じでボケてお氣に入り✨【次回蔵占マルシェ出店】埼玉県川越市:小江戸蔵里にて1/12(日)10:00〜15:30『出でよシンクロ❣️カード占い』【長期コースご案内】『【長期コース】土台創りを1ミリずつ一歩ずつ育む』土台創りを1ミリずつ一歩ず
ご訪問ありがとうございます✨温かいコメントやイイね💓は、とても嬉しいし励みになります柚太朗の再診あの血尿&入院から、1ヶ月経ちましたハラハラ・ドキドキ車中緊張してまーす‼️待合室では、お鼻ピクピク、ハァハァ口で息して過呼吸気味お鼻もめっちゃピンクになっちゃって、診察室に入ると、逆に硬直して、されるがまま🤭尿検査をして、微動だにせず結果✨問題なしっ✨まぁ、でもコレで安心してしまったら、前回の二の舞ですこれからも病気とうまく付き合いながら、頑張っていこうと思います💪帰
我が家に表れる害虫さんの気持ちである神社ではクロアゲハさんや蝶々さんに良く会うが、変な話何にも感じない近くまで寄ってきてくれるでも、我が家で会う害虫さんは見た瞬間にすごいゾゾゾーっていう感覚によくなっていたなんだ!この感覚は!!そう思っていた自分が出してる波動で、自分の背筋が凍っているのかと思っていたでも、同じ虫でもゾゾゾってなるときとならない時があってこれはなんなんだ!ってなってて、うーんって考えた結果!わかった!ってなった。それって、あくまでもたーさん
外回りの仕事中立ち寄った公園にて階段のすみにたまる落ち葉が可愛い色とりどりだねおっちゃんの無人販売にも寄り道大きくて重いキャベツが200円!虫食いの葉があるから無農薬その代わり、、、ちょいちょいキッチンにて虫さん出没はい、今夜ももれなくバトリました、、、わりと激しめ、、、あー、疲れたあー、頭いたいあー、むなしあー、かなし
こんばんわ里子さんお迎えしてくださる事になった水分海老さん辻めだかさんお2人の元へ行く子を昨日同様本日は何とかしなきゃでAM6時から格闘してましたなんとかどうにか発送ができました。辻めだかさんの元へ行く子達ですが、うまく写真が撮れなくて箱に詰めた状態のだけですみませんこんな感じです水分海老さんの元へ行く子はこの子達です。家にあった段ボールに詰めましたが、思ったよりも入らなく💦💦水分海老さん外管理ですので、もし虫さん混入し
夜、お買い物に出た時玄関の壁に再びクサカゲロウさんが!!今年は何回もいらしてくれる。私の中では「宇宙からの御使いの虫さん」なのでまた静かに見守りたいと思います。しかし12月でも暖かな日だったしまだ生きられるんだねでも夜は寒くないのだろうか。買い物から帰ってきた時「寒かったら玄関の中くらいなら入っていいよ。」と伝えておきました
秋って、ありましたっけ…?お気に入りのブラウスを楽しむ間もほとんど与えず、晩秋〜初冬になってしまいました。しかたがないので、今までやったことのない重ね着をしております。カーディガンの重ね着でふ。このトシになると、微妙な体温調節が命綱。下に着てるのはずっとずっと前に買ったAgnis.bのジャージ生地の若草色カーディガンです。上に着ている毛糸のカーディガンは、古着で購入したときに、すでに虫食い穴が幾つもあいていました。にもかかわらず買ったのは、このタグが気になったから。J.PRESS
ぼくんちのパプリカ大人気投稿遅れました「本当にごめんなさい」それでは本編どうぞいやあ、パプリカ色がつくの待って、放置してたら虫のごちそうになっていましたどんな虫が食べた虫えっ何のこと「モグモグかみかみ」絶対お前やんか中には虫がいなかったので、しっかり洗えば食べれるっぽいです去年も虫が食べてました「また食べられたんかい」全国の虫さん、おいしいからって食べないでください「全国の虫だよみんなじゃないよ」ということで終わりのじゃんけん
こんにちは蝶子です。いつもブログを読んで頂きありがとうございます♪朝から暖かく清々しさを感じこんな日はやりたいことのひとつ窓周りのお掃除をしようと散歩中に想い。少し動くと汗ばむ陽気でとんぼさんカメムシさんが飛んでいる中せっせとやり終えました。虫さんたちもウキウキし私たちも動きたくなる空気を感じる日でした日頃、手の届かないところを少しずつやっていこう明るい未来を。簡単ひと品…ポテトサラダじゃがいもと残ったキャベツを使いました。千切りにしたキャベツ、紫カブを
今日は最低気温10℃、最高気温21℃。朝から快晴、秋晴れの天気です。青空に穏やかな日差しであたたかい一日になりました。青梅市民球技場、多摩川わきの木々に可愛い虫さんがいました!(^^)!東の空、11時頃西の空、11時頃本日もご覧いただきありがとうございました!(^^)!
ここ二日昼からもてくてく暖かさは私だけでなく虫さんたちにも好都合沢山のトンボがいた久しぶりのノシメトンボ楽しい事は良い事パナとは別に6700と50-400は私を楽しませてくれるが重いのが・・・・昨日、ドナドナ用を元箱に何か新しいものを手に入れる楽しみG9、ライカ100-400はこれでお別れ楽しませてくれたカメラありがと!
笑う閻魔様御朱印ハニワさんとコラボ神聖な空間西明寺益子の穴場?美味しくいただきました🍽️虫さん🐛に食べられながらもちゃんと成長🥬かき菜も玉ねぎの植え付け🧅
公園へ行ってきましたお弁当をシーソーするMちゃんターダン?SちゃんNちゃんローラースライダー虫さんが拡大すると帰り道用事があってTOYOTAに寄ってきましたオレン
バラが半分枯れ込んできたなと思うと根本に穴が空いていることが多いです。抜いてみると半分は枯れ込んでいます。斧で半分に割って悪い部分を取り除きます。元気な部分は埋め戻します。気温が夜10ド以下になるような気候になれば結構そんな感じで埋戻しても大丈夫。悪いところをぶった切るとこんな虫が出てきます。(カミキリムシの幼虫)これが一匹いるだけでバラの木一本だめになります。いちいちバラを分解するのが面倒くさいときは
グリーンから秋色になったカマキリさんゴーヤの花と虫さんカマキリさんとゴーヤの花最近はこの辺りに住み着いているカマキリさん
今朝は寒い⛄️やっぱり雪虫さんて、すごいなぁ。まだ雪は、降らないものの体感的に、あぁこんな感じ雨も降っているし、なんか、静かに過ごしたいけど、容赦なく話しかけてくる母親😭😭テレビ見ながら、テレビに話しかけてるトシとったなぁ😨😨(ボヤキ)自分も、歳とったから、当たり前かって思いながら、今後の事に不安を感じたりする。のは、やはり、自分も歳を重ねてきた証だね🥺🥺今日は県民の休日🍀滅多に公休と重なる事がないから、珍しい😊💟県内のお天気はあまり良くないけど、色々なイベントが企画されているん
AmazonKindleで,「森の虫さんたちの学校」というぬり絵本を出版しました。英語版で出版していますが、日本でも普通に購入できますこのぬり絵本は、子どもたちが自然をみつめ、自然の中で創造力を育んで欲しいと思い制作しました。🦋🐞森の学校では、ハチやチョウチョやてんとう虫・トンボたちが、楽しく遊びながらお勉強しています。さあ、虫さんたちの世界に入って、一緒に遊びましょう!https://www.amazon.co.jp/dp/B0DKXQ2RL5/ref=sr_1_1?crid=2V
夜勤明け仕事場のアクアポニックスレタスや水菜が良く育ってます育ってないのも有りますが…メロンの左側…(10/16撮影)段々と小さくなってきていました…左の大きめのメロンに吸収されてるって思っていましたが…虫さんです…右側のメロンこんなんでそだつのみんな楽しみにしてるんですが…
トンボ撮りは何時も別の場所に出かける川辺を歩きながら花や虫を探してこの日はOM、やはりISO低めでも荒れる絵が出るのが最近気落ちするところでもオールマイティーでいいのだがある日の朝の光景時々見られる光芒ミゾソバと虫たち風に吹かれてこの日二組の交尾を見たミヤマアカネも好きなトンボトンボはみんな好きだけどなんなのよ!涼しくていい感じから何と昨日は29度と温度が上がりつい暑いと口に出る虫さん期待して散歩結局虫さん
おはよおはよーーーやっと秋…冬らしくなってきたけど…も少し肌寒くて良いよねこの時期、外が少し寒くなると電車の車内が途端に冷暖房止まるからしんどいのよねぇ〜あっつくなるのよね。だからこそ、素早く脱げる上着必須⬆️この前、虫さんが私の緑のカーディガンを森と勘違いして止まってきた(笑)「ひぃーーー」てなったんだけど、害もないから放っておいたら意外と長居してたわ。気に入ってもらえたなら何よりだよオススメしてもらったご飯屋さん行ったら思った以上に美味しくて最高だったあとは久しぶりにヨガ
👑クイズ参加受付中👑🌸こんにちは🌸昨日はまたまた👑クイズ👑アップできませんでしたなんか最近土曜日はバタバタ💦💦今日アップしたいと思うのでよろしくお願いしますさてさて‼️今月は意外と早めにお知らせが毎日アップしている今日は何の日ブログスタンプ確定9月も無事に✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨🌸ブログスタンプ全獲得おめでとう!🌸▼9月のあなたは・・・👑スペシャルランク👑でした✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨👑スペシャルランク👑本当に良かったです最近は特にブログ
今日は気温もぐーんと下がり寒くなってきましたね🍂我が家の秋野菜も少しづつ収穫が始まりました☺️この前からちょっとづつサラダとかに使ってるラディッシュです💕甘酢に漬けたりサラダにしたりと彩りが可愛いので大活躍してます里芋も今年は猛暑だったので心配してましたがなんとか収穫出来るようになりました葉大根も虫さんでボロボロやけど頂いてまーす🌱無農薬で栽培してくれてるので有り難いです♡また色んな料理に使いたいですね〜今夜は少し寒いので風邪などひかないように気をつけてお過
今日も朝から蒸し暑くて~お昼前から雨が降っていますが、気温は28.7度ですよ~~この時期では異様な暑さです。夜明け前の西の空に、月が見えていました。まだ暗いですが畑に到着!軽くランニングをしてから整枝作業をして、虫さん用に?小松菜の種を蒔きました。たっぷりと~水やりをしてから退却。オマケ❓高知は暑かったぜよ~~
このところの休日と言えばやるべきことをこなすためだけの時間となっていましたがそれでいいの?と思い直して久しぶりに自然の中をのんびり歩いてみました。高い木々に覆われたほんのり暗い道には時折木漏れ日が射し虫さんの声や鳥さんのさえずりがとても近くに聞こえます。人もそれなりに通っているのですが五感が研ぎ澄まされ内側にグッと集中すると私以外はいないような感覚になりました。その後森の中にあるカフェで課
息子を起こして着替えさせはいこれでとても不機嫌ですフォーマルナイトに開催されるパレード息子は抱っこで参加ヒップシートないのつらいパレードはヨーロッパの雰囲気なのか虫さんがたくさん出てきました
お天気が良かったのでちょっとお出かけ西郷村で行われたにしごう祭りかわいいゆるキャラニシゴーヌちゃん新幹線のカチューシャがオシャレ✨みまちぇんよウインズ新白河のブースで貰ったキティちゃんのファスナー付き袋かわいい〜❤️美味しいものもたくさんあったのでお昼にもつ煮込みを食べたんだけど最後のひとくちって思った瞬間虫さんが『いただきまーす』ってどんぶりの中に😵どーぞどーぞ召し上がれ😰
ここに住んでもう9年くらいになるけど一度も出たことのないGくんが昨日の夜居間にお出ましになりましてひぃぃぃぃぃぃぃーーー!!ってなりましたが対処できずにいなくなってしまい昨日の夜はなかなか寝付けずでした。。。あんまり良くはないけども夫が枕元に殺虫剤をスタンバイして寝たのですが今日のこの時間までお出ましになりません。昨日の夢の中では無事退治してまして寝ぼけの頭で夢の中で退治したよ。と夫に報告したのですがもちろん三次元的にはまだ退治してないのだよ
ここのところ、虫さんと仲良しになれたみたいでいつの間にか、遊びにきてくれますかなり、びっくりしますが(笑)先日は、お仲間さんとの旅行先でちょうちょさんが肩にとまり公園では、トンボさんが頭にとまる腕がくすぐったいと思うと黄色いイモムシさんが歩いていてかなりびっくり!!首がむずむずすると思うと名前のわからない虫さんがとまっています玄関を開ければ、生まれて間もないコオロギさんが遊びに来たりzoom会議の時にクモさんが現れる
貴方はどんぐり食べたことありますか勿論食べれます栗食べれるんやもんどんぐりも食べれないわけないやろ基本自然に生きとるもんはなんでも食べれますどんぐりてコーヒーやビールにも出来るんだぜいどんぐりのビールはまだ挑戦したことはないが子供が持って帰ってきたどんぐりを煮沸かし殺菌して飾っておくんなら一緒に食べちゃって楽しんだらよいのに勿体ない飾るためアートにする為煮沸かし殺菌して虫さんも殺してえらい手間などんぐりやねどんぐりを煮沸かしたらどんぐりのいい匂いが消えてしまいそうででも虫