ブログ記事2,713件
虫さんの餌食になったサクサク王子ネオ君復活しました^^先生有難うございます62年で初めての栽培^^収穫マジか😀まで来れました楽しみだわ〜ちょっとスリムかしらこれね☟復刻ガム昭和だよね。懐かしい…そうそう暫く☔️予報ね願わくば雨の時は車出したく無いわさて梅干しの準備ねこれ便利なんだよね。竹籠🧺より壊れず良いわ^^白菜と大根もにんじんも何でも干せる天日干し用ネット/ワイドバスケット/【ポイント倍】楽天市場1,397円
随分前にブログで毎日お参りしている氏神様に行くと時々とても良い香りがすると書いたことがあります。先日夫と一緒に立ち寄った時にその香りがしたので、「いい香りだね〜🎵」と私が言うと、「えっ❔香り❔どんな香り❔」と夫が言うので、「お花みたいなアロマオイルみたいなすごくいい香りがするでしょう❔ほら、この辺り。」と私が言うと、「何も匂わないよ。本当に何か匂うの❔」と夫が言うのです。夫にはこの香りが感じられないのか…と私は残念に思いました。蝶さんや虫
本日はさつまいもの苗植えです!まずは土を耕して………上手に耕してくれましたそして苗もばっちり秋ごろにみんなでお芋掘りができるのを楽しみに、大切育てていこうね暖かくなって、園庭では虫さんたちもにぎやかです子どもたちは興味津々そして!!!なんと園で育てていたあおむしさんが、さなぎか
気持ちのいいお天気ですね子ども3人のうち、2人が昨夜実家にお泊まりで、いつもより少し静かな朝です。もえ1ヶ月以上前のことですが、写真整理でアップしてないことが発覚春に新しくできた、エクシブ鳥羽別邸に行って来ました~^^お庭がとーーーっても素敵。ほんとに気持ちよくて、癒されました^^京都八瀬に雰囲気が似てます。(同じ設計士さん?監修だったかな、、聞いたのに忘れました)お部屋にも温泉がお部屋からの景色も良し!二泊、ゆーーーっくりできました。たった一つ、、、たった一つ、、、お風
2023年5月27日㈯晴天☀皆さまこんにちは今日はいいお天気に恵まれていますね~☀先日あめがしとしとと降る蒸し暑い日にもぅそろそろいるなかなぁ〜と静岡市駿河区内にありますとある小川へ行って参りました。ここから北東方面にあります小川へ蛍2匹飛んでいました~♡これからどんどん飛びそうですね〜♡CHANCEがととのうと見られる蛍♡虫さん何ですがきれいですよね✨✨✨見たいなぁと言う方は場所ナイショで教えちゃいますよ
こんにちは!フォトハウスです!!今回は畑です!!!いよいよ収穫の時・・・!!大量に植えた種芋から、ジャガイモが出来ました(*^▽^*)子ども達と一緒に収穫です♪まずは枯れた葉・茎を引っこ抜いてから、土を掘り返していきます。土の中に虫さんがいて、喜ぶ子と逃げ惑う子(笑)畑には付き物ですね(*´∀`*)これがもう1箱分取れましたっ!大量ですねっ!子ども達にも持ち帰ってもらいま
いろいろ考えたのよ保存方法と保存場所王道のダメなやつだったググってみたけど、やっぱダメなやつえっ⁉︎今まで何故に虫さん現れなかったんか?もしかして、いたけど気づかず…怖い怖すぎるこーゆーのってけっこうグレーゾーンじゃんどこで覚えたんだろう?やり方…全然思い出せないけどてかさ、何十年も今と同じやり方してたのに虫さん、見たことなかった…なんで今?いや、それはもういいこれポチッた。つか、まだ来ない早くこーい。明日楽便で選べばよかったなぁ…そんな今。
こんにちは、いなばです我が家は上棟式を行わず、説明会だけ行いました。上棟式は行わずとも、ご祝儀や手土産を用意した方がよいのか迷い監督に聞いてみました。すると「お気持ちを渡す方もいれば、渡さない方もいらっしゃいます」という、はっきりしないお返事これまた散々ネットで調べて手土産だけ人数分、用意しました。ところで説明会の方ですが、建て方工事後、初めて中に入ったのですが、第一印象は狭い!(うちは延床面積30坪)完成したら、もう少し広く見えるのだろうかこちらが何々です、と監督さ
オリーブの花おはようございます(^^)一年半以上前に我が家にきたオリーブ。今年も可愛らしいお花をつけてくれました今年はしっかり剪定したからか、昨年よりもあちこちにたくさん咲いている!と嬉しくなったのもつかの間数日後ふとお花に目をやると…なんと、あちらもこちらも全てのお花がなくなっておりました我が家では今のところオリーブは一種しか植えていないので、きっと実をつける可能性は低いとは思うのですが…とはいえこの後どうなっていくのか見守るのも楽しみだったので、少し残念昨年
この間、おじいちゃん家の庭の草むしりをしていたら、かわいいお友達を見つけたよじっと見ていると・・・更に写メっていると・・・色々と注文がうるさいですね~🎵あれれ。せっかくの黒い点々がぼやけちゃうよ!てんとう虫って漢字で、「天道虫」って書くそうですね。縁起のいい虫さんです。虫さんが苦手ななっちゃんが唯一大丈夫な虫さんです💛皆さんにも幸運がやってきますように🐞
何故かはよくわからないけど普段、文書や図面を書くとき縦長の写真を貼り付ける事ってあまり好きではないでも、今回はほぼ縦長写真!!いろいろ楽しみましたさて、虫さんとサヨナラしたいので徐々に網戸を取り付けていってます縦すべり出し窓へ?窓?何これ?どーしたらいいの?てな感じで網戸のイメージが全くわきませんでしたLixilのホームページで勉強・・・いろいろな網戸があるもんですね・・・とりあえず穴とか開けないでよくいちばん安価な固定式網戸にしましたサッシの型式を確認網戸到着
テトが何も無い方を凝視している…これは、そうこの時期ならではの風物詩虫を察知した模様です!あ、本当にいたチョイチョイあ!食べちゃった全く躊躇なかったねなんというか、、ありがたいといえばありがたいけどwまだ期待してるまだまだ期待しちゃってる一度虫を見つけたらしばらくはテト的に余韻があるので私としても助かります虫探しでオヤツのことを忘れてくれるから…虫出現の期待をしながらオネムモード突入…おやすみ〜💤虫さんの夢みてね